X



トップページテニス
409コメント128KB
【芝】ウィンブルドン【The Championships 全英】 [無断転載禁止]©2ch.net
0207名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 09:30:01.13ID:+sRRl4Fr
>>205
しまった(´△`)↓
でも、もう一人居たような...
0208名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 10:45:47.99ID:ySlsQ5P/
フェデラーとヒンギスが勝って本当に嬉しい
駄目だわこういう華麗なテニスする魅力的な人たちが勝たないと
0209名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 11:16:13.36ID:y+vQPohJ
つか、最序盤はチャンスあったジャン
フェデラーがダブリ2本くらいあったしさ

てっきりベルディヒ戦術でネチネチ行くかと思ってたのに
攻め急いで、身体のタイミングが合わず、アウト、ネット、フォルトの自滅

おまけにヤケクソSVに行って返り討ちにあうし
(SV最終世代のフェデラーにSVはそうそう効かないよ〜)


21世紀に入って、こんな弱くて、短時間で片付けられた挑戦者は
唯一だよ。
0210名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 12:44:28.17ID:jt2M/fvW
前の試合から比べたらリターン帰って来すぎるから、リズム狂うよそりゃ
0211名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 13:08:10.30ID:b48vNsnp
>>207
クエリーだろ
0213名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 14:00:18.34ID:Z5y/21v1
イケル
0214名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 14:18:08.80ID:y+vQPohJ
途中で、フェデラーに泣きを入れてるもんな、糞チリ


「お前は何かの手違いで、決勝まで来てしまったな・・・」
フェデラーの冷然たる王者視線に笑ったよ
0215名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 16:44:08.46ID:e1al7H+t
>>206 なぜ出せないのか?収益の多くは「素人」相手のテレビ放映権から来てるでしょ?なら「素人」が口を出すのは当然。
0217名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 17:47:31.21ID:+sRRl4Fr
>>211
(´△`)↓エー
0218名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 20:31:56.96ID:v9uV9Tdd
>>215
口を出すには金を出してるかどうかが問われる
0219名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 20:50:06.46ID:70edfqeh
>>217

ツォンガだっけ
0221名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 22:03:21.82ID:y+vQPohJ
ま、試合中においおい泣くようなチリッチは
史上最低最悪のウィンブルドン挑戦者ですな
0222名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 22:07:31.42ID:16F6kDRb
>>214
フェデラーの風邪のほうを心配してたんだけどなぁ…
まあ、7試合勝ち抜くのがどれだけ大変なのかがよく分かった試合だった。
2年前のフェデラーもセット落とさず決勝だったのに、ジョコビッチから1セットしか取れなかった。
0223名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/18(火) 23:36:37.04ID:+sRRl4Fr
>>219
もう、何も聞こえない(∩゚д゚)アーアー
0224名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/19(水) 03:10:36.40ID:fNTuuUbK
トマス・ベルッチ(BRA)さんか
0225名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/19(水) 11:24:42.91ID:6yIMNu2F
史上最悪の挑戦者だったチリッチ

試合中にオイオイと声を上げて泣くじゃくるとか・・・

フェデラーは完全に怒っていたろ。

神聖な試合を汚す惰弱軟弱クロアチア人め〜って感じで
0229名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/19(水) 13:25:47.82ID:HIdh+ZBt
男子シングル決勝の解説は微妙だったよね
ミックスダブルス決勝の解説は良かった

他スレで言ったら切れられた
0230名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/19(水) 15:07:30.32ID:HIdh+ZBt
>>221
ほんとだよな、おまえは予選の予選の予選でボロ泣きゲロ吐きなのにな
0232名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/19(水) 19:59:31.50ID:6yIMNu2F
>>230 全世界にオイオイ泣きじゃくる惨めなクロアチア人が放映されたよw
0233名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 00:47:22.62ID:opmLNxz1
オイオイ泣きじゃくってはいないし惨めとも思わないが…
みんなに構ってもらいたくてわざと惨めな書き込みしてるの?
0234名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 01:10:32.05ID:W9tBfEpL
名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7b8-G9zW)

2017/07/20(木) 00:56:21.62 ID:jc9n2har0

メッシとかどうでもいいわ
まずサッカー界で史上最高と呼ばれるレベルになってくれ
母国をW杯優勝に導けない、南米選手権すら取れないからペレやマラドーナを超えたと言われない
各スポーツの最高のレジェンドが集まるパーティーでフェデラーやジョーダン、ペレ、シューマッハ、ボルトが談笑している
そのパーティーにメッシは呼ばれることすらないわけ


おいおい、ヘデラーは追い出されるだろ
本物が居並ぶ顔ぶれにメッキの記録は通用しないわ
0235名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 01:35:14.38ID:5lKSPVGE
史上最悪の挑戦者だったチリッチ

試合中にオイオイと声を上げて泣くじゃくるとか・・・

フェデラーは完全に怒っていたろ。
0236名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 04:18:02.24ID:PcZ4pXpY
ぶひ
0238名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 09:08:00.33ID:LfH8QSw+
390 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7b8-fb/D) sage 2017/07/20(木) 08:13:50.19 ID:ZgOUvMm40
WBで失セット無しのストレート優勝はボルグとフェデラー

WB最長連覇(オープン化後)はボルグとフェデラーの5連覇

WB最高勝率(オープン化後)はボルグ

WB最多優勝はフェデラー
WB最多勝利はフェデラー
あれ? サンプラスは?


