X



プール新型コロナウイルス対策をどうするか?2泳者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:37:40.24ID:EOnmbxU1
7コースだったわ。
7x7=49人。ガキンチョ11人+保護者10人。
まぁガキンチョそんないなそうだけど。
0690第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:47:06.56ID:1e+2C2EP
新宿区民だが、
和田堀、目黒、落合南長崎、大久保あたりがオススメ
0691第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:39:58.28ID:YWVQsRXl
後日高熱コロナ陽性有給で、コロナ左遷コロナリストラ失業が怖いので、
プールにも行けないサラリーマンです。
私的で原因不明だと不要不急の場所で感染疑いと噂されるの確実です。

選手候補と学生さん以下は頑張って下さい。
サラリーマンは会社と生活がかかってます。田舎の村八分以上で泳ぎに行けません。
0692第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:41:19.44ID:ODAHxH2j
今日泳ぎいったらクッソ混んでた。
夏休み前半より明らかに混んでた。
先週はお盆だからと思ったけど何で???
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:52:46.77ID:gYllh9zI
>>692
プール中毒
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:32:31.17ID:7Fq+iyDa
東京のオリンピックうんぬんで閉鎖のところはいつあけんだろな。
そろそろパラも終わりそうな気がすんだけど。
とおもったら今日からの予定だったんだな。
9月2週目くらいから再開してきそうだな。
0698第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:07:52.23ID:mVV6D6hG
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
専門の医者がコロナは軽症でも肺が繊維化してしまって後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いって言ってるのに
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルで日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が退院後の後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:54:01.46ID:c/6F6C0/
>>692
昨日で夏休み終わる小中学校が多かったからでは。
お盆過ぎても、今年は1週間猛暑が続いたからね。
0702第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:40:30.20ID:Q8uo7L6J
>>698
そうやって過剰に恐怖を煽るからこそ嫌気が差して
コロナただの風邪だのマスクいらんだの極端に走る奴らが出てくるんだぜ
人間は見たくないものからは目を背けるもの
普通にマスクしてお喋り控えてうがい手洗いしようぜでいいんだよ
それ以外に俺らにできることはないんだから
0703第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:10:11.57ID:UlwXkhZN
患ったことがなくて今後も患うことがないだろうと思う人は大したことないって思うでしょ
0705第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/25(火) 23:13:35.30ID:q9nZ9MIz
後遺症が残る風邪なら、
インフルのように、コロナ予防接種が出来ても、副作用がひどそうだね。
それに、インフルとコロナの検査料金から、コロナ予防接種は高そうだ。
0707第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:42:54.80ID:4URV8K+e
>>704
ただの風邪とインフルエンザと新型コロナは、
相撲では、幕下、十両、大関くらい強さが違うらしいけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルスの感染拡大が心配されるフェーズに入ったことから
「指定感染症」に定められました。新型肺炎は「2類と同等」とみなされます。
https://www.kango-roo.com/work/7385/
0711第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:14:54.38ID:EYERywg3
日本は村社会だから都道府県どころか市を跨ぐぐらいで色々言ってるだろうな
あの人どこどこから来てるんだわみたいな感じで
0712第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:14:05.22ID:8zZVMJdY
>>701
冬から伸びたやつは残念やな
0714第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 04:36:07.44ID:zIQsd+Hx
泳ぐ時のキャップみたいに、
もう外出時は、老いて死ぬまで、マスクするようになるのかな。

今までしてないのできついな。
0715第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:16:01.83ID:DqeGro6m
>>714
屋内に入るときだけマスクしてる
あと電車降りたらそそくさと
集団についていかないで
空くのを待ってから移動してる
0719第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:52:29.53ID:T1+2bYNG
まずおばあはんと30代男だから
接点ないだろ。
ロッカーも違うしどこで濃厚接触すんだよ。
0720第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:54:44.98ID:T1+2bYNG
大体BBAは仲間うちしゃべくり倒してんのに
何で誰にも感染させてないねん。ボッチBBAとか希少性高いやろ。

