X



プール新型コロナウイルス対策をどうするか?プール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:14:45.21ID:oNVIxFJd
皆、どうしてる?
通常のウンコションベンとレベルが違うぞ
プールの塩素で死ぬのか?何分で死ね?
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:40:56.50ID:+iRuRO2I
いや、プールの塩素濃度はきっちり決められてるよ
ノロ級のウイルスに効くレベルに調整されてる
うちのスクールなんか、マネージャーが30分おきに測ってるよ
会員を病気にしたらスクール潰れるからな
公営プールは経営あんまり考えないから知らん
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:51:42.40ID:0jnvLjBQ
公営プールでも広義の意味での経営考えるよ。
官から指定管理もらえる事は会社にとってプラスだからね。
ちな、行きつけの所は監視員が毎時塩素温度湿度管理して、更には機械設備員が同じ様に管理してダブルチェックしてる。
そして休館日は普段できない所の清掃メンテナンス。

私設の所のほうが経営を考えてるから=儲けを考えてるから、食品業界と同じでやばいんじゃないの?と勘ぐってしまう。
0186第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:55:01.68ID:+iRuRO2I
公営と私設の一番大きな違いは、不特定メンバーが来るかどうかだろうね
会員制の私設は人数制限あって、急に知らない人がドッと来たりはしないでしょ
0188第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:34:37.06ID:8nYuuPjb
元五輪王者が新型コロナ感染、候補選手に警鐘「笑いごとじゃない」
2020年3月23日 17:13 発信地:ロサンゼルス/米国
https://www.afpbb.com/articles/-/3274777

【3月23日 AFP】ロンドン五輪の競泳男子100メートル平泳ぎで金メダルを獲得した
キャメロン・ファンデルバーグ(Cameron van der Burgh、南アフリカ)氏は
22日、新型コロナウイルスに感染していたと明かし、
このウイルスが東京五輪の候補選手にどのような影響をもたらし得るのかについての考えを述べた。
0190第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:48:30.41ID:wxY+mR05
>>186
繰り返し来る特定メンバー内に陽性がいたら
逆にリスクは跳ね上がるだろうし
特定だろうと不特定だろうと
感染する確率ってそんな変わらんと思うんだが
0193第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:45:39.02ID:/0TQgit5
>>184
水面すれすれのところで空気を吸っていたら
塩素の多い空気を吸うから肺を消毒してるんじゃないかな?
だから、ゆっくりでいいから、とにかく泳ぐ時間を長くする。
泳ぎもせずにしゃべりに夢中になってる奴らは知らん。
未だにプールで感染したっていう報告がないのが嬉しい。
0194第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:29:10.36ID:3ObhkX6G
俺のよく行くプール明日から再開っぽいんだが、
なんか危険な感じがするなあ
午前中団体利用が入ってて水泳部だと思うけど、
こいつらのなかに感染者いたらアウチだろ?
0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:55:24.39ID:NIJWX1sN
毎年この時期は花粉症や黄砂でひどい粘膜系のアレルギーが出るので、
特に長距離を泳ぐのに支障をきたす。泳いでいて突然喘息のように咳が出る。
普段でも常に風邪気味のように声が出にくく、息もしにくかったりする。
そんな俺が愛用している薬が『ネオシーダー』。
見た目は100%タバコそのもの。でも、れっきとした「第2類医薬品」で、
紙に巻かれているのはユーカリの葉。タバコのように先端に火をつけて煙を吸う。
普通ののど飴などと異なるのは、薬の有効成分がしっかり肺まで入ること。
今年は新型コロナウイルスの心配もあって、もちろん直接の薬ではないが、
多めに吸っていると、ここ数年で最も泳ぎの調子がいい。
喉が粘膜で詰まったような感覚もなく、長距離のブレスが楽で、
突然咳き込むようなこともない。気分的にはコロナ対策になっているような
気さえする。(息・肺が楽。)肺が楽ということは、万が一、コロナに感染しても、
肺炎になるほど重症化しないのではないかという期待もある。
難はタバコが吸えるところでしか服用できないこと(医薬品なのに)。
それと、女は人目のあるところでは気になるだろうな。
マスクや消毒液のように巷から消えないうちに纏め買いしておいた。
0198第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:59:10.84ID:NIJWX1sN
書き忘れ。原料がユーカリの葉っていうことは、
オーストラリアの大火事で輸入量が減るかもしれないという心配もある。
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:51:24.10ID:WHCoRJk3
今日再開となってたから行ってみたら休業だった

