X



トップページテニス
1002コメント324KB

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/02(日) 20:20:46.99ID:FSvIIj9C
硬式テニスのボレー談義専用スレです。

前スレ

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1356564062/

【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1297043133/
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1249905826/
【コテ禁】硬式テニスボレー総合スレッド2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220714804/
硬式テニスボレー総合スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1093835444/

・煽り、叩き、違法行為に関する質問と回答はスルーしましょう。
・コテハンは禁止です。レス番とアンカーがあれば十分です。
0324名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/09(土) 15:00:22.73ID:ilmKT1M+
むしろハイバックなんかスライスよりドライブで叩き込む方が攻撃力あるしな

俺は逆にバックでもドライブボレー打てって言われても、
前に居てバック側にボール来た時点で普通のテイクバック取っちゃうから打てない。
0325名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/09(土) 19:25:29.08ID:INI9RXpU
まれにフェデラーがBHドライブボレー 打ちますね
0327名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/10(日) 06:48:04.54ID:9dy7kVJf
フェデラーは100億円稼ぎ出したらしいよ
0330名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/11(月) 18:56:55.35ID:WdYxpCQl
ナダルのネットプレー しびれるぜ〜
0331名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/11(月) 19:48:22.34ID:hGCdwAf/
とりあえず、壁打ちノーバン100回。これも出来ないのに、どうすりゃ良いとか無理。
0332名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:57:53.20ID:zfjeuG6K
ストロークでもボレーでも、壁打ち専用の打ち方が出来上がってしまうと、何回続けられようが実戦では役に立たない
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/12(火) 00:10:26.01ID:uJwEwOAB
壁打ちは
漢の修業場
0336名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/12(火) 07:51:13.16ID:ZSygAF2Z
ノーパンで100回なんて周りの目が気になってとてもできません><テニスはメンタルのスポーツと言いますがそれほどとは…考えが甘かったかもしれません
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/12(火) 14:32:25.42ID:KZxZHxad
>>333
練習にも色々あんだろ
貴方の言うように予想外(と言ってもテニスの場合は本当の予想外ってのは少ないけどな。大体球打つ前に予測してるし)の球に対応する練習もあれば
フォームの修正で同じ球を反復練習することもあるし。

本当に予想外の球とんでくる荒れた壁打ちとかもあるけど、実践ではある意味使えないw
0339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:31.91ID:MNb3+EEt
>>332
二人でやるボレーボレーでも同じことが言える
ゆるーいリズムの山なりボレーは、いくらできても実際には役に立たない場合が多い
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/12(火) 22:48:17.16ID:uJwEwOAB
しかし、フェデラーやサンプは、アガシやジョコ、マレーの
あの鋭いパスを平気でブロックするよ

ワイらやったら、腕ごと持っていかれかねん
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/13(水) 10:51:37.60ID:pqtjCmut
小物がさっそく喰いつきおったw
0345名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:36.11ID:X2EV9dJ4
女は邪念
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 10:47:04.92ID:NUWW9OGm
フェデラーって、若い選手はもっとSVを使うべきだ!
もっとネットプレーでボレーを打て!!って
激励してるけど

実際、それやったら、フェデラーにパス抜かれまくりなんですよ
0348名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 12:56:25.66ID:k4vXGYrT
だからフェデラーは、若い選手はもっとSVを使うべきだ!
もっとネットプレーでボレーを打て!!
(そうすればオレが勝てる)


て激励してるんだよ
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 18:16:23.73ID:kJAs50NN
そして、もし2ちゃんデビューしたり
「オッサン無理すんなw」
「フェデラー本人?また小物キタコレwww」
とか書かれたり。
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 22:11:55.41ID:KstH9sdx
ボレー下手な人は確かに勝てないね

