X



トップページテニス
1002コメント377KB

【スイス】ロジャー・フェデラー138【peRFect】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf26-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:13.24ID:DmoijRZn0
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。(NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー137【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1520858429/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0036名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fa58-4Hw9)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:59:22.01ID:EZZnyNYt0
残念だけどこれじゃ
1位復帰相当厳しいな
0037名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a76b-SKNx)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:11:55.17ID:WRXNwMYD0
ナダル自身は加齢でフィジカル落ちてるんだろうが、
対抗馬が全くいないからな。。
0038名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 234e-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:31:04.16ID:wBGI/+Iv0
1位復帰はフェデラーが大きな目標にしていないみたいだからしばらくはどうでもいいですよ。
マイアミで1位キープは小さな目標にすぎないというようなことを言っていましたから。
大きな目標ならクレー大会もいくらか出ればいいわけですけど、そうはしないわけですからね。
優先順位が低いんです。

1位復帰が大目標でナダルのポイントが気になっているファンもいるようですけど、
今のフェデラーにとっては大して意味のないことなので、変な期待はしないほうがいいです。
ま、ナダルが落ちてフェデラーが1位に戻ったら、もちろん悪くはないですけど。

ただ、年の最後には1位でいてくれると嬉しいですけどねえ。
ウィンブルドンやUSオープンのタイトルを取れれば十分可能性があると思います^^
まあ、この2タイトルが取れれば1位じゃなくても個人的に問題はないですが
2つ取れば1位も同時に転がりこんでくるでしょうからね。
0039名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a76b-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:45:48.23ID:WRXNwMYD0
今年はウィンブルドン連覇さえしてくれれば、後は何も求めないわ。
0045名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4ead-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:18:24.27ID:xaG07Bqx0
まとめ^^はテニスのある日々ブロガーだろ
0047名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e761-m5QP)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:51:26.27ID:ANONeffQ0
悔しいがやっぱりこれ全仏だけでフェデラーのGS数抜きそうだわ
全盛期ジョコがいても毎年全仏とめるのだって無理だろうに若手がナダルの全仏優勝とめれるわけがない
こっから何連覇しても驚かん
0049名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a26-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:36:43.05ID:P05kcZ8y0
ナダルもなんだかんだいって鉄人だなw
だが、全仏だけでGS20勝となると35まで全仏で優勝しなきゃいかんな

フェデラーも完全に安泰とは言えないので、
全仏は仕方ないとしても、他のGSでナダルの優勝を阻止しながら
もう少々上積みしといたほうがいいな。
0050名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa47-DYSC)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:39:02.20ID:yEmJJnVma
だからナダルはフェデラーの記録抜くまでは四十になっても引退しないってw
でも俺はフェデラー引退後はあまり気にならないけどな
まあ抜かれないに越したことはないけどさ
0051名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ facf-Esfx)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:35:51.95ID:DyKrl5Yw0
ナダルにgs数抜かれる心配は全くしてない
0052名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a76b-SKNx)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:59:02.64ID:mra2DBfQ0
ナダルが20勝しても、所詮は格下GSの全仏で水増しした記録に過ぎないからね
0054名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b711-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:00:34.61ID:wEpZowsE0
芝の王フェデに勝ち越しているジョコビッチ
0055名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 174e-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:58:38.44ID:POwxYMmE0
>>52
なんか中学生の臭いがする
0056名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 832f-4Hw9)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:09:07.07ID:G5jCuRKf0
確かに全盛期のジョコフェデも土ナダルに勝てないのに今の若手がこの基地外に勝てるワケ無いわなw

引退する時には全仏優勝回数16回とかなってそう
0058名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 372a-MFyS)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:32.11ID:v1gOlzas0
邪馬台国の住人かな
0059名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b711-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:15:59.85ID:wEpZowsE0
往年のフェデラーみたく コリが公開処刑されそう
0060名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ db52-4Hw9)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:35:41.90ID:LFYVPhjz0
焼かれないだけでも評価上がるレベル
0061名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:45:07.68ID:3huQJOyh0
クレーはナダルの土俵だから気にしても仕方ないですね。
フェデラーはグラスやハードの大会で名を残していけばいいと思います^^
モンテカルロはワウリンカとやった決勝が一番、初優勝のチャンスありましたかねえ。
ローマは大昔のナダル戦でCPを握っていた決勝が最も、トロフィーに近づきましたか。この2タイトルは残念。
今日は錦織くんもクレーナダルの強大さを感じるでしょうねえ。
ストローク戦ではそこそこ対抗できるはずと期待していますが、急所の勝負どころでは優勝経験豊富なナダルがはるかに上でしょう。

