X



トップページテニス
1002コメント334KB

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMa2-8BYu)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:19:51.37ID:R19V6/zHM
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されません)

女子プロテニスツアーについて語るスレ
公式HP
http://www.wtatennis.com/

前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド62
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1504671655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3b-Vbli)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:46:20.98ID:A6sJZ9NZd
シャラポワは厳しいかなー。
連戦と、フルセットに弱くなった印象を受けるし、ケルバーが好調だったにせよあの負け方は。

レンカは復帰間近みたいだが、コーチも決まったしハードなら今の上位とやり合えるのでは。
0651名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-KBPY)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:51.14ID:yrjSjyh50
全仏はハレプと思います
0654あたああ (ワッチョイ da4c-9VnS)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:02:26.87ID:BPVxQWH20
全仏はマジでムラデノビッチがとりそう。
0657名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 53f6-EeGJ)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:53.58ID:4EWRTqSz0
ハレプがケルバーに勝てて決勝に行けたのは
何がなんでも優勝したいという恐ろしいほどの
執念からだった。

決勝では残念ながら最後に体力とともに精も
魂も尽きた感じだったけど。

しかし、それだけの執着がなければデービス戦で
負けてただろうし、ケルバー戦、ウォズ二アッキ戦
くらいリスク覚悟で攻めなければ、従来の守り抜く
戦法オンリーで優勝は厳しいだろうね。
0659名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bbb8-W10G)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:33:07.98ID:/w0pgKD+0
いつまでも過去情報を載せないクソ公式サイト

伊達公子の成績も2003年以降しか指定不可
しかし年次を「オールイヤー」、大会を「(ウィンブルドンなと)特定の大会」
に設定すると昔の記録もちゃんと出てくる

データできあがってるならさっさと全公開しろボケ!
0660名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3b-Vbli)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:06:40.10ID:7HE+0vkWd
>>657
ハレプの決勝までの執念は賞賛に値するけど、決勝ではウォズの執念がそれを上回ったから負けたんだよね。

ハレプの最近の成績見たら、この先たくさんチャンスあるように思えるけど、デメ、サフィナ、ズボナレワの例もあるからなー。
グランドスラムで決勝に行って勝ちきるには、実力だけじゃなく運も必要で、今回の相手は最大のチャンスだっただけに将来とれるかどうかだはわからないな。
0661名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5361-7ZJK)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:56:08.36ID:Z8OZVxzV0
>>657
ハレプは攻撃的守備型が彼女本来の姿だと思っているけどな
フットワークが素晴らしくいいから守備もできるが拾う系じゃなかったと思うよ
ブレイクして以来、パワー系に体格差で電池切れになるのを繰り返したから
その反省で慎重なシコラーにならざる得なかった印象だよ
吹っ切れないでテニスしているから、いいところで大魚を逃すじゃないの
ハレプを最適化するためには、今のコーチ変えた方がいい
0662名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロロ Spab-9VnS)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:30:25.64ID:hjToiOY/p
ハレプはスライス、ドロップショットを使えるようにならないとダメだ。
0664名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3b-Vbli)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:56.26ID:7HE+0vkWd
>>661
まあ、そうなったらなったで決勝行く前に負けたり安定感なくなるんだろうけど、決勝まで行ったら攻めるスタイルに変えないと全仏や今回みたいなことになるんじゃないのかな。

