X



トップページテニス
1002コメント283KB
壁打ちについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0815名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/30(月) 12:05:43.12ID:3kat57U4
そんな抽象的論理より、マッソルを信じます
0816名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/31(火) 11:13:58.14ID:E7Q6PApk
卓球にも壁打ちがあると
ジャンプ新連載の卓球漫画を見て知った
0817名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/31(火) 11:14:58.96ID:UEtX/2I3
しばらく前に壁打ち用にノンプレッシャーボールを検討していた者だけど、買って今日打ってみたよ
よく言われるようにちょっと重い気がするのと、打球感がパコーンからバコッといういかにもゴムボールという感じになる他はそんなに違和感はないかな
これまたゴムボールという感じでやたら跳ねるから、高い球を打つ練習にもいい感じ
安いし長持ちしそうだし、しばらくノンプレで壁打ちしてみるよ
0819名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/10/31(火) 23:22:17.30ID:E7Q6PApk
フォレストは病気をイメージさせるために
壁打ちをさせてると思ってたあるよ
0820名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/01(水) 11:15:00.71ID:bNc1pHvp
少林サッカーでも壁打ちはあった
スケールが凄かったけど
0822名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/01(水) 17:59:53.65ID:82oHNGHl
>>806
スクールまたはサークルでのテニスの時も最初のコーチ球出しを打ち返すのがメチャメチャなボールになってまともにできなかったが、
行くまでの道程で壁打ちを30分程度やって感覚をつかんでから行くとスッーと入って行けて最初から最後まで好調を維持できたわ。
しかもそこは道路下で降雨関係ないし。
0823名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/02(木) 05:30:51.86ID:2uHSR4+k
教室前に壁打ちでウォームアップ

正しい使い方です

私は練習後の更なるダイエットで使っています
0824名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/02(木) 06:16:59.95ID:+8yzQNBN
>>822
日本語不自由すぎじゃない?
もちっと読み直してからレスしろよ。
0825名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/03(金) 11:56:06.36ID:xAESBWtT
>>822 雨が関係ない壁打ち場っていいね。
うちの近くにもあるけど、車どおりが激しくて難しそう
0826名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/03(金) 14:47:10.73ID:HFljJUFM
>>822
この手の外国人の書き込みってなんなの?
内容も噓ぽいのまるだしだし、気持ちわるいね。
0828名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/03(金) 18:33:07.59ID:HFljJUFM
>>819

>と思ってたあるよ

そいえば、松林サッカーとかだれも見ないのにw
なんぞ中国くさくなって来てるね。
0829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:50.06ID:xAESBWtT
ネトウヨ キメ〜
0830名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/04(土) 11:34:31.97ID:BUAefP0C
イヴァンカし基金に出す57億円で、壁打ち場を創ってくれよ

安倍そーり
0832名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/04(土) 23:36:19.60ID:BUAefP0C
外貨準備って、それも大本は税金やろうもん

どこから降ってくるんや?

ネトウヨ バカすぎるだろ

壁打ち場作ってくれよ

テニス民を助けてくれよ
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/05(日) 09:44:37.99ID:u0abtfqz
証券って借金の証紙のことだぜ。

つまり将来的に税金で買い取る義務があるわけだ

馬鹿だな 低偏差値ネトウヨは〜

打ち出の小づちとかないんだぞw

57億をイヴァンカ私的財団に貢ぐくらいなら
壁打ち場創れよ クソ安倍が!
0835名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/05(日) 12:53:29.22ID:4+57QPRv
外貨準備金はドル建てで持ってるから
国内向けに壁打ち場をつくるには円にする必要があって
円に変えると円高になるから国内向けには使えない
0837名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/05(日) 15:51:46.41ID:u0abtfqz
だよな〜 

アメリカ保有の外貨準備金で、日本にガシガシ壁打ちを創ってもらえるな〜

無から富を生み出せるなんて、やっぱネトウヨ&安部自民はすごいな〜
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/05(日) 15:53:11.51ID:u0abtfqz
つか、政府証券を日銀に買わせた段階で国の借金になってるんだけどね〜
その借金は税金で支払うんだぜ〜

クスクス〜
0839名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:31.03ID:vF6AzquZ
>ネトウヨ