【男子シングルス 各大会優勝記録保持者】

2000
【ウィンブルドン(1877年〜) グラス】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 8回(オープン時代記録/全時代記録)

【USオープン(1881年〜) ハード】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー ピート・サンプラス ジミー・コナーズ 5回(オープン時代記録)
 最多優勝者 ビル・チルデン ウィリアム・ラーンド リチャード・シアーズ 7回(全時代記録)

【フレンチオープン(1891年〜)(1925年から国際大会) クレー】
 最多優勝者 ラファエル・ナダル 10回(オープン時代記録/全時代記録)

【オーストラリアンオープン(1905年〜) ハード】
 最多優勝者 ノバク・ジョコビッチ ロジャー・フェデラー 6回(オープン時代記録/全時代記録)
 最多優勝者 ロイ・エマーソン 6回(全時代記録)


1500
【ツアーファイナル(1970年〜) インドア】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 6回(オープン時代記録/全時代記録)

----
【オリンピック(1896年〜1924年 1988年〜)】
 最多優勝者 アンディ・マレー 2回(オープン時代記録/全時代記録)
0062名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:10.80ID:3huQJOyh0
1000
【マイアミ(1985年〜) ハード】
 最多優勝者 ノバク・ジョコビッチ アンドレ・アガシ 6回(オープン時代記録/全時代記録)

【インディアンウェルズ(1974年or1976年〜) ハード】
 最多優勝者 ノバク・ジョコビッチ ロジャー・フェデラー 5回(オープン時代記録/全時代記録)

【ローマ(1930年〜) クレー】
 最多優勝者 ラファエル・ナダル 7回(オープン時代記録/全時代記録)

【モントリオール/トロント(1881年〜) ハード】
 最多優勝者 イワン・レンドル 6回(オープン時代記録/全時代記録)

【モンテカルロ(1897年〜) クレー】
 最多優勝者 ラファエル・ナダル 10回(オープン時代記録/全時代記録)

【シンシナティ(1899年〜) ハード】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 7回(オープン時代記録/全時代記録)

【パリインドア(1968年or1986年〜) インドア】
 最多優勝者 ノバク・ジョコビッチ 4回(オープン時代記録/全時代記録)

【マドリード(2002年〜) クレー】
 最多優勝者 ラファエル・ナダル 5回(オープン時代記録/全時代記録)

【上海(2009年〜) ハード】
 最多優勝者 ノバク・ジョコビッチ アンディ・マレー 3回(オープン時代記録/全時代記録)
0063名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f4e-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:49:08.91ID:3huQJOyh0
500
【ハンブルク(1892年〜) クレー】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 4回(オープン時代記録)
 最多優勝者 オットー・フロイツハイム 7回(全時代記録)

【クィーンズ(1890年〜) グラス】
 最多優勝者 アンディ・マレー 5回(オープン時代記録/全時代記録)

【ドバイ(1993年〜) ハード】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 7回(オープン時代記録/全時代記録)

【バルセロナ(1953年〜) クレー】
 最多優勝者 ラファエル・ナダル 10回(オープン時代記録/全時代記録)

【バーゼル(1970年〜) インドア】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 8回(オープン時代記録/全時代記録)

【ワシントン(1969年〜) ハード】
 最多優勝者 アンドレ・アガシ 5回(オープン時代記録/全時代記録)

【ロッテルダム(1972年or1974年〜) インドア】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー アーサー・アッシュ 3回(オープン時代記録/全時代記録)

【東京(1972年〜) ハード】
 最多優勝者 ステファン・エドバーグ 4回(オープン時代記録/全時代記録)

【ハレ(1993年〜) グラス】
 最多優勝者 ロジャー・フェデラー 9回(オープン時代記録/全時代記録)

【北京(1993年〜) ハード】
 最多優勝者 ノバク・ジョコビッチ 6回(オープン時代記録/全時代記録)

【アカプルコ(1993年〜) クレー】
 最多優勝者 ダビド・フェレール トーマス・ムスター 4回(オープン時代記録/全時代記録)

【ウィーン(1974年〜) インドア】
 最多優勝者 ブライアン・ゴットフリード 4回(オープン時代記録/全時代記録)