コースですれ違ってたらうつったにしても1人だけっておかしくね。
0721第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:06:53.80ID:mPW+FM4w
>>720
だからよそで感染したババアがプールに来ただけ
プールは空気中も塩素充満してるから、感染しにくい、これだろ
0722第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:45:42.72ID:/wEyxdcO
よそって飲食仲間じゃないかな。
やっぱりマスクとってワーワー言いながらの食事会は危ないよ。
クルーズ客船がいい例のように思う。船のプールでなく夜のディナーパーティ。

若者だと夏の水泳や海水浴とセットしやすいバーベキューとか、
さすがにババアだから考えにくいけど、カラオケとかは好きな高齢者は多いし、
それに飲食をからめたら感染リスクはあるよなあ。
そういう友達でなくても、帰省した子や孫とか家族単位で行ったりとかね。

まあ女性かつ高齢者だから夜の繁華街ホストクラブとかないだろうけど、
スーパー銭湯とかで順列みたい公園会ぐらいはあるかもね。
0723第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:00:23.50ID:UTHNx+zO
>>707
加藤厚生労働大臣は、
無症状や軽症の感染者が多い実態を踏まえ、
保健所などの負担軽減を図るため
政令の見直しを検討する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012587931000.html


新型コロナウイルス感染症は、
現在、感染症法の「指定感染症」とされていて、
政府は法律に基づいて、
入院を勧告したり、
感染者の情報や感染経路などを調べる
積極的な疫学調査を行ったりしています。
0724第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:16:00.01ID:w+6A7glT
当面の間、休館とさせていただきます。
0727第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:59:29.48ID:/eEw/NzZ
>>726
運動しに来てんのに一歩でも歩くのは嫌だとばかり施設の入口の
駐車マス無いところにびっしり止めてるよ
0728第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:10:25.02ID:g+tR3R2C
歳を取ると子供に戻るというが、
この猛暑と残暑で、水泳を水遊びと勘違いしてると思う。
0734第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:16:30.73ID:sqbhU3sl
PCR検査を発明したマリス博士が「感染症検査で使うな」
://twitter.com/TweetTVJP/status/1298760672835117056?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0736第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:02:19.75ID:HFXvafEo
9月になった。
レジャーでない公認長水路プール(屋外や夏のみ)も終わり始める。

今年はコロナで行けてない。
うー・・どうするか悩む時期だよ。
気温水温も台風通過後は下がりそうだし、空いてこないかなと思っている。
0738第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:18:36.11ID:s20zD0QW
>>736
悩むもなにももうほぼ終わってますやん?

屋外は開設のころ行かないとみず汚いぞ
大半のところは後半テキトーに管理されてるから
0739第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:34:09.39ID:KpH9SNZP
>>738
>屋外は開設のころ行かないとみず汚いぞ
>大半のところは後半テキトーに管理

それは事実ですよね。

屋外最終日に行って、
1年後までもう泳げないと思い、泳ぎ疲れるまで泳いで帰って、
数日後、いい大人がアデノみたいな夏かぜにかかったの思い出した。
0740第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:32:09.30ID:s20zD0QW
俺が毎年いってるところは最終日まで
50m先が見えるほど水綺麗なので安心して泳げたが、
そういうプールはむしろ少数派だからね

今年はそこ休業だったので、他探すかと思ったが
そこもいろいろ探した末に見つけたところで
匹敵するところはまあ見つからんだろうと思って
今年は屋外に行っていない
0744第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:09:39.79ID:QQP/e6sl
>>742
次亜塩素濃度は大丈夫なの?
雨で薄くなってない? 木の葉とか浮いてるのはいいけど。

後半9月は人減って、
水質の管理適当のとこ多いみたいだし。

今年はコロナもあるし、
更衣室の清掃とかも人減って適当とかやだな。
0746第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:48:15.07ID:oz14Ky7e
和田堀や目黒プールは夏よくいったわ〜
0747第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:19:18.10ID:vtsV+J0K
>>742
本当に台風が来てるやんけ。

