X



トップページテニス
1002コメント319KB
テニスオフ情報交換part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/03/17(土) 15:09:16.37ID:ojfBNmrY
テニスオフ情報交換

・テニスオフに関する情報交換がメインの目的です。
・テニスオフに関する疑問、ルール、マナー等について意見交換にも利用してください。

※発言者自体(人格)に対する批判は、荒れるだけですので行わないで下さい。
 そのような発言には、「自己紹介乙」とだけレスしてください。
※値段が高いことを「ボッタクリ」と指摘すると毎回荒れますので行わないでください。
 値段が高いとの情報なら問題ありません。
※特定のオフについての情報・コメントには、ボッタクリとの記載を含め誹謗中傷となる内容は
 絶対に記載しないでください。
 名誉毀損・業務妨害等の犯罪行為になります。
−−−−−−−−−−−−−−−
オフ主催者、参加者のためのレベル対比暫定版です。
【レベル対比表(暫定)】
 スクール  NTRP     オフ (市民大会)
 ?初心者  1.0〜1.5   初心者
 ?初級   2.0     初心者 
 ?初中級  2.5     初級
 ?中級   3.0     初中級(市民大会Cクラス1〜2回戦)
 ?中上級  3.5     初中級(市民大会Cクラス優勝)
 ?上級   4.0〜4.5   中級 (市民大会Bクラス〜)
 ?アルバイトコーチ 5.0〜    上級 (県大予選)
※女子や平日スクールはレベルをひとつ下げて換算
※「一般xx」との記載は上記より高い場合があるので要注意。

前スレ
テニスオフ情報交換 part36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1515490086/l50
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:48.84ID:p5RK8FgQ
>>496
小金井は都立だよ
この主催者はアホだからプロフィールで自分の立場晒してたから指導しやすかったんだと思うよ
特定する手間ないもんねw
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 04:40:04.25ID:R3qvplIx
>>493
>>494
>>495
それでどうせ納税もしてないのでしょうね。
税金で安価になっている公共物を借りて納税もしないで私利私欲に走り納税者がコートを取れないわけですから完全にアウトですよ。

脱税の案件の8割は通報と聞きます。
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:43:08.48ID:MLEKYRU5
>>500
追徴課税は馬鹿高いから、税務署にバレる前に申告しないと痛い目に合う。100万の申告漏れで12万5000円も取られるからな。
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 10:36:05.38ID:A4TdvmDs
>>499
これは流石に許可とってるだろ
ってかいつのだよw
0507名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 15:09:33.33ID:KvGMiyGv
>>505
まあ知らんけど、何の根拠も無く推測だけで脱税と決め付けるのもどうかと思うけどね
規約違反と違って脱税はれっきとした違法行為だからね
0511名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 15:32:31.80ID:ibOPOJWN
>>507
でも税務調査って推測から入るからな
そもそもこのケースで何の根拠もなく何の根拠もないって言い切れるのも凄いけど
正規のやり方でレッスン開催して徴収してる→ちゃんとした営業行為
利用規約違反して営業行為してる、注意されたのに影で集め始めた→???
0513名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:02:28.79ID:KvGMiyGv
>>512
それ全然論点が違うんだけどね
俺が言ってるのは稼ぎを申告してるかもしれないのに脱税と決め付けるのは良くないと言ってるだけ
公共物を使ってお金を稼いでる事は脱税してる根拠にはならないよ
あと詐欺罪の構成要件も満たしていないよ
安易に詐欺認定するんじゃなく詐欺についてもっと学んだ方が良いと思う
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:13:18.89ID:KvGMiyGv
別に武蔵野なんとかが脱税してようがしてまいがどうでもいいんだけどね
ただ自分が気に入らないというだけで簡単に人を犯罪者扱いするのはどうかと思っただけ
0517名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:15:58.55ID:fXWNT/pe
なら思うだけにして書き込まないほうがいいよ
変な擁護は叩かれるだけ
0522名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 18:03:48.41ID:e7gy9CNt
>>519
あーん、お前もぼったくり仲間で悪行やめられなくて擁護してんだろ?くずが!
0524名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:51:17.96ID:Gwv02qRR
>>507
規約違反も違法行為ですよ。
0525名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 20:03:53.88ID:strwpgSf
>>524
前にも書いたけど規約違反は違法行為ではないよ
規約はあくまで規約であって法律ではないから違反しても違法ではない
その辺はきちんと理解しておいた方がいい
0527名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:30:00.34ID:ITDGKedm
自治体所有の施設な規則は条例で定められているわけから、条例に定められた規則を違反すると法令違反だから違法では?
東京だと営業行為は禁止と条例に明記してある。
0528名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:35:14.63ID:A4TdvmDs
横だけど罰則規定が無いものは条例じゃ無いだろ
0529名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:43:47.06ID:tV+XfclL
脱税は、立派な違法行為で時効7年なので、密告すれば、
0530名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:33.59ID:tV+XfclL
堂々と店名も晒してる訳だし。
0531名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:46:13.88ID:tV+XfclL
5年以下の懲役若しくは500万以下の罰金
0532名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/25(水) 23:06:27.37ID:WniADQXi
スミダもジミーも罰金だな。
0533名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 00:32:00.64ID:7eGKmq2c
罰則が無い条例はたくさんあるし、東京都立公園条例では16条7項で、営業行為はしてはならないとされていて、25条で16条に違反した者には5万円以下の過料となってる。過料だから刑罰ではないけど。
0535名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 00:40:26.88ID:wCwNnIQk
脱税が事実なら違法だけど、規約違反なだけなら違法じゃないだろ。
その規約が条例に定められていて、違反している場合はつかまるかもしれないけど。
0536名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 00:49:59.25ID:/v8/RIwN
>>535
それが>>533なんじゃね?