これってチョン?きんもいから日本語使うなよw
トランプ来てるからか、、、ガイジンで壁うちスレも人気だな
0841名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 06:35:10.65ID:MfgYigoP
イバンカが貰った57億をドル建てで返してくれるんか?
0842名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 07:25:59.70ID:S0Di+3Lu
俺は壁のおかげでそこそこ上手くなったと思っていた
しかし同じぐらいの経験年数で俺よりも少し上を行く人間が現れた
彼はなんと、自前でマシンを持っているという
そりゃ壁よりマシンのほうが早い球をコート上で正確に打ち返す練習をみっちりできるよな…と納得
しかし俺は今の金をかけずに壁で練習するスタイルを貫くぜ
0845名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 09:53:03.92ID:mVrOL+Uw
今、津波対策で作ってる防波堤すべて壁打ちテニスコートにしたらええやん
超低コストで公共施設ができる
超えたボールは諦める・・・
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 10:00:48.43ID:MfgYigoP
大富豪イバンカに恵んだ57億円があれば
何面テニスコートできただろう
何十面の壁打ち場ができただろう
0848名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 12:29:35.27ID:ZzrxxwI+
車で田舎に行けよ。ぶっちゃけ壁打ちもコートであまってるから。
土日でも待たずに打てるぞ。コートも500円からある。
あと、都内は60歳以上のじいじは壁打ち有料にすればOK。
こいつら時間つぶしてるだけで練習してないだろ。
0849名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 12:31:51.76ID:szLIVvs0
>>846
別にここは友達いないスレではないだろw
0850名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 15:21:04.95ID:MfgYigoP
安倍は銭でダチを買っているらしいw
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/06(月) 15:55:51.20ID:nhxhnjME
友達はいる
一緒にテニスをやってくれる相手もいる
だけど壁の代わりになってくれる人なんていない

俺が言いたいのはそれだけだ
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/07(火) 11:15:21.01ID:VUm3Rrq4
安倍がイバンカ私的基金に上納した血税57億

冷静に考えれば、壁打ち場どころか、

ATP250を20年くらいは日本で開けるな〜
0863名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/08(水) 11:42:25.88ID:/bDGJpg4
イバンカ私的基金への57億円はやっぱり税金だったな

それにしても最初に税金じゃない〜とか主張してたヒゲの隊長・佐藤自民党議員の
尻尾の巻方には笑ったよw

嘘ばっかり吐くネトウヨと佐藤は壁打ちの的になって滅びた方がいいよ
0864名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/09(木) 10:04:35.38ID:T0LQnEIB
軟式で壁打ちされると、クッソうるさい

軟式は壁打ちしてはいけないと思う

出ていけ!
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/09(木) 17:17:31.80ID:VEvApQVi
俺は思いっきり叩くからかクッソうるさい
0873名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/10(金) 11:23:00.65ID:1D9bsF1u
昨日、30分 壁打ちした

最近、非利き腕(左腕)でボールを打ってる

なんとか壁打ちが続くくらい

でも、左手を鍛えることで、ダブルBHの威力が上がってきた。
(ような気がする)
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/10(金) 19:36:29.82ID:1D9bsF1u
>>874 もっともっと鍛えて、スイッチヒッターを目指します。
でもサーブが・・・無理か
0877名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/10(金) 19:44:37.69ID:rXoLA7Nn
以前、肘を故障して片手バック打てなくなった時に
両手バックに挑戦するもなかなか巧く打てなくて
やけくそで両側フォアに挑戦してみたら
両手バックよりも左手フォアの方がまだちゃんと打てて
壁でもしばらく左手フォアを練習してた
それから思い出したように両手バック打ってみたら
今度は普通に両手バック打てるようになってて驚いた
単に左腕主体で打つってのができてなかっただけだった
今はもう肘治って片手バックに戻したけど
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:42.34ID:t0KtZCtq
>>877
肘が痛くなる原因は打点が後ろすぎる場合におおい

テイクバックを大きく取ってその状態で待つから打点がどうしても後ろになる
打点を前にするためにコンパクトに構えておいてボールが来てから
小さくテイクバックするほうがいい
0879877
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:02.56ID:qf+Ga0Yy
肘痛めた当時の片手バックはクラシカルな薄グリ縦振り子系のスイングだったけど
そこからフェデラーのフォームに参考にして
ラケット高い位置から内旋して終わりのシンプルテイクバックに変更して
スイングも縦振り子よりも腕の外旋をメインでなおかつグリップも厚くした
それでもう肘にダメージ来ることがなくなった

そのスイング改造にひたすらお付き合いしてくれたのが壁さん
スイングの抜本的な改造には壁さんの助けは絶大だな
0880名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 11:47:28.52ID:BTkBRunl
テイクバックなんて言葉をつかうやつは信用できないな。
プロはそんな言葉使わない。
ネットにクゾみそコーチの説明はあまたあれど、これが一番よく説明できてる。
 https://www.youtube.com/watch?v=8jUdwSxTTIU
フォアなんてこれだけで十分。
0881名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 17:27:55.39ID:uo3d02fF
テニス肘って怖いよね