まあ、そうだわな
二週間前よか状況悪化してるくらいだから
0200第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:52:30.24ID:j55gQ0hN
やべえ4月末迄休場が延長された…
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:57:52.52ID:WcYvzNwD
うちのとこのスポクラ、世間と逆の動きで不安・・・。
来週からエアロビクス、ヨガなどの教室もすべて再開します!
ますます更衣室にいる時間を短くしないと・・・
0208第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:31:50.63ID:qytCorOd
エジプトでも新型コロナだから、
風邪と違って、気温上がっても危ないな。
https://www.eg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/r_covid19.html

でも、エジプトって乾燥凄そうだから、
日本は、梅雨頃の、蒸し暑い時期に終息を期待。
0209第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:43:38.51ID:movzFnMB
>>208
「高温+多湿」が苦手なはず
 
>>203
電気毛布で熱いくらいに温めた布団の中で
1時間ぐらいねっとりと攻めながら楽しむと、
大汗掻いてウイルスが弱ると思う。
0213第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:17:18.88ID:qYGoQ1rY
っ神奈川、横浜、大和、藤沢
0215第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/28(土) 03:48:34.73ID:iHbAVyVj
ジムのヨガ、エアロビクスのクラス再開・・・
1クラスは50人までとします ←多すぎだろ
汗掻いた体を冷やしにプールに来て泳がずしゃべるじじばばたち・・・
0217第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:29:18.98ID:IPOTbZwC
トレーニング場は感染出てるのでともかく、

メインのプールまで閉鎖されてて、
プールで泳ぎたいのに泳げない、禁断症状が出てきたぞ。

どーしてくれるんだ、新コロくん。
いまNHKで筋力低下しないように、家でこんな体操すればって、
朝の体操みたいな放送してた。
感染しなくても、引き籠っていても不健康極まりないよな。
0219第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:51.55ID:cbklyRV8
よく行くプールが解禁されたから行ったら
窓1つ開けてなかった
完全に感染拡大プールになってた
0220第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:53.49ID:LPWNPKuZ
公営のプールにいつも行ってるんだけど
市によって対応が違って、4月1日から開く所もあれば
その隣の市では4月末まで閉館とかだったりする
そんなんだと、プールが開いていない市の人達がこぞって
開いているプールに密集しそうで、何で全国または県で統一できないのか不満
0221第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:36.82ID:lk/xfgln
>>220
>プールが開いていない市の人達がこぞって
開いているプールに密集しそう

それは大いにあるね
0222第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:06:05.31ID:IPl2BsPz
新型コロナウイルスにおける都道府県別の感染者数(累計・NHKまとめ)

http://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/


東日本大震災で莫大な死者と行方不明者が出た岩手県は、いまだに0人。岩手県は頑張っている。

岩手県、山形県、富山県、と山陰2県の鳥取県と島根県は、未だに新型コロナウイルスの感染者の数は0人。積極的に応援していきたい。

岩手県で感染者が0人なのは、東日本大震災の被災が教訓に刻まれているのであろうか。
0223第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:37:35.98ID:YW501oFY
水泳は全身運動だから体にとても良い。
閉鎖されてしまい水泳ロスが続いたからか、
何年かぶりに発熱で寝込んだ。。

目の保養も安価でできる一石二鳥の公営プール。
股間のうずきもハンパないっす。
0226第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:40.81ID:gIEabbA5
> 閉鎖されてしまい水泳ロスが続いたからか、
> 何年かぶりに発熱で寝込んだ。。