ツアー優勝やグランドスラム決勝までなら今のスタイルで通用するけど、グランドスラム勝つにはもうひとつ武器が必要。
ウォズみたいなサービス強化やネットテクニックの向上。
0666名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ da30-fPTX)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:08:49.20ID:60QZn8fF0
>>664
いや今回は攻めまくってただろうw
なんかウォズニアッキが武器を増やしたから必然的にGS取れたみたいな論調だけど、今回の2人の差はただ運の1点に尽きるでしょ
スタッツ上はサービスもネットもハレプが勝ってるんだからイメージ語りでしかないよ
ウォズニアッキが負けてたら、やはり決勝で戦うメンタルが足りないとかこじつけるんだろうな
0667名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b08-Bu4A)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:49:43.18ID:InESo5VL0
>>654
シングルスは絶不調だが、ダブルスが絶好調
こいつこそ宇宙人やなハム子w
0668名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b08-Bu4A)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:00:19.13ID:InESo5VL0
>>662
ほんとにこの前までのNo.1は、この2ショットを使えないよな
ただラリーでフォアとバックを繰り返すだけ、だから変化や意表をつけれずチーターとペン子のバカ打ちコンビとかに負ける
だいたいにしてスライス使えないのがNo.1になれるってのも、スライス達人のフェデやハゲルがNo.1を争う男子に比べてやっぱり女子はレベルが低い
0669名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ da4c-9VnS)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:27:46.32ID:xUw5MCbw0
>>666
確かにそのスタッツだけ見るとハレプのほうが良く見えるな。でもウォズニアッキはかつての守備しこりな時間があったせいで縺れた印象だな。ウォズニアッキが攻めているときは圧倒していた。最後は守備で掴み取ったけどね。
0672名無しさん@エースをねらえ! (アウーイモ MM5b-bFkl)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:10:16.48ID:g3Sarbe0M
ポタポワとかカリンスカヤのがうまいし、今日の試合は審判がえこ贔屓したと批判の嵐なんだが
0673名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-2FI/)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:35:25.29ID:NFgF+Zl10
女子ってほんとスライスとかスマッシュ使わないよよなあ
スマッシュできそうな球もドライブボレーするし
あれはなんなんだろ
0674名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f7b8-mIUl)
垢版 |
2018/02/01(木) 04:13:46.82ID:LlllmxuM0
大坂なおみ、フェドには入ってないな
怪我でもしたのかな?
予想では、肩を痛めた
根拠、ハレプ戦でユルユルなサーブを打っていた
0677名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-Mu/V)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:17:52.59ID:q2wqONrP0
東京とセントペテルブルグの時差どれくらいですか?
0679名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d708-vquj)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:37:07.76ID:sAnAoq0v0
サンクトペテルブルグ2nd、地元カサキナは、去年からの連勝女ゲルゲスを全豪で止めたコルネに圧勝
ペン子の相手はなんとズボナレワだったが、全仏女王相手に1stタイブレークとなかなか健闘した
バイディソバは結局駄目だったが、年近いルチッチの復活も去年あったし再びトップクラスになれるかはもう33歳だから厳しいとはいえ、自信にはなったかね
0680名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-ldPI)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:49:18.55ID:3GR6EUuz0
>>679
ルチッチはラリーをほとんどしないショートポイントスタイルだからズボナレワには参考にならん。歳とりゃロングラリーがしんどくなるのは誰も同じ。セレナだって苦しい。
0681スマホ猫背で自律神経失調症 (ワッチョイ 776b-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:11:08.90ID:DvHmUs0P0
「わたし的には」「やばい」「がち」「まじ」などの学生言葉は、
普段、つかっていると、つい口から出かねませんので気をつけましょう。
「おつりのほう、お渡しします」の「ほう」のような「バイト敬語」も避けましょう。
「恐れ入りますが」「差し支えなければ」といったクッションとなる言葉は、
覚えておくと、言いにくい内容を伝える時に役に立ちます。
0682名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd3f-um7K)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:47:16.92ID:2Yy2aKyBd
>>666
スタッツってセットやマッチの全体像を知る目安にはなるけど、キーポイントでどうだったかは反映されないからあくまで参考にしかならないよ。

スタッツ上はハレプがサービスもネットが上だとしても、それが1stのタイブレ、ファイナル4-3でのサービスゲームという大事な局面でウォズを上回らず落としたから負けたんでしょう。

セレナやグランドスラムで強いムグではなく、ペン子やウォズといったグランドスラム優勝経験ない相手と決勝であたってる時点で運はハレプに味方していたのに、そのチャンスを生かしきるメンタルの強さが現時点では欠けてる。
0684名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97f6-kp3l)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:31.15ID:yz+JAiVY0
ハレプは昨年の全米のシャラポワ戦、ウィンブルドンのコンタ戦では
センターに深い強打を返されると力負けしてボールが浅くなり、それ
をたたかれるパターンが多かったね。