【リオデジャネイロ(2014年〜) クレー】
 最多優勝者 ディエゴ・シュワルツマン ドミニク・ティエム パブロ・クエバス ダビド・フェレール ラファエル・ナダル 1回(オープン時代記録/全時代記録)
0069名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b711-Nlus)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:32:42.31ID:2xHdUOLv0
もともとクレー育ちのフェデラー
0072名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp3b-eEx2)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:15:47.57ID:wDdN4ePbp
>>67
ニワカしかそう思わんだろ
普通ならクレーフェデラーの評価は盤石
0073名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b71f-4Hw9)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:22:12.82ID:oHupBu/l0
禿げの今後予想

バルセロナマドリードを
オールストレートで優勝

体力温存の為にローマをR2でドンスコる

全仏オープンオールストレート勝ち
(失ゲーム数40未満)


こんな感じになると予想
0075名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5bc5-4Hw9)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:19.84ID:LC1hmQ+D0
禿げにペース配分なんて無理かw
原始人だしな
0076名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5bc5-4Hw9)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:32.49ID:LC1hmQ+D0
つうかナダルがクレーで無双すれば
する程全盛期のフェデラーの評価上がるからナダルには頑張って貰いたいね

あくまでクレー限定の話だがw
クレーシーズン終わったら
とっとと怪我して大人しく
家でパスタでも食っとけって感じ
0077名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp3b-eEx2)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:12.09ID:wDdN4ePbp
クレーシーズン全員で削って全仏で誰か仕留めてほしいな〜
0078名無しさん@エースをねらえ! (FR 0H57-MFyS)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:24.52ID:STJ9d6xEH
>>77
尚削れる相手がいない模様
0080名無しさん@エースをねらえ! (FR 0H57-MFyS)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:26.33ID:STJ9d6xEH
なんせ大会中試合がない日は朝昼夜と三回に分けて練習してるからな
モンテカルロではディミトロフ戦後にもコート借りて練習してたし
0081名無しさん@エースをねらえ! (FR 0H57-MFyS)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:11.83ID:STJ9d6xEH
5セットでの全仏でも、そもそもセット取れる奴がいないので結局3セットを中1日というのんびりペースで進めて体力万全
0082名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp3b-eEx2)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:36.30ID:wDdN4ePbp
今のフェデラーのプレースタイルを全盛期に身につけてクレーでナダルと闘うところ見たかったわ
俺は05年頃のWBくらいからフェデラーを見始めたんだが
その時からとにかくナダルには先に何個ものブレークポイント握るんだがことごとく取れないって印象があって
それが今のブレークポイント取れない病に繋がってと思ってるんだが
05.04年以前のフェデラーはどうだったんだ?
0083名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 372a-MFyS)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:08.34ID:BJjJxiMj0
張り合える相手がいなくて無双
0085名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a76b-8E8L)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:09.89ID:FxRz3O5V0
クレー自体が格下のサーフェスだからね。
フェデラーは芝ハードで一位になれば十分。
0086名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3e6b-FO6r)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:18:23.41ID:xX/3nMnx0
>>76
どうせフェデも凄いがそれ以上に全盛ナダルに互角に戦ったタワシはもっとすごいって話になる
片手バック限定では話は別だが。
0088名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp3b-eEx2)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:32:09.22ID:wDdN4ePbp
正直スタンはもっとやれたと思う
ショットセレクション迷いまくってただろ
迷いなく撃ち込みまくって入りまくるの状態がスタニマル状態だからな
あの試合はパワーは良い状態だったけど…
0089名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ dba8-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:39.77ID:DXWqH4B40
迷いなく打とうとしたけどナダルがひろいまくって迷ったからあの結果だよ
ラケット破壊して切り替えたり、観客煽ってみたり、ボールくわえたり…
バブがなんとか流れを変えようと試行錯誤してたが本当に土魔神の前ではなすすべなく負けてしまったという印象
0090名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a76b-SKNx)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:21:31.78ID:FxRz3O5V0
ナダルはタイムバイオレーションを厳格に取るだけで全く勝てなくなるよ。
0092名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e3b8-zdDC)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:18:19.54ID:bXhnLviI0
バブリンカとかあれで精一杯やろやはりクレーだと片手の選手はバックにボール集められてジリ貧になるんだこれはもうしょーがないことなんや
0093名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3e6b-FO6r)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:25:37.48ID:ZqK1tU1v0
てか去年全仏のナダル普通に全盛期より強かったんちゃうか
スピンとかは衰えてるけど展開が早すぎるしコートカバーも言わずもがな
ワウに同情するわ
0094名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b711-Nlus)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:47:50.25ID:1bfAIH8e0
モヤ効果でナダルの蟻地獄プレーが戻った
0095名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b71f-4Hw9)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:30.54ID:FXLVdZxP0
解説者も終盤に
「はっきり言ってワウリンカ何も悪くない」って言いだすくらいだしなw
0096名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdba-RtsX)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:27:19.62ID:TPea5fk7d
『フランス・フットボール』、『AFP』の両フランスメディアは23日、2017-18シーズンにおける「フットボーラーの総収入ランキング」を発表。2位に大きな差をつけ、バルセロナFWリオネル・メッシがトップになっている。