上手い人はみんな押し出すように当ててるけど
下手な人って上から下に振り下ろして打ってるから
正確に自分が打ちたいところにコントロールして打つことが出来ない
0352名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/14(木) 22:28:06.87ID:NUWW9OGm
こないだ全米 フェリロペのSVは、
フェデラーに一蹴されちゃったよね
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/15(金) 17:05:16.41ID:OMgqvigm
>>351
逆だろ
エドバーグ、フェデラーともに振り下ろしてる
0355名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/15(金) 22:58:20.02ID:GPRp+dYo
>>353
エドバーグフェデラーが振り下ろすときはアングルボレー・ドロップの時だけだよ
基本は運ぶように打ってる
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:54.18ID:5ojJfs8+
バックボレーでラケット振り下ろすと同時に左手を高く上げて横断歩道でも渡るのかって格好する人いるよね
0359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/16(土) 14:00:25.92ID:8rOVw2DH
>>355
眼科行けよ
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:11:48.39ID:dalgkxna
>>356
それは形から入り過ぎ プロのハイボレーをイメージしすぎてるかも知れんな
基本は左手は打ちたい方向・距離・回転量に依存してくる
やってるうちにわかってくる 自然体がベスト
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:17:08.05ID:dalgkxna
S&Vまでいかんでもネットプレーを意識せいって話でしょ
15年ぶりにテニスみてネットプレーの質が落ちすぎてるよ
鈴木貴男はアホみたいにネットやり過ぎてるけどパフォーマー親父としては
観てて面白い
やっぱりエナンがバランスいいだろうな
テイエムなんてネット捨ててるとしか思えない
下手を越えて捨ててる 一昔前なら中学生でもどつかれるレベルのネットプレーだからな
0363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:21:39.55ID:dalgkxna
>>359
あのなフェデラーがボレー上手いとおもったら大間違いだぞ
15〜20年前なら中級レベルだよ
現代テニスにボレーの必要性も無いんだろうけどフェデラーのボレーは
お手本にはならんレベル 現代テニスでは最高峰だとは思うけどな
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:30:04.22ID:dalgkxna
鈴木貴男の方がボレー技術は上手いと思うぞ
ただチビ・アプローチ・崩しの点に難がある
年もあるけど反応が落ちてる 
技術点だけでいったら鈴木貴男はうまいがネットプレーってのはプロセスが重要だからな
フェデラーはアプローチで絶対的に崩せる破壊力がある 背もある
総合的にみてフェデらーがずば抜けて見えるけど、細かなローボレー・ドロップボレー系の
タッチワークは鈴木のが上手いと思うよ
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:42:58.57ID:dalgkxna
ストレートアーム系のナダルがインパクト後に体重を後ろに残しリバースフォロースルーを
多用する 前に出る意図はない
同じストレートアームでもフェデラーは前方へ体重を残す 常にネットに出られる体制を
取りつつ高反発ラケットの特性を完璧に生かし微妙な打点のずれを生じさせてクロス・ダウンザライン
をわかりにくくしてる この辺のテクニックはフェデラー特有で相手はワンテンポ遅れるからね
しかもそのアプローチが強烈 これでは細かなボレーまで発展しないだろうけど
パワーボレー系で一発で決めるようにしてる もうちょっとフェデラーのボレーからの崩しは見てみたいな
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 13:53:29.52ID:KqGVEGjL
>>364
タカオ信者きもっwwww

タカオはなあ全盛期の全英ですらネットで効率的にポイント取れてないんだぜ
何故か分かるか?

フォロースルーを大きくとるスイングボレーばかりやってたからだ
打球はそこそこ威力あって見栄えもいい
しかし残念なことに全部コース読まれて拾われまくり

コース読まれるし、ラケットを横にしているため、とっさにコースの変更もできないスイングボレーはもう欠陥ボレーと言ってもいいくらいだ

はっきり言おう、タカオのスイングボレーは欠陥品!
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/17(日) 18:21:07.79ID:xrU5wuoQ
フェデラーはパスも最高レベルだから
SV合戦やってもフェリロペみたく虐殺されちゃう〜

鈴木貴男は良い選手だと思う
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 02:20:08.34ID:zBoNHyck
ダブルハンドのスイングボレー練習してる
汎用性は全くないんだけど決まったら相手はハイバックまず狙ってこない
0371名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 11:00:58.75ID:FLTJU2R/
でもドライブボレーはシングルBHじゃ無理だと思う
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 11:04:40.28ID:Gmxfaywb
>>367>>368
おまえらに一生懸命という言葉は存在しないだろ
テニスを一生懸命考え・努力した経験のある人間にしかわからんのだよ

羽子板サーブ?俺らレベルの視点から言えば羽子板でもエースとれるならOKサインだすよ
それが無理だからスピン・スライスが生まれた
その発想自体が理解できんだろ?

