X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!29ストローク目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:19.55ID:y77sWzU0
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART2○
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1542934655/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!28ストローク目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1549032779/
0003第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:54.27ID:SEVFafiD
953第1のコース!名無しくん2019/05/15(水) 10:10:13.92ID:mjWzCVvG
>>944
水泳歴は一応3歳からなので32年
身長は182センチ、男でハーフ体重は81キロ
シャツのinseamは37.5インチ
現在はプール付きの家に住んでるからお前らの悩みがわからんわ
ストロークは11から12

954第1のコース!名無しくん2019/05/15(水) 10:13:00.26ID:mjWzCVvG
おう、付け加えるともちろん大卒というか一応修士まで行った
仕事は家業の貿易業の役員な
既婚で子供は2人な
他何知りたい?

965第1のコース!名無しくん2019/05/15(水) 14:59:44.94ID:mjWzCVvG
45歳になって肺気腫と診断されて健康増進のために水泳を始めた
諸事情があって学校授業含め水泳経験0
手っ取り早くスイミングの個人レッスンをお願いし最初は25メートル完泳すらできなかったが
2年たった今は普通に60秒前後で1キロは周回できるようになった
うちのジムの大半が当てはまるが肺気腫の私より遅い人は水泳は向いてないと思うから辞めたほうがいいと思う
肺気腫は階段で4階まで上がるのはかなりきついレレベル
当然ランニングマシーンなんてもってのほか
0005第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:00:50.68ID:SEVFafiD
>>3
967第1のコース!名無しくん2019/05/15(水) 17:19:48.74ID:jdBKKMY/
ウソばかりついてるとすぐ矛盾してボロが出る典型
そういう人種のレスは全てスルーするのが吉
0007第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:14:04.22ID:iz1V9/8S
あえていうなら大卒は問題じゃない
どこの大学出てるかだろ
日大で池江選手と同期でしたぐらいならすげえと思うけどそんなやつこのスレには絶対いない
0008第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:25.99ID:8JY0eHw7
今日は失敗やったな
速く泳ぎたいという気持ちが先行してバタバタになった。
隣のくそアマがラスト25で勝負挑んできやがって負けたわな
悔しーわ、ていうか並んでくんなや
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:06:34.47ID:YSBNtO1k
>>7
お前水泳で食っていくんか?
普通に大学出て普通にやっていく方が楽だしリスク低い
スポーツとか音楽やって大成せずに低賃金で一生働き続けるとか、一時の夢の代償とは言っても過酷すぎ
0011第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:08:45.61ID:pv27Sws+
うっせー、今日は勝つよ

あのアマ勝ち逃げされたかんなー。
先に着いたと思たら見向きもせずツンて感じでスタスタ行きやがった、内心勝ち誇ってんだろなー

あー、アマにぶち込みてー
0012第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:30:25.96ID:pT5tJWWX
>>11
ラスト25で勝負
先に着いたと思たら見向きもせずツンて感じでスタスタ行きやがった
????
大差で負けてるってことかよw
0013第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:26.91ID:pv27Sws+
ちげーよ、小差。
着いたと思ったらすぐ水から上がってスタスタと。
コーマンチキBBAだ、リベンジしてやる!
0016第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:55.65ID:iz1V9/8S
おまえいつも負けてるな…
0018第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:11:21.20ID:KdLlVhTQ
おまえ自分に負けてるわ…
0019第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:50:38.01ID:mUzEVSz1
>>3
午後になったら設定忘れたんだなw
午前中に書いたあと一旦寝て午後起きてすぐに書いたんだろうな
0020第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:00.98ID:Dz4mn6xh
あれ、書き込めてなかった。
昨日のアマおらんかったわ。
ツンとした顔を焦りに変えてやろうと思ってたが。
まあいつかリベンジしたる 昨日のペースはよかっただけにもったいない
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:09.86ID:EH4+b8ZV
>>19
多分例のIDコロコロが忍法使い忘れたんだろ


938 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 18:26:26.44 ID:ThcgRWIB
45s/50mくらいのペースならゆったりストロークで泳げるけどそれ以上だとピッチは段々と速くなる

944 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 21:29:13.48 ID:Wdr8m94Y
>>938
ゆったりと50m45秒台で泳ぐってどう泳いでるのか見てみたい
腕はどのように使ってるのか キックはどのように打ってるか 呼吸はどんなリズムでやってるかとか
あと参考として身長体重 水泳歴とか差し支えない範囲で知りたいです

945 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 21:43:45.45 ID:kDoEcx/H
>>944
ああ、>>938はウソっ子だよ。 相手しちゃイカン

946 名前:第1のコース!名無しくん[sage] 投稿日:2019/05/14(火) 22:52:37.11 ID:0JN/lk7r
>>938
50mベストが26とか28の人が、超DPSでゆったり泳いでも34とか38だよ
ゆったり泳ぐのは意外と速い

以下
>>3
0024第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:20:44.43ID:7jU1KV86
ハッハッハ、ごちゃごちゃ言ってないでたまには泳いできたらどうだ?

気持ちよいぞぅー
0030第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:57:38.13ID:rIVREWRM
この次のスレからアンカーだけのレスを禁止しようぜ。
あぽ〜んしにくいし 邪魔。
0032第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:25.23ID:AnbvtsdF
>>21
それは無い
アップなら‘45位のラップ
0033第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:20:20.38ID:4VO/wTZV
ここ一年くらい65秒50mでずっと回れるんだけどそれ以上速くなりません、何を練習するといい?短距離で早く泳ぐ練習したほうがいいのかなぁ
0034第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:53:44.07ID:b4d7jMXi
くっそ素人の意見で申し訳ないが自分も同じくらいのタイムなので一言。

ずっと回れるなら心肺は問題ないだろうから腕回すの少し速くしてペース上げるてみるといいんじゃない?無理と思ってても堪えれるよ。
オレ回れてると思うと心の底で安心して挑戦しなくなるんだよなー、妥協入ってしまう。

そうすっと息は持つけど胸とか肩の筋肉痛になるんだよなー、けど鍛えられるから数日後は水掻くのが前より楽になってくる。結果少しタイム縮まる
0035第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:00:25.36ID:5ivtCP2S
50m60秒までなら
フォームの問題ですね

あくまで体の芯(頭の先から股間まで)は真っ直ぐだけど
肩や股関節は外れるくらい伸ばすようなイメージで
泳ぐといいと思います
0036第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:02:56.04ID:5ivtCP2S
ゆーっくりストロークしてるのに
グイーっと推進する人がいますよね

極限まで抵抗を少なく、
掻く距離を多くする泳ぎを
追求してみましょう
0037第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:04:13.75ID:5ivtCP2S
心肺能力うんぬんの話になるのは、
50m55秒を切るくらいからになりますよ
0038第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:10:02.32ID:5ivtCP2S
あともうひとつ
スピードがほぼゼロになっても、
足が沈まないようにできますか?

目標は12.5mで、毎回蹴伸びを10本やってみましょう

その際になぜ足が沈んでしまうか、
試行錯誤をすることで浮くことを修得でき、
それが上達の核になります
0041第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:17:05.87ID:R3aNQNTs
で例の奴は無事アマのマンコに挿入できたのか?
もうひとりの奴は無事ビート板女の秘部に到達できたのか?
続報待ってるぜ
0045第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:40:50.07ID:b4d7jMXi
>>41
オレは前者の奴だよ。
あのアマはあれから会ってないなー。
オレは今週は結構な頻度でプール行ってるのだが。

つかよ、問題は男が女に負けてはならぬということなのだよ
まあリベンジするわ
004733
垢版 |
2019/05/18(土) 11:55:47.29ID:fhZ9WIGd
みんなサンキューやで。やってみるわ
0048第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:04:03.57ID:2ggphAWk
時計がないので時間がわからない
0050第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:29:44.42ID:jMrwYb4R
仮に同じ内容で30冊も世に溢れてるとしたら、それだけ理解されないんだろw

百読は一泳に如かず
百観は一撮に如かず
0051第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:06:43.31ID:AMZAWO9u
凡人こそ頭で分かってないと身体は動かせないよ(必要条件)
分かってれば動かせるものでもないが(十分条件)
少なくとも必要条件は満たさないと
0053第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:41:04.51ID:7UmSc4T/
壁キックケノービでさえ失速するし距離伸びないんだけどフォーム悪いんかな?
25m24ストロークくらいで泳いでる
0055第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:46:20.54ID:BGVTwstP
>>33が安定して1kmほど泳げると仮定して

独学でやるならまずは現時点の25または50mのストローク数を覚えておいて、距離とスピードは変えず、ストローク数を増やして泳ぐ事から始める
言い換えると、力を抜いて速く回すがタイムは変えない泳ぎを覚える
目標はストローク20-30%増で一定

まずは2種類の泳ぎを使い分けられるように
0056第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:55:26.36ID:aYFnTfXR
練習メニューについての相談なのですが、現在の練習メニューは

アップ 適当に300m程度
100m×8〜10  1分40秒切らないと1本と認めない、インターバルは20秒
2〜3分休憩
50m×4  40秒を切らないと1本と認めない、インターバルは30秒
1〜2分休憩
25m×4 18秒を切らないと1本と認めない、インターバルは40秒
余力があればビート版でキックを200m程度、クイックターンを数回、ダウンを200m程度行い終了。
これを週3回、空いている時間に行っているので大体このメニューでこなせています。

おっさんになってから水泳を始めて独学で行っているのでこの練習メニューで良いのか不明。
一応専門書に載っている練習メニューを適当にくり抜いた形です。
今のところこのメニューでタイム自体は上がっているので継続をしていますが、もっと効率の良い
方法はないでしょうか?
(というか最初の100m×8〜10の時点で結構疲れているので後のメニューがフォーム崩れる・・・
本当にこれで良いのか専門書!?)

現在のタイムは25mプール飛び込み台なしで
25m 14s    50m 33s    100m 1m15s     500m 8m

いずれ市民大会とか出たいですけど種目としては200mか400m希望です。
部活動とかしていた方がおられましたら改善点など指摘していただけるとありがたいです。
005756
垢版 |
2019/05/19(日) 01:59:10.43ID:aYFnTfXR
追加の質問で
設定タイムを厳しくして本数を減らす方が良いのか
設定タイムを緩めて本数を増やした方が良いのか
現状のままでも良いのかも回答いただければ幸いです。
0058第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/19(日) 06:08:29.58ID:2cBhJhQ0
>>56
500mのタイムがアバウト、そんなに速くないところを見ると
経験不足によるものかと
他のタイムがいいだけにもったいない
0063第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:30:38.86ID:ErtYz7SY
>>56
それだけ泳げれば十分。って思うけど
ちょっとメニューが一般的ではないかな。もっとメリハリつけた方がいいと思う。
ダラダラこなす練習、ピシッとオールアウトみたいな。
あと、ウチとこでは、アップしてキックしてプルしてドリルしてメインかな。

最大のアドバイスとしては、マスターズコースがあるSS(かスポクラ)行けw
同じ目的のスイマーもいるし、コーチもメニュー組んでくれる
正直、自分でそこまでやったのなら、本当にすごいと思う。
今のレベルでもマスターズの大会で十分通用するよ
006556
垢版 |
2019/05/19(日) 11:24:08.81ID:aYFnTfXR
>>58
300m過ぎたあたりからフォームが崩れていくのを自覚あるっす、苦しいから呼吸の仕方が
雑になって減速していくみたいな感じです。いい方法ないですか?
中距離の場合2回掻いて呼吸→2回掻いて呼吸のペースです。左側からしか呼吸出来ず・・・

>>60
水泳ほぼ出来ない状態で32才からスタート、現在37才です。
元々は趣味だった他のスポーツで怪我した期間にリハビリ目的で開始したのが始まりです。

>>63
近くにSSあるのでそっちに移ろうかも考えたのですが、そこのSSには風呂に浴槽とサウナがない・・・
という理由で断念しました。これだけは譲れない・・・・
素朴な疑問なのですが、最初にプルとキックをした後にメインに移ると手と足が疲労して
フォームが崩れないでしょうか?実際に隣のレーンで泳いでいる部活動の学生を見てると
63さんの述べた順番で泳いでいるのを見かけるのでそちらの方が正しいと思うのですが
自分でその順で行うと前述の通りメイン練習がボロボロになるっす・・・

マスターズは悲しいかなまだ全然無理っす、うちにはトライアスロンをガチでやってる人たちが
いるんですが、その人たちに全くついていけないですし、去年マスターズの大会に見学に行ったの
ですがリザルト表を見た時に全員早すぎて
「なんじゃこりゃ・・・やってみないとわからないレベルですらない・・・」と実感したので。

