X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!29ストローク目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:19.55ID:y77sWzU0
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART2○
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1542934655/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!28ストローク目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1549032779/
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:26:02.18ID:IE7r2O0j
プールに行くときは「コーディネートはこうでねえと!」っていうぐらいバッチリ決めて行くよな。
0428第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:28.66ID:goE6EInk
仕事帰りなのでいつもスーツです
0432第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:19:14.03ID:EMSuAmEG
フラットスイムのDVD見たけど俺アラヒフで身体硬いから結構キツイ
楽に泳ごうとするとクネクネしちゃう
クネクネなら長く泳げるんだがなあ
0436第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:08:42.32ID:SSM6sKw1
>>432
フラットスイムのDVDって高橋雄介氏の奴なら、できるだけ新しい方がいいぞ
古いDVDだとモデルがまったくフラットに泳いでいなかったりするし、特に上達してきたら新しい方が細かいところで新しい要素が追加されてたりするのでいい
基本はほとんど同じなので最初はどれでも一緒だけど、上達するにつれ新しいDVDを参考にした方が楽に早く泳げる
0437第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:17:12.05ID:NkyVnxNM
>>436
本の付録の奴ですよ
あれ見て練習したら若干上手くなったがタイムは全然縮まらん
500m11〜12分くらいかな
ハイエルボー意識しすぎて肩痛い
0438第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:40:46.48ID:SSM6sKw1
クネクネがローリングって意味なら、ローリングを防ぐ体のつかいかたとか丁寧に説明してなかった?
自分のは16年の本の付録だけど、1分弱かけてわかりやすく説明してくれてる
筋肉の使い方とかは動画だとよく観察しないとわからない部分多いのでどこの筋肉を締めたらいいかとか自分のように自己流でやってる人間には参考になった
0439第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:34:30.77ID:nPvQz6uv
クネクネはローリングって言うよりヨーイングじゃね?
俺の買った本は19年5月だったわ
この本やDVDでフラットブイとかズーマーとかフィンガーパドル使え!みたいな事言ってるが使えるところ無いわ
閉館間際に他の利用者居なけりゃ黙認してくれそうなとこはあるけどどうだろうな
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:03.77ID:Z0QWFhnv
田舎者は一等地wに住もうがずっと田舎者なので
元田舎者というものはない
生まれた瞬間に決定されるもの
0445第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 04:21:06.59ID:sYdWyt+U
30年前に東京暮らしをした事あるがその時の水道水はとても飲めるものではなかったな。あの水がプールの水だとしてもヤバイだろう
今でも水質はあのレベルなのか?30年も過ぎてるからよくなってるだろうとは思うけどな
0446第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:00:18.64ID:exP8onGc
東京って言っても地区によるだろうし、老朽化した水道管とか建物の配管自体の問題もあるし
またまた貯水槽とかの問題もあるだろう
10年くらい前にTVで東京の水道水と、売っている水を飲み比べてもらい美味しい方はどっちと言われて
ほとんどの人が水道水を選んだというね
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:55:35.85ID:NsMtt+kW
のろまおじさんだけど
最近はアウェイの長水路で泳いでる
だいたい1分55秒から2分位
もう短水路には戻れないわ
泳いでる感じがぜんぜん違うし
ジムと違って周りの人が速いから刺激になっていい
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:05.54ID:HdPbpg5V
右(外回り)がゆっくり、左(内回り)が早い人だと思ったら
右を泳ぐのは追い抜くときだけにしてくださいと言われたでござる
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:08:40.21ID:mo+yI24X
市営プールに通ってるんだけど、そんなに50m何秒で泳げたとかやれるものなの?
前に遅いやつがいたらペース遅くなるし、誰もいないとペース速すぎたり。
0469第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:28:59.80ID:j0zxWxI8
ホームだと監視員のお姉さんとすでに顔見知りなので、自分に気のある娘だとアイコンタクトと笑顔で応援してくれるが、そうでないとシカトっぷりが半端ない(多分おぼれても知らんぷり)
アウェイだと、気があるなしにかかわらず、ほぼ初見なのでカッコいいと思ってくれたら視線で応援してくれる
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:39:20.02ID:Iw1ppOUF
だから、自分のペースを持続させて泳ぎ続けるなんて貸し切る以外無いって言いたいんだよ。
1回だけ計るなら、全力で50m泳げば、40秒台そりゃあ出るよ。
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:54:31.06ID:W1wgTGs4
昨日も俺1人だったぞ
18:00までキッズスクールで2レーン埋まり歩行レーンに1人居たけど18:00過ぎたら6レーン中俺1人で監視員も飽きたのか時々居なくなる
いつもこんな感じで1時間は泳いで帰る
1レーンに2人もいるよーな施設には絶対に行かないわ
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:01:01.27ID:Ub9EZrO4
田舎だとそうなるよね
プール行くとか言うと
なんでわざわざそんなとこ行くのとか言われる
ちなみに料金は180円
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:12:55.90ID:fmyONMIL
やっとクイックターンできるようになった 40歳 男 カナヅチから半年 トライアスロンの為に半年弱 50mを一分なら3kまで泳げるようなりました
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:30:02.92ID:eWigsdAN
>>475
40秒ではなく40秒台?
それは遅いと思う
経験者でなくとも飛び込みなしで30秒台出せないと
50秒周回は(このスレの目標>>1)は到底無理
初心者スレにどうぞ
すれ違いなんで
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:06:13.27ID:9NZzg2xC
泳ぎに行く予定だったが 例の事件で 休館だった
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:34:22.54ID:dzOa6f+d
>>484
和泉元彌 ダブルブッキング事件?
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:38:38.26ID:ziWJvKTw
トライアスロン目的で、クイックターン・・・
むしろロングの途中で
スピードが失速してリスタートするような練習が必要なのに
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:51:47.49ID:NuBuS9SU
いくらロング泳げても、丘に上がった時、腹の出たおっさんだったらめっちゃがっかりだよね

