X



トップページテニス
1002コメント283KB
壁打ちについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/02(月) 17:49:56.20ID:f7JfefTb
頼むから適当に順番変わってくれ。
0003名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/02(月) 23:21:16.55ID:UYhCO9LV
熱心な人ほど時間を忘れてのめりこんじゃうからね
並んでる時は30分ぐらいで切り上げるのがいいんだろうけど、ルールが明文化されてないところじゃ結局個人の良心頼みだし
0005名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/03(火) 00:17:53.44ID:Kiwjtue8
>>4
空いてるコートがあるとも限らないし、壁打ちやってる人は自分の世界に没頭してて声かけにくいし、そもそも一緒にコートで打つほど気が合うかどうかもわからない
0007名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/03(火) 14:36:13.59ID:Kiwjtue8
俺の場合はテニス仲間は別にちゃんといるし、壁には一人で練習したいテーマがあって行くので、ほかに誰かいても声なんかかけない。世間話ぐらいはするけどね
0008名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/03(火) 15:13:26.65ID:Ao5ZxLE1
princeはヨネックスみたいにtt600の赤バージョンとか青バージョンとか出す予定ないのかな?
それともあの緑色にこだわりを持っているとか?
0010名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/05(木) 07:34:17.64ID:rtQF6qwF
家の近くに誰にも迷惑かけない時間無制限のいい壁がある人って本当にラッキーだよね
あるとないとじゃ上達スピードにかなり差が出る気がする
0011名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/05(木) 09:24:21.26ID:R9WHViiy
>>10
自宅の近所と職場の近くに壁打ち出来ることあるが帰りが遅くて練習になかなかいけない、日曜日は早めに行かないと一杯だしな。
0014名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/07(土) 05:01:28.88ID:izJi8fBk
近くに壁がない人はやっぱミラクルテニスかね
でもあれはあれで結構パシパシうるさそうだから普通の2m四方ぐらいのリバウンドネットのほうがいいかな
0015名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/09(月) 03:58:14.00ID:/jXRSxBP
一人きりで壁打ちに没頭できる時間っていいよね
何かを掴んでうまくなったつもりでコート入るとアレッてなったりするけど
0019名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/09(月) 19:49:53.62ID:teyZxCq5
>>17
市営コートが当日行って使えるのは羨ましいな、東京多摩地区だが事前の予約(抽選)しないとコートの確保は難しいよ、今年は来週の日曜に二時間確保してもらってようやくだよ。
0020名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/10(火) 15:13:09.23ID:Mt7ommp0
昔、深夜に公園内にある大きな階段に向かって打ち込んでたことあったな
当たる段によって返球にバリエーションができてちょっと面白かった
0021名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/10(火) 16:54:41.27ID:DxREJHjw
>>20
夜間の照明のある所は少ないよなぁ、夏の間だけ消灯遅らせたりとかはあるけど、東京体育館の壁なんか道路側の薄暗い街灯頼りに打ち込んでるしな。
0023名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/13(金) 22:25:27.60ID:qbWWW/vF
明日休み取れた、朝から壁打ちに行くべきか、それとも布団でぬくぬく惰眠ーを貪るか試合あるから練習しなきゃなのだが、どなたか背中押してくれない?
0028名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/01/17(火) 12:48:31.17ID:+yZyvDKb
壁でじっくり自分の技術と向き合いたいのに3日連続別の人から練習の声がかかって壁に行けそうもない
人と打ち合うのが一番なんだろうけど、なんか複雑な気分
0035名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/03(金) 22:26:43.00ID:in115MV7
ネットの線が描いてあるところの70cm上ぐらいにガムテープ貼って的を作って練習すると狙いができて良いぞ
現に三ヶ月それやってたらシングルスのエラーが大会通して六割ぐらい減った
0036名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/04(土) 03:03:27.77ID:rW4UKQwB
>>35
youtubeでそういう動画あるね。ガムテで四角い的を作って貼りつけるやつ
漠然と打ち込むよりはよほどいい練習になると思う
まあ正直なところ、ガムテ持ってって貼るのが面倒なのがネック
0037名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/06(月) 14:07:52.02ID:Tvs0jPLZ
うちの近所にいい感じの壁打ち場があるのだが、市民大会上位の人と大学体育会出身の人ばっかりいつも練習してるから入りづらいし、こういう所で差が出るんだなぁて感じてしまったよ
0038名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/06(月) 14:13:52.73ID:gW1qNPq9
>>37
思い切って混ざってみたらいいと思うよ
みんな自分のことしか考えてないから他人の壁打ちなんか長々と見てないし
やったもん勝ち。上達したもん勝ちさ
0039名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/06(月) 23:30:41.56ID:GChBfNp3
壁打ちは誰のものでもないからどんどんやるべき。
上手い下手は関係ない。
お互いに集中するから、隣で打ってる人のことは気にしない。
0040名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/07(火) 01:02:22.09ID:ife1kUTu
>>39
下手なやつで強打ばっかりしてるやつとかこっちが打ってる前に何回もボール入ってくるやつとか気になるよ
まあ、下手だから練習してるんだろうから別にいいんだけど…
0041名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/07(火) 04:43:55.83ID:lP2n6Us7
フォームが固まらない初心者だけどむしろ上級者って何で壁打ちしてんの?慣らしでやるだけなら早くどいてよ
0042名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/07(火) 08:21:50.65ID:a9bHSolo
>>40
下手な人は、次はそうしまいと集中して練習するんじゃない?
気持ちはわかるから俺は気にしないけど、まぁ人によるか
0043名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/09(木) 04:52:48.34ID:oIl3aLu4
ナダルが壁には勝てないって言ってるぐらいだし、どんなレベルの人にも壁は等しく立ちはだかってくれる
人との練習が一番だけど、たまに壁で一人でじっくり打ちたい時ってあるよね
0045名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/11(土) 23:43:16.90ID:Uf+jW6mG
壁には勝てないが壁が上達させてくれるわけではない
0046名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/12(日) 00:23:27.96ID:6/RG6VVr
>>45
名言ですな。
0047名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/12(日) 00:32:21.11ID:CpavUDp7
    __,,,,,..--――-、,,--―- ..、_
  //;;ーr       、   ,- ヽフ
  /;;_ t( _;イ     "   l :i、   ヽ
 / 、;;ノ-          ヽ l  、 i、
/_ノ-、_/  、   _,..、,.::   i、イ_ 、__〉
   /       ,,-'、゚ノ::_,,..-'^_`ー、ト゚'i  < 迷言
  /  ::        `"/ _,/::;,::,ヽ、 ヽ_
/   i        / _, ".  : i :: _ヽ: \
    ,| ::      //: ・ :   ,/^T ヽ:: i
    | :::::  ::Y 、..《   _,,../:: ̄ ̄::`i'' |
    ,| ::、 :::〈 .::i|   イ:::::::::::::::::i:::::::: i' 7
     ヽ  ,,::..ヽ \...___,,ノノ-_,,- "
0049名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/12(日) 08:34:59.30ID:oObS9nUg
相手のいろんな軌道やスピードのボールに対応するのがテニスだから、初級者
を脱した以降は同じ球種しか返ってこない壁打ちでストロークは上達しないと
思ってる。だからサーブ練習しか自分はやらない。
0055名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/17(金) 14:26:22.47ID:PXiZTA50
オートテニス(機械) > 対人(=いつもの練習相手) & 壁打ち(=自分のパワーの半減したもの)

