X



トップページテニス
409コメント128KB
【芝】ウィンブルドン【The Championships 全英】 [無断転載禁止]©2ch.net
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:24.47ID:Bdm+QSsK
今年は、NHKがウィンブルドンの放送を初めて30年の節目の年。
そこで、みなさんから「もう一度見たい名選手」を投票していただき、
特集番組を放送します。こちらから、せひご参加ください
https://twitter.com/nhk_sports/status/865502765425885185

NHKウィンブルドン2017 みんなで選ぶ“ウィンブルドン レジェンド”
https://www.nhk.or.jp/wimbledon/vote/
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/23(火) 12:00:45.23ID:hur/Dj5I
フェデラーVSナダル
0006名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/23(火) 15:54:33.28ID:uATW7epY
前半のフェデラーは無敵な強さだったけど、死角はある?
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/23(火) 23:22:34.51ID:hur/Dj5I
若手が金星狙って、死に物狂いでかかってくる
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/24(水) 09:35:51.13ID:LGkONmX7
錦織の棄権は3回戦当たりだろうか・・・
0013名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/29(月) 10:41:15.41ID:y2odkT/B
SAGA県の芝コートで1回やってみたいね〜
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/12(月) 01:17:59.27ID:Q5iR5BHz
ナダル優勝!

2017ウィンブルドン!
0016名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/12(月) 01:23:42.65ID:Q5iR5BHz
ナダル「チョレイ!」
0018名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/12(月) 23:36:31.29ID:d/el3vKG
2008ウィンブルドン決勝に匹敵する名勝負なったら嬉しい

フェデラーVSナダル
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/13(火) 08:21:50.22ID:39wLOP7/
・史上初めて6月12日正午に予選チケット発売
・1日1000枚まで、1枚5ポンド
・オンライン販売のみ、現地販売一切なし
・転売チケットは無効
・開催地はローハンプトンのイングランド銀行スポーツセンター(SW15、WBはSW19)
・史上初めて予選をテレビ生中継
・駐車場なし、車での来場不可
・6月26日(月)〜29日(木)
http://www.wimbledon.com/en_GB/atoz/qualifying.html
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/13(火) 11:59:53.21ID:+mfLaUAm
なんやかんやで、きっちり、全仏をかっさらっていったな〜

ナダル

やっぱ史上二強のことはある

フェデラーもウィンブルドンを獲っちゃうのかね。
0022名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/13(火) 14:05:54.79ID:iLywoW/c
ティエムと8シード争いに勝ってほしい。
前哨戦で同じ成績なら、上回れそうかな。一昨年の500のベスト4が効いてくる。
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/13(火) 17:16:57.36ID:bscuLnXq
テニス:                  ゴルフ:
全豪                     全米プロ
全仏                     全米
全英 (The Championships)   全英 (The Open)
全米                     マスターズ
0024名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/13(火) 18:57:59.61ID:tcwDglMQ
ウィンブルドンのシード争いのポイントをランキングしてるようなサイトとかアプリって無いの?
live atp rankingみたいなやつ
0025名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/14(水) 12:26:50.82ID:fcemdjq0
ウィンブルドンって、純然たるポイントに、
業績や現戦力を加味して、ランクするから、意味ないと思うよ。
0027名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/15(木) 09:53:38.86ID:FUWFTPLd
人気とか、関連とかも考慮しているオリコンチャートみたいなもんよ@ウィンブルドン

でも、最高権威だから誰も文句は言えないんだ

ちなみにウィリアムズ兄弟を序盤でつぶし合わせる露骨組み合わせが
過去何度あったことか・・・

センターやNo.1コートの試合も作為的に組まれることが多いよ
シードが高くても、人気ないとNo.2送り

でも、最高権威だから誰も文句は言えないんだ
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/15(木) 09:55:46.71ID:FUWFTPLd
コートに一般スポンサーの宣伝も入れないくらい、独立採算しているから
企業や組織の影響もほぼ受けない@ウィンブルドン

