X



トップページテニス
1002コメント341KB
徹底討論!! テレビ放映批判要望スレッド◆2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2007/07/08(日) 23:56:05ID:/zBrCMbu
JSportsテニス (デビスカップ、フェドカップ)
http://www.jsports.co.jp/tv/tennis/index.html
GAORAテニス (マスターズシリーズ等)
http://www.gaora.co.jp/tennis/
WOWOWテニスONLINE (全豪、全仏、全米)
http://www.wowow.co.jp/tennis/

テレビ東京 (全仏)
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/genre/sports.html
NHKスポーツ (ウィンブルドン、AIG)
http://www.nhk.or.jp/sports/
TBS (全米、東レ)
http://www.tbs.co.jp/sports/

前スレ
徹底討論!! テレビ放映批判要望スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117522466/
0649名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/31(日) 02:08:06ID:IRnJdEWg
基地外おつ
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/31(日) 13:24:18ID:t+whvwx7
今回の錦織放送でWOWOWは取り返しがつかないくらい株を上げたな。

日本中の(未来の)テニスファンに生で無料で見られるネット放送の利点を最大限アピールした。
スポーツの放映権を持つなら少しは臨機応変さを持て!
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/31(日) 13:33:42ID:KrSjo+vT
>>657
生放送もできなかったのに株を上げただと?
実況はwowow叩きの嵐だったぞ。
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/31(日) 13:34:31ID:KrSjo+vT
すまん一行目しか見てなかったw
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/31(日) 15:32:28ID:IRnJdEWg
先日から沸いてる基地外の本日のID(可変ID)

ID:7PYbCgmB  本日深夜〜就寝まで
ID:Q6htdkQb   午前〜使用
ID:e7Ua8yqA   お昼〜昼ご飯
ID:KrSjo+vT    1時半に復帰して現在

出没スレ(ATPスレ、テレビ批判スレ、ナダルスレ、にしこりスレ)
特徴  とりあえず煽る、レスされたらIDが変わっていても必ず返す
    
次くるときはまたID変わってるかもね
見かけたら即NG処理しましょう
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/08/31(日) 17:39:25ID:a3+AHcat
wowowの無料キャンペーンなら
ただで全米オープン見れるよ〜

放送スケジュールは信じられないほどウンコだけど
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/01(月) 17:36:30ID:Yo4HAZFK
たまには褒めとくか。

この注目振りを目にしてやっと動いてくれたことに感謝する。
3回戦ではやらなかった放送時間の前倒しと、USO運営への試合開始時間確定への働きかけ。
前回の試合での対応からすれば大英断だ。

chが変わってしまったのでEPGが追従してくれなかったが、これはアナログWOWOWへの配慮だからしかたあるまい。
全豪以降はテニスの時間枠を増やしてくれることに期待している。なんならCS系のスポーツchに少し売ってもいいぞ。
錦織の試合も分けてやれば高く買ってくれるだろう。独占の利益よりパイが増えた方がお互い幸せだぜ?

アルトワの時だってWOWOWは期待に応えた。今後も御社の放映には期待している。

ref)http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220177327/537
0665名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/01(月) 19:21:20ID:tVXzvw1L
今夜の放送、またナダルの試合全然見られないスケジュールじゃん・・・。
男子の試合のあとにどうやってあの時間内にナダルの試合が始められるんだよ。
放送できない試合のスケジュールなんか組むな。
名前だけでも放送スケジュールに載っていたら、
それで「放送したからいいだろう」とかいう言い訳に使うだけなんだろ。
にしこりの試合のあとにたっぷり時間余ってんだから、
夜の再放送枠のピックアップじゃなくて昼間に全部録画放送しろバカ。
0666名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/01(月) 23:53:04ID:aucTdbjS
>>662   イバノビッチが低迷すれば、今度はヤンコに乗り換えかw
あの軽薄じじいめ。明日の歴史的な錦織戦も、例の絶叫で台無しにしてくれるんだろうな。
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/02(火) 14:51:42ID:h9WLdiYO
>>665
それだけナダルの試合なんて、マニアにとってはともかく
一般人には興味持たれてないんだよw

