X



トップページテニス
1002コメント324KB
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/02(日) 20:20:46.99ID:FSvIIj9C
硬式テニスのボレー談義専用スレです。

前スレ

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1356564062/

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1297043133/
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1249905826/
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレッド2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220714804/
硬式テニスボレー総合スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1093835444/

・煽り、叩き、違法行為に関する質問と回答はスルーしましょう。
・コテハンは禁止です。レス番とアンカーがあれば十分です。
0527名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/10(金) 22:05:22.75ID:kuWQ3laV
ストレート死守とかポーチ出ないにしてもフェイントとかポジションでプレッシャーかけなかったら相手は物凄くらくだから下手でもいいから動いたほうがいい
0530名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 12:57:38.69ID:Ph0fVzRp
来る可能性が高いコースを重点的にケア
たまには大げさにポジション取りして相手を悩ませる
ストレートをケアするにしてもライン上やその付近まで取ろうとしない、ケアしすぎない
俺はこんな感じ
0531名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 13:18:47.17ID:Hcts6XVH
基本は相手コートにあるボールの位置やペアの打球によってポジションを変える
フェイントでストレート呼び込んだり逆にポーチ出たり
あとボレーで打つコースも大事
0532名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 17:09:51.13ID:uo3d02fF
とにかくストレート死守

あとは後衛に任せる

ミックスでは特に有効
0534名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:49.15ID:98ac97rG
>>528
ペアと並行陣なら縦割り横割の確認する
センターのボールはラケットぶつけてでも二人で取る

個人的にストレート抜かれるのはペアのボールが悪いか振り遅れだからアレーは捨てる
ただゲームポイントが掛かった時は振り遅れとかケアしてミスる
0536名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 23:10:02.54ID:t0KtZCtq
やっぱフェデラーのボレーうまいな
鈴木貴男とは質がぜんぜん違う

フェデラーは両手でしっかり打ってるな

https://www.youtube.com/watch?v=emE9R60IqL4
0537名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 11:50:45.87ID:EM0xpVSK
そりゃ、ブラジルVS日本みたいなもんすよ〜

貴男も十分凄いけど、相手は神ですよ。
0538名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 11:51:34.90ID:EM0xpVSK
一回、生フェデラーを見てみたい
練習だけでもいいんだけど
0539名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 12:11:09.41ID:VTFq72il
youtubeにタカオのレッスン動画上がってるけど、ボレーは色々おかしい所がある
0543名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 12:57:06.21ID:MomE+I8M
例えば、ボレーのときの小刻みなフットワーク否定してるとこ
0545名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 13:41:40.84ID:sfSid9gX
勝手な憶測

貴男はシングルスを念頭に言ってるのでは?
シングルスだとネットに出て、走り込みながらボレーするからさ

ダブルスだとチョコマカ動かないといけないけど
0546名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:17.32ID:dY2LbIJZ
今日本人で最もボレーが上手いのは貴男。若手プロは数段落ちる。
0550名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 00:29:30.58ID:Y5CeYvcS
>>543
貴男を疑うより自分を疑った方がいい。
貴男はローボレーは膝を曲げるなとも言うが、正しいと思う。
0552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 11:14:38.52ID:i5UIZQx7
貴男が上から下におろしてボレーしちゃダメだっていうのは同意

ただ同意できなのは片手で全部ボレーしようとするところ添え手
でボールの軌道まで持っていかないから振り遅れたりミスが出る

好きな選手だけに底だけは直してほしいな
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 11:30:30.11ID:MPYlsnKc
>>538
今年のマイアミで生フェデラー見てきたよ
準決勝の対キリオス戦だったが実にいい試合だった
ポイントは競ってて辛勝だったのに印象に残るプレーはほとんどフェデラー
バックのアングルとボレーの精度、何よりセカンドサーブの変幻自在、正確無比さに凄みがあった
現役のフェデラーを見られたのは一生の思い出
0554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 12:05:25.33ID:L0a1KHps
生フェデラー観たいよ〜

10年前AIGに来た時に無理してでも見とけばよかったよ

もう来日プレーはほぼないと思うよ

トンキン五輪だけが唯一の神機かもしれない

観るのはダブルスでもいいんだよぉぉぉぉ
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:29:06.53ID:5ojC+kAH
けっこう良いアプローチで追い込んで、ネットに詰めたのに

