696でございますが、私は高校中退であり、学歴で言えば中卒に当たるかと思います。また、中学3年生時の担任が東大出身であり、その人物が事あるごとに発した「東大と京大以外の大学は行く意味がない」という言葉が心にずっしりと残った学歴コンプレックス者でございます。

ここで私が感じたことと言いますと、「心肺は消耗品」等の主張の正否は各々で判断すればよいだけであり、その主張に否があるからといって、ダラダラと箸にも棒にもかからない己の主張を披瀝し続けることが恰も正当であるかのような発言を続けることは、想像以上にはしたなく、礼儀作法を欠く行為であることであり、そして、その本人が全くといって良いほど其事に自覚的でないばかりか、他者との考え方の違いに対して甚だ不寛容であることにただただ驚いているだけであります。
別に「心肺は消耗品」と思っていても構わないじゃないですか。たとえその言説がマジョリティになったとしても。
論理ではなく、理性的が宜しいのではないでしょうか。