これがナダルの日本での人気、知名度がベッカム、シャラポワ並みだったら
毎回必ず放映してもらってるんだろうが、
残念ながらナダルにはそこまでのカリスマ性はないっていう事。
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/02(火) 17:26:05ID:7fSnasd9
>>667
ナダルじゃなくて、テニスが興味持たれていないんだよ。
もしもナダルが1位になるのがもう少し遅かったとしたら
フェデラーが同じ憂き目に遭っていたんだからな。
日本の一般人なんかフェデラーの名前すら知らない奴がほとんど。
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/02(火) 17:36:39ID:OnU/tFR5
>>668
さすがにフェデラーの「フェ」の字くらいは知っている奴いるだろ
「ほとんど知らない」は言いすぎ
100人に25人がフェデラーを知っていて、10人がナダルを知っていて、
ジョコビッチ以下「誰か1人」は1人いるかいないか、くらいだな
まあ、テニス選手で知っている名前を挙げろと言われたら、
今でも「ボルグ、マッケンロー」なんて答えが返ってきそうだが

だって、毎年、ウインブルドンの決勝はNHK総合で放送されるんだぜ
たとえ視聴率が試合開始から30分くらいで10%を切っていても、
ニュースなんかでチェックするやつはいるから「無名」にはならない
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/02(火) 18:02:18ID:66ye/8nN
>>669
ウィンブルドンでナダルの名前ばかり報道されたから
ナダル知っててもフェデラー知らないという人はかなり増えたと思うよ。
日本人なんてそんなもん。
にしこりの名前は知っててもフェデラーの名前知らない奴の方が多そうだし。
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 14:19:06ID:abwluUnN
木村って顔見たらまだ若いのに
声じーさんやん
ビックリした
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 15:17:13ID:6j5ndeQT
>>669
芸スポでのテニスのニュースネタのスレとか見れば、
いかに日本の一般人がテニスの世界の事や、フェデ、ナダルの事知らないのか
よーく分かるはずなんだが?

錦織の報道でも、ツアーとかランキングシステムや4大大会の事全然わかってない
アナウンサーやゲストコメンテーターばっかだったし。

フェデやナダルの事なんか錦織の4大大会優勝を阻む邪魔な奴ら、ぐらいにしか思われてないのが現実w
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 15:41:06ID:GWCbDPaS
ナダルやフェデラーは、
スポーツにちょっと詳しい人が知ってるくらいかね。
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 16:44:14ID:UXlpabZ4
>>676
テニスやってても知らない人もいるよ……
スクールで一緒になる人達だけど。
コーチとGSの話題で雑談してたりすると
フェデラーって? とか真顔で聞かれる。
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 17:07:13ID:/S1AVKdA
フェデヲタって有明程度が満員になったくらいで、フェデラーが日本で人気があると勘違いしているんだよね
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 22:18:02ID:Zi2xzsWl
しかし、誰を放送するかの話になると、必ず出てくるんだなw
ま、あと数日の辛抱だけど。。。
あぼーんするのが面倒だなあw
0685名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 23:07:47ID:UD2cbaFc
>>682
そうそう。ナダルの試合も見たいのに、真夜中にしか放送しないってどういうことなの?
アメリカ様バンザイ!だから?
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/03(水) 23:39:01ID:09UXIxQU
おまいらいい加減WOWOWの放送カードは全米OPのスケジュール次第なことに気付け。

>>681
今日の夜中にダブルスを放送するのはダブルスしか組まれてないから。

>>685
夕方の191ch放送に入ってこないのは錦織とかぶってたから。

今年の全米は確かにナダルファンには納得いかないかも知れないが、
去年のウィンブルドンで歴史的な決勝を差し置いて杉山のダブルスを放送したNHKより
百億倍まし。
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/04(木) 00:14:03ID:9V3wwlOJ
>>687
嘘つけ。
1回戦はにしこりのあとにナダルじゃなくハースガスケなんてやってたじゃないか。
ナダルの再放送がなかったのは番組スタッフが午前四時以降の仕事をする気がなかったからだ。
単純に連中が番組製作を怠っただけ。
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/04(木) 00:16:15ID:fpJOgZYI
だからきもいって。
0690名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/04(木) 15:14:21ID:WOiGwxvY
あと13分の延長ができなかったワウワウ市ね金返せ
柳は腹を切れ
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/04(木) 16:45:15ID:XFpaacv0
WOWOW社員ってどのスレでも必死だね。