↓ ↓ ↓ ↓

ウィンブルドン8回優勝

2003 フィリポーシス(ノーシード)
2004 ロディック(第2シード・GS優勝1回のみの最弱ライバル)
2005 ロディック(第2シード・最弱ライバル)
2006 ナダル(第2シード・20歳)
2007 ナダル(第2シード・21歳)
2009 ロディック(第6シード・最弱ライバル)
2012 マレー(第4シード)
2017 チリッチ(第7シード)


ボルグ ウインブルドン5回優勝

1976 ナスターゼ(第3シード)
1977 コナーズ(第1シード)
1978 コナーズ(第2シード)
1979 タナー(第5シード)
1980 マッケンロー(第2シード)


ノーシードを皮切りに
最弱ライバルに3勝
若いナダルに2勝
へたれチリッチは記憶に新しい

金メッキヘデラーは回数[だけ]が取り柄
余裕はないなw
0239名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 09:47:49.01ID:+Zm+fXTg
記憶に新しいってついこないだやんけ
しばらく使う気満々やな
0240名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 10:51:31.12ID:EZ/yY4e/
>>238
同じ5連覇でも月とスッポン!www
0243名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 13:05:29.01ID:pO0/xVho
本来の実力は

コナーズ>フェデラー

マッケンロー>フェデラー

サンプラス>フェデラー

ボルグ>フェデラー

ジョコビッチ>フェデラー

ナダル>フェデラー


最弱時代に稼いだGS優勝11回の対戦相手

2003全英 フィリポーシス(ノーシード)
2004全豪 サフィン(ノーシード)
2004全英 ロディック(第2シード・GS1勝のみの最弱ライバル)
2004全米 ヒューイット(第4シード)
2005全英 ロディック(第2シード・最弱ライバル)
2005全米 アガシ(第7シード・35歳)
2006全豪 バグダティス(ノーシード)
2006全英 ナダル(20歳)
2006全米 ロディック(第7シード・最弱ライバル)
2007全豪 ゴンザレス(第10シード)
2007全英 ナダル(第2シード・21歳)


虚構の記録保持者を作り出した5年間は罪深い
0244名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 13:07:58.31ID:NVZK0FLb
サンプラスもフェデラーもどっちもすごいんだけど、どっちがすごいかで言ったらフェデラーかな
0246名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 13:22:38.53ID:PcZ4pXpY
プヲタはまた発狂するしかないのか・・・
0247名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 13:30:13.14ID:V7Gh+Wt5
フェデラーの史上最強には違和感だらけだったからな〜


総合部門最強→ジョコビッチ(暫定)
記録部門最強→フェデラー(GS19勝、一位在位期間最長)
サーフェス部門最強→ナダル(クレー 全仏10勝、MS22勝)
一年限定部門最強→マッケンロー(年間最高勝率96.47% 82勝3敗、1984年)
五輪部門最強→マレー(2連続金メダル)


-----------------------------(完)--------------------------
0248名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:17:35.48ID:XbG27e9Z
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)
男子
1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
8位 ジミー・コナーズ
9位 アンドレ・アガシ
10位 ボリス・ベッカー
11位 ゴラン・イバニセビッチ
12位 ロッド・レーバー
13位 レイトン・ヒューイット
14位 イワン・レンドル
15位 アンディ・マレー
16位 ノバク・ジョコビッチ
17位 アーサー・アッシュ
18位 パット・キャッシュ
19位 ミハエル・シュティッヒ
20位 リチャード・クライチェク