>>223がプールでのコロナ感染の全国初の例となりませんように・・・(-人-)
0228第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:00:42.31ID:ZQ5yJFx0
休場前日の市民プールはSSや部活の高校生が大挙して利用してて目の保養どころの騒ぎじゃなかった。おれも勢いに乗っかって3000くらい泳げたよ。
クラゲジジイはどんどん駆逐されてって泳げるやつしかいなかった理想の状態だった。
0231第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:38:54.16ID:LT358nG1
もうちょっと暖かくなったら
プールよりも海で泳ぐ方がいいんかなあ?
0232第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:22:08.01ID:ol6jQ4OL
JSJCで目の保養すればええやん。
娘の真後ろ平泳ぎかましてるお父さんおるし怖いわほんと。
コーチだったらもっと怖いけど。
0233第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/30(月) 03:13:01.99ID:6Wn3jthp
プールに要らないもの
 
   あらゆるウイルス
   くらげ
0244第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:54:32.82ID:ePR2AHhx
737第1のコース!名無しくん2018/12/27(木) 14:36:07.36ID:9QL0nKSA
無職が多いんだろ

746第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 15:45:14.52ID:aka4Iwtx
>>737
髪型とか身なりとかどんな感じだとそう感じる?

747第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 16:01:27.61ID:VsM5ZdVn
>>746
スーツを着てない
ネクタイ締めてない
髪型にまとまりがない
デイタイムに来る
プールに来る頻度が高い
やたら長い間泳いでる
体力が有り余っている

748第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 16:05:24.31ID:aka4Iwtx
>>747
ああっなるほど
デイタイムと髪型以外、全部当てはまってるわw

749第1のコース!名無しくん2018/12/28(金) 18:41:56.37ID:RRZVGve5
>>747
やべっ
デイタイム以外見事に俺もだ
0247第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:27:54.71ID:Qsu7otnh
>>242
もう昨日だが、
ヘリコプターマネーは難しいけど、
ヘリコプターマスクすると総理が言ったから、
ここはアゲじゃろう、あげるということだから。

まさか、エープリルフールのニュースじゃないよね。
0248第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:34:33.92ID:ZQ3zng1l
>>231
この時期、
ジューンブライドでのホテル予約もキャンセル多い
ハワイのワイキキビーチも人いない来ないらしい。

今年の国内の夏プーも期待薄だよな。

もう感染経路をつき止めるって無意味だろ。
なったら引き籠って、寝てるしかないだろ。
薬もないし、病院も院内感染だし。
0249第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:45:30.95ID:jJZ2wxuA
震災以来の夏プーなしかもな
震災の影響でよく行ってた屋外プールが二つつぶれたのだよなあ
0250第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:50:40.59ID:CJk4Vjt3
>>241
下の毛も白いの人より多い感じなのは、
プール塩素のせいかな。

白い毛は鼻毛ハサミでよって切っているが、
結構な頻度になりつつある。
0251第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:45:46.00ID:RIBoUuV1
>>250
チン毛も染めた方が早い。
ふさふさで黒々としたチン毛と
どす黒い棹、いい組み合わせじゃないか。
0252第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:28:57.29ID:b7ToBPlA
新型コロナ陽性が増加している真っ最中に
プール閉鎖が解除された。大丈夫なのか…w
0253第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:35:52.62ID:P2f9HJuR
羨ましい限り。
バカが大規模なセミナーやってチャイナウィルスに感染したおかげでなんとか頑張ってた県営が1か月閉鎖になったわ。
0255第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:50:54.04ID:XDRcuMDZ
休会無料の特別措置が終わって、通常会員か退会しか選べなくなって
プールは再び爺ちゃん婆ちゃんたちが戻ってきた。
アクアビクスでプールサイドを大声で叫びながら指導するイントラ。
・・・1週間前は平和だったなあ。
0256242
垢版 |
2020/04/03(金) 21:31:08.37ID:dxrviayv
水着はあんまりスカスカだったのでアリーナのセームタオル(乾いても柔らかいタイプ)で作ってみた
洗ってもすぐ乾くし暖かいし肌触りがいいね。効果?知らん?
0258第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:50:35.62ID:7vl337CM
>>255
ウチのプールは休業解除になったけどそうゆうのは全部しないで泳ぐのみだけだからすげー静か
そのかわりに他のとこで泳いでる人も来てるから結構人が一杯…
なお目の保養は一応出来てる
0259第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:39.72ID:AoM8eR2b
うちのエリアのプールは普通に開いてるよ。
で、やたらと客も多い。
コロナって何?状態。
@滋賀県大津市
0263第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:47:34.94ID:AoM8eR2b
>>260
そう。しかし不思議な事に普通に開いているし、客も多い。昨日もいっぱい。
大阪もラクタブドームは普通に開いているし。
0264第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:51:58.87ID:AoM8eR2b
静岡のやまびこ荘プールも普通に開いてるらしい。交通の便悪いけど。