それも、9と10号の2つも。10号は週末っぽい。
もう水がきれいとかではなく、
西日本の屋外は論外、臨時休業になりそう。
0748第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:15:41.54ID:+5mvh8zF
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、札幌区検は19日までに
麻薬取締法違反の罪で、札幌 ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、
同病院を運営する医療法人潤和会を略式起訴した。
https://seiyakuonlinenews.com/news/42856/
0749第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:38:33.88ID:1bx7tGk7
何者か知られないことを祈りながら泳いでいます
0750第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:57:26.52ID:M3TBVbea
全ての公営プールは感染のリスクがあるので廃止して欲しい。
何で感染のリスクのある施設を税金で運用しないといけないの?
意識高いスイマーが共同で運用すりゃいいじゃん。
もう日本国民を巻き込まないで。
0752第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:31:13.93ID:bS7kGvr0
>>750
意識が高いかどうかの判断基準を設ける必要があるなw
でもそこまでしなくともクレーム覚悟で監視員が口うるさくするだけでも
意識低いスイマーは寄りつかなくなるんじゃないかと

監視員が口うるさいのはDQNにとってはマイナス要素だけど
普通の人にとってはDQNに悩まされず快適に利用できるというプラス要素にもなり得る
コロナを機にDQN向けの施設だけでなく
普通の人向けの施設という営業方針も評価されて欲しい
0756第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:23:59.16ID:vrAL1ufO
むしろじじばばコロナで全滅してほしいぞ。
年金医療費浮いて消費税も廃止できるだろ。
0760第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:44:37.38ID:/uG1OWcW
誰だって年は取るが老害にならない事ならできる
今のように高齢者だって事を免罪符に好き勝手できる社会はそう長く続かないしな
0764第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:08:15.65ID:aX+EGAVK
いや、オレが老害だよ!
0766第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:27.07ID:LcOR4vei
特に障害は無いけど、この自粛期間で、マジ運動機能の衰えを感じる。
唾液感染とかも言われていたんで、不安は残る。
やはり、まだ行けないかな?
地元スポーツ施設は、2時間全入れ替え制
などで、対応始めてはいるんだが。
泳ぎてぇ!!
0767第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:11:25.50ID:pBcT0Nqv
>>766
子供と年金高齢者と地権者大家様だけリスクが少ないのは。
だいたい現役サラリーマンがコロナ不況の中で、
コロナに感染して会社休むはめになったら、人生変わりそう。

来年夏までパス我慢だよ。1年でだいたい傾向が分かるよ。
オリンピック見てから再開予定でいいんでね。
0769第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:35:27.59ID:c4empaIr
>>767
大家様だって企業が東京脱出始めたら笑ってられないぞ
借金してビル建ててたら家賃とれず借金も返せなくなる
0770第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:25.13ID:6RIO/iIA
同族嫌悪でにらみ合い
こんな時期に通いまくるって一体どういう生活してるんだよって感じで
0771第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:59:55.27ID:+6uPoT6L
>一体どういう生活してるんだ

何もしなくても、桁外れのお金が毎月入ってくる生活。
目の保養も兼ねて公営プールに来てはいるが、違和感のオーラが出ている。
常連だと危ないので、監視員も関わらないようにしているとか。
0774第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:06:28.97ID:tavnaSgr
コロナは夏でもたいして収まらなかったな。
となると冬で再度爆発ってパターンだろう。
0776第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:45:23.99ID:dVy40cYX
>>775
そうそう
密閉してる更衣室とかで、
無症状の感染者スイマーから、放出されたコロナウィルスが、
マイクロ飛沫として飛びかっている可能性は年中あるからね。

もう、狭い密閉した更衣室のプールは駄目だろう。

屋外や大型公認の夏プールは、練習や大会を含めて、
プールサイドや観客席で着替えればいいけどね。

でも、これから冬に向けて、温水期の特に25短水路プールは、
そうはいかないだろうから、狭い密閉の更衣室で着替えることになる。

水着に着替えて、冬服上着来て行ったとしても、
泳いだ後に、シャワー浴びて体もさっさと拭いて、
着替えずに、冬服上着来て帰ることが出来るかだけど、
どーしても、三密の更衣室の滞在時間は発生するからね。