何が「我慢しろ」だ。なにが「しょうがない」だ。
テニス4大大会放送しますって宣伝して客から金取っておいてなんだよこのザマは。
殆ど詐欺だろ(こういうと契約書を楯にして正当性主張するんだろうが)

2ちゃんや色々なサイトで火消しに必死になるくらい、放送する番組について必死になれないのかね?
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/04(木) 18:00:58ID:YXPUd3rW
さて、全米も2nd weekに入って好カードも目白押しなわけですが、相変わらず今日の放送も尻切れ。
明日朝のフェデラー−ミュラー戦も尻切れ(或いは中飛び)の可能性があります。

いったい何故こうなっているのか?少なくとも去年までは後半戦についてはもう少しまともに
放送されてはいなかったか−?

今年のWOWOWのスケジュールを見ると、おおむね全米OP公式サイトで見られるアメリカの放映スケジュールと
同じ編成のようである。かの国に於いてはスポーツ専門ch等で見られる時間・コートは多かろうと推測はするが
いわゆる日本での地上波放送は同じ憂き目に合っているようである。この糞編成はどうしたことか。
私見であるが、これはDoubles Revolutionと称されたダブルス出場者・ファン拡大運動の余波ではなかろうか。
今までシングルスを中心として動いてきたテニス界に、ダブルスを組み入れようとする悪平等の試みは
決して成功しているとは思えないが、ATP/IFTはまだこだわっているようだ。ファンが本当に何を望んでいるかを
ATP/IFTは考えて欲しい。

翻ってWOWOWであるが、こちらは賤しくも有料放送であり、放映権を独占する限りは当該スポーツのファンに
"十分に満足する"放送を行う義務があろう。放映権を持つ大会についてはあらゆる手段を使って"試聴する機会"を
提供することを望む。御社にテニスファン拡大のこの契機を逃さない理知があることを信じる。
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/04(木) 18:05:56ID:KcgUdJRS
>>692
そんなことより、マレー・デルポの再放送よりぶつ切りナダルフィッシュ戦のラスト13分を実況無しで垂れ流せと言ってやれ。
0694名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/05(金) 00:18:49ID:Q5mfjd+f
>>692  ナダルフィッシュ戦で、数ポイントほど実況・解説どちらも入らず打球音・歓声のみ
が聞こえていた。 なんて見やすくてプレーに集中できるんだろうw
 あの木村ってキモイししゃべりも糞だな。柳も糞。 両選手がインタビュー受けて
コートまで歩いてる映像がバックスクリーンにちらっと映ってるのに、その糞同士の
どうでもいい会話を放送してる。 ライブ感の伝え方、試合の伝え方がわかってないな。
 知ってる事・思った事をしゃべればいいと思ってる糞解説と、それに迎合する糞実況。
0695名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/05(金) 10:37:09ID:lk4O/wXT
「『ウィンブルドンテニス』は、これまで衛星放送で生中継していたのに、
今年は総合テレビのみの放送で、しかもほとんどが深夜の録画放送になってしまった。
従来のように生中継で長時間放送してほしい」という要望に対しては、
放送権交渉の結果、今年からNHKは地上波だけの放送となったこと、
またウィンブルドンテニスは現地の天候等により試合時間が大きく変動することが多く、
他の番組への影響を避けながら多くの試合結果を伝えられる方法として深夜の録画放送を選択したこと、
そうした中でも決勝戦は生中継で伝えるほか、日本人選手の試合や注目選手の試合結果はきちんと伝えていくことを説明して、理解をいただきました。
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20080728.html
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/06(土) 19:10:19ID:Gg32V7Gv
シャラポワ欠場、イバノビッチ早期敗退
今年は恵まれてるよ
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/07(日) 00:28:15ID:6SbzKIT0
WOWOWアホ?
どーしよーもネーナ
無料のストリーミングに負けるなんて
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/07(日) 02:47:58ID:9HUO5PPG
来年からは
フェデヲvsナダルヲタvsにしこりヲタvsシャラヲタvsイバノヲタ
という壮絶な放映試合の獲得合戦が勃発するんだろうなw 先が思いやられるわ・・・