そんなときケルバーは、腰を落として深く打ちかえすか鋭角にカウンター
を狙ってる。

プリスコバやアザレンカも強打者の部類に入るかもしれないが、どちらか
というとコース重視で、ボールの勢いはそれほどではないからハレプは
対処できてる。
0685名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:47:43.30ID:6MycvgBl0
>>683
こじつけじゃなくてほとんどあたりだろ、ただ今回はウォズに負けたので
どうにもならないほど勝負弱いとか言っているのが多いが、もともとウォズには相性が良くないよ
シコラーで耐えれば、フィジカルが落ちたころフラフラの軽打になるしサーブも同様にショボくなる
我慢ができず雑に処理することもわかっているからな
それでも頑張った方だと思うが、打ち負けが多くなった3セット中盤で万策尽きた感じがあったな
0687名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d708-4JbI)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:02:56.54ID:UEsbLDf60
>>686
15連敗してもまだトップ10にいるのかよw
サンクトペテルブルグではズボナレワだが、台湾は同時期2010年代前半にトップを争ってたリシツキが久しぶりに目に付くな
二回戦でサムに勝った日比野にストレート勝ち
0690名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK4f-bn2Q)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:30:18.89ID:cIMxZ5ppK
リシツキQFで敗退か、残念
しかし久しぶりにツアーレベルで上がってきたな
2013WBで、前年王者ゴリラ弟をまさに字の如く打倒したのは本当にカッコよかった
女子ではトップクラスのビッグサーバー、復活を期待する
今日のペテルブルグ注目マッチは、ペン子vsクビの全仏女王vsWB女王のバカ打ち対決と、キャロvsカサキナだな
カサキナは去年プも倒しとるし、地元でGS初優勝疲労キャロ相手に、No.1アップセット期待したい
0691名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:45:37.63ID:FojbAR0c0
リバキナはゲルゲスには負けたが18歳と思えない
パワーを見せ付けてくれた。
身体も大きいが今後急速にランキング駆け上って
きそうだな。
0692名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 57b8-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:44.87ID:s0bH/37z0
やっと個人成績を載せた公式サイト
しかし歳は取ってないまま

あとは過去のツアー日程と各大会のPDFファイルと
ランキングを過去の日付に遡って検索できるようにしろ!
前サイトにあったボーナスポイント込みの獲得ポイント一覧も載せやがれ
0693名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-Mu/V)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:04:30.90ID:gOSR+ptu0
天使さま 負けた!
0695名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:10:42.29ID:glxHBXFU0
>>690
強烈な印象だから今でも覚えている、WBでセレナを破ったときは
15年の年間GS未遂以上に手がつけられなかったからなあの頃のセレナ
リシキーも芝女だがそれでも絶頂期のセレナに勝つとは思わなかった
0701名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-/IWG)
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:47.08ID:nFCre0nk0
ウォズにスト勝ちとはカサトキナ驚かせてくれたな。
基本的にフォア、バックともトップスピンプレイヤー
だが、ときおり混ぜる片手バックのスライスとドロップ
ショットが実に効果的。
脚力では負けない選手のウォズ攻略法として他の
選手にも参考になる勝ち方だった。
0705名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bff9-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:58:12.41ID:/FzfN8RU0
Julia Goergesさん 
50位前後で4年ぐらい低迷していて、このまま30歳ぐらいで引退しちゃうのかなと思っていたら
去年中頃あたりから別人のようなテニスしてるわ。自信もってプレーしてる。
コーチが変わったからかな。
0707名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK4f-bn2Q)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:06.36ID:K6ppegqNK
>>694
失礼、リシツキはSF敗退だったね
負けた相手はスビ効果で若手が15歳のコスチュクまで台頭してきてる、ウクライナ勢のコズロバ
>>695
勝利に繋がったラリーのウィナー決めた時の、観客歓声も凄かった
WBでは2009もゴリラ弟と対戦してるけど、善戦はしてんだよね
カサキナはこれで去年今年初ナンバーワン、二人倒したね
次は同い年ペン子を焼いて叩き潰したクビ、台頭する若手杭を潰すだけ打つのが十八番なクビだから厳しいな
村出のビッチはチェコ若手強豪のシニアコバにストレート勝ちとは、15連敗から別人のようだな
まあ次、連勝女にはやられるだろうが
0709名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-Mu/V)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:19:00.48ID:WS18ZyDh0
ムラノデさん勝った! クビトワと決勝戦
0710名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f61-/IWG)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:35:38.65ID:hdzSsNt30
クビトバは見違えるほど身体がしぼれてるな
特に下腹の贅肉がとれているのに驚いた
動きに切れが出ているから今年は期待できる
0711名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b7ad-p/Cz)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:17:40.05ID:3ymmastr0
いくら今はランキング下位とはいえ
ゲルゲスよりクビトバが実力下だなんて
だーれも思ってないよな。
全現役選手で数少ないナンバー1の風格を備えた選手だよな。>>クビトバ
姉妹 クビトバ くらい
後はたまたまナンバー1に数字上なっただけのような
選手ばかり
0713名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd8b-um7K)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:51:40.67ID:LRrsadPOd
ムラデノ急に調子良くなったけどティームと別れたりしたんだろうかw