とりあえず今からオールアウトの練習に行ってきます。
0067第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:51:43.12ID:6sUwKrzh
>>65
メニュー見ていて少しだけ思ったのはrestが全体的に長めかもね。
ダッシュ練やbrokenやるならともかく
circle決めて(例えば50m60秒)回るにしても45秒までにはタッチしてそれを6-8本回るとか

マスターズ練がある所に顔だしてみるといいよ、仲間と一緒の方がモチベ上がるし、行くのが楽しくなる。
大会は上見たくなるけどまずは自分が毎年ベスト更新出すとか色んな種目に出るとか自分に向き合う形の方が長続きするよ。
0069第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:15.75ID:PZovvmHa
何か抜けてると思ったらダウン前の本気のスイム。
頭が真っ白になるオールアウトが抜けてる。
007333
垢版 |
2019/05/19(日) 23:13:52.16ID:nazk3Cm7
>>55
ありがとうやで
距離とスピードは変えずにストローク回数を増やすことなんて出来るの?イメージわきません…
0079第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:16:34.79ID:3AeTYmI4
そもそもこのスレ以外は過疎ってるんだから
このスレが実質的に水泳総合スレになってるからここでもいいんだよ
0080第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:26.81ID:288p9rDq
50m30秒でも90秒でも、ここでおk
0081第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:04.35ID:2ELocKl9
おめー、、それプールで楽ゆっくり泳いでるときに後ろから猛追されるのと同じだぞ

奴らはスプリント系だからオレらと考え違う人種なんだ
話し噛み合わないぜ
0082第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:45.33ID:HHnGzCD8
>>73
そこがポイント
最初は1-2かきでいい、入水位置を近くする、途中でリカバリーに移る、なんでもいいから確実に一定のストロークで安定させる
これが4-5と増えてくると、でたらめではスピードが上がってしまうので、その時またレスしてくれな
これは第一段階なんで、くれぐれもいきなり長距離をやらないで、25-50mに小分けして確実になったら本番

必ず現状の泳ぎもやって、2つを比較するようにすること
0083第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:23.14ID:i/B9sUk9
外国人が最近多いです
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:19.08ID:QsOngWJP
アンガーーー あのアマに負けた。 コテンパンに。

最初はアマが様子見てたのか、オレが若干リード。それが100mぐらい。
ターンの間際に目が合う。 コイツはやる気だ!!

そっからアマが本気出してきて一気に12mぐらい差つけられてもうだめだと思ってオレは姑息な手段に出た。
そう、わざと疲れたフリしてスピード落としたのだ。  アマはそれ感じてスピード落とすかもってね。
ところがどっこい、そのままのスピードで突っ走るではないか!

チッと思って元のスピードに戻したけど後の祭り。
750mぐらい泳いで35mは差付けられたね。
しかも閉店音楽が流れるラスト50mはアマはゆっくり流してンじゃねーか!
オレがラストスパートかけるとアマもちょっとスピード上げて抜かれないようにしてヤガル。

あー負けた負けた。 もう悔しくて悔しくてヤケ酒飲んどるわ。
0090第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:34:38.12ID:HfnDR8x8
>>79
同感。

この板って、らくゆっくり・子供育成・ビキニパンツ板に内部分割されてて
互いに交流はない感じ。
0091第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:52:07.53ID:9gxJnTLJ
>>84
>>79
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:51:27.55ID:xi/hFxJA
>>79
まじか!やったね!
平泳ぎネタもOKなのか!!
0102第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:58:17.96ID:qXdua0vw
平泳ぎのストロークの時腕水面から積極的に上げる?
理屈では分かるんだが水面出すか出さないか辺りが一番速い
0103第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:53:49.06ID:tpWAvKX1
健康増進のためまさにここのスレの趣旨通り
55秒から60秒周回で10回から20回のセットを泳いでるんだが
短距離のタイムの測定経験がない
ていうより短距離を全力で泳ぐ方法がわからないだが
あれはこの周回してる泳ぎ動作を早くするだけでいいの?
なんか体壊しそうで怖いけど
0104第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:08:38.81ID:uUZJyp61
>>102
普通の人は腕を出したからといって出さなかったときとスピードはそれほど変わらんと思う
スピードは伸ばす時の手の平の向きを変えたら大きく変った人が多いと思う
手のひらが上か下かで腕の関節の可動域がかわってすんなりとフォームを維持できるからだと思うけど、
クロールで言うと入水するときに手のひら下で入水するか親指から入水するか最近そういう話出てこないけど・・・
0105第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:28:27.38ID:xkZaLVGb
どうしても泳ぐ時力が入っていた
0109第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:14:31.28ID:w5v3JcLM
今日はインターバルレディが休んでる間に追い抜き、泳いでる間に抜かれを繰り返したが
閉店まで泳いでたオレの勝ちということで。
レディ、よかった。
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 16:16:26.73ID:4pX+Ba0l
しっかりと鍛えられてる目安のひとつが、脈拍数

ずっと泳いでるせいで、
1分47〜48くらいになってる
0118第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:06:55.46ID:4pX+Ba0l
>>114
本格的に泳ぐ前は60台だったので、
心肺機能は確実に強化されてるとは思います
0119第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:01:28.98ID:fCbw6/Fz
ストリートラインが上手く出来ません
練習方法教えて下さい
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:42:34.01ID:rVJYe4Wz
>>118
いいなぁ。
俺は自転車から水泳に軸足を移したらむしろ心拍数上がったわ。
自転車のほうが有酸素運動としては優秀なのかもね。
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:56:52.31ID:5xPnvIoE
スレタイの楽ゆっくりってを目指すって変だよな
そんなの浮いてればいいだけだし目指すところがねえだろ
ゆっくりでも速く泳ぎたいなら解かるが
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:12:35.84ID:bmtV1+3E
>>124
50m/50sペースの長距離をゆっくりと言えるほど、なおかつラクに泳げるだけの泳力をつけたいってのがこのスレの趣旨なんだが?
選手ではなく一般人で。
割とハードル高いと思うけどね。
俺はできんし。
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:16.86ID:lO2yI/Ai
一般人にとって、ロングする時にちょっと練習すれば50m/65sはほとんどの人が余裕、50m/60sはそこそこ努力しないと到達しない、50m/50sは難易度高すぎ。
ちょっとの違いに思えるけど全然別世界だわ。
0129第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:09:48.66ID:Pz9t9+fZ
意味が分からん
そんな遅いクラゲ目指してどうするんだ
そのタイムは途中から勝手m/s君が付けたものだから無視していいんだよ
それぞれが楽に長く泳げるようになるスレなんだから
m/sにこだわるなら別スレ作れよ
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:18:04.08ID:g+yBlF3B
毎年の心電図検査でT波陰性化(スポーツ心臓)って診断されるけど、
心拍数は熟睡中に50台に下がる程度。
0138第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:19:38.85ID:XeEJ7Qnc
>>134
そうね

>>137
面白い疑問だね。
人生の中心に水泳を置き、定期的にレースに出るのが選手かなぁ。
他の活動や、仕事のための勉強、くつろぎの時間をさくと 日々1時間の練習がせいぜい。
3時間になると周りからいろいろ言われ出す。
通常の生活に無理なく水泳を取り入れている人と、ガチでやってる人のタイム差は明確に開く。
0140第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:33:19.22ID:sHJ2gn1U
>スーツを着てない
ネクタイ締めてない
髪型にまとまりがない
デイタイムに来る
プールに来る頻度が高い
やたら長い間泳いでる
体力が有り余っている
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:50:06.59ID:lfN8zT7n
>>134
このスレは、はまやんってやつが立てたんだけど、最初からタイム入ってるから。
禁止なのは、譲る譲らないだから。
嫌だったら、別スレたてれば?
だらだら長くスレとか。
0142第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:52:35.49ID:lfN8zT7n
>>137
ジュニアから育成コースでやってたイメージかな。
大人になってから始めたヤツは、マスターズに出てても一般人だよ。
0143第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:04:19.12ID:lfN8zT7n
>>128
5秒の違いは大きいよね。
1000mを50m/55sなら割と楽に泳げるけど、50m/50sでは必死こいてもムリっていう。
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:59:18.24ID:kV4ENVGs
>>145
本科はスイミングスクールの何級何級とかいうアレです

部活程度は一般人分類なら >>128 の言う50s/50mは全然難易度高くないかと
1500mで30分でしょ?そのくらいならゴロゴロ居るよ
0148第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:44:12.41ID:YtE3h0YY
>>146
どこをどう計算したら1500を30分かかるんだろう?
30分かかったらゴロゴロどころかこのスレの全員が該当するレベル
50秒だと25分なんだが・・・
0149第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:01:10.52ID:lfN8zT7n
>>146
良く知らんけど、週イチのスイミングクラブから非強豪の水泳部ってことか。
一般人ではないわな。
まあ、50m/50sくらいはできないと恥ずかしいだろうね。
0151第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:17:12.82ID:JzqxrO+K
毎回同じネタで飽きるな
0153第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:08:16.26ID:MMJKH0Bn
”適応障害” て何ですか?
0158第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:59:11.16ID:Mm6+xsJS
>>157
あー、省略しすぎたな、悪かったよ
旺盛な向上心と明晰な頭脳があれば、人並みの身体能力のジジババでもできる
に訂正するよ
0161第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:00.36ID:UMPHeTQ4
楽にゆっくり長く、ってそれやってるとそれ以上速くならないんだよな
それは単に息継ぎが上手くなって疲れなくなっただけなんだよな
そんなの腹が空くまでずっと泳いでられるわ。アホじゃねえの。
0162第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:25.63ID:lVTtbH1L
アホではないな。寧ろ、大したタイムも出ないお前が馬鹿。^_^
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:10.91ID:+B4diKFD
お前らの行ってるプールって活動量計付けていい所?
俺の所聞いてみたら、たとえ何かで隠して見えない様にしてもダメだったぞ
隠してダメとか刺青より罪が重いじゃねえか
0164第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:05.64ID:fLo9mPGs
>>161
35s/50mを目指す!
とかなら普通に速くなるぞ





もっとも、そこに到達するまでに短距離のダッシュ練習もするだろうけど
0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:27.23ID:IYa/n6tg
>>161
50m/50sで泳ぎ続けられるんだ、スゴいな。
一般人でどんな練習したらできるようになったのか教えてくれ。
0166第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:50:23.14ID:oH187rnG
>>163
俺は宗教上の理由でタトゥーと活動量計付けなきゃだめなんだが
ラッシュガードで隠したらOKだったぞ
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:31:42.76ID:aTOJML5p
298 第1のコース!名無しくん[sage] 2019/05/25(土) 14:31:24.59 ID:aTOJML5p
いまやスポクラでVパンは犯罪
0169第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:00:32.47ID:Qm1iF995
>>163
聞けばダメと言われるからあえて聞かずにウォッチスーツで隠して使用している
施設側も聞かれりゃダメと言わなきゃならないが聞かない人は見て見ぬ振り黙認している雰囲気もある
活動量計ももっとメジャーになれば施設も寛容どころか推奨するようになるんじやね?
0170第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:01:19.35ID:zd8TRSFs
30才手前から水泳を始めて
当初は25mを泳ぐのがやっとで
ピーク時は
500m7分30秒
1000m15分30秒
ってとこまでいきました

でも歳をとったのと定期的に泳げない状況が重なって、
今は
500m8分ちょうど
1000m16分30秒
って感じですね
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:04:59.88ID:Qm1iF995
ま、禁止プールには行かなくなったわ
手動でラップ数計測とかタイム計測なんて無理だわ
0174第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:58:09.46ID:X+X/L6R3
>>172
俺も初めはそう思ってたけど、コツコツ泳ぐように頑張ってたら、1時間くらいは泳げるようになったぞ
最初は休みながらでもいいから、とにかく長い時間プールに入っているようにするんだ
0175第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:09:56.59ID:SCbjXEm5
俺も最初は泳げなかったけど、長い時間プールにいたら、おばちゃんと仲良くなれたわ
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:33:23.89ID:hyi346bw
頑張ります
0180第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:47:05.66ID:YZVo3fNo
今まで鼻から息を吐く意識ばかり強くてその結果鼻からばかり息を吸って口から吸っていなかった。
鼻から息を吐くのは少しにして口からも息吐くように意識したら口から楽に吸えるようになってロングが苦しくなくなった
昨日はターン毎数えて40ターンで休憩入れた50m1分10秒くらいの周回でしたね
今日は周回数伸ばすかタイム縮めるか頑張ってみる
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:58:41.83ID:13z44a2X
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0182第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:19:58.04ID:dixyu/9J
>>180