もはや誰も文句は言えないんだ⇒ロイヤル・ローン・クラブ
0029名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/15(木) 09:56:31.34ID:FUWFTPLd
この点、日本(マスコミ)が世界バレーボール協会を牛耳って
やりたい放題しているのに通じるw
0030名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/16(金) 12:26:52.63ID:a1OHYABc
フェデラーのマジモードにスイッチが入ったやもしれん
0031名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/16(金) 23:23:08.72ID:Ib17ZbCb
>>27
人気とかでシード順位決まるんだ
すごいね
0032名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/17(土) 02:57:11.50ID:kQmA6Jwh
>>31
??
0033名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/17(土) 09:10:31.02ID:ht763FV/
っっっr
0034名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/17(土) 17:15:04.72ID:KUOC2KoX
芝って貴族のスポーツ感あっていいよな
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/17(土) 17:48:03.54ID:leCPHPdL
>>27
人気あるのがセンターはどこも同じ
全仏でもマレーがランランに回されてた
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/17(土) 20:27:48.13ID:84fumBQg
もうフェデナダ伝説はけっこうですわ…
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/18(日) 19:34:57.17ID:Q3rtjbFI
マレーのオープンニングマッチは2W?
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/19(月) 12:33:53.91ID:9RCSxT9q
錦織とティエム、ハレで共にSF敗退だとしたらウィンブルドンのシード順位はどっちが上?
あと、ズベが優勝したらシード順位抜かれる?
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/19(月) 14:32:41.01ID:ptrFkJe7
今年もケント公が観れるな!
0044名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/20(火) 12:53:24.81ID:Bg5X8143
ウィンブルドンは狐の大規模生息地
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/20(火) 18:08:16.21ID:np0ZyFJS
――錦織は4大大会準優勝。実績では遅れをとっている。

「オレは全米のベスト4が最高だからな。まぁ、高い授業料を払ったよ。
ジョコビッチ戦も1―3で負けた。彼は少しだけ、オレよりも
駆け引きに長(た)けていた。だけどさ、オレも随分と国際経験を積み、
昨年より成長したんだ。そうそう、日本だけど何人の日本人選手が
グランドスラムに出場してる?確か2、3人くらいじゃなかったっけ?
これがウチと日本との決定的な差だ」

――錦織は全仏ではマレーに敗戦。

「ヒュー! ハッキリ言って錦織にチャンスはないな。マレーは優勝候補の一角だ。
オレの“兄弟分”ナダルもスッゲェー強い。なぁ、フランスの選手をもう一度確かめてくれ。
ほとんどの選手が圭ケイより大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。
グランドスラムに出場しているフランス人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
ツォンガ、プイユ、俺、この3人はフランスの中でも別格だ」

――日本人選手はウィンブルドンでどう戦えばいい?

「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄な選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“黒毛和牛の背中に乗ってる比内地鶏”みたいなモンだ」

――ウィンブルドンで日本人選手の活躍は期待できない?

「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/21(水) 02:06:02.20ID:5VWqnxYX
錦織には期待してるよ
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/21(水) 11:47:53.89ID:nPz666An
そんな長文 読むなよ

最初から相手しないよ
0050名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/21(水) 19:04:29.54ID:Lcy+oxmP
2017 ワイルドカード
EVENT 1: GENTLEMEN'S SINGLES

1. HAAS, Tommy (GER)
2. KLEIN, Brydan (GBR)
3. NORRIE, Cameron (GBR)
4. SHAPOVALOV, Denis (CAN)
5. WARD, James (GBR)
6. To be announced
7. To be announced
8. To be announced

EVENT 17: QUALIFYING GENTLEMEN'S SINGLES

1. BROADY, Liam (GBR)
2. CLARKE, Jay (GBR)
3. CORRIE, Edward (GBR)
4. GLASSPOOL, Lloyd (GBR)
5. WILLIS, Marcus (GBR)
6. To be announced
7. To be announced
8. Wild card Play-off place
9. Wild card Play-off place
0051名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/21(水) 19:04:52.83ID:Lcy+oxmP
EVENT 3: LADIES' SINGLES

