X



トップページテニス
1002コメント417KB
【フェデラー】史上最強議論【ナダル】 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f661-S1wM [119.173.216.146])
垢版 |
2018/02/26(月) 02:15:29.72ID:YyjFVoEC0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スイスのロジャー・フェデラー選手(36)
おめでとう!★☆祝☆★GS20勝目!!

WB+全米+全豪+最終戦最多優勝者となったフェデラー!
ついに大台のGS20勝目です!



※前スレ
【フェデラー】史上最強議論終結【史上最強】Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1517670331/

【フェデで】史上最強議論終結の知らせ【異論なし】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1485694992/
【フェデで】史上最強議論終結【異論なし】 Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1486424580/
【フェデか】史上最強議論【ナダルか】 Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1497523047/
【フェデラー】史上最強議論【ナダル】 Part.4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1498829183/
【フェデラー】史上最強議論【ナダル】 Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1501227475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx65-4B0v [126.197.34.39])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:34:58.39ID:kPHFnr5ix
ジョコは1位になってもラケット壊したりして王者に相応しくない、フェデラーとナダルは紳士!
みたいな風潮あるけどフェデラーナダルは審判と揉め始めたらネチネチ言い合ってるイメージある
俺だけ?
0105名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 314e-9TIH [122.26.245.65])
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:06.82ID:abApxvNx0
そんなこと言い始めると、ジョコのボールボーイへの暴言やらフェデラーの副審睨むやつやら
言い出したらきりがないわ、big4は別にコート内のマナーが特段良いわけではない
0108名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Saf5-j0yU [182.251.75.65])
垢版 |
2018/03/06(火) 05:31:00.59ID:X0gC5QN+a
土の最強はナダル。
それ以外のサーフェスではフェデラー。

ジョコビッチの全盛期にフェデラーは30過ぎだし、フェデラーが衰えた頃にボコってても強さの比較は難しい。
そしたらもう記録で見るしかないじゃない。土はナダル。それ以外はフェデラー。
0116名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr65-sksf [126.211.52.245])
垢版 |
2018/03/06(火) 14:59:09.66ID:VJlSK1RXr
最強ってのは少なくとも土ナダル、他を寄せ付けないレベルの圧倒的な実力と戦績の選手に始めて呼べる言葉。
フェデラーはよく見れば確かに総合的に成功した選手であっても最強と呼べるほどの圧倒さがないのはつらい。
どのコートでもジョコビッチナダル複数回ボコられとるからな
0122名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f11f-x7J7 [218.229.57.38])
垢版 |
2018/03/06(火) 17:28:08.38ID:GprAaovp0
ナダルの記録関連のウィキ記事みたけど81連勝はやっぱ凄いな
そしてそれを止めたのがフェデってのがまたカッコいい
0123名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b47-FOU0 [121.93.88.235])
垢版 |
2018/03/06(火) 22:26:49.10ID:CO9saEov0
最強 いない
2番目 フェデラー
3番目 レーバー
4番目 ナダル
5番目 ジョコビッチ

例えばThe 50 Greatest Players of the Open Eraの順位をひとつずらして
最強に値する選手は「いない」とか言葉遊びを労してみたところで
結局これ2番目の選手が実質的に最も強いことになるだけだよね
0128名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-D5Oa [60.112.231.32])
垢版 |
2018/03/07(水) 14:56:36.78ID:QL4rFqo/0
まあ全豪と全米あと1回ずつ優勝出来れば黙るんじゃない
0129名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr65-sksf [126.211.52.245])
垢版 |
2018/03/07(水) 20:32:13.37ID:dNZgr1qyr
フェデラーがナダルを倒して優勝した回数3回
フェデラーがジョコビッチを倒して優勝した回数4回
フェデラーがナダルとジョコビッチを倒して優勝した回数0回
フェデラーがジョコビッチナダルに負けた回数18回

ナダルがフェデラーを倒して優勝した回数7回
ナダルがジョコビッチを倒して優勝した回数8回
ナダルがフェデラージョコビッチを倒して優勝した回数3回
ナダルがフェデラージョコビッチに負けた回数7回

これ見れば一目瞭然じゃん。もういい加減フェデラーファンは自覚しようよ。
フェデラーが優勝回数リードしてるの2004〜2007ナダルジョコビッチが台頭してくる前の
最弱時代の恩威を受けてたから。それだけなんだよ。
0131名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 893c-ysox [180.92.26.18])
垢版 |
2018/03/07(水) 21:07:04.27ID:pHrwc8lX0
ダビデンコにハードでボコられ続けたナダル
ロディックに負け越したジョコ