> 今まで鼻から息を吐く意識ばかり強くてその結果鼻からばかり息を吸って口から吸っていなかった。

こんな人間が存在するんだな
世の中広いな
0184第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:01:52.38ID:GOOozstO
超デブの女が楽々泳いでいるのを見て、あれこそが目指すところではないのかという迷いが生じた。
0185第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:20:25.90ID:YZVo3fNo
水泳の場合鼻から吐いて口から吸うのが基本じゃないのか?
背泳ぎとかバサロなんて鼻栓しないと無理だわ
0192第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:42:26.64ID:8HlFKdTT
プールの水を平気で飲む人がいますが大丈夫かしら?
0194第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:19:17.41ID:DfqdUORv
>>192
男なら童貞以外は必ず女のおしっこ出るとこ舐めてるけど、死ぬどころか幸せ感じるぐらいだからプールの水ぐらいじゃ問題ない
0196第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:28:30.39ID:1GMZiDoh
昨日、いつものプール(屋内・東京)に行ったら水温が31・5度と書いてあった

まさかと思い監視員に「もしかして温水を入れている?」と聞いたら「はい」と答えた。

このクソ暑い中で温水にするのはどう考えても色々無駄だろ。

おかげでいつもよりペースが遅く、50分で3000mちょいしか泳げなかった。
0197第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:02:41.46ID:syzi7RvU
熱湯すぎるな
茹で上がっちまうわ
0198第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:03:54.43ID:8Gf5EnO8
その温度水中ウォーキングの奴に合わせてんじゃないの?
ウチのとこはウォーキングの方はそんぐらいの温度
泳ぐプールの方はもっと低い
0199第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:07:42.00ID:bua8K674
プールから上がると足が紫になってることが多いんで
ジャグジー付きでないところは35度ぐらいにして欲しい
0201第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:35:26.39ID:y+PPr9Hn
子供のころ、自分の住んでる町に温水プールができたときは、大はしゃぎで泳ぎに行ったわ
学校のプールと違って寒くなくてめっちゃ楽しかった
0202第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:41:16.35ID:3NfieaAn
温くても水がキレイならいいが水温が高いほど雑菌が繁殖しやすいのか水が汚い確率高いんじゃね?
0203第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:18:46.70ID:7e5MCL3M
30℃超えると極端に水質悪くなるね
泳いでる人の数にもよるけど、水温の影響も大きいわ
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:24.66ID:HDFV3qKT
学校のプールだけはほんと冷たいわ汚いわ寒いわで
あれで水泳嫌いになった人間どれだけいるのかと
教師は何も教えないし
0209第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:58.11ID:FLePtiRU
ボイラーの無い屋内プールは無いけど、水を冷却するシステムは無いプールがほとんど
冷やす設備の無いプールが水温上がってしまうのは仕方がない
0211第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:01:09.25ID:y+PPr9Hn
このスレって、何かと数字が気になる人多いよね
多分私生活でもそういう話ばっかしてんだろうなって思うわ
0212第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:08:00.05ID:Pd84b/Y1
おいおい
数値気にしてる奴が気になるマジキチ登場かよ
ダイエットで体脂肪率気にしませーん、摂取カロリー気にしませーん
健康目的に血液検査のHDL気にしませーん中性脂肪気にしませーん
ってか?
0213第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:28:11.88ID:y+PPr9Hn
www

例えるなら、自分の年収や肩書きを自慢する中年男性を相手にする女の気持ちかな…
よくわからんが人生頑張れや
0219第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:13:59.33ID:ho1anAwO
今日からMCTオイルと水泳で体脂肪率を15%まで落とすわ
炭水化物は1日米1口で頑張ります
全くコメ食わないとおかしくなりそう
0221第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:17:31.41ID:ksaR4ZmL
・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。

・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART2○
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1542934655/

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!28ストローク目
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/swim/1549032779/
0225第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:21:42.94ID:2l9VrJcs
>>219
ちゃんと食べないと泳いでる時に腹減って意識が朦朧とするぞ
ソースは俺
0228第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:51:38.04ID:GJRsoZbA
>>219
このスレって、何かと数字が気になる人多いよね
多分私生活でもそういう話ばっかしてんだろうなって思うわ
0231第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:06:51.14ID:yabw0awY
ほぼ60秒周回で早くともなんともないんだが
ノロマからしたら自分のクラゲぶりが数値で実感させられてカチンとくるんだろうな
クラゲ退治と思ってどんどんタイム報告したほうがいいな
0232第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:28:26.90ID:jhSIDg4z
>>204
オレのことだな
スポクラでしか泳がなくなった今となっては
あの冷たさがひたすら懐かしくてしょうが無い
この夏は屋外の市民プールでも行くかな
0234第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:35:40.56ID:35PSs9ht
ワイは距離じゃなく閉店間際20分ずっと泳ぎ続けるでやってるよ

調子よければ1000メートル行く。
閉店放送流れたらそこでお仕舞いって感じで自分にプレッシャーかけてる
0236第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:12:58.39ID:FAvj0hAV
俺はやらないけど、閉店間際は独占状態で使える時って多いね
最初のころは今からプールかよ!?とか、こいつ今仕事終わったのか頑張れよ!みたいな感じだったけど、
常連になってくるとこういう生き方もありかなと思えてきた
0238第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:33:20.11ID:LnlIz273
〜俺の楽ゆっくりクロール〜

けのびで5m潜航、浮上に5m、キックはしない
浮上の勢いを殺さないようにして右手からかき始めて2ビート泳
キックは足首の柔軟性を生かしスナップを効かせる、スナップ後に外旋につながるように意識、泡立てずすべて水面下で処理
プルは最下点での切り返しで軽くスカーリングを入れ水の塊をつくって引っ張る感じ
キックもプルも瞬間的に力は使うが、それ以外は必要最小限
グライドは長めだが完全静止はしない、動きを止めない太極拳や日本舞踊のイメージ
首が疲れるので視線はほぼ真下、2軸を意識するが、泳ぎながら見える底のタイルの繋ぎ目のラインが微動だにしないように左右のブレは完全に打ち消す
呼吸は1/4

これで10ストロークの45s/50m周回
壁蹴り後にドルフィン1回(計2回)すると、1秒縮まり、クイックターンすればさらに2秒縮まる
キックとプルにさらに力込めると40s周回になるが、キックはそのままでストローク12に増やした方が楽
0239第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:58:04.17ID:GJRsoZbA
>>238
www

例えるなら、自分の年収や肩書きを自慢する中年男性を相手にする女の気持ちかな…
よくわからんが人生頑張れや
0242第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:29:01.54ID:3IZim5au
何を考えて泳いだらいいですかね?
0244第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:59.68ID:FAvj0hAV
>>242
トランプ大統領のパンツの色に決まってんだろ!
0245第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:19:11.61ID:X3hLL4X0
>>232
屋外も7,8月は熱湯だぞw
冷水おすすめは閉館間近の9月頃かな
0246第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:21:16.00ID:B4xQLUxI
面倒だから小出しは止めて大サービスでかなりヒント出したよ
分かる人には明日からの課題が山盛りになったはずw
レベル相応の具体的な質問には出来るだけ答えるよ
0247第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:24:56.88ID:FmCIeWLO
>>242
楽しいこと悩んでることなんでもいい、とにかく集中できること

ちなみにオレは仲良かったトレーナーが突然辞めてしまってなんでだろうと、自分にできることは何か無かったのかとそんなこと悩みながら泳いでたら30分あっという間だった。
まあそんなヘビーなこと考えなくても隣のコースの奴を観察して抜いてやろうとか考えてるだけでもいい。
自分が何周してるのかわからなくなるぐらい集中できればいい

逆になんも考えないとつまらん。 なぜ泳いでいるのか自問自答するようだとダメ。
0248第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:53:36.06ID:4keczC49
まあ>>238ぐらい丁寧に書けば、「すごい〜」と褒めてもらいたいオーラを受け取ると同時に頑張ったねと共感もしていろいろ聞いてみたくもなるかも
でも、そこで話続けても、上から目線で自慢話が続いていくのがこのスレだからなぁ

プールの中でも一緒、休憩やプールの終わりで今日は何m泳いだって話してくるおっさん相手するもの面倒なんだよ
まだ、毎回健康の話するじいちゃんの方が話弾む、おっさんと話すと自慢話か下ネタに走っちゃうのってなんでだろう?
0250第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:43:47.10ID:FmCIeWLO
このスレではオレが話しかけたる。
ぼっちえーやん。 人間は基本一人で生きてくものさ
ここでは>>1のルールの範囲内なら何でも書いていいんだからさー何mとか試ゥ慢しちゃいなb

ャIレ? クソアャ}が二匹いるこbニがわかったかb轤ネーそいつら涛|さないと。
まあ一匹は短距離系っぽくてロング並列してると途中でガクンとスピード落ちるからオレが負けることはないことがわかってきた。
赤帽のアマはあまり来ないようだからリベンジはまだ先。  てな感じだ。
0258第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:10:21.43ID:O+xJMo3f
トライアスロンの練習でトレーニングを始めたんだけど ターンが上手くできない 別に出来なくても良いけどそろそろ、出来ないのが恥ずかしくなってきた
0259第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:01:19.89ID:iN8Wa1DE
>>248
お前プールで嫌々ながらでも雑談に応じてるにか?
俺なんて聞こえてないふりするけどな
面倒だから
0260第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:26:05.49ID:tY8K7Tky
ターンは変な癖つけちったからなー、直るかしらん。
\(^-^)/のまま回るンじゃないんだな、気を付けの姿勢か
0263第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:20:22.39ID:01321Cgb
1000m25分で泳いで来た
0264第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:34:18.48ID:JzE0fQVz
>>251
>>252
TIみたいな力み泳をイメージしてるのか?
あくまでもコンセプトは楽ゆっくりだからな、疲労と推進効果のトレードオフで最大効率を生かしてるだけだ、故障などするはずがない
ターンで差が出るのは10かき目の頭かケツかで時間差があるからだな、ましてクイックターンは勢い殺したくないから動作が全体的に早くなるしな
意識高くてすまんなw
0265第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:03:56.40ID:FaVNwc2R
>>238
>>211だけど勉強になるわ
それくらいのレベルになるの何年位
かかるんだろう?3年?5年?
全くの金鎚だったんだが去年スポクラの個人レッスン受けて少しずつ泳げるようになって健康のために週3位で泳いでる50代のオッサンだけど。来月までに500は9分切れそう。
コーチみたくガチ速じゃないからまだ希望持てるわ
0266第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:30:57.55ID:4keczC49
ちなみに、>>211はわたくしですが…
>>238の人が必死みたいだけど、否定してるわけじゃないよ
よくかけてるし、100点あげたい
過疎るよりいいし、もっと頑張りなよ
0269第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:20:35.45ID:KQ7i4Iyd
2軸って実は1軸なんだよね
入水や腕の位置が違うってだけで軸は1本で身体はブレてない
>>238にも微動だにしないってあるのは軸がブレてない証拠
0270第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:15:05.76ID:+6KLKDza
>>238
さっぱりわからん
キックはしないと書いておきながらしてるし、沈んで浮いてドルフィンしたいのか?
それクロールなん?
0271第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:16:31.16ID:JzE0fQVz
キックに関してはかなり軽視してる
何もしないで棒にしてるよりは疲労蓄積しない程度に推力の足しにでもしようか、という程度
だから力を使わずより長く水を押し退けられる軌跡をとりたくてこうなった
ドルフィンキックを片足でやる感じ、残念ながら柔軟性はかなり必要
0275第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:34:55.89ID:Oj8pDgcM
10m蹴伸び+浮上じゃ、ほぼ半分はういてるだけじゃん?
0276第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:08:06.23ID:n2wHhfQN
ストリームライン取るところをバタフライのような上下運動に変えたバタクロールとでも言うべき代物だな
0277第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:46:49.86ID:2Jvfc/00
>>266
おるかー

>>211
>このスレって、何かと数字が気になる人多いよね>>213

>>213
ここまで書いておいて

>よくかけてるし、100点あげたい
>100点
>100点
>100点


まあ本人は気づいてないんだろうが
おまけに1日中張り付いてるみたいだし
キチガイの無職なんだろうと推測
0280第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:35:43.28ID:NjjdoQq+
>>276
上下左右のブレはないよ、キックでドルフィンの使い方をしてるってだけだ
邪魔な動きは体幹に影響出ないように逃がすし、そもそも急激な動作はしてない
0281第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:23:10.01ID:wSJbxMRV
>>265
だけど
>>210の間違いな
それにしても
100点あげたい言われてもなあ
みんな指摘してるように
数字が気になるとか言いがかりつけといてなあ
0284第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:58:40.90ID:+aT5iTwW
>>265
さっき計算したら今日まで人生の9割泳いでる
初めて25m泳げたときの事は覚えてないが、緊張で息継ぎできなくなって25mを途中棄権したレースはよく覚えてるw
基本的に運動神経鈍いから、成人してから0から挑戦なんて只々尊敬する。俺には無理
0285第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:38:16.02ID:PLV5ixce
>>282
ある程度以上泳げる人は、公営プールで長く泳ぐなんて無理でしょ?
結局、速く泳いで脂肪燃やすしかない
0288第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:03.27ID:Qh7CtSPS
>>284
>>265だけどすべてはコーチのおかげだと思ってる
ほんと教えるの上手い人だった。
例えば最初クロールの手の動きは極力体幹の近くをただまっすぐ後ろにかくだけでいいとか
足は飾りで足が沈まなければ別に動かさなくていいとか
当時金槌から始めた俺にほんと単純明快なやり方を教えてくれた
ただ即席なもんで
息継ぎは片側しかできない
所謂2ビートしかできない。
クイックターンとか飛び込み、全力で泳ぐとかはすべて未経験
バタフライも未経験、背泳ぎ下手