テニスをなめるなw 3か月で良いから足痙攣するまで取り組んでみろw
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 11:49:18.46ID:qQ68nxM9
あふれでる小物匂
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 12:34:29.57ID:fgBepA77
   / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 俺らレベルになると…
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/18(月) 15:05:34.36ID:IBy5hBmc
連投くんはいつも偉そうにするな。
テニスよほどすごいんだろな〜〜。

性格は悪そうだし、友達いないの確定だろうけどな。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 07:54:21.13ID:WsEVZDDi
>>375
凄い凄くないの問題じゃないんだよ
おまえどんなに凄くても靭帯痛めれば人間なんては何もできん
ただのカス野郎に陥る それが生命体ってものだ
テニスも同じで怪我すれば終わり ただ努力した経験値に終わりはない
俺には一人ひとりのプロを分析できるだけの努力をしてきた
だから見ればわかるんだよw フェデラーの良い部分悪い部分みえるんだよw
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:45.75ID:WsEVZDDi
もし錦織が片手バックに変えて勝負できたならば俺は自分の価値観を改善するだろう
錦織が片手バックなら、そこらのインカレレベルの大学生にも星を落とす
断言できる
一生懸命やってきた人間にしか見えない 錦織のサーブが何故狂ったかもわかる
プライドが邪魔した トッププロと競うなどと甘ったれた根性が狂わせ
修正の効かない歪んだフォームになってしまった 球速を意識してはならなかっただろうね
野球で言えば技巧派の返球で勝負するべきだったんだろうと思う 崩れすぎて修正不能だろうね

片手打ちに変えたてらジョップすら取れないレベルだったと思うw
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 08:13:37.37ID:euPRND4k
ゲームでボレーボレーに打ち勝つのって楽しい

たまに相手の球がチャンボすぎて、ボールを見ずに、打ち込む方向を見ちゃって

ネットしちゃうけど
0380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 08:29:01.10ID:WsEVZDDi
フェデラーの弱点はボレーなんだよw
ファーストボレーからの組み立てるリズムが無い 
現代テニスで必要性はないのかも知れんがマック・サンプに比べてボレーでの攻撃パターンが
限りなく少ない 凡ミスもありバレバレのローボレーは全くお手本にならない
後のショットは過去に居ないレベルだがボレーは一昔前なら中上級レベルw

書込みやめますwありがとーw
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 10:07:04.42ID:pCnkI8WA
数十年テニスやってなくてエナンも知らなかった上に知った後でも現役だと思いこんでたくせに何が一生懸命やったからフェデラーの弱点が見えるだよアホか
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 14:09:47.21ID:KpSLpmEl
>>380
組み立てるも何もワイドに振っておいて
ファーストボレーで確実にポイント取ってるじゃんw
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/19(火) 22:59:13.03ID:euPRND4k
決まったボレーは良いボレー