女子
1位 シュテフィ・グラフ
2位 クリス・エバート
3位 マルチナ・ナブラチロワ
4位 伊達公子
5位 マルチナ・ヒンギス
6位 ジュスティーヌ・エナン
7位 マリア・シャラポワ
8位 ガブリエラ・サバチーニ
9位 セリーナ・ウィリアムズ
10位 ヤナ・ノボトナ
11位 モニカ・セレス
12位 ペトラ・クビトバ
13位 ビーナス・ウィリアムズ
14位 キム・クリスターズ
15位 イボンヌ・グーラゴング・コーリー
16位 バージニア・ウェード
17位 リンゼイ・ダベンポート
18位 アメリ・モレスモ
19位 マリオン・バルトリ
20位 コンチタ・マルチネス
0249名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:18:23.96ID:XbG27e9Z
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
2位 ジョン・マッケンロー
3位 ビヨン・ボルグ
4位 ステファン・エドバーグ
5位 ラファエル・ナダル
6位 ピート・サンプラス
7位 松岡修造
https://www.nhk.or.jp/wimbledon/vote_videos.html
0250名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:19:24.37ID:XbG27e9Z
みんなで選ぶウィンブルドンレジェンド 投票結果(NHK)

1位 ロジャー・フェデラー
:
6位 ピート・サンプラス

日本人にも不人気サンプラス
0251名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:20:51.11ID:XbG27e9Z
ATPWorldTour.com Fans' Favorite ファンの人気投票

2003 Roger Federer
2004 Roger Federer (2)
2005 Roger Federer (3)
2006 Roger Federer (4)
2007 Roger Federer (5)
2008 Roger Federer (6)
2009 Roger Federer (7)
2010 Roger Federer (8)
2011 Roger Federer (9)
2012 Roger Federer (10)
2013 Roger Federer (11)
2014 Roger Federer(12)
2015 Roger Federer(13)
2016 Roger Federer(14)

Edberg Sportsmanship Award Voted for by the players of the ATP.  ATP選手が選ぶスポーツマンシップ賞

2004 Roger Federer
2005 Roger Federer (2)
2006 Roger Federer (3)
2007 Roger Federer (4)
2008 Roger Federer (5)
2009 Roger Federer (6)
2011 Roger Federer (7)
2012 Roger Federer (8)
2013 Roger Federer (9)
2014 Roger Federer(10)
2015 Roger Federer(11)
2016 Roger Federer(12)
0252名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:21:39.61ID:XbG27e9Z
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


サンプラスとナダルは格下によく負けるからランク外
0253名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:21:49.05ID:yRznTBAd
>>247
これいいね

弱者狩りで築いている記録を盾に他プレーヤーと他ファンを愚弄するフェデヲタにも現実を認識してもらおう
0254名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:22:08.35ID:XbG27e9Z
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


サンプラスとナダルは格下によく負けるからランク外
0255名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:23:43.82ID:XbG27e9Z
ナダル『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。
それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」

pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.htm
0256名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:24:20.33ID:XbG27e9Z
フェデラー
ナダル
ジョコビッチ
マレー
のいない雑魚ぬるま湯の時代に稼いだサンプラス
0257名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 14:25:08.08ID:XbG27e9Z
これ何?

総合部門最強→ジョコビッチ(暫定)

またジョコータにくら替え?
0259名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 16:48:42.77ID:PdKNyTsS
ジョコビッチはいくら暫定でも今の情況では推しにくいよ
無双ジョコの強さはすごいけど、さすがにGS優勝も1位在位期間も足りないし
0260名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 16:54:48.03ID:6i6mT0Oq
フェデオタが余裕ないとか(笑)
この5年で一番余裕あるだろ(笑)
久しぶりのGS優勝だけでなくウィンブルドンまで勝っちゃったから
しかも一番脅威だったジョコビッチが消えてナダルは全仏優勝して復活したがそのナダルに勝って全豪優勝
全米まで優勝しそうな勢いだぞ(笑)
余裕ないのはどこぞのオタだろう(笑)
0262名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/20(木) 20:06:15.83ID:OvDIrtHg
スポーツ中継にアホみたいな解説は不要
冷静で公正な実況があればいい
0269名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/21(金) 10:00:11.91ID:8Mn+tnrh
また来年!
0270名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/21(金) 10:00:32.83ID:8Mn+tnrh
しまった
まだ総集編が終わってなかった
0271名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/22(土) 01:00:12.38ID:F/p11dyw
チリッチ戦@ウィン決勝での
2ndサーブからのSVが、チリッチの心を完全に砕いたね・・・

フェデラーって悪魔
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 06:44:11.77ID:1BYUzM1Y
福井さんもガンとかかね〜
0274名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 12:46:10.50ID:idZ8Kw1x
1998ウィンブルドン トップシード

1シード サンプラス (優勝)
2シード リオス (1回戦)
3シード コルダ (ベスト8)
4シード ルゼドスキ (1回戦)
5シード モヤ (2回戦)
6シード ラフター (4回戦)
7シード カフェルニコフ (1回戦)
8シード ピオリーン (1回戦)

サンプラスの暗黒時代
0276名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 15:25:37.20ID:0sarKRcT
>>274
ありえないよねー
0277名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/23(日) 22:27:02.30ID:1BYUzM1Y
>>275 サンクス 一安心