運動ってあんまり好きでないんだが今水泳は楽しめてるから
俺ももっと若い頃から水泳やりたかったわ
0289第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:00:48.16ID:m4P8OmDr
>>280だけど最近プールサイドでこけて頭打って救急隊員に運ばれてるおじいちゃん居たわ
きっとそのおじいちゃんは二度と水泳を楽しむ事もプールに行く事もないんだろうなと
少し寂しい気持ちになった
0291第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:05:17.92ID:rDFQAVzU
>>288
その辺、教えてもらわなくても取得出来たけどなー、本に書いてあるのを実践すれば。

思うに水泳って他のスポーツに比べて運動神経いらないだろ。
0292第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:21:10.68ID:2feGk3xW
いつも1レーンに複数の人いるのか?
曜日や時間帯によって空いてる日は無いのか?
俺の行くところなんていつも1レーン貸切状態で泳げるぞ
俺以外に客いない時も多いし
隣町の公営はフリータイム制導入してるから芋洗い状態だからそんなとこには行かねーし
キッズスクールの時間帯だと残りのレーンが意外と空いているし
0293第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:08:35.01ID:cQrWFF8D
明日俺の横でバタフライ泳ぐ気でいる奴くるんじゃねえぞ
気楽に泳ぎたいからな
0297第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:31:47.46ID:VuaE6fCx
>>291
水泳歴1年だか2年の約60秒周回ののろま相手にマウントおじさん笑える
50秒周回の俺からすれば大差ないよ
0299第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:55:58.30ID:PEJu5EbH
>>287
何とか言語化して伝わらないかなと思ってるが、テクニック以前の普遍的なところはむずかしい、これは力不足で申し訳ないと思う
自転車乗れない人にどうやって教えるかに近いと感じてる、出来なかった時の自分を分析できない
0304第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:25:03.98ID:ObryKtPo
>>299
だから聞こうと思ってないよ
全然申し訳なくない
聞きたいのは、大人から始めて速くなったヤツの話
>>1にも「一般人から」と書いてあるだろ
0313第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:27:55.82ID:1W7pxwrl
自分が以前書いたし、他の泳げる人のコメでも、他人を見てここが一番気になる というポイントとして

壁の蹴りかた、浮上から泳ぎ出し、ターン

この3点でスピードをロスしない事を常に意識しておけばかなり変わってくるよ、1日何十、何百回とやってることが練習になるか作業消化になるかでかなり変わってくるはず
0314第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:15:49.63ID:iNS1U7XT
うちのプールに前に動画(デブの中年のおっさんがクロールしながら一回転する)の人っぽいのが最近いるんだけど
その人が泳ぎだしたら、なぜかそのレーンにはみんな立ち入らなくなってきた

その人の醸し出すオーラが、そのレーンの独占を神が許したもうたようなそんな雰囲気を描きだしてる
なので最近は他のレーンが混雑してる
0318第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:23:50.83ID:P/XcScFZ
水泳歴1年のマウント取られまくりののろまのおっさんだけど
その後は9分30秒以内ノルマにしてる
10周連続は最初のアップ時なので準備体操兼ねてるから
最初の1週目は64秒とかかかってる
一番速いのは当然ラスト数周で55秒とか56秒
時計見ながらノルマ達成目指すから当然なんだけど
0319第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:35:32.45ID:vxf0ayiH
とりあえずいろんな意味でウォーミングアップは別にした方がいいぞ
あと、ラップチャレンジ系のメニューが日課ならタイムは揃える、同じ9'30でも意味が変わって来る
またはどうしても上げていきたいなら、ちょうど振り幅が10秒あるから1秒刻みで上げてみる、とか
0322第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:43:44.50ID:FEKsCzgU
一回転って泳いでる途中でやるのかな
横をすれ違う時にそいつの手が当たりそうだな
0323第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:46:18.32ID:+P1z709s
>>314
オレもそうなるよ
くっそマジメに周回してるとみんな別レーンに移っちゃう
お互い抜かれるのイヤだし抜くのもイヤだしってことじゃね?
0324第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:00:35.88ID:iaMJyR6g
クロールしながら一回転ってどういう動作なの???
泳ぎながらロールピッチヨーのどれかの軸で一回転???
0326第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:11:57.98ID:+bXAKtNA
あったな、動画見つからないけど
呼吸動作で真上を向いて、そのまま反対側まで一回転しちゃうやつ
けっこう滑らかにクルンと回るさまが、得意気にかじられてムカつくやつな
0327第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:08:48.06ID:dZ/oPs7k
>>319
仕事の合間になんとか時間をとっていくからなかなか時間の余裕がなくて毎回の準備体操は難しいかなあ
0330第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:38:05.40ID:mRcEp1mo
ほほう、ドリル泳法とな
呼吸の度に一回転するのか
古くは謙信公の車懸かりの陣からきているのでわ
0332第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:03:55.80ID:fo2afH4Q
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-T8yU8AExADS.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
  
簡単に入手できますので是非ご利用下さい  
0333第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:09:04.96ID:VMDU1q/v
タッチターンが凄い上手く綺麗な人がいます
あこがれます
0342第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:17:57.33ID:XJf4LrSJ
>>334
変な波やうねりが発生しにくいから泳ぎやすいよ
水深3m超えてるプールはコースロープも消波性のいい奴つかってるしね

なお、こう言うプールの壁はまったいらで掴めないから、
タッチターンで縁掴んでる人は注意な、
オールフリップターンにするか、掴まないターンできるようにしておくこと
0343第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/04(火) 05:21:28.51ID:f6FPM53w
>>342
ありがとう。
1.2が1.5mに変わるだけでも全然泳ぎやすさ変わったから3mとかだともっと泳ぎやすいんだろうなー
0346第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:48:47.88ID:zAAkEiXX
のろまおじさんだけど
500の計測がさっぱりできない
必ず遅いのがいて譲ってくれない
暑くなってプールが混んできたのも一因
こういうときは諦めてインターバルに集中
インターバルだと100を1分30秒、不定期休憩(他の泳者がたどり着くギリギリでスタートの繰り返し
これをしたら同じレーンで3人目が入る余地がないからいいよ
0351第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:26:52.34ID:ZRcEV+6L
今日こそクロールで25m
0355第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:51:21.40ID:XJf4LrSJ
>>353
課題を絞り込む
とりあえずはノーブレス・キックのみで25m
並みの成人の身体能力があるならこれは出来るものと思っていい
出来ないとしたら、
なにが足らないのか考察してみよう
0362第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:02:34.04ID:0lWnlRc2
>>360
ここ最近で一番納得したレスだわ
0365第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:44:55.93ID:oZJrHEHz
今日こそクロールで25メートル
0373第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:13:11.91ID:kjKsbJlW
去年まで毎日来てた女の子がぱったりと来なくなった。
女は彼氏できると、水泳より彼氏と運動する方を選ぶから困ったもんだ・・・。
0376第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:35:01.96ID:Y1NgGKb9
>>367
出来る出来ないでいうなら蹴伸びなしでも出来る
でも目的は普通のスイムに繋げるためだから蹴伸びありでやる
038033
垢版 |
2019/06/07(金) 10:34:28.71ID:BNj/YTIG
>>355
ノーブレスキックのみで25mも泳げるわけねえだろ
0383第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:58:13.68ID:AK6FotWN
>>380
出来ないのは基本的な何かが足りてない

言い方を変えれば、
ちょっとした見直しですごく向上するってこと
0386第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:38:35.92ID:RLbxupAs
板キックのことではないよ

ノーブレスと言ってるのは、
姿勢を崩す行動をなるべく減らして条件を限定するため
038933
垢版 |
2019/06/09(日) 18:46:55.51ID:LlEvvN3z
ノーブレス25キックとかありえないから
0390第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:00:58.40ID:w71gn4y6
よーやくゆっくり長く泳ぐコツわかってきた。
平泳ぎと同じくらいの速度なら疲れん。
0393第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:15:11.41ID:wjgJmrcN
プラシーボのような泳法解説も似たようなもんだけどね。

最近は、高価格の水着を買っても伸びたら機能低下で泳ぎにくくなるので
一流メーカーの最低価格の物にした。悪くは無い


…「 年 組 名前」と書くタグがある水着を穿くのは30年ぶりだ
0394第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 00:16:52.60ID:rDllKo/O
ここ数年こういう流れじゃないか?

競技色が強くなると、ここはゆっくりスレだ
レベルを下げると、初心者スレに行け

結局、訳の分からん話が垂れ流しになってるだけ
0395第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 03:03:33.46ID:NRsXz88o
真面目に上手くなりたいなら、本当にこんなとこ見ない方がいいぞ
ほとんどが素人の妄言で、めちゃくちゃなこと言ってるから、
こんなん真に受けてたら逆効果もいいとこだ