決まらなかったボレーは悪いボレー
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 11:41:39.95ID:ghsTKKhd
なんだこのスレ一藤木スレより少ないなショボ
書き込んでるのも皆負け犬わんわんか
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 12:54:09.05ID:d0TijO2p
>>384
その発想が致命傷となる。
お前はギャンブル依存症者と思考回路が同じなんだよ
テニスはギャンブルではない
ボレーは狙ったところへイメージした通りの軌道・回転量が調節できてこそだと思う
もちろん相手のボールの球威もあるから、相手の状況も考慮した上でコントロールできるまで
練習しなければならない
日本だと標高も計算しなければならなくなる 山間部でやれば気圧の問題で飛ぶようになる
ゴルフでも飛距離でるのは高原地だよ
そこまで緻密な計算の上でなりたつのがボレーだよ
0387名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 12:57:18.87ID:d0TijO2p
>>382
冒険心がない 現代テニスではネットプレーに於いての冒険心は不必要なのかも知れないが
リターンダッシュ ドロップ打ってボレーボレーへ誘い込むなどのパフォーマンスが
まるでない マック・サンプにはフェデラーより引き出しが多くあった
ただ現代テニスにそこまでの冒険心が必要かは不明
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 13:29:08.54ID:U1ClFJWc
>>387
オールラウンドプレイヤーとネット“特化型”プレイヤーを比べるなよ
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 13:31:38.61ID:mBkuqe9P
>>387
マッケンローとサンプラスを同等に例えるのはやめてもらいたい
マッケンローはウィンブルドンとUS以外の大会はほぼ
出てないしサンプとはサーブ力やボレー力は格段に違う
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 18:29:18.49ID:AVSWBdvr
醜くても決まったボレーは良いボレー
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/20(水) 19:22:04.25ID:NxHGMhAy
>>387
テニスやったことないのか
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/21(木) 22:56:35.58ID:EjTsWGji
BHスマッシュは甘くなっちゃうから、返されちゃうんだ

ついついクロスかストレートに打っちゃうしさ

逆クロスも練習しよっと
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/22(金) 10:51:48.78ID:w00QEcRt
チャンボをスーパーアングルでカッコつけて返そうとして、
ネットを越さなかった時の悲しさ
0397名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/22(金) 14:19:24.58ID:rW2UAMlK
チャンボをスーパードロップでカッコつけて返そうとして、
ラインを超えていった時の爽快さ( ´∀`)
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/24(日) 17:32:45.23ID:SNN0lCo0
甘めリターンに対して、ポーチに出て、ボレーが白帯に当たった時の
申し分のなさ・・・チーン
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 09:58:35.38ID:tB+p+Z2q
ポーチに出てきた相手BHへの、やや高めのパスって
まず帰ってこない。

逆もしかり。

パッシングなら、BH高めだよね
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/26(火) 22:08:09.69ID:zBk4XE9I
まぁ相手が雁行陣しかしてこないならアドサイドで高めにスピン掛けてリターンするのは良いだろう。

けど前に出てくる相手には沈めようとするから、ポーチの動き見てからコース変えるのはリスキーというかムリだし
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/27(水) 14:15:42.41ID:uRCUwNSt
逆にこっちも、行けるかな〜って、バックハイボレーを
叩いたけど、少し浮いちゃって、ぎりラインアウトだったら、
マジ悲しいっす。
0402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 10:58:05.15ID:erEQgono
やっぱ、プロもフェデラーのBHのスライスに対して
ボレーをやろうとして、フォアは叩けてるけど
BHボレーになると失敗が目立つね〜

やっぱスライス回転がしっかりかかってると、
ボレーは合わせづらいんだ
0403名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/29(金) 10:11:47.49ID:yQvfa9zu
>>402
だからフラットで正確にどんなだまでも返せる
ようにするのがいちばん大事だと思う。

降って返す事よりも正確に当ててネットの向こう
に確実に落とすほうがだいじ
0404名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/29(金) 12:10:59.65ID:rwcvGQJQ
Win準決勝のベルディッヒVSフェデラーを見てると、
フェデラーのBHスライスに対して、ベルディッヒは
少し強めに当ててると言うか、一瞬、パンチを効かせてると言うか。
(これをフラットで当てるってことかもしれないけど>>403)

ふつーのボレーのインパクトじゃ、やっぱスライス回転には対応できなさそう。
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/30(土) 18:23:29.14ID:ZJm7bkoW
>>403
フラットはチャンボを叩き込むためのショットで正確に返したいならスライスだぞ
フラットはタイミングが悪いとすぐミスるから難しいボールに対しては使うべきじゃない

