X



トップページテニス
1002コメント447KB
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー36【ITF】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f7f-cwx9)
垢版 |
2017/06/14(水) 19:44:09.67ID:hs+yE68R0
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いとこも教えてねぇ
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー34【ITF】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1488666010/
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー35【ITF】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1493214321/

■たま〜〜にでいいので女子ジュニア選手にも愛をくらさいw
 女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 2
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1457441159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd8a-Cs75)
垢版 |
2017/07/30(日) 04:42:26.32ID:sWIyxZwud
>>797-798
江口、25KホルブはシングルスSF・ダブルスSFともに残念だったけど、今後に向けて好材料を見せてくれたドイツ3大会連戦だったね

15Kシャルムエルシェイク シングルスSF
上田 1-6 4-6 (2)Kordolaimi
上田おつ、来週も15Kシャルムエルシェイクがんばれ

WTA(I)ワシントンD.C.(>>768)は雨サス中で、瀬間・青山の予選1Rはまだ始まらず

WTA(P)スタンフォードは現地土曜日OOPがリバイスされて、今の時点では予選1R (Q5)加藤 vs D.ラオ が消えてるね...
予選ドローには加藤の名前が残っているけど、WTA(I)南昌ダブルスFに進出した妹ロディオノワはスタンフォード予選をwithdraw

WTA Premier スタンフォード
リバイス版 シングルス予選ドロー
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/703/QS.pdf
リバイス版 OOP (時差 −16時間)
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/703/OP.pdf
0803名無しさん@エースをねらえ! (アウーイモ MM9f-igvW)
垢版 |
2017/07/30(日) 07:29:07.80ID:Dwxx2ORTM
>>802
君に返信してないんだが。自演かな?
じゃあこれからも恥ずかしげもなくリバイスを使えよ池沼
クレーム処理とかこういうのを恥ずかしいと思えないのが日本人がバカだと思われてる原因だろうな
ネットで調べただけじゃなくて本当に正しいかどうかを確認したほうがいいぞ池沼
0805名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd8a-AHIy)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:50:05.07ID:9st3utFOd
>>802 >>804
多分同一人なんだろうけどバカそうだね
0806名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f3f-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:12:40.69ID:fcvrC9qU0
なんか変な粘着がいるな。表記に拘るんならリ「ヴァ」イズと書けよ。
外国人選手名も外国大会名もルール用語も全部原音に忠実に書け。
もちろんサーヴだよな? アドヴァンティッジだよな? エイスだよな?
タイブレイク セヴン - ファイヴだよな? th の発音も忘れるなよ。

つうかそいつは大坂スレWTAスレ他をヘイトで荒らし回ってる常習な。
即NGネームNG IDにしとけ。
0807名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f33c-eJFs)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:38:59.40ID:V8Z3iYpG0
>>797
いや、元通りできるまで3年程度かかると思うよ。
300位以下ぐらいは江口のパワーだけで振り回せて、自分が動かされる機会は少ない。
200位程度になればレベルが違うし、ハードコートになったら更に膝への負担も大きい。
0819名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Spb3-RAOX)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:48:11.51ID:LMLhFICqp
日比野、後先考えず第1セットとるだけ考えてとばしているな。つまり第1セット取られりゃスト負け濃厚だわ。
0824名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 97ff-UnsH)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:00:23.18ID:V1ooB9nc0
ペンちゃん勝ったwwwwwwおめでとう
0826名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a4c-RAOX)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:05:55.06ID:1SMsN1U40
普通に考えたらクアラルンプール決勝のバーティーのほうが楽だからね。今回はよりきついシチュエーションだし。
0829名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:38:40.87ID:n3Kqu6uc0
■WTA(I)-226K ナンチャン(中国・江西省南昌市)Hard-outdoor
[Singles Final]
・Shuai Peng(CHN)[2] def 日比野菜緒(JPN) 6-3 6-2

