>>147
競泳に関してはいちいち水着につける広告の制限が厳しいし、他のスポーツと違って水連自体がそもそもスポンサーが
なるべく寄り付かないようにしてる感じがするんだよなー
競技に専念し、スポンサーに媚びうるのにうつつを抜かさないようにって言ってるみたいだ

競技だけに専念できる大学生までだったらそれも悪くはないけど、社会人になって資金源が無いのに競泳続けるのは難しい
オリンピックでメダル取った選手もほとんどは中学生〜大学生もしくは大学院生までに取った人ばっかだし、競泳にプロが少ないのはそうした制限も原因あるんじゃないかと思う

問題起こしているスポーツ選手は野球だってサッカーだって他にいるけど、でも問題起こしたからと言ってその競技自体の人気が落ちるわけじゃないし