(行為の制限)
第十六条 都市公園内では、次の行為をしてはならない。ただし、第一号から第七号までについては、あらかじめ知事の許可を受けた場合は、この限りでない。

七 物品販売、業としての写真撮影その他営業行為をすること。

(過料)
第二十五条 第十六条の規定に違反して同条各号に掲げる行為をした者に対しては、五万円以下の過料を科する。
(昭三九条例九二・平七条例五八・一部改正)

違法の言葉の定義は知らんけど
少なくとも条例違反だな
0540名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 06:03:55.13ID:4pe5dkxE
すげーなー
うちの近所のコートでボッタクリオフしてる奴らも、取り締まって欲しいなー。
0541名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 07:20:21.24ID:qtPw3tzc
>>540
マメにここにオフ募集画面貼って批判してりゃ効果あるかもよ。
ただし土日の都内オフしか興味ないが。
0542名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 08:42:20.66ID:HC1KHUUG
ボッタクリオフは判断が難しいよな
仲間内でコート取った奴に多めに払ってるって感じにも取れるし
レッスンやってます!みたいな感じでレッスン料として徴収してんのは
明らかな営業行為だから取り締まりやすい
0543名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 09:14:06.14ID:LI+lQ+H8
>>542
ゲームオフで、
主催本人分ただ+若干の上がりなら良心的主催でしょう。
逆に完全割り勘やニューボール代主催持ちなんてのは気味が悪い。
0545名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 09:59:05.93ID:6XPhl55e
>>543
気味が悪いはないだろう
完全割り勘の主催者も結構いるし
完全割り勘は文句なく良心的、主催ただや数百円程度の上がりは充分許容範囲といったところじゃない
0546名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 10:01:25.29ID:r74pufq9
結局ここは金と中塚の話題しかないのなw
0548名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 11:37:15.82ID:5D3d5Jb/
>>543
俺も、コート代+ニューボール代を完全割り勘にしてたわ。
気味悪いと感じる人もいるのですね。それは考えてなかった。。。。
1対1シングルスで募集することが殆どなので、相手に多く払ってもらうのは悪いなと。
10円単位の端数は切り上げてるけどね。
ボール代も貰ってるので、ニュー4球のうち2球は参加者に渡してる。
0550名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 12:11:55.63ID:RaX9U20H
もはやテニスオフの利用メリットが理解されてないな
主催者と参加者のマッチングが魅力なのにね。