ただ自分のレベルを表現しただけという
0057名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/18(土) 10:04:53.39ID:wr/8i1lr
練習内容による
0058名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/18(土) 18:24:08.07ID:Kcde4t4b
練習内容でオートテニスも良い練習になるのか。壁打ちのほうが色々ボール変化させたりできるからいいかと思ってた
0059名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/02/19(日) 00:44:06.28ID:AnJS6RS/
オートテニスは待ちに徹することができるからフォーム確認にはもってこいだろうね
ボール拾って集めたりする手間もいらないし。金かかるけど
0065名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/19(日) 08:27:58.85ID:o5Jse036
壁打ちってほぼ動かずに延々と続けるひとと
目一杯強打してるひといるけど、どっちが練習になるの?
0067名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/19(日) 22:43:41.08ID:mKvv3etE
昔、上手い人が全力?強打&コントロールで15回連続で打つ練習してた。
別の上手い人は、7割強打&コントロールで各50回連続。
どちらも30歳以下の人でした。
0068名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/19(日) 23:26:51.76ID:PXHCBhrr
>>67
自分はそれを縦50cm横50cmのガムテープで貼った四角い枠の中にほぼ全て当ててる人を見たことある
0069名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/03/20(月) 12:12:26.95ID:6YgA9vv2
一面使って壁打ちできる時は真ん中に立ってショートラリーをする。
んで、ショートクロスをフォアバック交互に延々と打ち続ける。
横に走りまくるので、めちゃ練習になります。
フルスイングだけが壁打ちではない‥。
0073名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/04/02(日) 08:03:05.89ID:Y2dve3FI
最近サーブ練習にかまけて壁打ちしてないな
どちらも目的をもってやればやるだけ伸びるのでバランスの割り振りに悩む
0074名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/04/11(火) 08:45:17.53ID:GeBybCv2
久しぶりに壁で打ってきた。最近抱えてたフォアハンドの悩みがふっと解消したよ
やっぱたまには壁に行って悩み相談だな
0076名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/04/19(水) 06:02:51.42ID:A+T3caLl
せやね
0078名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/01(月) 08:19:49.50ID:HgsY4g+C
壁は自分の打球を予測すればいいので簡単
コートでは相手の打球を予測しなければならない。壁はフォーム固めと割り切るのが吉
0079名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/02(火) 17:18:53.21ID:zEzi1aSw
壁打ちで上達したと思い、コートに出て、自分の下手さ加減に自己嫌悪。
0081名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/02(火) 21:18:43.81ID:zEzi1aSw
それを信じて!!今日も壁打ち
0082名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/03(水) 19:02:22.69ID:q8H5p6+c
壁打ちは地面と直角の壁を標的に打ち込み
実践は相手のコートに打ち込む
この違いが実戦を難しくする
技術の向上には間違いなく役立っている
0087名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/25(木) 20:09:32.62ID:r8yLz//A
>>86
俺あんまり良い音しない、ベン! ポコーン!ペシッ!ポコーン!
大振りかまさないと強打出来ない、で次打が遅れてからぶる、体の使い方上手くなりたいよ。
0088名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/05/25(木) 23:31:11.86ID:aoTcGsXw
>>87
そういう人こそ壁でしょ
強く打ってテンポの早い展開を自分で作ればコンパクトなスイングが自然に身に付くよ
左右に走らされるのがしんどいなーと思えばコントロールも勝手に良くなってくるし
音は自分の打球の質そのものだから、ほれぼれするような音が出るまでがんばれ〜
0090名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/11(日) 04:56:09.37ID:/81QG4HC
ちょっと前だけど壁打ちペコペコやってるのを動画撮ったんだけど
なにか改善するために気をつけた方が良い部分とか
気付いたら教えていただけると嬉しいです。
恥ずかしながら、動画載せます。