昨年11月にバルセロナと契約を延長したメッシ。『マルカ』などのスペインメディアでは、年俸は4200万ユーロまで上がったとされ、世界最高給の選手になったと噂されている。

そして、『フランス・フットボール』、『AFP』が発表した、給与総額や広告収入などを合計した「フットボーラーの総収入ランキング」で、堂々のトップとなった。メッシの総収入は、およそ1億2600万ユーロ(約167億円)にも上るようだ。

2位は、長年メッシとともにフットボール界を牽引するレアル・マドリーFWクリスティアーノ・ロナウド。昨季からおよそ650万ユーロアップの9400万ユーロ(約125億円)となったようだ。
0097名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b711-Nlus)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:06:57.87ID:H1Yntcqf0
ワウリンカはRG以後、心が折れてしまってるよね・・・
一時期のフェデラーみたく
0098名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MMcb-HXLf)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:37:45.92ID:We1F0l1eM
フェデラーはハレで復帰らしい(フェデ公式ホームページより)
0100名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3ba4-+b/b)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:40:37.98ID:zjn317Lx0
【悲報】
ロジャーさん
クレーシーズンをサボりアフリカのザンビアでダンスや授業をしている模様
0102名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM06-Cfts)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:43:27.76ID:MSKALOgQM
そんなに休んでるなら兵役義務こなせって国から言われたりしてw
0103名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b71f-4Hw9)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:27:25.64ID:80f+YXjT0
30過ぎのおっさんに兵役義務ってあんの?
0104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b711-Nlus)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:44:43.98ID:H1Yntcqf0
フェデラーは兵役免除されてるよ

フェデラーは貴重な外貨稼ぎ&高額納税者として政府から公式に外された。
0105名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0ecf-nPyr)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:45:47.98ID:uQkx2DWe0
スイスに兵役あるって初めて知った
0106名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2361-Nlus)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:55:33.69ID:8NDhQezD0
永世中立国であるが、欧州のど真ん中で大国に挟まれている地政学上
自衛意識は高くならざる得ない。冷戦構造と関係なくスイス独自のお国事情だな
コスト高から兵役義務をやめる国もぽつぽつあるがね
0108名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-uEvl)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:24:54.43ID:3CCcX07ja
当然フェデラーは兵役免除になってるけど
引退後に一定期間体育教師をやらされるらとか聞いたことあるわ
自分が中学ぐらいの頃にフェデラーが体育の授業に竹刀持って現れるとこ想像するとゾクゾクするわ
0110名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1911-Zmkj)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:57:48.91ID:IMsAVmEw0
とは言え、スイスみたいな山岳国家を狙う国はないってことを
スイス自身が知っている。
近代欧州大戦の陰に隠れて金融・物資横流し・逃避隠匿でガッポリポリよ。
0114名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 71b8-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:13:16.70ID:qFux1GHR0
>>110
ヒトラーはスイス侵略を企んでたぞ
0115名無しさん@エースをねらえ! (ガックシ 064b-yhQL)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:58.22ID:g6Uu93XS6
スイスに兵役義務があるのはマジで初めて知ったw
0118名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM6b-PEaI)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:03.76ID:8bqY3i+XM
>>109
ナイスwでもなんでだろうケルバーのはちゃんとコメヤツって聴こえるのにね
0119名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 191f-ia5I)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:20:20.72ID:WAYaIU4C0
フェデラーもバブも
資産管理法人作ってんじゃね?
0123名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 191f-ia5I)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:47:11.78ID:nJjHBEjs0
フェデラーくらいの富豪なら
税金なんていくらでもって感じじゃね
0126名無しさん@エースをねらえ! (FR 0Hfd-T5n9)
垢版 |
2018/04/28(土) 02:14:34.50ID:jzcUpqnVH
2005AOSF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況