福井さんの解説が一番好きやや〜
0279名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/24(月) 06:08:16.94ID:lOdhPRGT
じゃ、もう解説・福井さんは見られなくなるのかな・・・

寂しいっす
0280名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/24(月) 06:30:40.76ID:lOdhPRGT
ウィンブルドン総集編の前半部分
日本人選手・敗戦の章が
毎年せつなくて悲しい〜

撃ち落とされる特攻機のような感じ
0281名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/26(水) 10:49:10.70ID:hTrkaVVo
また来年!
0282名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/27(木) 17:18:55.37ID:O57F5xY8
今年のウィンブルドンは総括するとつまらない回だった
0283名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/27(木) 17:21:03.74ID:rGNp0DDP
BIG4のうち3人がベスト4前に消えたなかなか面白い大会だった
0284名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/27(木) 23:30:41.62ID:wv9jWUox
特に決勝が最悪

フェデラーは最高

チリッチはマジ糞
0285名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:51:37.18ID:47LpDgAg
総集編再放送ありかよw
0286名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/30(日) 08:03:02.20ID:vC4WWP+L
来年の本戦も7月からなんだね
6月の最終日曜から開催、という伝統だと思ってたんだけど
全仏とかデビス杯の関係なのかな
0287名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/31(月) 12:48:52.66ID:E7YKzwYi
マジかよ

また大相撲と被って、総集編本編が深夜放送になるわ
0288名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/31(月) 13:05:44.26ID:Nl60OOhh
>>286
芝コートシーズンが
昨年から1週間長くなった影響だと思う
フレンチ〜ウィンブルドンの間が
2週間→3週間になった。
0289名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 10:31:24.92ID:b9gvCH2P
いっそのことミドルサンデーを外して開催したらいいのに
日曜日だから観客動員も増えるだろうし
スケジュールにも余裕が生まれるよ
0290名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 12:28:14.65ID:u5ufeYBj
これはウィンブルドンだけでなくグランドスラム全般に言えるけど、予選全部と1回戦ぐらいは男子も3セットで第3セットもタイブレーク制にできんかな?
女子も2回戦以降をアドバンテージセットで。
競技は違うけど、陸上競技でもトップ選手の予選が1回減ってるし、柔道の敗者復活戦も少なくなったし、選手への負担軽減と日程消化、そしてよりテレビ中継向きのフォーマットへと舵を切ったほうが、これからのテニス界にとっては必要ではないかと思う。
0291名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 13:12:22.20ID:psh3hN/d
3セットにするんだったら、タイブレはしなくても良いんじゃ・・・
0292名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 13:19:42.44ID:2DFrJm/9
確かにGSの1、2回戦は3セットでいいと思う
0293名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 13:50:22.20ID:IeufmpA2
セット数減らすのはいかん
0294名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 17:52:17.25ID:yE4+8CIP
ベテランにもっと試合出てほしいor錦織みたいなスペランカーでも十分戦えるように、てことでの3セットへの提案。
3セット目もアドバンテージセットになったら、ロンドンオリンピックのフェデラーvsデルポトロみたいなのがあれば終了時間が読めない。
0295名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/01(火) 20:13:04.13ID:hn4wn26L
過去何数年以内でのマスターズ以上のタイトルホルダーはそれ以下の選手と試合する場合2セットアップになったらコールド勝ちにしたらいいんじゃね。
0296名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/02(水) 01:34:08.31ID:u4FNJwe5
でも、2setダウンからの逆転劇って痺れるんだよね〜
0297名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/08/04(金) 06:04:18.88ID:buXA7+41
来年もケント公が壮健であることを祈る!
0298名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/13(水) 04:48:44.08ID:2FaMXi48
芝生をやめてハードコートにしてほしい。
それに屋根をつけて天候の影響を受けないようにしてほしい。
0299名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/13(水) 05:01:20.91ID:2FaMXi48
プロレベルの大会はすべてハードコートにしてほしい。
0301名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/09/28(木) 10:54:06.26ID:erEQgono
ウィンブルドンはテニスのαであり、Ωである
0303名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/02(水) 00:25:59.28ID:8bBXeOJm
2018 賞金
http://www.wimbledon.com/pdf/2018_Prize_Money.pdf

・2019年5月19日(日)1コート屋根御披露目エキジビ
・2019年から女子の予選も128ドロー
・2018年予選は1コートのみライブ中継
・ポイント間は25秒に延長
・10台のJaguarEV車を購入
・6月28日(月)〜25日(木)予選
・6月19日(火)ワイルドカード発表
・6月27日(水)シード発表
・6月29日(金)ドロー
・7月2日(月)本戦
http://www.wimbledon.com/en_GB/news/articles/2018-05-01/announcements_for_the_championships_2018.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況