WOWOWの中の人も大変だろう。ちょっとした事でクレーム電話殺到するだろうから。
まあ、お杉&日本女子選手の退屈な試合の放送が激減するだろう事だけは喜ばしいがw
0705名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/07(日) 16:51:17ID:Oc+kT16F
age
0706名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/09/07(日) 22:15:16ID:6SbzKIT0
HD放送はいいが
バモの分け目は撮ったげるな
0707
垢版 |
2008/09/10(水) 16:20:42ID:+jPOHBtV
WOWOW工作員、正体バレて堂々宣言のようです
放送内容を改善する前に、文句言う客(=ゴミ)を撲滅するんだとさw


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 15:10:19
WOWOWは「No.1プレミアム・ペイチャンネル」を確固たるものにするため、
嫌がらせしかできないゴミ共を撲滅します。
0711名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/12(水) 15:23:08ID:nlofuoQV
GAORAのマスターズカップ、全放送を
実況は鍋島と土屋、解説は丸山と辻野の4人だけで回しているようだけど
ホントこの4人だと安心して見ていられる。
0713名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/12(水) 19:35:30ID:cCYkOG5w
WOWに鍋島がいなくなった思ったら、そっちにいってたのか。
かわりに久保田と柳をやるから、丸山さんと辻野さんをWOWにくれ。

久保田・柳のコンビは、確実にテニス中継の質を落としてるな。
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/13(木) 11:40:14ID:tWC89miL
>>712
そうかなあ。彼より優れた実況はいないとと思うけど。少なくともテニスへの愛は感じられるでしょ。
>>713
前からWOWとGAORAの両方をやっているから、WOWからいなくならないと思うよ。
0716名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/13(木) 14:44:55ID:cbYU4/iP
>>714  ごめん、俺 島村とかんてぃがいしてたわw

鍋島は知識も豊富で、テニスが好きそうだし、いいとおもう。
この前WOWでダブルスの決勝を実況してたけど、解説者にコメントを求める時の
振り方が的確で、安心してみていられた。複合的なプレーによってポイントが
決まった直後などは「さあ、まず○○選手のボレーのプレイについてからお伺い
しましょうか」と、視聴者に顔が向いている。
 久保田とかは、必ず先走って自らの感想を言ったり、そこに柳が勝手にかぶせてくる
ものだから収拾がつかない。久保田と柳の会話であって、視聴者に向いてない。
0717名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/14(金) 00:42:46ID:19TsCSEy
鍋島は知識が豊富だけど…何かきもい。
丸山はほめてばかりで…うざい。
辻野は鍋島と組んだ時…コメントが素人っぽい。
個人的には実況が星野(GAORA)、解説が白戸にして欲しい。

まあ、そんな意見は贅沢なのだとHNK、WOWOWを見て思った。
これらは酷い。w
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/14(金) 04:58:57ID:AVbPqFiy
久保田が一番酷いけど、実はサッカーの実況やってる時の酷さに比べれば、百倍マシだったりする。
サッカーだとチャンスの度に興奮して声が裏返っちゃって、聞けたもんじゃない。

バルセロナはバレンシアになっちゃうし。
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/14(金) 09:56:42ID:C9O79pTl
>>717  丸山いいんだけど「いや〜いいですね〜」ばかりだなw
特にテニスジャーナルDVDで、試合の解説するときに試合をぶった切って「いや〜今の
いいですね〜」ばかりなんで、そのイメージが・・・

>>719 AIGの時にタカオがゲストだったけど、的確かつ簡潔なコメントでよかった。
テニスの試合でグダグダしゃべる奴はアフォ。なあYぎさんw
0721名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/14(金) 21:44:14ID:UvMlP5pG
>>711

ほかの3人はいいけど土屋だけは勘弁してほしい。
長年ウィンブルドン中継やってるのにヘンマンヒルを知らない
「サンプラス以前にオールラウンドプレーヤーは居ました?」と
頓珍漢な質問をしたりとテニスをろくに勉強していない。
実況もせいぜい森中クラスの下手糞ときては救いようなし。

森中、椎野、土屋はテニス中継を即刻やめてほしい。
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/15(土) 01:06:42ID:j0/vYg21
自分も土屋かんべん!って、去年まで思ってた

今年、鍋島のナダルヲタ&丸山のフェデヲタにかなり引いたー

そしたら、土屋と辻野コンビが一番ジャマでないことに気がついた
てか、土屋が少しテニス実況に慣れて来たかと…
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/15(土) 15:45:05ID:GMosxQHJ
>>722
鍋島でダメだと、今のアナウンサーで水準に達しているのは
誰も居なくなってしまうんじゃねぇ?
土屋の場合、うるさいだけでなく明らかに勉強不足なのが
致命的なんだよなぁ。