>>392
夏が近いからな、どうせ秋になれば消える連中だ
0397第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:09:19.41ID:wDSZbpFY
すまん、このスレはピュア民が多いから
たまに超初心者みたいな事書いて皆にオナニーさせてる
0399第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:27:41.94ID:tKqtrKrG
自演と言うことはつまり自分で初心者質問しておきながら
自分でアドバイスしてる奴が居るって事か
ふてえ野郎だ、何処のどいつだ
0402第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:05:19.51ID:hXeggwyg
スーパーマックスデー最高!
0406第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:23:37.84ID:+mqjQmcK
プールは体が冷えるからオシッコが近くなるよな?トイレまでがすこし遠くて最近はプールの中でしてる…OKよな?
0409第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:17:46.79ID:HlM4GBTF
>>399
たしかに、このスレは自分でしょうもない質問して自分で答える奴がいるからなぁ
どうせなら>>238みたいにそのまま答えだけ書きゃいいのに小学生みたいな質問から始めるからうざいんだよ
会話がしたいんじゃなくて、受験勉強はどうやってするのかみたいな感じで学歴自慢のような感覚で書いてんだろうけど、スレがつまらなくなる原因にもなってる
0414第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:34:06.57ID:DRwSitLo
泳いだ後に下痢します
0418第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:01:42.34ID:HlM4GBTF
>>416>>417は、実は>>412の自演というオチな
0421第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:03:28.08ID:cgNW7/QQ
そろそろ自演はジ・エンドな
0427第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:26:02.18ID:IE7r2O0j
プールに行くときは「コーディネートはこうでねえと!」っていうぐらいバッチリ決めて行くよな。
0428第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:34:28.66ID:goE6EInk
仕事帰りなのでいつもスーツです
0432第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:19:14.03ID:EMSuAmEG
フラットスイムのDVD見たけど俺アラヒフで身体硬いから結構キツイ
楽に泳ごうとするとクネクネしちゃう
クネクネなら長く泳げるんだがなあ
0436第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:08:42.32ID:SSM6sKw1
>>432
フラットスイムのDVDって高橋雄介氏の奴なら、できるだけ新しい方がいいぞ
古いDVDだとモデルがまったくフラットに泳いでいなかったりするし、特に上達してきたら新しい方が細かいところで新しい要素が追加されてたりするのでいい
基本はほとんど同じなので最初はどれでも一緒だけど、上達するにつれ新しいDVDを参考にした方が楽に早く泳げる
0437第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:17:12.05ID:NkyVnxNM
>>436
本の付録の奴ですよ
あれ見て練習したら若干上手くなったがタイムは全然縮まらん
500m11〜12分くらいかな
ハイエルボー意識しすぎて肩痛い
0438第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:40:46.48ID:SSM6sKw1
クネクネがローリングって意味なら、ローリングを防ぐ体のつかいかたとか丁寧に説明してなかった?
自分のは16年の本の付録だけど、1分弱かけてわかりやすく説明してくれてる
筋肉の使い方とかは動画だとよく観察しないとわからない部分多いのでどこの筋肉を締めたらいいかとか自分のように自己流でやってる人間には参考になった
0439第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:34:30.77ID:nPvQz6uv
クネクネはローリングって言うよりヨーイングじゃね?
俺の買った本は19年5月だったわ
この本やDVDでフラットブイとかズーマーとかフィンガーパドル使え!みたいな事言ってるが使えるところ無いわ
閉館間際に他の利用者居なけりゃ黙認してくれそうなとこはあるけどどうだろうな
0444第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:42:03.77ID:Z0QWFhnv
田舎者は一等地wに住もうがずっと田舎者なので
元田舎者というものはない
生まれた瞬間に決定されるもの
0445第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 04:21:06.59ID:sYdWyt+U
30年前に東京暮らしをした事あるがその時の水道水はとても飲めるものではなかったな。あの水がプールの水だとしてもヤバイだろう
今でも水質はあのレベルなのか?30年も過ぎてるからよくなってるだろうとは思うけどな
0446第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:00:18.64ID:exP8onGc
東京って言っても地区によるだろうし、老朽化した水道管とか建物の配管自体の問題もあるし
またまた貯水槽とかの問題もあるだろう
10年くらい前にTVで東京の水道水と、売っている水を飲み比べてもらい美味しい方はどっちと言われて
ほとんどの人が水道水を選んだというね
0449第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:55:35.85ID:NsMtt+kW
のろまおじさんだけど
最近はアウェイの長水路で泳いでる
だいたい1分55秒から2分位
もう短水路には戻れないわ
泳いでる感じがぜんぜん違うし
ジムと違って周りの人が速いから刺激になっていい
0460第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:05.54ID:HdPbpg5V
右(外回り)がゆっくり、左(内回り)が早い人だと思ったら
右を泳ぐのは追い抜くときだけにしてくださいと言われたでござる
0462第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:08:40.21ID:mo+yI24X
市営プールに通ってるんだけど、そんなに50m何秒で泳げたとかやれるものなの?
前に遅いやつがいたらペース遅くなるし、誰もいないとペース速すぎたり。
0469第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:28:59.80ID:j0zxWxI8
ホームだと監視員のお姉さんとすでに顔見知りなので、自分に気のある娘だとアイコンタクトと笑顔で応援してくれるが、そうでないとシカトっぷりが半端ない(多分おぼれても知らんぷり)
アウェイだと、気があるなしにかかわらず、ほぼ初見なのでカッコいいと思ってくれたら視線で応援してくれる
0475第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:39:20.02ID:Iw1ppOUF
だから、自分のペースを持続させて泳ぎ続けるなんて貸し切る以外無いって言いたいんだよ。
1回だけ計るなら、全力で50m泳げば、40秒台そりゃあ出るよ。
0476第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:54:31.06ID:W1wgTGs4
昨日も俺1人だったぞ
18:00までキッズスクールで2レーン埋まり歩行レーンに1人居たけど18:00過ぎたら6レーン中俺1人で監視員も飽きたのか時々居なくなる
いつもこんな感じで1時間は泳いで帰る
1レーンに2人もいるよーな施設には絶対に行かないわ
0477第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:01:01.27ID:Ub9EZrO4
田舎だとそうなるよね
プール行くとか言うと
なんでわざわざそんなとこ行くのとか言われる
ちなみに料金は180円
0481第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:12:55.90ID:fmyONMIL
やっとクイックターンできるようになった 40歳 男 カナヅチから半年 トライアスロンの為に半年弱 50mを一分なら3kまで泳げるようなりました
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:30:02.92ID:eWigsdAN
>>475
40秒ではなく40秒台?
それは遅いと思う
経験者でなくとも飛び込みなしで30秒台出せないと
50秒周回は(このスレの目標>>1)は到底無理
初心者スレにどうぞ
すれ違いなんで
0484第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:06:13.27ID:9NZzg2xC
泳ぎに行く予定だったが 例の事件で 休館だった
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:34:22.54ID:dzOa6f+d
>>484
和泉元彌 ダブルブッキング事件?
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:38:38.26ID:ziWJvKTw
トライアスロン目的で、クイックターン・・・
むしろロングの途中で
スピードが失速してリスタートするような練習が必要なのに
0492第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:51:47.49ID:NuBuS9SU
いくらロング泳げても、丘に上がった時、腹の出たおっさんだったらめっちゃがっかりだよね

そうでなくても、俺速いんだぜみたいな人でも、筋肉の盛り上がりがない肉の違いが全然分からないようなのっぺりした体型の人多いけど、あれもキモい
0500第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:30:22.15ID:OO8sUUyL
>>491
俺、OWSスイマーだけど、タッチターンがきれいだって時々言われる。
特にターン後にすーっと勢いよく伸びて7Mぐらい水中なのに
爺ちゃん・婆ちゃんたちが憧れるみたい。でも、気分は複雑なんだよね。。。
ターンの下手さを泳ぎで取り戻すほうがいい。
0505第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:06.56ID:BYyCnfBo
お月さんが綺麗だった
0509第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:12:45.98ID:bFpLSgO8
>>501
ありがとー。でも、>>508が書いてるように(悲)
ターンが少ないところ(プール)ではタイムが落ちる。
20Mプールで泳いだことがあるけど、メッチャ速く泳げた。
25Mプールで7Mがターンの勢いだとすると、
泳いでいるのは実際にはわずか18M。。。
1500M続けて泳いでも自分の力では1080Mしか泳いでない。
0510第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:17:06.56ID:abWipcI0
812名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 08:43:08.71ID:ur3/wUwY>>822
いくらロング泳げても、丘に上がった時、腹の出たおっさんだったらめっちゃがっかりだよね

そうでなくても、俺速いんだぜみたいな人でも、筋肉の盛り上がりがない肉の違いが全然分からないようなのっぺりした体型の人多い


822名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 14:45:43.29ID:jJPCYGrD
>>812
逆もまた然りだぜ
筋トレでオモチャ筋肉つけてチンタラ泳いでるやつとかも滑稽
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:19:01.02ID:PijrXZBu
ストリームラインもできてないくせにトライアスロンにはターン必要ないとかほざいてる奴が多くてうんざりする。そんなんだから遅いんだよ。
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:34:25.44ID:B6o4SdAW
俺もトライアスロンやってて確かにターンは必要ないかもだけど、上手くなりたいし、上級者のレッスンに入っててタッチターンをずっとするの恥ずかしいからクイックターンを練習してみた 20回位やってみたら簡単に出来るようになったよ 
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:09.98ID:kcPatSWQ
タッチターンだと息ができる
フリップターンだと息ができない→苦しい
だから、練習のときはロングでもフリップターンするんじゃね?
0518第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:37.84ID:8QoIDfJm
息づかいがヘタだと苦しくなるな
時々ストロークのタイミングとターンのタイミングがづれて息継ぎしないでターンする事あるけどなんとかなるしタイムにも持久力的にも問題ないわ
激しく動くと酸素消費が激しいから激しく動かずきちんと泳げば問題ない
0523第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:50:10.62ID:WaHPJY52
遅くてもフリップターンでロング周回してると出来ない奴の羨望の視線感じるよ
フリップターンでロング周回出来るようになってからはペース上下で心拍コントロールも出来るようになったし
練習生以外の一般ユーザーはどーでもいいわ練習生以外は水浴び客と一緒
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:38.75ID:lmzUTgzC
クルリンパッが出来ません
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:16:25.52ID:pc2uisxu
右手で重心を取って回ったら、コースの前の目印を見れば余裕で回れるよ 目線と右手が肝心な気がする
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:23:42.03ID:66qquTZr
バケットはミスると泳法違反になるのが難しい

>>525
手は補助的にしか使わない。とても大きいドルフィンキックを打つイメージで回る
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:13:07.95ID:XyDOi2Wy
バケットターンとはどんなターンですか?
お初耳です
0530第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:44:27.60ID:66qquTZr
個人メドレーの背泳ぎから平泳ぎに移行するときの現在主流のターン
背泳ぎのクイックを距離0でやる感じ。
動作とルールの関係で、ヒネリとタッチと距離がぴったり合わないと失格。

昔の仰向けのままタッチをして、ヒネリ入れずに逆方向に回るターンとは違うよ
0532第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:37:38.99ID:zs4IhHUZ
>>523
45秒周回とかなら羨望だろうな
55秒とかなら小馬鹿にされている
まあ文面から察するに前半が該当だろうが
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:44:52.17ID:vZVW1P4t
>>534
お前ウザいからやめろよ
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:46:38.83ID:vZVW1P4t
>>532
前はフリップターンも出来なかったジジイなのに
60秒以上掛かってるだろ
0544第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:20:46.76ID:P7dlBEyN
ところがさー、いるんだよウチにも

ビート板と腰の回りに着けた浮き具で沈まないようにして、どんぶらこ〜どんぶらこ〜してるBBA
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:20:56.37ID:72vrZxtj
最近俺のオキニのプールが利用者増えて昨日久しぶりに俺が泳ぐレーンに乱入者キター
奴は俺より速いようだがインタバルつうかロングが泳げないのか休んでばかり
俺もエンドで顔を合わせりゃ挨拶はするんだけどメンドクセから止まらずフリップターンでロング周回し続けたわ
タチターンと違って顔を合わせる事もなくていーわー
0551第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:39:38.42ID:0+fNAz2B
>>549
フリップが出来ようになったお爺ちゃんか
0555第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:44:04.03ID:H6dzQK6Q
公営プールでエンドに人が居るときはクイックターンはしないな
チームの練習なら人が居てもするけど、やっぱり年二回くらいぶつかってる
0556第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:01:30.84ID:0+fNAz2B
>>553
お爺ちゃんやめろや
0557第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:06:57.53ID:oVf4kVHE
お客さま感謝デー
0562第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:35:59.42ID:B+EPZ3xZ
>>552
競泳マニアやスイミングキッズはエンドに人がいてもフリップ使う傾向がある

キッズは仕方ないが大人はちょっとね
0563第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:46:55.10ID:b/PdljkI
レーンの幅の広い競技大会で使うようなプールなら波たてないならいいんじゃね?
子供が行くのはそういうとこだろ、でもジジババがいるようなジムのプールとかで人がいるのにそれやるとこいつ頭おかしいんじゃねえのみたいなところはある
0565第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:15:24.69ID:juuWeJu2
"高齢者さま専用レーン" が一番端に出来ました
0567第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:54:51.76ID:Q0UKXZiA
俺のクロールよりオバちゃんの平泳ぎの方が速い現実
0570第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:32:50.11ID:nkAm5X4W
>>564 >>568
ターンの上手い下手なんてタイムが全て
完成されたなどと吹聴するなら、短水路と長水路で最低でも1秒/回 は欲しい
0579第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:47.92ID:jB+yOulh
きょうも1500Mを2本泳いだけど、
ターンはほぼ同時だった隣のレーンの奴に
ターン直後は余裕で俺(=>>500)のほうが前に出たのに、
次のターンまでに少し抜かれ、
再びターンで俺がわずかに前に出る・・・
の繰り返しだった。
ターンのないプールがあったら、余裕で俺の負け・・・。
でも、反対側のエンドでは、俺がターンするたびに
いくつもの爺ちゃん・婆ちゃんの顔が水中にもぐって観察してた。
ターンの注目度では俺の勝ちだなw
0583第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/23(日) 02:00:45.88ID:oa0uFbZU
>>580
いくつもの(爺ちゃん・婆ちゃんの)顔  だよ・・・。
 
>>582
いまでもスピードを上げることはできる。
でも、その後バテて、平均すると、
今のスピードのほうが速い、という結果になってる。
泳ぐ距離が長い(OWSって3kmが一般的)と
スピードとかフォームより
自分でバテないポイント(≒妥協点)を見つけたくなる。
・・・逃げてるな。。。ウン
0584第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:21:31.57ID:IH4utWTv
爺「いやー、いいモッコリだわ、婆さんや、見てみい」
婆「はー、生き返るだがや、ナンマンダブ」
0586第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:02:37.40ID:64TTAcuy
>>579
おまえいっつも誰かと戦ってるよな
リゲイン野郎と呼ぶぞ
0588第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:29:04.54ID:oa0uFbZU
>>586
ええ〜? 戦ってないよ〜。
マジレスすると、「敵は己の中にある飽き」かな。カッコイイ!w
長距離を何本も泳いでると、疲れの他に
「飽きる」という強敵が現れる。
 
>>584
そんなに立派じゃないです。汗
それに股間チェックならターンの時には見えにくいんじゃ・・・
あ、ターン後、すぅ〜っと伸びるときって
メッチャ直立不動的だな。軽く反り気味なぐらいだし・・・
0593第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:04:13.23ID:Zeu6ZTsl
追い越しできるプールなら
1時間で1キロでも構わないよ
0594第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:20:58.35ID:Yr84NC3Z
リゲインとか呼ばれてんのは俺のことだな、579とは別人だから触れてやんなよ。
俺が勝負してたアマ1匹目はまだ駆逐出来ていない、思うに奴は元プロだな。
細身でストローク数もそんな多くないのに速い。 キックがうまいのだろう。
楽ゆっくりを発展させた究極系に近い、認めたくはないが俺の目指す泳ぎに近い。
まあいずれ駆逐してやるさ
0596第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:59:38.42ID:0/+x0rOn
俺=>>500とか>>579とか>>581
 