主催側の小銭稼ぎは、そのメリットとセットで切り離せない
0551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:38.19ID:RaX9U20H
>>549
サークルもぼったくりしてるとこ多いけど、
あとボールや備品の購入のために上乗せもしてるね。
それは黙認なの?
0552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:56.84ID:zT3cBNgn
>>548
1対1シングルスなんて、よくやりたいと思うよな
初めての奴とマンツーマンなんて、俺のようなコミュ障には無理だ
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 13:53:43.11ID:XqBkQv1k
完全割り勘なんか求めるのはクズ参加者!
そうしたい主催者はご自由に。
以前完全無料のオフに行って、主催は普通の穏やかな人だけど皆帰りに気味が悪いと意見一致した。
主催者分無料+αくらい今は超良心的だろう?
だいいちここに晒しきれなくなる。

heyhey0825あたりと比べてみろ。
自分の不手際まで上乗せしてる。
■コート+ボール代以外に含まれるコストを参考列挙
・枚数に応じた割引(サークルメンバー他)
・年に1,2回コートキャンセルし忘れによるコスト
・コート代前払い(墨田区等)。本人のみ雨天返金対応(一部返金不可)
・4日前に参加人数が集まらない(都営)
・何名かの世話役により運営しているため、作業に応じた割引費用。ホームページ等の作成及びサーバーレンタル費用等のコスト
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:10:54.69ID:RaX9U20H
>>552
ダブルスの方が変な奴とペア組まないといかんし
怖くてダブルスのオフは行きたくないな。
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 15:34:03.51ID:RaX9U20H
>>546
ここは、中塚さんをいじるスレですけど。
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 19:57:18.51ID:m4JXcFp+
今主催して募集してるんだけど、新方式とかどっちにつけたか確認できなくて

キャンセルしてまた再募集したいんだけど、あれ同日同時刻2回は開催できるっけ?
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:55.42ID:j2MF44gM
>>558
再募集した瞬間特定してID晒すわ
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:18:05.25ID:PBN5Sa1b
>>561
おいゴミ!
558がなんか迷惑行為したんか?
失せろ。
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:59:55.61ID:5D3d5Jb/
>>552
548です。
2時間フルにやりたいので1対1にしてます。
1セットマッチやる場合で3人にすると一人は30分以上待つことになるし。
初対面の人とやるのは緊張しますが、ほとんどの時間は打っているので、長く話すことも無いですからね。
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 04:49:57.82ID:N6GgVxYl
>>549
お前が偉そうにNGとか言ってる意味が分からないが。
たかだか数百円くらいで主催者にケチつけるアホは迷惑なので参加しない方が良い。
0567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 04:52:52.71ID:N6GgVxYl
>>561
お前のID晒せ、迷惑だから。
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 05:51:01.89ID:2utDvdYr
>>551
多くはないでしょ?
うちのところは余ったお金は帳簿につけて積み立てていましたよ。それでニューボールを買っていました。

スクールで知り合った人同士は完全に割り勘ですし。
逆に小銭を儲けようなんて魂胆の人はいませんね。
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:08:27.53ID:+BI6zY6q
>>553
ボッタク主催者さんですか?
そうやって律儀な方を引き合いに出して自分の行いを正当化しようとするのは止めてくださいよ。

ここの1人か2人だけで気味が悪いと思ってる人は少なくとも回りにはいませんから。
0570名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:20:06.99ID:+bEdaGBA
>>569
お前は店で原価で売ってない物はぼったくりと言うやつか?
主催者分無料設定なんか儲けるまでいってないだろ? 完全割り勘は知人、仲間内だけなら当然かもしれない。
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:34:24.78ID:qkqwSWVC
儲けるまでいくのはどうかと思うけど、コートの確保や募集などでも手間や時間がかかる。あかの他人に100%のボランティアで、完全に割り勘までやらなくても良いと思う。主催者の費用が出るか出ないか程度の追加費用なら主催者の裁量の範囲内だろ。
個人的には、自分も含めた人数割って、そこに一人50円/2hを乗せてからもらってる。
オフなんてある程度割りきりの場。
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:35:41.70ID:vhu+g7tk
ってか主催、参加者双方が同意してんならなんでもいいだろ
主催が利用規約違反とかしてるならぶっ叩くが
0573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:36:15.96ID:N6GgVxYl
>>569
少なくともお前は気味が悪い。
主催する手間とか考えた事ないのかな。
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:42:24.01ID:8G0w0vT+
>>568
サークルで使うボールとかをショップで購入した時のポイントは集めてるでしょ?
母数が多いサークルほど割り勘管理しきれないし儲けが出てないわけないよ。
テニスオフの儲けと同じでしょ?
0575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 07:46:01.86ID:v88r0C3A
>>574
友達少なそうやね
0576名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 07:50:09.69ID:2utDvdYr
>>573
仮に一人でサービス練習でテニスをするにも自分で普通にコートを予約してボールを用意しますよね。
自分がテニスをしたいわけですから。
で、ゲームは一人じゃできないわけですから誰か一緒にやりませんか?がオフじゃないですか?