俺的には
どうにか水準 鍋島
うるさい    その他雑魚アナ
2度と出るな 椎野 土屋
(越えられない壁)
論外      森中

基本的に女子テニスは見ないんでそっち系の
アナウンサーに関してはわからん。
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/11/20(木) 21:28:00ID:nFCAhh3E
土屋はヒドイ
準決勝からしか放送しないんだから、準決勝に進んだ選手の勝ちあがり方くらいチェックしとけと思うことがある
1回戦でマッチポイント逃れて奇跡的に勝った選手に対して順調な勝ち上がりとか言ってて、
他の大会どころかその大会の試合さえ全然チェックしてないんだろうな
昔バレンシア出身のフェレロのことを、バスク地方のカタルーニャ出身とか言っとった
地理の知識もムチャクチャ
0725名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/19(金) 17:50:30ID:E1CRTBLB
e2スカパーのナビダイヤルでガオラの解約したら今月もまだ料金引き落としされてた。
電話で文句言ったら、残ってるチャンネル契約がないから全解約扱いになって、ナビダイヤルでは解約できませんだって。
ナビダイヤルで「承りました」と終了したくせに、と相手の不備を突付いて現在返金交渉の連絡待ち中。
そんなシステムにするなら基本料なんか取るんじゃねーよヴォケ
返金が嫌なら、見逃してしまったATPショー三回分を再放送しやがれ。
0727名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/20(土) 13:56:48ID:iL2qGkrE
>>726
無印で2011年からじゃなかったか?


>>725のガオラ解約の件でやっと電話きたと思ったら
ナビダイヤルでの解約の記録がないって言われた。
そんなもん信じられるかよ。
払い戻ししたくないからって、こっちに確認の方法がないから適当にごまかそうとしているとしか思えん。
ナビダイヤルの不備のことだって、そうやって不当な利益を得るために放置していたんじゃないのか?
0729名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/20(土) 14:53:08ID:iL2qGkrE
>>728
次回の電話待ち状態なんで、その対応如何によっては考えてみる。
どう考えても、ナビで「承りました」と言っといて無効だと言うのは納得できないし、
通話記録がありますかなんて手続きの面倒なことを言うのは
今までそれで客が諦めて泣き寝入りしてきたからだろうな。

こっちも少なくとも945円分の苦情をまくしたてて、
オペレーターがナビダイヤルのシステム変えろと上に苦情言うくらいいじめてやるかなw
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/20(土) 20:10:53ID:8MZCNp5y
有料のネット配信でグランドスラム以外を見てGAORAも解約すべきか迷う
グランドスラムもこのままワウを契約しないでを無料映像で楽しむべきかも迷う
4:3の古いブラウン管TVで見ると映像がつぶれて今年のワウは見づらかった
32型くらいだと安くなったから液晶TVを購入すれば少しは見やすいだろうか
ワウは解約するときにいちいち理由を聞かれるのもちょいうざかったんだが
0733名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/21(日) 13:04:16ID:qECGhDEc
>>732
自分はそう言って断ったのに、いつまでも「人気の映画がこんなにありますよー」とか言われて
しばらく解放してもらえなかったよ。
何かテンプレ読みながら受け答えしているだけなんだろうな。
0735名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/22(月) 12:33:51ID:ohYLvMJd
e2スカパーのガオラ解約の件、3度目の電話きた。
2番目の奴がナビダイヤルの不備を認めて「後日相談室の者からお電話を」ってあったんだが、
今日の相談室の奴にそれを指摘したら「不備は認めてません」の一点張り。
あのナビダイヤルの進行と文章はどう見たって不備だらけだろうがよw
「あんたの一存で不備じゃないと主張してもスカパーの主張とは認めない、上に相談してから出直せ」
と説得するのに、なんと45分もかかった。時間を返せ馬鹿相談係!