女子選手はリア充がプラスになるタイプ(セレナ、ウォズ、キムクリ)と、マイナスになるタイプ(イワノ、ラドワン、シャラ)がいるけど、ムラデノは後者なかんじが。
0714名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d708-4JbI)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:51:25.01ID:3a8nk0XG0
>>708
組み合わせそうでしたね
カサキナは復活村出のビッチにもうちょいだったなー
まあ決勝いってもクビか連勝女には負けたよなぁ
若手のプレミア優勝が観たいんだが
台湾は優勝経験があるバボスが有利かな
0718名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97b8-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:09:11.91ID:2p/9ZAdY0
クビ優勝
おめでとうございます。
0719名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b7ad-p/Cz)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:33:46.07ID:9QlBU0vD0
クビトバ…
今日のテニスならGS優勝できる
0722名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:35:52.31ID:2sUpuVuN0
クビトバは喘息持ちだから、高温多湿な全豪、全米は難しい
ベストな状態であればセレナとガチ勝負できるぐらいの強さはあるのだが
だからGSは芝WBしか望みが持てない
0724名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9761-/IWG)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:48:30.03ID:2sUpuVuN0
アジアと言わず武漢といえよ、適当なことしか言えないくせに、こじつけはどっちの方だ
調子がいい時は大きな大会でも勝てるのは彼女の強みだが
やっぱその確率が低い、メンタルだけでなく持病の問題もあるからだ
0725名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f4c-ldPI)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:33:53.94ID:5McZ6sW70
クビトバの様子がよく分かるのは去年のWBだな。バーミンガム優勝からのWB入ったら体調不良おこして終了。クビトバはいつも相手は自分との戦い。
0727名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdbf-um7K)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:57:54.17ID:0SvDTtpLd
>>724
こじつけ君は自分が無知晒してるのわからないんだよなー。

クビトバ自身が高温多湿の環境は難しいと公言してるし、1週間の半分凌げばなんとかなるツアーと、2週間好調維持しないといけないグランドスラムでは話が全然違うのにさ。
0732名無しさん@エースをねらえ! (アウーイモ MMa5-dbdg)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:40:21.72ID:qzRKt4WBM
どうせ試合はでないだろ姉妹
出なくても五輪は出れるしな
0733名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 224c-WRO8)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:44:20.45ID:g/v8Y/yZ0
姉妹はダブルスだろ。シングルスは1人はヴァンダウェイ確定だし。あとはデービスかひょっとしたらビーナスかも。
0735名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 224c-WRO8)
垢版 |
2018/02/10(土) 03:37:50.19ID:g/v8Y/yZ0
シングルスはヴァンンダウェイとビーナス。セレナはデービスとダブルス。
0737名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c908-zcY5)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:08:26.57ID:lJu9DKyj0
>>730
ローレン・デービスちゃんちっちゃくてカワイイなぁ☆
ゴリラ弟は、ローレンお嬢さまの昔のメリケン映画によくいたような超デブな召し使いみたい
0738名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sdc2-y8cG)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:46:19.99ID:NqdWEsdEd
>>737
きもちわる
0742名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c908-zcY5)
垢版 |
2018/02/11(日) 07:49:19.23ID:H1A+zFRj0
>>739
白黒巨大野獣ゴリラ三兄弟と、可憐なジャップクォーター美少女のメリケンチーム
0746名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa4a-i6Og)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:48:01.46ID:f92oEkKwa
お前らセリーナのダブルス見たの?
酷かったけど
復帰する気あるなら相当トレーニングしないと戻らないだろあれ
0747名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saa5-Irqh)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:40:37.60ID:5MA7MWsCa
しかしバーティー、ガブの尻拭いで単複双方で大車輪の活躍だな、サバレンカやメルテンスは残念だったけど…
この選手が去年マレーシアのインターナショナルで予選から出場だったなんて信じがたいし日比野や加藤がアッサリ負けてたのも納得だよ。
0749名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c908-zcY5)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:16:13.57ID:ImVTEfT70
>>747
まあガブだから毎度お馴染みやらかしたんだろけど、コスチュクちゃん凄いよなぁ
隣国ロシアのフィギュア選手もだけど、スラブ系15歳女子が活躍しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況