二人ともフェデラーにとってはカモやったなあ、可哀想やわ
特にロディック
ダビデンコもGSSFでは最初のドーピング野郎以外はフェデラーとしか当たれなかったんだよな
もうちょい若くてナダルとハードGSで当たれてればなあ
0135名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr65-sksf [126.211.52.245])
垢版 |
2018/03/07(水) 23:06:57.59ID:dNZgr1qyr
まぁまとめるとこうかな




総合部門最強→ジョコビッチ(暫定)
記録部門最強→フェデラー(GS19勝、一位在位期間最長)
サーフェス部門最強→ナダル(クレー 全仏10勝、MS22勝)
一年限定部門最強→マッケンロー(年間最高勝率96.47% 82勝3敗、1984年)
五輪部門最強→マレー(2連続金メダル)


-----------------------------(完)--------------------------
0139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a1b8-9dLD [60.112.231.32])
垢版 |
2018/03/08(木) 01:02:27.89ID:tpKBQmFZ0
まあなんと言おうがGS20勝達成して1位まで奪還した今となれば赤ちゃんが駄々こねてるのを温かく見守ってる感じしかしないっていう
0142名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa09-SP8h [182.251.242.15])
垢版 |
2018/03/08(木) 06:50:08.89ID:MIzq9i2Da
>>135
GS19勝?過去のコピペか?
0145名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/08(木) 13:37:16.08ID:R5tMx0eZ0
別「最強」がいないなら無理に決める必要なくね?
クレーならナダルが最強ってのは誰もが認めるところだけど
フェデラーはクレーのナダルの域に達していない。
何度も言われてることだが「最も成功した選手」では間違いないが
2015年の全英、全米、自他共に認める最強 レベルだったがジョコビッチにボコられた。
ファンが神格化している04~07年の間でも  ハ − ド  コ  ー  ト  でナダルに
何度もボコられてる。とても最強と呼ぶに値しないだろう
0146名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-dtLl [49.98.142.96])
垢版 |
2018/03/08(木) 13:49:16.88ID:+VUR2+dmd
>>145
言い方が嫌らしいねえ。
2004-2007のハードでの負けなんて取りこぼしレベルだろ。
34歳フェデは最強でもなんでもないし。

言い方を流用するなら
ナダルもジョコビッチやフェデラーにクレーで複数回ボコられ
2015ジョコビッチも34歳フェデラーに複数回ボコられてるんだが
0148名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-Xpcd [49.98.64.87])
垢版 |
2018/03/08(木) 14:15:52.27ID:4itrD9NAd
相対的な評価なら2009年からずっとGOAT=フェデラーだよな
0149名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd02-RQuk [1.75.0.145])
垢版 |
2018/03/08(木) 14:20:33.17ID:TSlsJYRkd
ジョコータのダブスタは見飽きたわ
もっと他の芸ないの?
0152名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa09-SP8h [182.251.242.18])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:01:42.15ID:vi8Q7/2Va
>>145
34歳フェデラーのジョコへの負け方より29〜30歳ジョコのザコへの負け方の方が悲惨ではなかろうか?
0153名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 693c-A5Lu [180.92.26.18])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:08:14.78ID:kR5XV8500
まあ衰えまくった34歳フェデラーでも対抗できるのが全盛期ジョコやからな
既に衰えていた30の頃でも全盛期を迎えた24歳ジョコに全仏で勝ったり全米でMP握るとこまで行けるのがフェデラー
30にしてフェデラーのとこまで辿り着くことすらできなくなりたった一年間で1万ポイント以上失うぐらい衰えちゃったのがジョコ
うーん、どう考えても格が違うな
0154名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:11:58.45ID:R5tMx0eZ0
うーん年齢だけでその選手のプレーで判断しないのはいつもフェデラーファンだけど

たとえそうにしたって全盛期の強さではやっぱジョコビッチには勝てないのでは?

2011年ジョコビッチ
ナダル  6勝0敗
フェデ  4勝1敗
マレー   2勝1敗
三強に対し脅威の12勝2敗(勝率86%)