スライス系のふんわり中ロブで返球され、

慌ててバックステップしながらスマッシュして、

ネットの底辺りに打ち込んでしまった悲しさ

ついでにアゴと胸がブツかってガクンと頭に衝撃
(ビール瓶ほどではないけどさ)
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/16(木) 11:46:27.74ID:IX99DsF8
ボレーにでたが、
シャフトに当たって、超絶ドロップボレーになってしまふ
0563名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/16(木) 12:17:35.15ID:3oLpGZiS
精度のいいロブを上げられた時点でそのアプローチは大したことなかったと
普通は気付く
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/16(木) 22:47:24.77ID:IX99DsF8
おまいら アゴが胸に付かないの?
どれだけ硬いんだよw
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/17(金) 11:35:42.25ID:LlG5EIrG
胸骨だから胸に届いてるよ
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/17(金) 11:37:10.78ID:oRs8JhV8
>>566
硬いんじゃなくて顎と首に贅肉がたくさんついてるんだろw
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/17(金) 13:16:29.65ID:gw3BdwzK
ボレーのタッチセンスを養うとボレーだけじゃなくストロークやサーブ等ショット全般に生きてくると最近気づいたわ
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/17(金) 13:31:06.58ID:oRs8JhV8
右手はコンチネンタルグリップで左手で面を合わせながら打つのではなくラケットを
引く感覚になってくると相当スピンもかかって楽しく打てる
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/18(土) 11:35:06.01ID:W2VGdKFY
スピネーションとかプロネーションとか言えば楽だけどわかりにくいだろw
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/18(土) 22:58:19.68ID:W2VGdKFY
そういう説明でいいならもうこのスレいらないなw
0581名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/18(土) 23:38:00.79ID:N+H1A97o
プロネーションが分かるなら
バックボレーはプロネーション
フォアボレーはスピネーション
て言えば分かるかなあ?
プロネーションは知っててもバックボレーで使ってない可能性もあるか…
0582名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 00:03:06.45ID:lwlNABdZ
バックボレーなんて意識してなくても自然とプロネーション使ってるよな、普通は
0583名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 00:08:04.98ID:eZChfhhe
そやろか?それなら説明は不要だな

>>572は何を言ってたのか理解不能だが

左手で面を合わせる…?
ラケットを引く…?

ラケットを引くはグリップエンド方向に動かす事を言っているのかも知れない…
0584名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 12:11:46.65ID:yASleigC
決まったボレーは良いボレー

決まらなかったボレーは悪いボレー

ボレーだけは結果論で片が付く
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 14:06:18.61ID:9mVjBD6M
ボレーは数打てって上手い奴から言われててその当時はもっと的確なアドバイスくれやって思ってたけどいざ打てるようになったら数打てと言いたくなる気持ちが分かる
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 18:04:12.01ID:vsuhZvf/
数打つ内に身体がこういう時はこうした方がいいと学習して
無意識に再現するようになるもんな
まぁ、それは精度を上げるレベルであって基本がおかしい人が数打っても
変な癖が定着するだけだけど
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 19:17:42.82ID:ZCGrY2rp
>>586
ほとんどの人は他人に対して正確に説明出来るほど打ち方を理解してないから、けっきょく「数打て」くらいしか言えない
0591名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 19:30:20.12ID:9mVjBD6M
確かにな
ある程度打てるようになったら素振りと壁打ちやってても上達してったからなぁ
これを素人にさせても上手くはならんやろね
0592名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 20:51:28.52ID:z+THo5eO
俺はバックボレーは教科書通りと言われるくらいだが、なぜかフォアボレーだけは上手くならず変なクセついて難儀してる。

壁打ちとか学生時代さんざんやったがやっぱり正しいフォームで打てないと頭打ちになる。

数打ててる内はいいんだけど、ブランクあったり頻度が減ると数で誤魔化してる打ち方はボロが出るね。
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 21:31:03.13ID:9mVjBD6M
俺もどっちかつったらバックのが打てるなぁ
数をこなすのはなかなか難しいよね
俺はストローク練習でもちょっと短くなったらすぐボレー出たりしてとにかく数をこなしてたな
ラリーの相手はうざかったかもしれないけど…
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/19(日) 21:38:31.34ID:yASleigC
数を打つたびに身体に最適・最速のフォームが身に付いていく。

それはボレー筋を鍛えることに他ならない

つまり、マッチョテニスを実践していることなのだ

筋肉は裏切らない!
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 10:28:22.57ID:NlirlDaa
>>58
グリップエンド方向に引く?