直接オペレーターとやり取りしたりネットで解約する場合とは違って
案内の文言や進行をいろいろ工夫しなきゃならんのに、
「ナビダイヤルは機械のやることですから」で責任回避できると思ってる馬鹿末端社員なんかクビにしちまえ。
ナビで解約できないと言い張るタイプの解約手続きを、解約可能と思わせるシステムのどこが「不備がない」だよ馬鹿社員。
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/22(月) 13:26:54ID:awPKGWvm
解約ダイヤルの書かれてるとこ見ても、
「基本料を含むすべての解約手続きの場合はナビダイヤルで受付できない」と書かれているだけで、
1つしか契約してないチャンネル解約が「基本料を含むすべての解約」になるとは書かれていない。
こんな大事なこと書いたり言ったりせずにナビで「このまま手続きを終了する場合は〜」なんて、
三箇所は文言や手続きを改善しなきゃだめじゃん、これ・・・。
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/22(月) 14:30:30ID:BXgw8FDn
イザワが見たかった
0738名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/22(月) 14:33:08ID:9ALThXEZ
以前からe2スカパーでGAORAは見れたのだろうか?
CSアンテナ&スカパーチューナー買って見ていたが
e2なら買う必要なかった・・・
0742名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/26(金) 12:12:23ID:LGzo/egg
>>735の続きの電話きた。
結局、電話の記録がないなんていうのは連中の嘘だと判明したよ。
記録が残ってたってのを今日やっと認めたけど、見落としとか何とか言ってやがんの。
探している対象がわかっているのに見落としなんてありえないだろうがw

音声ナビダイヤルの不備も前回よりわかりやすく説明してやって、
ようやく向こうも嫌々ながら改善の余地があることを認めたみたい。
つかお客様係りのおばちゃんじゃなくて、システムフローに携わった人間が出てくれば
すぐに理解されるはずの問題なのによ・・・。

料金交渉はまた次回持ち越しだ。
決定責任のないおばちゃんじゃなくて、さっさと責任者が出てきやがれよ。
0743名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/27(土) 12:17:44ID:xTcEFdxp
昨日の電話の続き。
さっきまた電話が来て、「ナビダイヤルに不備はありませんでした」で返金拒否してきやがった。

昨日は不備を認める発言を何度もしておいて、
こちらの電話の記録があったのにそれまで「ない」と嘘ついて客に迷惑かけたことも棚に上げて、
「お客様が操作手順をスキップしたのが原因」だのなんだのと
結局不備を不備と認めたくないがための弁解ばかりだった。
おまけに「私が昨日ナビに不備があると言いましたか?」なんて白々しいセリフ吐いてきたよw

もうスカパーなんて無料開放デーにしか見てやるものかと思った。
知り合いみんなにスカパーネガキャンすることにした。
年明けたら、総務省と消費者センターにも
e2スカパーが客の誤解と誤操作を招く解約システムを放置して余分な契約料を掠め取っていると相談するつもり。

一チャンネルしか契約していない客はかなりの割合いるそうだから、
これを改善したらスカパーは相当な収入減になるんだろうなw
0744名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/27(土) 12:46:41ID:xTcEFdxp
あー、なんか企業を恐喝する連中の気持ちがわかってきちゃったな。
スカパーなんか不況でさっさと潰れてしまえw
HD移行したってこの不況じゃ無料BSと地上波に負けるだろ。
ワールドカップにどのくらい投資したんだか知らんが、放映するまで会社存続してるのか?
0746名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2008/12/28(日) 09:40:54ID:8lXZ6Ad8
自分も今回ひどい目に遭ってクレーマーの動機がわかったよ。
犯罪にまで至るケースがあるのも、これじゃしかたないなと思わされた。
0747名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/02/01(日) 23:56:55ID:JBzSgK14
age
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/05/21(木) 11:46:11ID:wPi2ZeBu
NHKオンデマンド 「ウィンブルドン総集編 一挙配信」
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2009/05/007.pdf
0749名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2009/05/23(土) 11:49:58ID:6SA1Fwm6
WOWって登録月無料ってことは、
1/1に契約、2月末解約、3/1契約…を繰り返せば
6か月分の料金で12ヶ月視聴可能ってことだよね。

解約は1年に何回までとか制限あるんだろうか?

ウィンブルドン7/5までなので、7/末解約、8/1契約で全米視聴。
(1か月分浮く計算)(テニスのためのWOWなのでケチれるところはケチりたい)
その後は9月末解約、全豪のため翌年1/1契約って流れで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況