1. BOULTER, Katie (GBR)
2. BROADY, Naomi (GBR)
3. DIYAS, Zarina (KAZ)
4. ROBSON, Laura (GBR)
5. WATSON, Heather (GBR)
6. To be announced
7. To be announced
8. To be announced

EVENT 19: QUALIFYING LADIES' SINGLES

1. CHRISTIE, Freya (GBR)
2. DART, Harriet (GBR)
3. DUNNE, Katy (GBR)
4. POTAPOVA, Anastasia (RUS)
5. SWAN, Katie (GBR)
6. TAYLOR, Gabriella (GBR)
7. Wild card Play-off place
8. Wild card Play-off place

EVENT 10: GENTLEMEN'S WHEELCHAIR SINGLES

1. KUNIEDA, Shingo (JPN)
http://www.wimbledon.com/en_GB/atoz/wild_cards.html
0052名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/21(水) 19:17:37.23ID:Pqe9+6/G
国枝ってワイルドカードなんだ
怪我でもしてたのか?
そういや全仏もシードついてなかったなあ
0054名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 15:56:17.96ID:bcYIH0mk
国枝 稼げてるん?
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/22(木) 16:20:30.70ID:8fZWm3VN
フェデラーが大本命
0056名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 00:28:57.23ID:UaQHDKcm
次にナダル
そしてマレー

離れて
ジョコ ラオ チリッチ ティエム 錦織
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/23(金) 22:43:13.39ID:UaQHDKcm
マジ・・・

フィリップ殿下の方が先に行きそうだったのに
ケント公の方が・・・・
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/24(土) 12:25:13.72ID:5Rjff7vn
上皇も一回くらいはセンターコートに行きたいと思う。
0060名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/25(日) 05:54:50.03ID:TKWAbmp+
参加メンバーの肩書き的には今回が歴史的に最高クラスか?
・GS歴代最多18回優勝。前人未到の全英8回目のVを狙う全豪覇者R・フェデラー。
・全仏優勝歴代最多10回優勝。GS歴代2位15回優勝。B・ボルグに並ぶ全仏V→全英V3回目は成るかR・ナダル。
・4連続GS制覇の偉業を達成。GS通算12回優勝。前年度の全豪・全仏覇者N・ジョコビッチ。
・全英連覇なるか。五輪連覇達成の偉業。第一シード、ATPランク1位サー・A・マリー。
果たして2017全英優勝は誰だ!?
0062名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/25(日) 16:05:52.50ID:qBbNAkZ1
雨天順延・雨天中止もウィンブルドンの風物だったのにね〜
0063名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/25(日) 22:43:35.66ID:GFtDiEhs
1996ウィンブルドンのリカルト・クライチェクVSマラビーヤ・ワシントンの熱闘を上回る男子決勝を見たいが、今年はどうだろうね?
0064名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 01:02:26.28ID:9XDE9kIh
シード順教えて
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 01:17:26.22ID:wyz5/I4L
マレー
ジョコ
フェデ
ナダル
0066名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 02:00:45.37ID:Y4J92BId
0770 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9fa9-0VaD) 2017/06/26 01:37:57
>>762
近付いてるか引き離されてるかは分からないけど、年のせいで全盛期よりは確実に衰えているフェデラーやナダルを引き合いに出してこんな発言をする歯茎お化けの神経が理解出来ない。
とりあえず、歯茎お化けとフェデラーの差が縮まって来ているとすれば、それは歯茎お化けがフェデラー達のレベルに近付いてるのではなく、フェデラー達が衰えて来て歯茎お化けレベルに下がって来てるだけだろ。
返信 ID:L1QPYOyY0