お前も何言ってるかわかんねぇぞw
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:54.82ID:kTSgsvoG
ほっといてあげて
こいつバックハンドスレでもスピンサーブスレでもトンチンカンなこと言って総スカン食らってる残念な人だから
0598名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 14:27:24.82ID:NlirlDaa
>>597
誰に何言ってるのかさっぱりわからない
こういうレスもつけられないバカはほっとくしか無いな・・・
0599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 14:35:00.31ID:CAwrnnSP
顔面ショット怖すぎてデカラケでピーカブーしながら前出てるわ
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 15:44:31.89ID:TQQa3RxR
keybab12
このIDのおばさん、主催者でもないのに見ず知らずの参加者に口うるさく指示する。感じの悪いおばさんに注意しよう
0602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/20(月) 21:11:00.42ID:VXLStwVS
ケバブ?
0603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 17:55:44.41ID:oKmXIn7C
>>599
それで縦ポーチは正しい。
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 18:03:40.61ID:KRUH6mxW
フェデラーのボレーってやっぱすごいわ

ネットにつかれたら、サンプに匹敵する安定感と必殺力があるね〜
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/21(火) 21:21:09.75ID:VnrxHep1
腰から下辺りのは横振りってか左から右にって感じ?
サンプラスが良くやってたけど。

胸の辺りもバック担当だけど上体反らして打つしかないよね。
0607名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 05:02:09.61ID:igsCdcZd
でもついつい正面はフォアで獲ろうしちゃう
無理やり手首を使うので、手首を痛めてしまう
0608名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 07:47:04.41ID:cpNEWOIo
>>604
サンプラスとフェデラーがダブルスやったら最強だと思うわw
0609名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 08:06:00.20ID:Yq08aKsD
ラケッティングで切りながら振ってるけどボールを上に飛ばす感覚といったら伝わるだろうか
左から右って言い方のが正確なのかな
錦織のボレー練習動画で正面の球を横振りで返してるの見てこれだ!って感じたんだ
俺には割としっくり来てるんだよね
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/22(水) 22:02:36.30ID:+vfdmJrh
>>608 それ やばいね サンプ&フェデのダブルス 向かうとこ敵なし!

   でもクレーでアガシ・ナダルが組むと、さすがに勝てないかも・・・
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/23(木) 01:51:21.92ID:1+g4lo1G
>>607
ボレーの中心は右肩ライン。
なのでボレーボレーなんかでも7:3くらいで身体の正面はバックで取るように練習しないと身に付かない。

色々理由はあるけどダブルスなんかではバックで取る方がポジショニングやらで都合がいいし。

>>609
正面のは緊急措置的な打ち方だからしっくりきててコントロール出来てればいいと思う。

ボレーの麺造りと足さばきの練習でお互いゆっくりした山なりのボレーボレーで両足を動かさずに続けるのと
同じ感じのボールでフォアに回り込んだりバックに回り込んだりして横向き的な感じで打つ練習とかある。
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/23(木) 11:59:10.28ID:fZo8nUPC
>>611 なるほど 右肩ライン
今度から意識してボレーやってみます。
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/23(木) 12:59:00.40ID:XhjCpKa0
両手バックボレーだとハエタタキのように決めることもできるし、面だけ向けてブロックもできる。
バックが両手の人はぜひチャレンジを。
0615名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/23(木) 23:51:39.99ID:fZo8nUPC
ネットより上のボレー球はダブルBH

ネットより下のボレー球はシングルBH

これでやっています
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/24(金) 01:31:35.16ID:hX8pBTiH
ラーメンかい!
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/24(金) 11:50:08.13ID:RPD9GdwH
>>616 どういうこと? 意味が分からないっす 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況