なんで「いつも何かと戦っている」とか「リゲイン野郎」って
言われなきゃならないのか、理由が分からなかったんだけど、
なぁ〜んだ、他人(>>594)と混同されていたのか。
>>591>>594が同じ人物かどうか知らないけど、
俺は1時間で3300Mだな。つまり、>>591よりは速い!!
婆ちゃんたちには「あんた、長谷川博己に似てるなあ」
「いや、加瀬亨の方が似てるわ」とかいじられてるし、
飛行機の中で後ろの席のおばちゃんに肩叩かれて、
「あのう、渡部篤郎さんですよね?」って言われたこともある。イケメン!
ちな、リゲインって飲んだこともない。
ロゲインなら使ったことあるけど、痒くて我慢できない
っていう副作用がでて、飲み薬に変えた。
おかげで今はフサフサで上に書いたようなモテぶり!
0601第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:43:16.00ID:/eWQyOT+
じゃあ、お前がリゲイン1号でもう一人がリゲイン2号でいいよ
なんかかっこいいだろ、必殺技はリゲインキックでいつもレーンをカエル泳ぎのジジババから守ってる
0604第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:24:57.85ID:wkOeM0dC
>>596
>>591>>594は別人だよ。 だってオレ>>594だもの。
それに>>591はゆっくり過ぎかなw

今はオレはアマはほっといて(というかあんまり出くわさないので)、今は黄色のイナズマ野郎と勝負してる。
黄色のイナズマとは、水着のラインの色のことだ。 ちなみにコイツは昔は緑色のライン着ていたのでその頃は緑のイナズマと呼んでいた。

きゃつはオレの中級コースで泳いでいて時間帯も同じだからいつもガチ対決になる。
イラッと来るのはオレの前にいるときはゆっくりなのに抜くとスピード上げてきてどこまでもくっついてくるんだよね。
スピードも似たような感じだからマジですっぽんかと。
オレが華麗にクイックターン決めるとすぐ後にいやがるからぶつかりそうになる。

心の中でバッカヤロー、ついてくんな!と悪態付きながらオレがさらにスピード上げる。
追うより追われる方が精神的につらい。 けど負けるわけにはいかん。
心臓はバクバク。 頭の中は黄色!いい加減にあきらめぃ!だけ。

何周かしてやっと離れてくれるともうオレも何周回ったかわからんようになる。
しかし気分は上々だ。 オレは逃げ切ったんだ、勝ったんだ!と。

そしてオレはプールをあとにする。 黄色とは口を利いたことはない。 しかし通じ合っているのだ。
これがライバルというものであろうか。 完。
0605第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:36:02.21ID:sfy3/eV1
どのリゲイン野郎も長文だよね
多分中身は同じ人だと思うわ
0608第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:01:52.76ID:RJEHqJcp
のろまおじさんだけど
相変わらずプール混んでるから
インターバル中心
周りがこのスレの住人だったらもうちょっと連続で泳げるのに

https://i.imgur.com/tQphYUA.jpg
0612第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:02:28.29ID:sf9OrlwR
なみはやじゃね
0616第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:51:44.99ID:9E0o2uKb
>>596です。
 
>>598
そう? やや高めぐらいだと思うけど。
 
>>599
スポクラのプールだから、25M。
夏場はたまに屋外の50Mに行くけど、クラゲが多くて泳ぎにくい。
でも、追い越しおkだから、クラゲの横をス〜っと抜いて
反対側のエンドが見えるきれいな水の屋外50Mでターンすると
結構目立つみたい。そんなときは俺はターン後浮上するまで
息を吐かずに7Mぐらい進むと、何度目かのターンから
ロング連中もみんなターンの時に止まってくれるようになる。
よっぽど俺のターンってきれいで泳げる奴っぽく見えるみたい。
屋外プールでは爺ちゃん・婆ちゃん以外の顔も水中で見てる。w
 
>>600
真似なんかしてないよ!(>_<)
0617第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:58:52.86ID:9E0o2uKb
>>601
リゲインなんか飲んだこともないってば!
「ハッシー」(←長谷川博己)でいいよ! 「ハッシー!」…カッコイイ!
 
婆ちゃん連中からはセクハラも受ける・・・。
肩とか腕とか撫でてきて、「肌、きれいだねえ」
「透き通るような白さだねえ」
「それでいて夏は真っ黒になって精悍だし」。
 
この前は俺がトイレに行ったら、爺ちゃんが追いかけるように入って来て、
跳ね返りが嫌で少し便器から少し離れてションベン飛ばしてる俺を見て
「元気がいいなあ〜。そんな豪快な音立てたの、いつが最後かなぁ・・・」
とかって言うし。プールのトイレ、便器が2個しかない・・・。
 
ちな、その日は穿き込んで軽くくたばりかけの鮮やかなブルーのボックス水着。
これ、股間が凄く目だつんだよね。w
0618第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:52.40ID:9E0o2uKb
>>604
この前、俺が1500M泳ごうとしていたら、600Mぐらいのところで
若そうだけど水泳体型でない男が入って来て、
俺のターン直前でスタートしやがった! 
「こんな奴に負けてはいられない!」 カチッ!←スイッチが入る音
奴は50Mのインターバルをするっぽいことがわかった。
毎回俺の直前でスタートする。しかも、時々背泳を混ぜる余裕まである。
「何本ぐらい泳ぐつもりだろう」と思う俺に、
奴は「こいつ、何往復するつもりだろう」と思ったに違いない。
30往復目になったが、これでそいつは俺が続けて800Mは泳いだことがわかるはずだ。
さらに続けて余裕で息をほとんど吐かずにターンする俺。
奴も負けてはいない。気の遠くなるような本数のインターバルを黙々とこなしている。
俺は30往復で止まらず、さらに続けて30往復することにした。
つまり、3000Mノンストップだ。奴も頑張る。
「1500Mでも止まらないのか」と絶望に近い気持ちに見舞われただろう。
そして、俺が52往復ぐらいしたところでついに奴は止まった。
奴は50Mを40本回したということになる。たいしたものだ。w
ふふふっ、まだ止まらない俺。←「こいつは何メートル泳ぐんだろう」
そして無事に60往復を終えて止まって水面から顔を上げると、
睨みつけるような、相手を称えるような複雑な表情の若い男と視線が合った。
 
俺は今年の1500Mのベストを2倍したより速いタイムで3000Mを泳いでいた。
果てたぁ〜〜〜・・・。汗
 
>>605
長くないお。。。(´・ω・`)
0620第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:29.89ID:9E0o2uKb
>>604
> 今は黄色のイナズマ野郎と勝負してる。
> 黄色のイナズマとは、水着のラインの色のことだ。
 
(^-^;)
 
(;^-^) (^-^;)
 
>>617のときの水着=ブルーにイエローラインのボックス
0622第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:50:50.34ID:SAhSVWpm
俺おっさんだから体調によってロングが辛い時もある
今日は100mを4〜5本流してから600m泳いだらつかれちゃってあとは25mだったり50mだったり時々100m頑張ったり
休憩込みで100m3分10秒のペースだったわ
0624第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:37.80ID:kRuNIycx
‘50くらいのラップやってたらあんまり人は入ってこないね?
速いコースでなくても。
インターバルだと休んでると思われて
遅い爺婆が入ってくるよ
0625第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:51:59.96ID:bqrsvWwc
>>624
1m1sだと上手い人はゆっくり泳いでいるように見えるから勘違いして侵入してくる人が結構いる
直ぐに間違いに気がついて出ていくのも見かけるけど
0628第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:22:52.23ID:ixn70k0Y
競泳系の人にとっては一番困る周回速度だなw
50s君が100泳ぐ間に50をフォームorドリルかスピードかな
〆にタイミングあわせてfly.Ba.Br,のbrokenか

三人目が来たら・・・・諦めるしかないか
0630第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:05:30.78ID:FOl3YJht
正直好みじゃない「男の魅力」

【1位 マッチョ】

「外見ばかり気にしてそうだし、ナルシストっぽいから」(33歳)
「細い人が好きだから」(29歳)
「筋肉のあまりないぽにょっとした体型の方が親しみがあって好き」(27歳)
「生理的に嫌い」(39歳)
「見た目暑苦しい」(35歳)
0633第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:57:20.67ID:9JVvVj9R
リゲインの文章って鉄道マニアっぽい
そこそこ面白くてこのスレには逸材だと思ってるけど、これって敵が毎回変わるんかいな
0634第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:58:56.72ID:cYIGSA+D
今日はライバルと呼べる輩がおらず速さの面では余裕やった

直前に飲んだミルクのせいで腹タプコプで思うような動きは出来なかったがそんなことで諦めるようなワイではない。

どんな状況でも一定の泳ぎが出来る。これが楽ゆっくり安定のワイの泳ぎや! 見たか!!
0635第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:01:34.96ID:UUAVmQYL
ああ、ちなみにワイは鉄道マニアではないで。
今日はワイとか言ってるけど、関西人ちゃうわ
ちゃうちゃうw
0637第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:02:48.13ID:UUAVmQYL
質問に答えるの忘れとった。
敵は同じプールの奴やで。創作ではない。実在。
勝手にあだ名付けてる。みんな常連さんや。
たまにここのカキコは話ループするかもだが勘弁
0648第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:00:21.12ID:qeMoqMt8
今日はプールの好意でパドルブイの練習をやらしてもらった。
時々矯正してやらないとプルが水を下に押してたりするわ。
0649第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:26:13.60ID:LOsT100I
俺が通ってるところも途中で折り返し禁止だったわ
今日はじめて気づいた
50メートル完泳コース
追い抜き禁止
途中で折り返し禁止と3つ揃ってんだが
だれか対処法教えてくれ
0653第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:40:54.71ID:XGJzjHly
>>649
前が詰まって困ってんの?
なら堂々と遅いやつの後ろを歩け
それで監視員に注意されたら、遅すぎてぶつかるから歩いているって伝えれば良いんじゃない?
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:20:13.36ID:LOsT100I
>>653
まあそうなんだけど、
いままで注意されたことないんだよなあ
ただこのスレが別のスレかもしれないが
折り返したらその原因を作った遅いやつにルール違反って文句言われたってあったんだよな
そんなん言われたらストレス溜まる一方
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:34:29.85ID:31+w2zAS
大人ならルールを守る他にも使用者としてルールの改善提案もできるでしょ。
ただのクルームではなく建設的な意見なら考慮してくれる可能性も高いし。
それでもダメならスポクラを変わるしかない。
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:21:51.48ID:dIM47G1t
普通は、嫌なら他行けば?って感じだろ
何年も運営してきてノウハウがある中で作ってるルールだから、そう簡単に変わんだろうしつまり一番いいルールで運営してる
一人のわがままでルール変えて他のジジババが何十人とやめるよりは何十人のジジババが泳ぎやすいプールにするだろ
そんなに早く泳ぎたいなら大学とか競泳用のプールで泳げばいいだけの話じゃね?
0665第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:32:20.44ID:SQMNOjbi
>>664
概ねそのとおりだと思う
抜かれて監視員に抗議するジジババ何人も見てきた
追い抜き可のコースなんで当然嫌なら他のコースに行くか
ちっとは速く泳げの対応されるんだが逆ギレ度合いがすごい
追い抜き不可のところはそういう自己主義のジジババ重視と考えたほうがいい
そんなところはやめるのが一番
0666第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:58:07.73ID:HkWXnYwN
遅い奴を追い抜くな!
途中で詰まっても折り返すな!
って随分ヘンテコなルールだな
0669第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/29(土) 14:17:38.66ID:D+5jnZa2
絶対譲らないBBA出たけど途中で折り返す作戦で事なきを得たわ
エンドで譲れも途中で止まるなもルールに書いてあるんだけどな
監視員は楽な仕事だ
0674第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:02:34.01ID:vhOivRE/
今日は泳ぐ前に肉食ったからか?銚子がいい
休憩込みで100m2分50秒ペースて100ラップくらい泳いだ
いつもは腹減ってエネルギー切れ
0676第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:34:49.58ID:98fTuETs
泳ぐのが極端に遅い、
遅いのに前を譲らない、
などの不快な爺婆を排除しました。
その代わり、会員が激減したため、
施設利用料(月会費)を現在の5倍に改定させていただきます。
 
ってなっても困るナ。
0686第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:17.78ID:eg/1USc8
うちのプールじゃ遅いからと言って腹立ててる奴見たことないけどね
人間的にレベルが低いとしか思えない
0690第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:02.71ID:09TKSKfl
>>686
そのプールで俺の驚異のスカーリング披露したいわ
50mで3分
なかなか人間的にレベル低いやつ多くて披露できないんだわ
0694第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:50:23.59ID:K+j3aex8
水泳時の水分補給は必要なのでしょうか?
あまり関係が内容に思いますけど
0697第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:31:41.82ID:rOGs2q3p
調べりゃすぐわかることを