営利目的や小銭目的でさらにテニスもできて( ゚Д゚)ウマーの人は手間かけて準備してるんだから手間賃よこせなのかもしれませんね。
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:22:31.17ID:8G0w0vT+
>>575
あら?論点をずらしてますね?
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:33:56.55ID:8G0w0vT+
>>576
いやひとりでテニスする気でコート予約しないから。
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:34:02.47ID:v88r0C3A
>>578
どの辺がずらしたと思ったの?

素直に細かいやつだから友達になりたくないなって思っただけだよ。
「ショップのポイント分ですら儲けるのは許せない」って人としてのキャパが低すぎると思わない?
0581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:35:31.56ID:8G0w0vT+
>>580
だから論点をずらしてますねって。

オフの儲けとサークルの儲けの構造は同じだろって話題だと思ったけど。
他人の儲けとか意識してテニスしてる人達は可愛そう。
0583名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:43:27.59ID:v88r0C3A
>>581
同じ方向向いてる人だと言うのはなんとなくわかった。

サークルは母数が多いから完全割り勘なんて無理。
テニスオフもボール代のポイントは割り勘出来ないんだから完全割り勘は無理。
だから細かいこと気にすんなよって事?
0584名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:49:09.79ID:7g+gnJMH
規約違反でない範囲なら好きにすれば良いと思う。
参加費が高いなら自然と集まらなくなるし、妥当な金額なら人は集まる。

数百円を気にするなら、テニスするよりもっと稼げる努力した方が良いと思う。
0585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:49:44.34ID:BM1TuAgI
サーブ練習したいから一人でコート借りたりするな
若干恥ずかしいから早朝のみだけどw

手間賃程度取るオフだったら気にしないな
公営コートでレッスン料とって商売してる奴は許せんが
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 09:01:37.96ID:2utDvdYr
>>579
自分がテニスをしたくて誰か一緒にやってくれませんかと言ってるのにテニスコートは納税者の手間なのに自分だけ手間賃をよこせと手のひらを返して恩着せがましくなってしまってるんですよね。

公営テニスコートの維持はそもそもテニスをしてない人も関わっているわけですからそういう人たちも手間賃の分け前をよこせとなりますよ。
0587名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:25:25.91ID:Xz/FvXpY
ここのケンモメンはボール代も負担するなら終了後はボールも参加者に公平に分けるべきとか言い出しそうだな
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:28:35.94ID:hmlDjlCx
>>586
手間ってのはコートを予約して人を集めてって事の手間なんじゃねーの?
コートの維持の手間なんて誰も問題にしてないと思うけど
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:35:35.60ID:TXVx6PEX
おれ、ボールいりますかって聞いてるわ、一応割り勘だから使い終わったボールについても半分づつかなと思ってる。
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:43:13.13ID:P0Oq9Tic
サークルはここでは関係ないだろ?
律儀だろうがボッタだろうが、サークルは勝手にやってくれ。それこそ納得してる奴等が集まってんだから。
オフを隠れ蓑に必要以上に儲けてるぼったくり主催者は淘汰されるべき。
そろそろまた番付出してくれないかな。
最近ぼったくりの匂いがすると行かないから情報提供は薄いんだが。
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:50:17.48ID:MNbpzwdF
>>589
俺は基本持って帰って後で練習球とかにするから
ボール代もらってない
コート代も完全割り勘
上手な人相手なら金払いたいくらいの時もある
0594上級者:中塚 ◆sQynOUTzN2
垢版 |
2018/04/27(金) 11:50:57.88ID:HwZaU4DG
ほんとお前ら数百円単位の金の話しかしないのなw
だから、何年やっても上手くならねえんだよ
「テニス歴20年、一般中級くらいです!」とか、恥ずかしくないのかよ

そんな端金のこと気にしてないで、もっと技術磨けよ
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:22:35.74ID:8G0w0vT+
>>583
はい、そうです。
公共のコート使うのはテニスする人なら一般的だから
その費用を頭割りは無理だよね。
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:35:26.01ID:8G0w0vT+
>>586
税金でコート新設や維持管理してないだろ、古いコートだと厚生年金の還付が多い。
誰とテニスやろうが勝手だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況