更衣室に人がいなくても、
換気が悪い狭い更衣室だと、前に帰った人とかの、
コロナウィルスがマイクロ飛沫で舞ってたり、
手すりやドアノブに付いてたりすると怖いよね。

それに、ウィルスは寒くて、プールなら乾燥はないけど、
冬に活発になる傾向があるから、ただの風邪やインフルも含めて、
リスクは夏より上がると思うけど、
それに年中のコロナが加わるからね。更なる対策をしていかなければ。

が、
0777第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:15:34.16ID:jbcwFuK5
あちこちペタペタ触らないことだな

俺もエスカレーターのベルトとか
電車の手すり吊り革は触らなくなった
エレベータのボタンやタッチパネルさわるときは
中指の第2関節を使う

コロナが流行ってよくなったことは
「ただの風邪」をひいた人もうろつかなくなったので
こっちも風邪ひかなくなった
0780第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/13(日) 13:32:17.60ID:XexSO57R
夏はプール海水浴、冬はスキースノボ、みたいな人が去ったんだな。
これで密集が回避できる。
水温低めで体が熱くなるまで泳ぐ方が記録も伸びるよね。
0781第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:17.01ID:H47qnnDC
コロナにかかると肺が繊維化してしまい息苦しさがずっと続く上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずに身体中の内臓がボコボコになる
脳梗塞や心臓梗塞はじめとして身体中の臓器に後遺症が残るリスクも
死なないから大丈夫とかとんでもないよ
0783第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:04:37.36ID:kgkMmh/B
491:不要不急の名無しさん 2020/09/15(火) 22:17:08.92 ID:H+Hjd2Vb0
調査員と会う必要はありません。
会う義務もないし、調査員に氏名や家族構成を答える義務もありません。
(国に確認済み。国勢調査のHPでもポストインするとなっています。)

ちらっと読んで、インターネットで回答はすぐに終わります。
なお調査そのものには回答する義務はあります。(統計法)

調査員のピンポンはガン無視で構いません。
0784第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:06:05.28ID:kgkMmh/B
513:不要不急の名無しさん 2020/09/16(水) 05:33:36.16 ID:8qZpo4bv0
自らネットにデータ晒すなんてやだね
紙最強


531:不要不急の名無しさん 2020/09/16(水) 09:54:44.32 ID:Eg2fNeSU0>>513
紙なら答えたいところだけ回答できるしね
0785第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:25:09.22ID:kgkMmh/B
77:不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 12:06:38.57 ID:idAe9UMD0
何年か前に玄関そばの実家のトイレで腹痛くて冷や汗かいてたら知らない男の声と母親(要介護)がめっちゃ個人情報答えてるの聞こえてきてめちゃくちゃ肝冷やしたわ
まだまだケツの穴をノックされてる状態だったけどトイレから飛び出して猛然と玄関行ったら国勢調査だった
頭のしっかりしてない年寄りは例え詐欺でも普通に引っかかると思ったわ
高齢親のいる人はこの時期気を付けてねと連絡しておいた方がいい
0786第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:26:43.28ID:kgkMmh/B
119:不要不急の名無しさん 2020/09/14(月) 13:29:15.30 ID:pjYbO9vf0
こんな個人情報ダダ洩れの穴だらけの調査法で5年前、10年前も指摘されてたのに
なにも変わってない。総務省はバカしかいないのか
0787第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:41:45.47ID:kgkMmh/B
407:不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 10:07:43.92 ID:mHc1GzXW0
ドコモ口座と各金融機関個人口座との紐付け事件報道を見ると
スマホで行政手続き個人情報やりとりとか
危ない
0788第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:22:15.95ID:z0c+148H
233:不要不急の名無しさん 2020/09/19(土) 22:55:17.16 ID:AKemlUse0
あと,国政調査員を学生や主婦や無職の人のアルバイトにしないで
国家公務員の何割かを活用して調査すべきだろう
アルバイトなんて,どんな人か,どんなことするかも分からない
それなら,身分が国家公務員なら,より厳しい守秘義務を負っているし,身分も分かっている
それだけ今の個人情報の管理は厳重にしなければならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況