ああ、プールの水たらふく飲めばええ
俺なんていつもパンパンや
0698第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:57:29.87ID:cGY7fy+v
プロテインのゼリーがオススメ。
0700第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:07.62ID:F84JsDVl
>>692
目的によるがあえて食べんでええで
腹減って泳げないとかなら別だが
それよりも
脱水対策をしっかり
運動後に高タンパク食を早急に取るほうがええんでないかい?
0702第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:03:37.87ID:1VpnE6ox
夏になると薄い塩水でいいよ
泳ぐ前と泳いだ後
0704第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:35:02.47ID:DLIBAeQK
タピオカを飲め!
0712第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:17:13.36ID:r2EKqZXO
>>707
俺もそうしてたらキックのしかた忘れたわ
たまにはキックしてやってな
0715第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:46:37.09ID:T5aarvHn
そもそもクロールのキックは下半身を沈めないためにするものだし、
特に長距離の場合は、推進力としては「腕:脚=95:5」ぐらいだから、
キックが苦手で、キックしなくても下半身が沈まない人はそれでおkでしょ。
脚は心臓から遠くて重い分、動かすと心臓に負担になって
疲れるのが早くなるんだから、動かさずにブレーキにならないなら
推進力は腕に任せたほうが正解じゃないのかな?
0716第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:36:57.95ID:3pI5Qn2K
キックやめたほうが速いって言うはみっともないって自覚したほうがいいよ
いくらロングは腕がメインだからと言っても速い人はキックもちゃんと打つ
トップ選手だと普通の人のコンビより早いサークルでキックしてる
0719第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:49:41.85ID:FSVdzBp5
>トップ選手だと普通の人のコンビより早いサークルでキックしてる



当たり前だろ。普通の人よりトップ選手が遅いわけ無いだろ
書いていて、比較に出して馬鹿という文字が浮かばないか?
0723第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:25:18.27ID:mLgubnCv
50m54秒ペースだと休憩なしで2時間泳げるが、
50m50秒ペースだと1000m毎に1分休憩いれないと苦しい。
50秒ペースって意外と大変だ。
0725第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:09:52.12ID:gNXtLuWR
>>724
標準的な競泳選手レベルでキックでのサークルは50m45秒は切るだろう。
「トップ」選手なら当然それ以下だ。


お前は「トップ選手」と書いた。当然の事だろう。
比較に持ち出す対象が馬鹿だという事だ。
0734第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:13:50.54ID:dNUxqlML
世界記録保持者が必ずしも世界トップとは限らない
0735第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:21:30.39ID:83kk2t13
キック45秒サークルって板キックだとキツそうだね。
40秒サークルだとどうなんだろうね。
おっさんにはキック50秒サークル6-8本が限界だな
0737第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:53:06.99ID:WRfpuHMj
ラップとかどうでもええわ
0738第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:03:36.26ID:Ws4iS3yc
クロールでもないスレチネタでドヤ顔してるしょうもない人がいるスレはここでつか?
0743第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:41.50ID:xch8vSIn
このスレの住人の体力も容姿も出川と同じレベルかそれ以下だから仕方がない
そもそもスレチや放尿、脱糞厨が年収4億円の出川に勝てるわけがなかろう…
0744第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:08:31.71ID:j/oG7Q7O
>>718
’45のラップなんて元選手かマスターズ上位くらいの人のウォームのラップタイムだけど
サークルという言い方で間違えてるのでかなり嘘っぽいね
’45サークル サイクルならインターバルのときしか言わないし
0746第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:45:58.61ID:mHjSH0Lc
45秒でインターバル回してるってだけじゃね?
ところでウォームって何?ウォームアップ?
0747第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:02:25.89ID:Y7EBzaNg
40歳を越えたら、
45秒ラップはきつくなったな
がんばってせいぜい500mくらい
1000mだと、48秒くらいでいかないと
心臓が壊れちゃう
0748第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:19:06.82ID:g7/7t/S3
148:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/03(水) 22:36:24.02 ID:pouEpQmN>>147
俺は軽くマラソンの練習を始めてるんだがまさにそれ
息切れしないんだけど、足腰の筋肉が持久走に耐えられないw
0750第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:31:09.48ID:mHjSH0Lc
フォームを書き間違えたのか、ウォームアップを略してんのか気になっただけなんだけど
つーか突っかかってくんなよ
0751第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:58:48.88ID:xch8vSIn
クロールで楽じっくり揚げ足取りしたい!29ストローク目にスレタイ変更でええんじゃない?
0753第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:15:47.36ID:rT38Tft7
はいはい
東大卒で一流企業勤め年収1500万超え
若い頃は部活で全国大会に出てたんでしよ
みんなそうだよ
0756第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:51:42.46ID:yeP5Fu9r
週3 1.5km泳ぐのと週4 1.0km泳ぐの
どっちが効果高いのだろうか?1.0kmだろ翌日疲れが残らないから体調は良いけど追いこんでいる感じがしないし
0759第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/05(金) 02:38:17.90ID:5AFMxeBq
首筋痛めました
0762第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:45:09.80ID:mhe1WlY4
>>747
アファフィフだとさらに衰えて
50秒ラップはきついというかもう無理
55秒ラップでも前がつかえたりして立った途端モチベーション消失で
連続で泳げない
0763第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:46:38.77ID:mhe1WlY4
ついでに書くと
20歳前後相手でないと立っても持続しないしフィニッシュしないわ
若いうちに泳げどけよ。たくさんの女抱いとけよといいたい
0768第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/06(土) 06:38:32.99ID:jV62Epbi
最初の15mだけならオリンピック並みの速さなんだが…
0772第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:02:30.26ID:EOp3vJd7
ストローク4回ごとに右側で息継ぎする場合
「右左右左」
最初の右左は息止めて
2個目の右手の掻き始めくらいに鼻から息を全部吐けばいいっすかねー
0774第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/07(日) 01:17:21.45ID:jVoUKUOq
>>772
このスレの常識の理論だと、息はケツの穴から出して推進力に替える
0776第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:45:15.11ID:jVoUKUOq
隣のレーンを泳ぐやつの作る波にのるとかどうやんの?
コツとかあるん?
0780第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:16:58.04ID:rRViz7dh
確かに両者が互いに近いところを泳いでるけど、コースロープ挟んだドラフティングがどれぐらい効果あるか微妙
それとあくまでもついていく技だから、最後に抜くのは自分の泳力

やりたいなら相手の腰から太もも辺りにかなり密着して泳ぐことになるが、そんな奴がいたらフィニッシュをグーにして顔面叩き潰す
0781第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:35:55.10ID:0nlv3vFj
大会でコースロープ挟んですぐ横泳いで抜かそうできる人って相当自分の実力と相手の実力把握して泳げないと難しいだろうね。
大体飛び込んだあとは自分の力を全開で出せる方に集中するからなあ
0782第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/08(月) 04:56:44.99ID:J91xh/d4
だいたい何のためのコースロープなのか?
昔の連結ウキみたいなのとは消波性能が桁違いだぞ
0791第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:19:33.02ID:J1uWlVLU
スイムで使えるオススメのスマートウォッチ教えてください。
アマゾンとかでざっと見たところ、ガーミンとT icが良さげには見えたけど。
こちらの希望は、総距離はもちろん、50m25mどちらのラップタイム記録してくれて、3万切れるくらいのものがあれば良いなと思ってるけど。
そんな都合良い物あるかな?
0794第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:21:22.15ID:+asiigt9
>>791
swimmoとかいいんじゃね?使ったこと無いけど
つか、アップルウォッチ以外は日本語アプリが無いというか英語力がある人なら問題無いだろうけど
polarとかもアプリはインストールしてみたがよくわからない
やっぱりアップルウォッチ一択だな
0795第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:34:08.36ID:+asiigt9
今、一番のオキニのプールが盆過ぎから半年間メンテだよ
ここガラガラだしスイムウォッチ着用可能だし近いし残念だわ
スイムウォッチ着用可能な近所プールは3軒、禁止プールは2軒ある
禁止プールで股間にかくして記録出来るかやってみっかな?
0798第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:45:39.53ID:G920m3Cl
そろそろ屋外が始まるけど、まだ寒い
もう少し室内だな
0799第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:07:05.92ID:Rn/mxZdN
スマートウオッチとか専用のスレ建ててあるだろ
毎回毎回つまんねえ同じ話題だしてんじゃねえよー
0804第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:36.14ID:9ecQ85nc
弱点が見当たらない奴
0806第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:11:14.15ID:TjBZfG93
おまえら、泳ぐときに腹に力入れてる?
0808第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:07:09.84ID:/J9YZbPw
そうするといいの?
0811第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:55:25.05ID:YTvOrUiY
>>794
ガーミンのアプリは普通に日本語化されているよ
あとガーミンとポラールはスイム用心拍ベルトがある
0812第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:42:44.78ID:XfKpyZZ9
>>802
まずは泳速を身につける。ドリルやフォーム練習、仕上げは短距離のダッシュ
次に巡航速度の底上げを図る。タイト目のインターバル練習など
上記を繰り返す
0813第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:43:01.39ID:XfKpyZZ9
>>802
まずは泳速を身につける。ドリルやフォーム練習、仕上げは短距離のダッシュ
次に巡航速度の底上げを図る。タイト目のインターバル練習など
上記を繰り返す
0814第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:34:43.29ID:2duNxN0D
>>806
水泳は、
体幹の筋肉を等しく意識しないとしっかり泳げないよ
肘がいたい、上腕筋が痛い、みたいな状況は
それができていない証拠
0816第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:39:05.69ID:FqsBjn2P
>>806
知り合いの元国体出場選手に、どこが一番疲れるのか聞いたら「腹筋」と言ってた。
0817第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:46:25.49ID:QKB/dGZD
腹筋に力入れて、と言うのはよく言われることだけど、力入れたら息苦しくならない?
0819第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:21:01.28ID:REfINrvG
大会なんか出ないけど膝上の水着が好き
Speedoが好きでレーシングタイプの水着が好き
しかし水着に見合わず遅いのにも関わらず、コースが空くメリット有り
0822第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:51:15.72ID:35w7I2ev
泳ぎ方にもよるんだろうね
若い人と違って、昔ながらの泳ぎ方してるオッチャン見てるとどう見てもドテ腹のまま泳いでるようにしか見えない…
0823第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:48:05.58ID:O+Y1RSmU
夏だというのにネタはないのか?
もっと面白いネタもってこいや!!
0833第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:11:50.77ID:/ufyeqtM
岡山競泳界のエースの動画見たらイケメンだな
やっぱり楽に泳ぐのにイケメンの要素は必至だろうか…
0834第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:23:28.17ID:d0gY9k3m
大会行ったら分かるが速い奴は練習の時、スタート台に立った時から
速いオーラが出ている。
0835第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:29:57.21ID:OdaxbGtl
台に上る前に、右手で左の肩を、
左手で右の腰の少し後ろあたりをパンパンと叩いて、
そのあと左手と右手でそれぞれ逆をパンパンと叩く。
これやる奴はだいたい速い。
0841第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:17:07.17ID:69Bpqdfb
100mで止まらず泳ぎ続ければいいじゃん
フリー利用のプールは泳ぎ続けている側に優先権がある雰囲気あるし
0842第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:19:53.37ID:ZvoRtr2w
優先権なんてないからw
そんな雰囲気って、自転車が歩道通るの当たり前みたいなのと同じでしょ
0847第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:09:44.90ID:wYRrbDIu
>>845
あるあるw
若い子には絶対いないのが不思議
0850第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:01:23.33ID:aA6gHtPL
50m60sペースではじめた3000m泳だが、
2ヶ月間、短距離インターバルで高負荷の練習したら、
安定して50m52sペースで泳げるようになったわ。
50m50sペースでも泳げるが後半が苦しくて楽ゆっくりではない。
もう少しだな。
0854第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:14:57.38ID:aA6gHtPL
>>853
25mあたりのストローク数は以前と同じなので、
スピードあたりのストローク数は減ってることになるのかな。
後半になってもフォームが乱れず安定して泳げるようになったことが大きいと思ってる。
0855第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 03:39:27.61ID:MRlSR5mJ
おまえらそんだけ必死になって毎日水泳やって、いったい彼女はどうやって作ってるの?
毎日やってたら彼女と会う時間なんて作れるん?マジで教えて
0856第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:22:56.31ID:6Osu25eY
>>854
うーん、やっぱインターバルやらないと速くはならんかー
具体的に身体に変化現れた?
どこの筋肉が鍛えられたとか肺活量上がったとか
0857第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:08:39.93ID:ISUTaKmY
>>856
実際肺活量って泳力に関係あるの?
6.5リットルはあるが
50メートル息継ぎなしで泳ぐとか到底できないよ
25程度ならできるが、そんなのみんな普通できるよね
0861第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:56:55.85ID:M96OlTf6
腹に一番力入れる時って息継ぎの時だよな?
ちなみに背筋ってか、腰に力入れるのはグライドの時
0866第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:41:47.97ID:MRlSR5mJ
キックするとき脇腹に力入れるよな
ここに力入れない奴はキックが弱いと思うわ
0867第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:03.78ID:aA6gHtPL
>>856
高負荷のインターバルで色々試していると、
力を入れるべき所と力を抜いてもタイムに影響しない所がだんだん分かるようになる。
結果、無駄がなくなって安定したタイムで長く泳げるようになった感じ。
筋肉や肺活量の変化は特には感じない。
0869第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:25:00.68ID:FdSNv0n2
体が硬いと余計な力を使うから柔軟もやった方がいいぞ。
0871第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/18(木) 03:21:26.46ID:gcq6Z2U2
体が沈んでしまうのは体重が重いからだからかな?
0873第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/18(木) 05:55:03.32ID:HgZcQCNw
水の中では関係ないだろう
体脂肪率40超えのオバちゃんがラッコみたいに浮いてるぞ
本当に背浮きでラッコみたいなんだから〜
羨ましいわ
0878第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:25:15.71ID:SNHFDgwW
>>871
体積を大きくしてやれば同じ重さでも浮きやすい
似た話で楽に進むためには細長くしてやると抵抗がへって進みやすい
0884第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:21:53.00ID:GkZ6lueO
前に手を出したときに同軸の腰がめっちゃ下がってるのに速い人ってあれ何で?
抵抗めっちゃある気がするんだけど、その分を他のどこで抵抗減らしてるの?
0885第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:03:51.64ID:fzJKAWTE
めっちゃはともかく多少下がっていて速いのはモーターボートみたいな原理と聞いたことがある
0887第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:52:06.77ID:vepuGvi4
お客さま感謝デー!
0892第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:17:53.73ID:VHX/k5I8
ところでロングって何m泳げばロングなんだ?
25m20ラップくらいで飽きてくるし数えるのも面倒くさくなってまだ泳げるけどやめちゃうわ
息継ぎの時時計が見れるプールなら時間見ながら泳ぐけどコース横じゃなくエンド方向に時計あるプールだと見れねーし
0893第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:26:43.94ID:jW2uy/UY
ガーミンとかのカウント機能ありの腕時計使うと便利よ。
ラップとかストロークとか時間とか自動で測ってくれる。
0894第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:01:22.02ID:2zaD7+m1
>>884
入水と同じ側のダウンキックが同期する人はそう見えるかも
入水と逆側の足のダウンキックが合う方が一般的だから、
珍獣なのに速いみたいな意外性が有るのかもね
0898第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:04:55.45ID:2VcdS52n
世界水泳見て気持ちを奮い立たせてます
0900第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:17.59ID:oxOEy9QH
>>896
違う違う
2ビートか6ビートか?あるいは不等間隔の4ビートか?みたいなのは関係ない
等間隔で4ビート撃つなんて変人は関係あるかもしれないw
0901第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:41:25.92ID:VNdzx/9p
>>893
普段アップルウォッチ着用してるけど泳ぎながら画面見るのは無理だわ
目標ラップ、時間、カロリー設定すれば音とバイブで知らせてくれるはずだがなんかイマイチ気付かないし
0902第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:43:46.75ID:VNdzx/9p
>>893
普段アップルウォッチ着用してるけど泳ぎながら画面見るのは無理だわ
目標ラップ、時間、カロリー設定すれば音と振動で知らせてくれるはずだがなんかイマイチ気付かない
バイ ブがNGワードかよ
0903第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:51:29.28ID:A5w3Lmav
今日は世田谷総合運動場の屋内50mに遠征した。
ラッキーな事に無料開放日だった。