2006年フェデラー
ナダル  2勝4敗
マレー  0勝1敗 
ジョコ   2勝0敗
まだ弱かった18、19才で彼らに負け越しの4勝5敗(勝率44%) 
0156名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 693c-A5Lu [180.92.26.18])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:31:23.44ID:kR5XV8500
ティプに負けフェレールに負けデルポに負け錦織にベーグル焼かれた2011ジョコビッチ
凄いのは凄いけどやっぱフェデラーと比較できるレベルではないよなあ
サンプラスに追い付けるとええなあ、多分無理やけど
フェデラーと比べると棄権も多くてフィジカルが段違いなんだよな
勿論テニスの才能も差があるが
2006フェデラーもシンシとか疲労困憊の試合はあったけど棄権はないもんな、MS決勝が5セットで97試合もやっても
0157名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 693c-A5Lu [180.92.26.18])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:46:18.13ID:kR5XV8500
全盛期ですらジョコはちょいちょいBIG4以外に負けてる
それが示すのは何か、ジョコは他のBIG4(特にマレー)が他の面倒な奴を全部潰してきてくれる恩恵を受けていた選手だということ
下位互換みたいなマレーに勝ってGS5勝もできたのはほんとラッキーやったな、33歳以降のフェデラーから3勝できたのも
実際バブにはGS決勝で全敗、本人も2016全仏でマレーがバブを倒してくれたことを喜んだぐらいだもんなあ
0158名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:51:19.37ID:R5tMx0eZ0
2011年の後半での怪我による失速を含めてなおも2011年ジョコビッチが史上最強との意見が多いのはやっぱフェデナダ相手に脅威の10勝1敗GS3冠ってのはやはり凄まじいインパクトだったんだろう。

自他共に認める絶頂期だった2015年の全英、全米のフェデラーをボコったのも凄いが
やはりそれでも2011年のインパクトにはかなわなかったんだろう
0162名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr91-p8Ii [126.211.52.245])
垢版 |
2018/03/08(木) 16:21:01.02ID:taye8g0or
もちろんマッケンローも素晴らしいが全豪がないのがなぁって感じ
これはもちろんマッケンローの落ち度じゃなく時代の違いだが。 
そしてフェデ&ナダルを制圧するほうがレンドル&コナーズを制圧するより難易度は高いと思う。

よって若干の差ではあるがジョコビッチかな
0166名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM01-qqPg [110.165.147.240])
垢版 |
2018/03/08(木) 17:57:55.83ID:cjnKajuoM
>>145
>2015年の全英、全米、自他共に認める最強 レベルだったがジョコビッチにボコられた。

その時のフェデラーは既に33歳だろ。何言ってんの?30才ジョコビッチのしょぼいこと

何でフェデラーだけ マイナスで見てジョコナダはプラスでしか見ないわけ?

ネットプレー下手なのに時代作れたジョコビッチは運が良かったね
0168名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM01-qqPg [110.165.147.240])
垢版 |
2018/03/08(木) 18:10:40.71ID:cjnKajuoM
2018 TENNIS.COM

GREATEST OF ALL TIMES

1. ロジャー・フェデラー
2. ロッド・レーバー
3. ラファ・ナダル
4. ピート・サンプラス
5. ノヴァク・ジョコビッチ
6. ボルグ
7. ローズウォール
8.  レンドル
9. マッケンロー
10. コナーズ


http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/
0170名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed48-7CtU [218.220.97.166])
垢版 |
2018/03/08(木) 22:32:19.58ID:AdomSA6M0
>>154
ジョコざっこwwwwwwww
この台所掃除用具がセンスの欠片もない、フェデナダの衰えてからの棚ボタエセ王者って事がわかるデータだなwwwwwwww
0172名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed1f-HFNi [218.229.57.38])
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:39.12ID:ImzbkUwC0
台所掃除用具wwwwwwwwww
0176名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp91-yq6N [126.247.205.29])
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:18.37ID:ttzcL9B3p
元々フェデファンだったけど昔来日した時会いにいったら邪険にされたとかだろ
察してやれよw
0177名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 693c-A5Lu [180.92.26.18])
垢版 |
2018/03/09(金) 21:35:08.16ID:IPE5jrfJ0
そもそもラケット変える前までなら普通にジョコに勝ち越してる件
何せフェデラーが衰えてからたくさん対戦してもらって34歳の時にやっと勝ち越せたぐらいやしな、逆に自分が衰えたらもはや辿り着くことすらできないけど
マレーも今も昔もGSではボコり続けてるし
0178名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:40.91ID:JFqsvGPI0
そもそもスポーツは進化してるし今はどのジャンルでも30代の活躍は当たり前。
30代だから衰えたなんて一体どんな古臭い価値観でいることやら。
04~07ほど安定感はないがピーク時のプレーは変わらないどころか部分的には進化してる。