※日比野は準優勝。ポンにストレートで敗退。
 う〜ん、もっとなんとかならなかったのかという感じですね。
 少し運もあったけど、180ポイントの獲得はでかい。まだまだトップ100は安泰です。
 日比野選手、次こそは優勝を期待してます!!
 日比野の次戦はワシントン。初戦の相手はニクレスク。初戦に勝つとベスト4までいけそうです!
0831名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a4c-RAOX)
垢版 |
2017/07/31(月) 00:37:37.72ID:HZhVYMpJ0
初見でニクレスクのフォアスライスに対応できるのかね。
0834名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a4c-RAOX)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:10:57.92ID:HZhVYMpJ0
西岡と穂積の動画良かったわ。てか加藤と日本でダブルス練習していないのは意外だった。
0835名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Safb-NoOz)
垢版 |
2017/07/31(月) 03:05:43.51ID:0jbMjQGCa
虫賀心央
0838名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a3f-w5F2)
垢版 |
2017/07/31(月) 09:49:17.55ID:DSEqtp190
どなたも触れていないようなので、北米WTA予選結果を。

<スタンフォード シングルス予選1回戦>
D.ラオ(USA) vs 加藤      6-1 6-2

<ワシントン シングルス予選1回戦>
青山   vs アルコナダ(USA)  6-2 6-2
H.ワトソン(GBR) vs 瀬間    6-2 5-7 6-3

< 同上 予選2回戦>
H.ワトソン(GBR) vs 青山    6-3 7-6(7)

ということで、予選勝ち上がれなかったようです。
0839名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa22-J4DE)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:53:48.98ID:K+umeTPMa
華谷、二宮相手にダブルフォルト9回では勝てないかな。
見てないからわからんけど完敗なのかな。
有明予選落ちしてからシングルス良くないな…
これが本来の実力って言われたら終わりだけど多分あと二週タイ滞在して筑波だろうから奮起してほしいね。
ダブルスだと好結果出すこともあるんだけどね。
今週は同級生の加治遥だけどこの後どうかな?
0842名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 266b-VMmm)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:44:28.81ID:sRsDjBiS0
日比野の竹内コーチが『無理に一本で(ウィナーを)決めようとせずに、つないで行け』と
指導していたけど、第2セットも同じような一か八かで強打してミスが積みあがる展開でした。

無理せずに、つないだ奈良が第1セットを取ったのを見ると、そのあたりが差なのかなと思う。
0843名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:14:23.22ID:OMbqesh30
ATP&WTAのライスコ
http://www.protennislive.com/LSHD/main.html?year=2017&;wkno=99&eventid=&tour=2&lang=en&ref=http://www.wtatennis.com

WTA公式サイトからこの↑ライスコに飛ばなくなってるので
いらないかも知れないけど貼っておきます。
今朝、青山vsワトソンで、第2セットタイブレーク、青山が2-6から6-6に追い上げたんだけど
WTA公式では逆になってました。ワトソンが追い上げた形になってました。

どっちが正しいのかなって両方見てたら最後のWTA公式に修正が入りました。
他のライスコも見比べてないのでどっちが正しいかはわからなかったけど
↑のリンクのライスコの方がATPも見れるので便利だと思います。
0846名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/07/31(月) 22:32:27.85ID:OMbqesh30
◎WTA(P) スタンフォード 時差16時間
 第1試合は日本時間深夜2時開始。土居は第2試合で早くても3時30分くらい
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/703/OP.pdf