やはりレベルが高い。地元ではヒエラレルキーの頂点グループに
いる私が世田谷では平泳ぎを抜くのがやっと。スタミナでしつこく
追跡するも、余裕であしらわれる。
0907第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:54:46.42ID:QwpsA924
>>900
やっとわかった
(今から)入水する手(入水中ではない)と逆のキックって意味か
自分はプルの同側キックでイメージするタイプなんで逆に考えてたわ
0909第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/22(月) 01:22:50.51ID:WmdX6l0V
まあ、25mプールを10周、500mくらいから
ロングだね
0910第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/22(月) 05:27:11.34ID:3axgRQRT
>>907
ん、たぶんわかってないと思う
入水した時に打つダウンキックが、入水した腕と同じ側か反対側かって話だよ?
人によっては、入水した時って言うよりプルのピークの時ってイメージかもしれない
その場合は、同じ側のキック打っているにも関わらず、体を捻って使っていることになる
0911第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:56:00.44ID:Z9MVufVe
>>907
右手でプルをしてるときに右足でキックをする。ってことだと思います。プルで右手が水中にある上に右足もダウンキックで水中にあるから傍目に見たら右半身が沈んでるように見える。けど泳ぎ方は普通だから早い、って主旨の話なのかなって思ってました。
0912第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:15:36.07ID:zTCaswCq
あれ、じゃあやっぱり896でいいのか

https://youtu.be/MkCp1Iao5rU
前ここで同じ話題になったときに確認したけど自分はこれだったし、2ビートだったらレッスンはどれもこれじゃないの?

稀に逆が合うって人もいるとは聞いてるけど、どうやっても無理だった
0913第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:38:24.79ID:cKZrZ72F
>>911
プルと合わせると泳ぎ方としては主流派の体の使い方だね
逆でも25s/50mくらいはゴロゴロいるから、ダメって話でもないけど
0914第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:59:46.25ID:GFI0qTRy
いつも三箇所のプールをローテーションで通ってるが水温、水質、利用客の多少&質、水深など条件によってロングが気持ち良く出来る時となんか調子悪い時あるわ
客が少なくても水温高く水質悪いトコはロング続かない
0918第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:03:20.44ID:LTU+0LYX
おまえら自分の弱さを棚に上げてプールに責任押しつけてんじゃねーよ
いいか!練習中は水飲むな!!
0920第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 08:37:21.11ID:UDo3K3Cw
>>919
これは何を使っての記録ですか?
50mの平均ラップが表示されてる感じだけど、25mごとのラップタイムも見れる?
0923第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:55:51.98ID:Np8IvRSL
ツーか25mプールだと糞水質悪いよね。
ガキンチョプールっていうこともあるんだろうけど容量の差がでかいと思う。
50メートルプールも夏は濁り気味だけど
25mプールしかないところ行ったら視界5mなくてワロタわw
いつもは50m併設で子供プールだから白いのかと思ってたけど違うんだなw
0926第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:16:21.55ID:UDo3K3Cw
>>924
あーやっぱりアップルは優秀だな。アプリしだいでまだまだ進化するかもですね。ガーミンと悩んでいたけど、これはアップルリードだな。デザインが好みじゃないけど。
0929第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:33:11.94ID:2jXZ3ylB
ストローク数見るとグライドで進んでるみたいだね
俺ヒラなら8ストロークで泳げるけどクロールはまだ無理
0932第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:27:43.84ID:LTU+0LYX
時計に全く興味ないんだが・・・w
0933第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:37:25.05ID:1H//CaDE
水泳用スマートウオッチには、インターバルトレーニングの
ラップとレストを正確に記録する機能が求められてる。
他の機能はどれも横並び。
0935第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:42.01ID:5dbdaRsD
>>933
スマートウォッチ様は、インターバルモードでスタートのカウントダウンしてくれる?
ギリギリで回ってると画面見る暇ないんだけど
昔使ってたスピードの腕時計はカウントダウンしてくれたから合わせるの楽だった
0936第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:29:09.68ID:QXutC9WB
肩が固い人は手の入水角度を水面下15−20度にしたらわりと楽に泳げますよ
無理に水平に入水するとぶれるので遅くなる
0937第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 03:34:06.02ID:QXutC9WB
あと息継ぎの時の手をかききって肘が水面に出る瞬間に真横向いてブレス
すぐ頭を戻す これをちゃんと出来たら5秒は速くなる
0938第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:18.25ID:A8iv9kM6
ていうか、遅い人ってプールサイドから見てると頭上がってるよね
0943第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:30:00.52ID:vdWqnV56
>>942
このウエアってなんて言うの?
このタイプって浮きやすいんじゃね?
脱ぎ着しにくそうだから着る気はねーけど
0944第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:31:40.69ID:h3K+tILt
今から泳ぎ行きます
0946第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:24:30.31ID:0PO1QQZ8
いつもよりやたら人が多いと思ったら世界水泳の影響か
普段は泳がない経験者が感化されて現役の頃の感覚で泳ぐんだが案の定途中で足がつってみんなに大迷惑
0949第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:46:21.75ID:yiMRBa7p
>>946
それは思い過ごし
世の中、競泳マニアはそれほどいない
0953第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:03:46.46ID:K7TDprY/
>>948
この人、直近だとシーガイアで40代1位、総合6位やで?多分スイムは総合トップで上がってる。曲がってたら先頭泳げないやろw
0954第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:08:47.26ID:saO3W/G7
シーガイア、三角形の周回ですやん

いや別に、文句つけるつもりじゃないんよ
何かピッチの割に進んでないなあと思っただけ
0963第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 15:36:31.10ID:Wbk5ogRa
さっきプールでマジキチと遭遇したわ
ビート板使って片道10分くらいかけて真ん中泳ぐんだわ
目つきが完全に逝ってる
隣で泳いでたけど正直怖かった
いきなり気が変わって襲いかかってくるかもしれないし
しかし同じレーンで根気強く休憩しながら泳いでた人尊敬するわ
0964第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:52.74ID:fneEgW4h
>>963
もしかして、近畿の人?
先々週まで全く同じような人来てて、少しトラブルというかある人が聞こえるように文句行ってから来なくなったけど、場所変えたかな?
0969第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:44:50.94ID:GD27z+56
25m10分ってほとんど浮いてるだけじゃん リアルにクラゲだね どんな状況なのか理解できないなぁ 
0971第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:16:08.62ID:yoP6yuc1
>>970
まあ速くはないことは自覚している
クラゲだな
なんとクラゲの俺より遅い奴らに邪魔され連続で泳げないのも事実

https://i.imgur.com/2g7qnn2.jpg
0972第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:23:31.88ID:djvtpyvv
>>971
おまえ速いだろ?
今日の俺https://i.imgur.com/6rYzhnv.jpg
昼の仕事が肉体労働で熱中症寸前とゆーか軽い熱中症になりながら働いていたので50m泳ぐのがやっとだった。
今日のプールは水温高く水質悪いからなんか泳ぐ気もしなかったし
なんか身体中熱っぽいし頭痛い
0976第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:13:16.59ID:vxDY3OMl
疲労で乳酸が溜まってんのか身体が重くて前に進まない感がパネエっすよ
今からちょっと泳いでくる
今日もロング無理かもな
0977第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:57:35.44ID:13jCRKYu
久しぶりにホームの市民プールに行ったら、水が硬いこと硬いこと。

他所が井戸水で柔らかかったりするから同じ泳ぎをすると凄くぶれてピッチングをしてしまう。
0982第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:48:38.07ID:nUFgHMk8
効いてる効いてるw

どうせ夏場だけのボウフラスイマーなんだから下らねえ感想文はツイッターにでも書いてろ
0984第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:38:43.78ID:YCjl0HYb
おまえらクロール何年やってんの?
何年やって今どのくらいのレベルなのか教えろ下さい
0985第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:19:52.26ID:7ulm16C8
俺アラヒフで水泳はじめて一年半タイムは50m60〜70秒周回だわ
息継ぎとグライドが下手なのでクネクネクロールになってる気がする
キックもイマイチなのよねえ
0986第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:30:43.41ID:bJlZWtWj
半年 トライアスロンの練習で通ってる 1000mなら50m50秒位でいける 最近ターンが上手くなったのはトライアスロンに関係なくて微妙な気分
0988第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:55:43.47ID:WNWJvTd9
>>986
俺もOWSやってるけど、プールじゃあんまり練習にならないんだよね
顔が水中の時は目をつぶるとか、
いろいろ考えながらやってるよ
0989第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:22:59.23ID:ArPGfRWQ
よく見たら次スレのテンプレ勝手に改竄されてる
ちゃんとしたスレを建て直してちょうだい
0991第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:07:14.98ID:gLK/0mkE
スレを乱立させるのも悪いから改変は無視してとりあえず使おう
次々スレで修正すればいい
0994第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:57:51.31ID:zeRWQPQ9
え、俺望んでないけどw
テンプレ通りにやってればアンカーなんて付かないはずだけどなあ?、おかしいなあ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 23時間 28分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況