そうでなくても、俺速いんだぜみたいな人でも、筋肉の盛り上がりがない肉の違いが全然分からないようなのっぺりした体型の人多いけど、あれもキモい
0500第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:30:22.15ID:OO8sUUyL
>>491
俺、OWSスイマーだけど、タッチターンがきれいだって時々言われる。
特にターン後にすーっと勢いよく伸びて7Mぐらい水中なのに
爺ちゃん・婆ちゃんたちが憧れるみたい。でも、気分は複雑なんだよね。。。
ターンの下手さを泳ぎで取り戻すほうがいい。
0505第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:06.56ID:BYyCnfBo
お月さんが綺麗だった
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:12:45.98ID:bFpLSgO8
>>501
ありがとー。でも、>>508が書いてるように(悲)
ターンが少ないところ(プール)ではタイムが落ちる。
20Mプールで泳いだことがあるけど、メッチャ速く泳げた。
25Mプールで7Mがターンの勢いだとすると、
泳いでいるのは実際にはわずか18M。。。
1500M続けて泳いでも自分の力では1080Mしか泳いでない。
0510第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:17:06.56ID:abWipcI0
812名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 08:43:08.71ID:ur3/wUwY>>822
いくらロング泳げても、丘に上がった時、腹の出たおっさんだったらめっちゃがっかりだよね

そうでなくても、俺速いんだぜみたいな人でも、筋肉の盛り上がりがない肉の違いが全然分からないようなのっぺりした体型の人多い


822名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 14:45:43.29ID:jJPCYGrD
>>812
逆もまた然りだぜ
筋トレでオモチャ筋肉つけてチンタラ泳いでるやつとかも滑稽
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:19:01.02ID:PijrXZBu
ストリームラインもできてないくせにトライアスロンにはターン必要ないとかほざいてる奴が多くてうんざりする。そんなんだから遅いんだよ。
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:34:25.44ID:B6o4SdAW
俺もトライアスロンやってて確かにターンは必要ないかもだけど、上手くなりたいし、上級者のレッスンに入っててタッチターンをずっとするの恥ずかしいからクイックターンを練習してみた 20回位やってみたら簡単に出来るようになったよ 
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:09.98ID:kcPatSWQ
タッチターンだと息ができる
フリップターンだと息ができない→苦しい
だから、練習のときはロングでもフリップターンするんじゃね?
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:37.84ID:8QoIDfJm
息づかいがヘタだと苦しくなるな
時々ストロークのタイミングとターンのタイミングがづれて息継ぎしないでターンする事あるけどなんとかなるしタイムにも持久力的にも問題ないわ
激しく動くと酸素消費が激しいから激しく動かずきちんと泳げば問題ない
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:50:10.62ID:WaHPJY52
遅くてもフリップターンでロング周回してると出来ない奴の羨望の視線感じるよ
フリップターンでロング周回出来るようになってからはペース上下で心拍コントロールも出来るようになったし
練習生以外の一般ユーザーはどーでもいいわ練習生以外は水浴び客と一緒
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:38.75ID:lmzUTgzC
クルリンパッが出来ません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況