◎WTA(I) ワシントン 時差13時間
 第1試合は日本時間深夜3時以降に開始(コートによって開始時間が異なる)
 尾崎は第2試合で早くて朝6:30頃。奈良は第5試合で早くても朝10時頃
 フルセットになると大幅な遅れもありえます。
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/1045/OP.pdf
0847名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ af16-mF2P)
垢版 |
2017/08/01(火) 03:06:36.06ID:9TWQUYQv0
日比野-ポン戦ですが、打ち合いにそれほど差があったようには見えなかった。
はっきりと差があったのはサーブだと思いました。
肝心な場面でポンが厳しいコースにサーブが決まるのに対して
日比野は肝心な場面でサーブが決まらない。
サーブの差でポンに主導権を握られた。
0850名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a4c-RAOX)
垢版 |
2017/08/01(火) 08:59:21.03ID:JWaTf8P+0
>>847
ポンのループボールへの対応には充分ではなかった。奈良はセンター深めに返してポンにウィナー狙わせてサイドアウトでポイント稼いでたよ。日比野はそれが出来なかった。
0851名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a3f-w5F2)
垢版 |
2017/08/01(火) 09:30:29.14ID:f3W2SpJZ0
土居も尾崎も残念だけれど、スコアくらいは書いておきます。

<スタンフォード シングルス1回戦>
K.デイ  vs  土居  6-4 6-2

<ワシントン シングルス1回線>
エラーニ vs 尾崎  7-6(0) 6-2
0855名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8a4c-RAOX)
垢版 |
2017/08/01(火) 10:37:14.27ID:JWaTf8P+0
尾崎はエラーニのロングラリーにお付き合いしている時点でなあ。仮に動きのきれが良かったとしても、攻める意識が希薄だから、確かにあのテニスだと調子が普通以下だとトップ100ではやってはいけないわ。
0861名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eab8-+oBR)
垢版 |
2017/08/01(火) 13:55:10.08ID:J44XlNsl0
>>859
スコアありがと!
0863名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:16:13.59ID:z/vUVPvp0
◎WTA(P) スタンフォード 時差16時間
 第1試合は日本時間深夜2時開始。大坂は第1試合なので深夜2:00開始
 加藤/チャンのダブルスが第2試合で早朝5:00頃開始予定
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/703/OP.pdf

◎WTA(I) ワシントン 時差13時間
 第1試合は日本時間深夜3時開始。青山/ボラコバが第1試合なので深夜3:00開始
 日比野は第4試合で早くて朝8:00頃が目安
 (その他、錦織と添田の試合が組まれています)
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/1045/OP.pdf

※1試合=1時間30分で計算。
 悪天候やフルセットになった場合は大きく遅れる可能性もあり

 スタンフォード >>769 (時差は16時間で修正済)
 ワシントン >>768
0864名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:03:23.89ID:z/vUVPvp0
■2017/07/31 WTAシングルスランキング

048 [046] ▼_2 大坂なおみ 1155pt
072 [092] △20 日比野菜緒 797pt
078 [079] △_1 尾崎里紗  738pt
081 [082] △_1 土居美咲  726pt
098 [101] △_3 奈良くるみ 625pt
163 [191] △28 穂積絵莉  329pt
165 [167] △_2 加藤未唯  327pt
220 [228] △_8 日比万葉  242pt
225 [235] △10 江口実沙  237pt
240 [231] ▼_9 澤柳璃子  221pt
244 [247] △_3 波形純理  218pt
253 [248] ▼_5 秋田史帆  210pt
258 [238] ▼20 清水綾乃  207pt
261 [240] ▼21 大前綾希子 202pt
282 [263] ▼19 桑田寛子  181pt
284 [273] ▼11 今西美晴  180pt
306 [303] ▼_3 瀬間詠里花 152pt
317 [299] ▼18 青山修子  144pt
326 [320] ▼_6 田中優季  137pt
335 [334] ▼_1 加治遥   127pt
339 [336] ▼_3 大坂まり  126pt
349 [347] ▼_2 美濃越舞  119pt