https://youtu.be/o5Kv2oZoNkg

動き硬く、技術不足なのは承知ですが
恥を忍んで、ここに貼ります。
よろしくお願いします。
0091名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/11(日) 08:38:43.57ID:jbAUldrk
>>90
十分うまいと思うよ。バックはぎこちない感じするけどフォアはパワーありそうだし。
でもコントロールに難がありそうに見えるから、壁打ちで改善するならガムテで四角い的を張り付けて狙うようにするのがポピュラーかな。
あとこの構図の場合、カメラは横向きのほうが見やすいんじゃないかと個人的には思う。
日本語英語にフランス語でまでタイトル付けたらアクセス増えそう。がんばれ。
0092名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/11(日) 20:05:11.50ID:EzjCPDTc
>>91
なるほどありがとうございます。
確かにこういう速いテンポでの咄嗟のショットが
打ちたい場所からズレる場合が多いです。
ライン側に刺さるパッシングショットが打てるように頑張ります。

横からも撮ってみたいと思います。顔が映りそうなのが
益々恥ずかしいですが、勇気を出してみます。

友人向けに投稿しているので特にアクセス数を伸ばす目的はないのですが、
壁打ち動画を観ていただいたついでに今年の全仏の短時間動画も
ちょっとだけアップしたので、そちらも観てみてください。
結構良いアングルから撮れてると思います。
0096名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/18(日) 00:44:13.89ID:Vf8Pzx0b
壁に向かって叫んでろ
0098名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/18(日) 06:09:15.33ID:3COWmc9R
天候 薄曇り
気温 程良い
本日壁打日和
でも今から出かけても既に一杯だろう、至福の二度寝に突入するか。
0100名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/18(日) 22:45:38.41ID:ZSDwoniy
>>90
私よりはるかに上手いので欠点がどこにあるのかわかりません
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/06/19(月) 15:54:46.37ID:Mzwyyt9Z
>>100
ありがとうございます。
そう言われると照れますけど、実際自分で見てて結構見つかりました。

下半身からの力を使えてないから、踏ん張った足が
打ち出し直前に蹴り出せておらず腰の回転に繋げられてなかったり、
左腕が少しダランと下に垂れていたり、当てることをを意識し過ぎて
ラケットダウンが早過ぎ、鞭の効果を使えていなかったり。。。

まだまだ課題だらけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況