代名詞に親殺されたおじさん
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 09:47:52.32ID:yjRU3/EN
男子D予選ドロー
http://www.wimbledon.com/en_GB/draws/index.html?event=QD
男子S予選ドロー
http://www.wimbledon.com/en_GB/draws/index.html?event=QS

OOP 11:00AM(日本時間19:00)
COURT 11  1試合目 Yasutaka Uchiyama (JPN) v Benjamin Becker (GER)
COURT 1  2試合目 Tatsuma Ito (JPN) v Matija Pecotic (CRO)
COURT 8  2試合目 Lukas Lacko (SVK) [4] v Hiroki Moriya (JPN)
COURT 13  3試合目 Go Soeda (JPN) [6] v Inigo Cervantes (ESP)
COURT 11  4試合目 Denis Kudla (USA) v Akira Santillan (JPN)
COURT 15  4試合目 太郎ダブルス
http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/schedule/index.html

本戦  錦織、杉田、太郎
http://www.wimbledon.com/pdf/GentsSingles25061718338.pdf
ライスコ
http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/index.html
WOWOW よる7:00 予選生中継
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/wimbledon/2017/onair_schedule.html
予選組
https://twitter.com/miyukato1121/status/878876003652775936
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/26(月) 14:21:16.51ID:yjRU3/EN
WOW放送カード
内山靖崇      vs  ベンジャミン・ベッカー
マーカス・ウィリス vs  アンドレイ・マルティン
サム・グロス    vs  シモーネ・ボレッリ
http://www.wowow.co.jp/detail/106317/035/01
0070名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/27(火) 13:26:35.65ID:aY7RzU2g
なんか曲者そろいやなww
0071名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/27(火) 19:16:08.12ID:PCIcqEFd
>>68
本戦エントリーリストがシード順って理解でオーケー?
0072名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/27(火) 21:28:42.62ID:TBQB1HyJ
ウィンブルドンシングルス(男女同額)
賞金総額31,600,000ポンド(約45億円)
優勝賞金2,200,000ポンド(約3.2億円)
準優勝:1,100,000ポンド(1.6億円)
ベスト4:550,000ポンド(8000万円)
ベスト8:275,000ポンド(4000万円)
4回戦:147,000ポンド(2000万円)
3回戦:90,000ポンド(1300万円)
2回戦:57,000ポンド(820万円)
1回戦:35,000ポンド(500万円)

予選決勝:17,500ポンド(250万円)
2回戦:7,750ポンド(120万円)
1回戦:4,375ポンド(65万円)
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/27(火) 23:05:32.16ID:JeHBIisf
本戦出場するだけで500万か
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/28(水) 18:13:09.08ID:jCV/oRQL
http://www.bbc.com/sport/tennis http://www.independent.co.uk/sport/tennis
https://www.theguardian.com/sport/wimbledon http://www.mirror.co.uk/sport/tennis/
http://www.dailymail.co.uk/sport/tennis/ http://metro.co.uk/sport/tennis/
http://www.express.co.uk/sport/tennis http://www.standard.co.uk/sport/tennis/Wimbledon
http://www.newsnow.co.uk/h/Sport/Tennis http://www.scotsman.com/sport/tennis
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/tennis/ http://www.heraldscotland.com/sport/tennis/
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/28(水) 18:34:11.85ID:dkIpyUW0
シード上ではビッグ4復活か
0077名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/28(水) 23:01:50.75ID:LiCpOVWi
ビッグ4の支配が崩れていない大きな大会はもうウインブルドンだけ
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/28(水) 23:09:57.78ID:UlZOmTvA
ワウリンカはBig5番目
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/29(木) 00:24:30.54ID:ieha4mRl
前哨戦に出るとはジョコビッチ本気だな
0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/29(木) 13:24:53.93ID:7vCCq9pv
あと一回勝てば、本戦だぜ、ウィリス
0083名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/29(木) 23:43:57.78ID:7vCCq9pv
そんなこと言ってたら、雨天中断が無ければ、
ロディックはストレートで2004ウィンを取ってたよ
フェデラーが試合を投げてたくらい
0084名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 00:17:49.90ID:V7BzQkuG
ロディックの全盛期は凄かったからな
晩年でもジョコビッチが負け越すレベルだけど
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:11:55.95ID:x3FTH8QF
それを含めてルールなんだから仕方ない
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:37:31.25ID:QMUxba6L
ナダル 『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。 それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html
0089名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:22:56.81ID:XAgqaOtr
2008年決勝の終盤は画面を通しても暗いのがわかった、最後の2ゲームや表彰式はもう真っ暗だったね
ゲームオールの時なら中断しても誰も文句言わなかったと思うよ
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:10:11.59ID:x3FTH8QF
もう飽きて誰も読まないどころか興味すらない