シングルスランキングはベスト16システム(上位16大会のポイントの合計)
しかし、グランドスラムとWTAマンダトリーの本戦のポイントは
たとえ1回戦負けであっても、強制的に16大会に組み込まれます。
トップ100は大坂/日比野/尾崎/土居/奈良の5人!!
この5人は既に全米も本戦出場が決定。そして今週のランキングが全米予選エントリーに適用されます
WTAナンチャン準優勝の日比野と、予選突破+本戦勝利の穂積がランキングを大幅にアップ。
200位以下のメンバーは昨年のポイントをディフェンドすることができずダウンが目立つ。
予選確定ラインは223位。日比まではほぼ確定。あとはキャンセル待ち。
なお江口がSR(109位)を行使して本戦のキャンセル待ちです。
0865名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:05:13.35ID:z/vUVPvp0
■2017/07/31 WTAダブルスランキング

034 [036] △_2 加藤未唯  2015pt
038 [038] ±_0 穂積絵莉  1915pt
039 [039] ±_0 二宮真琴  1883pt
043 [044] △_1 日比野菜緒 1695pt
047 [049] △_2 青山修子  1555pt
100 [101] △_1 大前綾希子  732pt
122 [132] △10 高畑寿弥   588pt
130 [120] ▼10 桑田寛子   564pt
153 [146] ▼_7 藤原里華   478pt
155 [147] ▼_8 澤柳璃子   468pt
164 [160] ▼_4 奥野彩加   431pt
211 [203] ▼_8 波形純理   321pt
220 [221] △_1 瀬間詠里花  298pt
239 [235] ▼_4 土居美咲   273pt
269 [266] ▼_3 小堀桃子   232pt
280 [279] ▼_1 岡村恭香   221pt

トップ50に加藤/穂積/二宮/日比野/青山の5人もいます。
そして大前が100位。トップ100に6人です。

ダブルスランキングはベスト11システム(上位11大会のポイント合計)
11大会と少ないため、ITFで安定してコツコツポイントをためるよりも
大きな大会で高ポイントを取得できるかが鍵になります。
今季は穂積/加藤/二宮がグランスラムベスト4で780ポイントを、
日比野がWTAクアラルンプールで優勝して280ポイントを獲得しています。
強制加算はありません。今年からグランドスラムだけでなくWTAツアーでも
シングルスランキングでダブルスにも出場しやすい新システムが導入されました。
グランドスラム出場には70位、WTAインターナショナルだと150位が目安になります。
(穴場のWTAだと200位や300位でも出場できたりしますが、新システムの導入により
 昨年よりは厳しくなりました。)
0870名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:29:25.77ID:z/vUVPvp0
>>867
俺がこうやって予定や結果を載せられるのは夜だけだし
割ける時間も限られている。それ以上はできない。

でもアメリカやヨーロッパのトーナメントになると朝や昼に
時間を割いて載せてくれる人は貴重だ。>>799>>851がいないときつい。
0874名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:55:14.45ID:z/vUVPvp0
>>873
もう返さないといったけど、これは気になるので質問したい。
ジュニアスレの何番と、このスレの何番のIDが同じなの?

もう一回いうけど、>>861は俺だけど、>>859は俺じゃない。
>>859はおそらくジュニアスレの人だ。
IDを見なくてもスコアの載せ方が同じなので。
0881名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a3f-w5F2)
垢版 |
2017/08/02(水) 08:24:31.59ID:lqQe17L+0
悔しいけれど(また繰り返し!)、スコアは書いておきます。

<スタンフォード シングルス1回線>
ドルハイド vs 大坂  6-4 6-2

強豪たちとの勝負の絶好のチャンスだったと思ったけれど。
0885名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd8a-DHU9)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:02:50.71ID:S2LiJ5fWd
まあ加藤62はあげないとな
0886名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:44:17.27ID:cxNvJRyZ0
◎WTA(P) スタンフォード 時差16時間
 残念ながら日本選手は全滅。
 ただし、ダブルスにALTが入っているのでわずかな可能性はあります。
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/703/OP.pdf

