広島のプールは入れ墨容認なんだ。
確か、旧広島市民球場の近くに
中央公園ファミリープールがあるけれど、
ホームページを見ると刺青者は容認だな。

書いている本人は都内の世田谷区から。
世田谷区には総合運動公園プールがあり、
50mプールと25mのプールが完備された
大型施設である。
都内の特別区、政令指定都市の行政区でも
50mプールが完備された設備は
世田谷区くらいだろう。

世田谷区の総合運動公園プールは
入れ墨は容認というわけではないが
規則に強い強制力を伴わないので
刺青者が割と堂々とプールを利用しているのが
目立つ。
広島ほどは酷くはないのであるが、刺青者は男女問わず多い。
もちろん、プールのコース利用を巡って
ケンカも絶えないと言う訳ではないが少なくない。
神奈川県、千葉県、栃木県は関東でも有数の
50mプール完備の施設があるが、条例で使用規則が
厳しく定められていて刺青者は入場利用は不可能である。
ところが、都内の特別区は刺青者の利用は
厳しく制限は行っていない。
最終的には利用者の判断に委ねられている。
このため、世田谷区などは、刺青者のプールの利用制限が緩やかな側面がある。
外国人の利用も多いから、最近では刺青者に対して、厳しく制限を行っていない現状もある。
ただ、江東区の辰巳国際水泳場は刺青者は
固く禁止されている。