周囲にで2〜3人 苦しんでいる みなシングルBH

ワイはダブルBHだから高み見物していたけど

最近スライスの練習ばかりやってたら
肘関節外側を触ってみると圧痛点ができてるのに気づく。

これ、テニス肘の原因腱なので、マジでビビっている。

あまりスライス練習ばかりするのやめておこうっと
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/11(土) 21:51:45.84ID:LGbIflMY
>>881
下手すぎるだろ
グリップチェンジすらろくにできてないんじゃないの?

壁打ちはグリップ覚えてからやったほうがいい
0886名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 02:08:35.25ID:FibK4D6U
>>881
スライス大好き人間だけどスライスで肘にきたことは一度もないな
むしろ肘に違和感が出た時は無理せずバックを全部スライスで返すぐらい
うまく説明できないんだけど、手を振り下ろす意識が強すぎるんじゃないかな?
どっかって言うと斬り下ろすよりも厚く当てて丁寧に前に運ぶ意識のほうがミョ〜ンと伸びていく素敵なスライスが打てると思うよ
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:02:46.02ID:EM0xpVSK
>>885 おっ 良いこと言いましたね〜

いるんですよね、一行非難コメだけ書き込んでいる可哀そうな暇人>>884
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 14:32:49.51ID:POIUtqn8
テニス始めたばかりの初心者女です
ラケットの真ん中に当たるのは6・7割で一人で走り回ってますが壁打ち気持ちいい〜
スクールより楽しいくらい
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:37.76ID:FibK4D6U
壁と戯れてるだけでそのうちもっと真ん中に当たるようになって気持ちいい球がバンバン飛ぶようになるよ
そしてあまりの上達の速さにスクールでも驚かれて言うことなし
いい壁と出会えた初心者はラッキーだよ!
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 13:54:09.94ID:sfSid9gX
軟式で壁打ちしてるジュニアらがいるけど

球の性質的に成り立たないと思う

実際、長い壁打ちラリーにならず
最後はぶっ放しているだけ
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 17:24:56.84ID:ZlM1AzPb
?また日本語あやしいのが来た…
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/13(月) 19:26:09.42ID:sfSid9gX
残念だが怪しいのは君の方だろう
そろそろ気づいても良いと思うよ
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 11:24:46.07ID:L0a1KHps
馬鹿に言葉は分からない

なぜなら馬鹿だから

壁打ちの的にするくらいしか使い道がないのが馬鹿
0898名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 11:26:17.68ID:i5UIZQx7
てか学校の先生が部活動の顧問ボイコットしてる昨今
硬式テニスをもっと普及させたほうがいい

プロのコーチはいるわけだから一人月5000円くらい払って
週3日の教室と自主練でいいと思う
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 11:38:42.01ID:MPYlsnKc
確かに、放課後の学校を開放してコーチを雇い、月謝制のテニス部兼テニススクールにすればいいんだよな。誰も損せずwinwinでしょ
そして俺はさりげなく壁打ちテニス部を創立する
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/14(火) 23:17:14.08ID:dR7eTL5E
JK好きの硬式テニス横好きのワイがやってもええで
0904名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 11:31:09.25ID:5ojC+kAH
なんでや、手取り足取り越取り 教えたるで

緊急の際は、人工呼吸と心マも じっくり やったるで〜
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/15(水) 18:03:59.79ID:6TBVk2lH
俺は近所の壁で打ってたら子供が寄って来て
そっからテニス教室みたいなの時々やってるわ
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:17.00ID:IX99DsF8
その後で、ワイが棒と球の扱い方をじっくり教えたる
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:46.83ID:EscjNIA8
家の前に壁があって部活無いときは帰ってからずっと打ってた
壁にぶつかる程よい位置に模様があってずっと当ててた
とは言え道幅が3〜4メートル程度なので家の駐車場含めてもスライスとボレーの練習しかできなかった
そしたらダブルスめっちゃ上手くなった思い出
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/16(木) 23:13:23.57ID:IX99DsF8
まんま ヤンジャンの野球漫画 ブンゴの主人公と同じやな

素晴らしい努力の継続だ!
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/11/17(金) 11:50:47.67ID:LlG5EIrG
壁打ちでドロップショットの練習

意外と役に立つ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況