◎WTA(I) ワシントン 時差13時間
 第1試合は日本時間深夜3時開始。
 日比野vsニクレスク → 第1試合の深夜3:00開始
 青山/ボラコバのダブルス → 第2試合の深夜4:30開始
 日比野/パレンティニのダブルス → 第2試合で早朝5:30以降

※日比野のダブルスは、シングルス後の休憩を挟みます。
青山のダブルスはライブスコアでは第2試合に組まれてますが
↓のPDFでは日比野の試合の後に組まれているので始まってみないとわかりません)
http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/1045/OP.pdf

※1試合=1時間30分で計算。
 悪天候やフルセットになった場合は大きく遅れる可能性もあり

 スタンフォード >>769 (時差は16時間で修正済)
 ワシントン >>768
0888名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:14:17.20ID:cxNvJRyZ0
◎サーキットの結果
◇ITF-60K レキシントン(アメリカ)Hard-outdoor
[Singles Q3]
・Erin Routliffe(NZL) def 足立真美(JPN)(WC) 6-2 6-2
[Singles 1R]
・桑田寛子(JPN) def Priscilla Hon(AUS) 6-3 6-1

※桑田が単複で初戦突破!!足立は予選決勝で敗退
0889名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eb8-DwHR)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:15:14.28ID:cxNvJRyZ0
■WTA(P)-710K スタンフォード(アメリカ)Hard-outdoor
[Doubles 1R]
・Day(USA)/Dolehide(USA) def 加藤(JPN)/Chia-Jung(TPE)[4] 7-5 6-3

■WTA(I)-226K ワシントン(アメリカ)Hard-outdoor
[Doubles 1R]
・青山(JPN)/Voracova(CZE)[2] def Chang(USA)/Mueller(USA) 4-6 6-1 [10-6]

※青山/ボラコバが初戦突破。
 青山のWTAダブルスタイトルは全部で6個。その内の3個がワシントン。>>2を参照
 相性の良いこの大会でWTAツアー7回目の優勝なるか!!
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/1045/MDD.pdf
 加藤/チアユンは初戦敗退。スタンフォードは日本選手全員が単複初戦で姿を消しました。
0896名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ db6b-9lfO)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:04:59.07ID:jZ4z2cyo0
日比野は本当に惜しかったですね。 最終セット0-3 から5ゲーム連取し 5-4 でSFM。
自分に流れが来ていたのに 15-30 から2本連続でダブルフォルトしてチャンスを逃す。

タイブレークでは、日比野 3-1 でほとんど決まっていたネットプレーをパスを抜かれ、
3-2 で痛恨のダブルフォルト。 5-5 で勝負のネットプレーでボレーがぎりぎりサイドアウト。
6-7 サービスでMPをラリーでしのぐが、7-7 でストロークがロングアウト。勝ちきれなかった。
0897名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eb16-AGS5)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:51:35.15ID:aWQoZOXO0
シングルスではインターナショナル専門という意味で、
ニクレスクと日比野は似たもの同士と思います。
ニクレスクは6年間でインターナショナルのシングルスの決勝に8回進出して3回優勝。
日比野は2年間でインターナショナルのシングルスの決勝に4回進出して1回優勝。
日比野のほうがハイペースですが。
0899名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3fb8-w4ji)
垢版 |
2017/08/03(木) 22:24:23.12ID:bSk6GG+M0
■WTA(I)-226K ワシントン(アメリカ)Hard-outdoor
[Doubles 1R]
・Moore(AUS)/Rae(GBR) def 日比野(JPN)/Grammatikopoulou(GRE)[4] 6-3 6-7(6) [10-6]
[Doubles QF]
・青山(JPN)/Voracova(CZE)[2] def Lister(SWE)/Lu(CHN) 6-3 5-7 [10-5]

※青山/ボラコバが準決勝進出で110ポイントを獲得!!
 ワシントン4回目の優勝まであと2つになりました。
 http://wtafiles.wtatennis.com/pdf/draws/2017/1045/MDD.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況