どれだけ信者が過去を美化しようが実際戦った相手、ワウリンカやベルディヒでも今の
フェデラーが最高のテニスをしていると認めてる。
2015年芝、シンシナティ、全米オープンのレベルは間違いなく過去最高レベルのフェデラーと遜色ない。
認めない奴は間違いなく「にわかファン」な。
大体どれほど衰えた衰えた過去を美化しようと頑張ろうがその絶頂期でさえ
ナダルにコテンパンにやられてるってのに往生際の悪いことやら(*´Д`)
0179名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:12:40.16ID:JFqsvGPI0
>>177逆も言える。ナダルがまだ10代のころからフェデラーは多く対戦した
ジョコビッチがまだグルテンフリーしてない時期からフェデラーは多く対戦した。

こんなのあーだーこーだいってもしょうがない。
ナダルファンやジョコビッチファンはあんま言い訳しないけど
フェデラーファンは何かにつけて言い訳するよな
0181名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 693c-A5Lu [180.92.26.18])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:23:44.61ID:IPE5jrfJ0
フェデラーファンが最も言い訳する必要がないんだよなあ
フェデラーがgoatなんてのはもう素人玄人問わず世界中が認めてる単なる事実な訳で
逆にフェデラーをgoatだって言ってないサイトなりプロなりいたら知りたいぐらいだわ
ただその事実が悔しくて悔しくてたまらない奴がいちゃもんつけてくるから応えてるだけでな
0183名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e47-h1i0 [121.93.158.62])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:34:19.58ID:UmQHbUQu0
>こんなのあーだーこーだいってもしょうがない

そもそも誰々との直接対決がどうとかいう話自体が
GS数と1位在位期間でトップに立ってるフェデラーに対して
あーだこーだと難癖つけるために持ち出されてるもんだから
あーだこーだ言うのをなしにするならそのままフェデラーがGOATでFAになっちゃうんですけどね
0185名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8d4e-Ny/M [122.26.245.65])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:57:45.47ID:+m/Ht1n30
1フェデ2レーバー3ナダル4サンプ5ジョコ
でもうええやんけ
なんか不満でもあるんか
0193名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM01-qqPg [110.165.146.70])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:06:31.65ID:tFWxLb0bM
2018 TENNIS.COM  GREATEST OF ALL TIMES


1. ロジャー・フェデラー
2. ロッド・レーバー
3. ラファ・ナダル
4. ピート・サンプラス
5. ノヴァク・ジョコビッチ
6. ビョルン・ボルグ
7. ケン・ローズウォール
8. イワン・レンドル
9. ジョン・マッケンロー
10. ジミー・コナーズ



http://www.tennis.com/tags/50-greatest-players-open-era/
0194名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM01-qqPg [110.165.146.70])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:13:18.78ID:tFWxLb0bM
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6

.
0195名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:18:09.11ID:ESmAUlgK0
そもそもタイトル数で最強決める時点でずれてるんだよなぁ。
あくまで一つの参考として扱っていいだけでそれに拘るのがおかしいよね。

頭の悪い君らに極端な例を出そう。

ある時期にEランクの選手が7人、Cランクの選手が1人いて競走した。
Bランクの選手が10大会中9回勝ちましたと。

別のある時期にAランクの選手が7人、Bランクの選手が1人いて競走した。
Bランクの選手は10回中1回勝ちましたと。
本来は格上のBランクの選手よりCランクの選手のほうが多く勝っているという不思議。

つまり競争相手や時期によってタイトルの重み、難易度が著しく変わってくる故
そのタイトル数を比べて最強を競うことは不公平で実力を測りかねるってことがあるわけ。だからフェデラーのタイトル数が多いからといってフェデラーが最強ということにはならない。


もちろんまったくあてにはならないとは言わない。あくまで一つの参考要素にはなるとは思う。タイトル数、直接対決、競争の激しさ、そういったもので決めるべきだろうね。
0197名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 85b8-0aB1 [114.187.184.236])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:19:54.77ID:ESmAUlgK0
訂正
×ある時期にEランクの選手が7人、Cランクの選手が1人いて競走した。
 Bランクの選手が10大会中9回勝ちましたと。
〇ある時期にEランクの選手が7人、Cランクの選手が1人いて競走した。
 Cランクの選手が10大会中9回勝ちましたと。
0199名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM01-qqPg [110.165.146.70])
垢版 |
2018/03/10(土) 00:31:04.27ID:tFWxLb0bM
>>195
ああ、だからナダルは雑魚ダビデンコに一度もハードコートで勝てなかった?

タイトル数や1位期間という記録と違って、曖昧な競争の激しさ??個人の主観で何とでもなる適当なものを軸にされてもね

サーフェスの種類、サーフェスのスピード、ボールの重量、ラケットの性能

これらは常に時代によって変化してきて状況による選手たちへの優遇や不遇に繋がる

だから明確な記録というものを基本に評価するわけだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況