振って返すことが正確さを失うことだと思ってるようだが
そうなるのは色んな打点で打ってしまうからであって
いつも同じ場所に振り降ろしてくれば正確さは損われない
そしていつも同じ打点で打つにはフットワークが不可欠
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/01(日) 10:49:15.70ID:ByCviJCE
シングルスだとフラットボレーで、相手が追い付く前に決めたいけど

ダブルスはスライスかけて、深めに足元で、相手がミスるのを待つか、
浮き球を再度、ボレーする。
0407名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/01(日) 16:47:01.48ID:FnVfmevm
ダブルスだって相手後衛を動かす配球したっていいんだぜ?

というより少なくともクロスとセンターの浅い目とかはコース変えるべき。
0408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/01(日) 16:50:48.83ID:FnVfmevm
あ、シングルスでもフラットよりかはハイボレーとかでもスライスは掛けた方がいい。

一つにはスライスでバウンドが滑って伸びてくれるのと
ハードコートなんかでフラットに打ち付けるとバウンドが高く弾んで追い付かれちゃう。

やるとしたらフェデみたいにドライブボレーがいい。
0409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/02(月) 14:00:37.75ID:kkzbI7No
確かに相手に、スライスがかかったボレーを
深めに放たれると、マジでイヤ

でも、自分がやるとビミョーに浮いて、ベースラインをギリアウトしたりして
哀しい・・・
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/03(火) 12:20:44.74ID:X6BZH2eO
ブラウンのイカれたボレーが打ちたい
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/06(金) 00:00:10.93ID:AJjBMbgX
シングルスの女子で、SVする選手って、もう全滅してるよね。
ネットに出たとしても、数回くらい

それもリターンが浮いたのを、後出しで叩きに行ってるだけのような

女子はダブルバックばかりになって、SVも無理なのかね〜
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/07(土) 13:27:07.62ID:I13B3bTx
大坂なおみとかやってほしいわ。サーブがあれだけいいのにストローク戦でまけてる
自分のサービスゲームではもっと効率的にサーブアンドボレー使ってポイント稼いだほうがいいのに
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/07(土) 14:33:38.24ID:8UftUQJX
たまに織り交ぜたら、面白いと思うね

女子シングルスで、まがりなりともSV使える選手が再誕したら
人気が出そう
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/08(日) 12:54:29.40ID:G6as8XkY
SVに出て、強打と見せかけて、フワッと落とすフェデラーが
カッチョ良すぎる
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/10(火) 22:57:39.06ID:cgdKEcF2
ハイボレーをBHスマッシュで打つと、返される
やはり裏拳筋が足りないか・・・・
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/11(水) 10:26:04.28ID:ytid+O+F
そうかな?
ふつーのスマッシュは決まる
裏拳スマッシュは、普段使わない筋で頑張るから弱いんだ 
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/11(水) 11:51:14.20ID:oix+to6n
ハイバックボレーも力の入る打点があるから、そこでとらえると筋力無くても
パチーンと弾く感じで良いボールになる(ことがある)
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/11(水) 14:07:46.73ID:U2lWbieS
BHスマッシュを見れば大体そいつの身体能力が分かる
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/11(水) 16:05:29.57ID:S9cCib4q
普通のスマッシュだって相手の正面に行けば取られるんだから
バックハンドスマッシュなら尚のことコースが良くなきゃ取られる
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/11(水) 23:56:09.48ID:ytid+O+F
>>419 確かにそうかもね めったに使わないからこそね

>>420 なかなか 良い角度に打てにゃーよ 修練あるのみ
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/12(木) 13:30:33.54ID:pwQb9ITc
超チャンボのグランドスマッシュをラケットを持ち替えて、
左手スマッシュできないか思案中。

コートのマジシャンになりたひ
0424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/13(金) 11:50:54.13ID:zq/Z3Kco
いや面白いそうだから

そんなワイはサントロやブラウンの戦い方が好きです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況