ちなみに大津市は
におの浜スポーツセンターと
皇子が丘公園プールの話ね。
0266第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:09:23.56ID:zFN6BeEV
>プールに来る頻度が高い
>体力が有り余っている

僕です
ヒッちゃん
0267第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:52:52.95ID:1RDIgLA9
ウイルスがわずかに体内に入って増殖し始める前にプール。
メチャクチャ泳ぎまくって体内温度を上げて、ウイルス消滅。
再びウイルスがわずかに体内に入って増殖し始める前にまたプール。
メチャクチャ泳ぎまくって体内温度を上げて、再度ウイルス消滅。
もう1回ウイルスがわずかに体内に入って増殖し始める前にまたまたプール。
メチャクチャ泳ぎまくって体内温度を上げて、またまたウイルス消滅。
 
・・・を繰り返していると、免疫ができる。〜だといいなあ。
0268第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:27:59.76ID:1zCD2rdb
自分の住んでる辺りではプールことごとく閉鎖なので
気分転換に小旅行で遠征して泳ぎにいったら
その町のプールが水がきれいで非常によくて
調子こいて二時間半くらい泳いだら体が痛い
今日も泳いで帰るつもりだが、昨日ほど泳げなさそう
0269第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:26:25.35ID:/EID5JFy
>>261
神奈川も全滅だ
0272第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:01:37.27ID:1RDIgLA9
1日に5回発射できる精力はまだあるのにねと
あきれたような目つきで君がつぶやく
0273第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:30:46.40ID:s841QswG
適度の運動が出来ないと
それはそれでコロナ以外の別の病気になりそうだから
どうしたものか
0274第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:52:05.78ID:55prof+5
>>273
そうそう、
今は家に居ても、テレビつけると、
小池東京都知事の声が、稲川淳二の怪談話より冷や汗もので、
体力だけでなく、メンタルで病みそう。
ちょっと倦怠感や疲れが出ただけで、まさかと思うから。

今日は天気が良かったので、人の少ない時間帯に買物に、
マスクして、競歩というか、速歩で歩いて行き来して、体温上げたぞ。
本当に、これで、体力、精神力、気分転換、
そして免疫力もアップして欲しいな。

家の中で、筋トレや体操もいいけど、
やっぱ有酸素運動が出来ないよね。
0275第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:19:18.30ID:I3sBnQsg
こんな時勢だからものすごくひさしぶりに体温計を引っ張り出して体温を測ってみた。
35.8℃…
子どもの頃、36.5℃で頭が痛くてふらふらするほどだったことを思い出した。
今政府が言っている「37.5℃以上の場合は…」
37.5℃になる前に死んでるかもしれない…。
0277第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:28:22.35ID:e2Bjtf84
コースの隅で止まってはぁはぁ荒い息したり排水溝に痰吐いてるジジイから貰いコロナしたら嫌だなあ。
0279第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:56:45.37ID:ec+3iqRb
詳しい人教えてください。
厚労省が紹介してるコロナ用消毒液 次亜塩素酸水の濃度は0.1%、これまた厚労省が定めてるプールの残留塩素濃度(次亜塩素酸ナトリウム)0.4%以上。
つまりプールの水中で感染することはないで確定でしょうか?

感染者がプールの中で体液出しまくっても即ウィルス死亡?
0280第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:38:31.26ID:1AUsbMfO
>>279
今回のは新型のコロナで、
まだ分かってないことが多い。

だから、
これから経験で対処していくしかないと思う。

例えば、
初めは高齢者や持病ある人がとか言ってても、
程度は知らないが若者の感染も報告あるしね。
0281第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:34:54.40ID:jBjj6PD8
泳げなくて鬱になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況