どうせジョコータだろ

ナダルよりつまらない試合をする王者だったよ ジョコは
0093名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:46:54.92ID:cguifWh2
びゅんびゅんびゅんびゅん
対戦成績とかどうでもいいよ。。。
それより

フェデラーがナダルを倒して優勝した回数3回
フェデラーがジョコビッチを倒して優勝した回数4回
フェデラーがナダルとジョコビッチを倒して優勝した回数0回
フェデラーがジョコビッチナダルに負けた回数18回

ナダルがフェデラーを倒して優勝した回数7回
ナダルがジョコビッチを倒して優勝した回数8回
ナダルがフェデラージョコビッチを倒して優勝した回数3回
ナダルがフェデラージョコビッチに負けた回数7回

これ見れば一目瞭然じゃん。もういい加減フェデラーファンは自覚しようよ。
フェデラーが優勝回数リードしてるの2004〜2007ナダルジョコビッチが台頭してくる前の
最弱時代の恩威を受けてたから。それだけなんだよ。
0095名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:55:51.19ID:NjGRQKo3
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


サンプラスとナダルは格下によく負けるからランク外
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:56:10.49ID:NjGRQKo3
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3

2.コナーズ 95.88% 1974 93-4

3.フェデラー 95.29% 2005 81-4

4.フェデラー 94.85% 2006 92-5

5.ボルグ 93.33% 1979 84-6

6.レンドル 92.50% 1986 74-6

6.フェデラー 92.50% 2004 74-6

8.レンドル 92.31% 1985 84-7

9.レンドル 92.17% 1982 106-9

10.ボルグ 92.11% 1980 70-6

10 ジョコビッチ 92.11% 2011 70-6


サンプラスとナダルは格下によく負けるからランク外
0097名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:56:46.73ID:NjGRQKo3
年間勝率

サンプラスとナダルは格下によく負けるからランク外
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:57:22.84ID:NjGRQKo3
ナダル 『サンプラス時代は糞』

「サンプラスの試合は面白くない。またはそれらのような選手の試合。それは楽しくない。 それは本当のテニスではない。 それはいくつかのラケットのスウィングだ。 私にとって過去はただのサーブ、サーブ、サーブだ。 」


pete-sampras-wasnt-fun-says-rafael-nadal-6415131.html
0099名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/01(土) 11:20:51.73ID:QdRB34mj
フレンチ敗戦の傷が癒えたジョコータがまた活動し出したか
ウィンブルドンでジョコビッチが敗退するまではこの調子だろうな

ここはぜひとも早期敗退からのラブ&ピース専念引退を期待したい
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/01(土) 11:31:01.07ID:8Ay/bYXg
ジョコ引退=ジョコータ死す日
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/07/01(土) 11:33:04.41ID:85OLt8eX
あなたが史上最高選手を選ぶとしたら?の質問に

トニ・ナダルは、「最高選手は、フェデラー、レーバー、ボルグ」

ナダルは、「ロジャー、レーバー、ボルグがベスト」


ナダルチームから完全に見下されてるサンプラスとサンプラス時代
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況