X



水泳に使えるスマートウオッチはどれ?

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:45:55.56ID:I6pyV9WD
新製品情報やインプレをどうぞ
0002第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:51:44.76ID:I6pyV9WD
これを買ってみたんだけど、
水泳中は心拍数を記録してないらしい。
水泳以外の運動ではリアルタイムで心拍数を見れるのに。
プール内でタッチパネルは反応が最悪。
距離や種目を判別してくれるんだけど、
正確さは期待出来ない。
インターバルを理解してくれない。
ひたすらロングをやる人には向いてるかも。
睡眠診断は面白い。

https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band3-pro/
0003第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:53:19.55ID:I6pyV9WD
水泳にはこれの方が良いかも?
使ってる人いる?

https://www.swimmo.jp/specs/
0005第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/30(火) 01:00:53.29ID:gWAlify8
>>4
コナミは10月から保護バンドで覆っていれば使用可能になった
あと東急は1年ぐらい前から大丈夫だったはず
0006第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:21:16.37ID:H99Lb4+L
>>5
行ってるコナミに聞いてみたら、そんな話は聞いてないとのことだったので
全店で使えるようになったわけではないぞ。
何店で使えるのか逆に聞かれたわ。

インターバルでアベレージタイムとかとれないなら使い道にならんな。
あと2、3年もすれば25mごとのラップタイムをBluetoothでイヤホンに飛ばして
音声でリアルタイムに教えてくれるとか、なってたらいいな。
もう水泳部のマネージャーいらなくなる。
0007第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:37:22.42ID:aCOAuD84
心拍数とタイム計測が出来れば十分。
多軸センサーが付いてるんだから、
時計を付けた側の手で壁タッチして動きが止まれば
そこで計測を止めれば良い。
何秒で何メートルのインターバルをしようと不規則に泳ごうと、
泳ぎ始めてから壁タッチするまでのタイム計測が出来ればそれで良いじゃん。

リアルタイムで心拍数と時計を見れる
スマートゴーグルも欲しい。
こめかみや耳で心拍数を取れるのでは?
何年か前に時計内蔵のゴーグルが有ったけど、
電池交換不可能なものだった。
0008第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:48:14.10ID:H99Lb4+L
心拍数は心臓に手を当てて、
運動中の推定心拍数(拍/分)=運動直後15秒間の心拍数×4+10
これをやるだけ
合計タイムもペースクロック見ればええだけやん
心拍数は何回か測ってたら、これぐらいなら160ぐらいだな、とか体感でわかるようになる

100mのインターバルで25mごとのラップタイムは
すげー重要なんよ
前半イージー後半ハードとかそういう練習にも使える
一人で泳いでるとラップタイム測るのは不可能だからな
0009第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:50:31.60ID:gsN+/LXx
>>8

半世紀前の手法やね。
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:53:04.70ID:gsN+/LXx
心拍計を付けて泳ぐと、50m泳いで150まで上がり、
インターバル中に120まで下がったとか、
下がらなくなってきたとか確認しながらとか出来る。
0011第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:08:12.71ID:4eOWniBF
プールを何往復したかわかるスマートウォッチ欲しいわ
時間で大体わかるんだけど泳ぎながら考え事してたり疲れてくると数えられなくなるw
0012第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:15:56.03ID:Ne5BZvEA
>>6
え、ほんとに?
自分も個人情報になるからあまり詳しく言いたくないけど、
千葉県松戸市のコナミでは腕時計型のウェアラブル端末の使用OKになったよ
実際に自分は最近毎回使ってるし
0013第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:31:36.98ID:tHymiIcb
>>10
毎秒ごとにリアルタイムで計測されるわけじゃないから、
そんな使い方はできんよ
心拍数の計測はめちゃくちゃバッテリー食うし
心拍数を計るのに10秒ぐらいかかる

>>12
コナミのお客様センターに問い合わせてみたいからできれば三店のうちどこか
教えてほしい
ちなみに、保護カバー使えばOKとのことだったが、
具体的にどの機種でどんな保護カバー使ってんの?
0014第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:49:04.59ID:iBu3yw/0
コナミで3年くらい前から時々使ってたけど、
支店によっては腕時計禁止だったりした。
その禁止だった店は潰れたw
0015第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:05:48.36ID:iBu3yw/0
>>13

君が持ってる機種がポンコツなだけ。
俺が3年前から使ってる時計は水中でリアルタイムで測れる。
0019第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:10:19.45ID:Z6GWn9Cq
これってインターバルを勝手に記録してくれるのかな?

Polar M600

https://www.polar.com/ja/products/sport/Polar-M600-GPS-smartwatch

スイミングメトリクス
自動的に泳法、水泳の距離、ペース、ストローク数、さらには休息時間も測定し、
簡単にスイミングパフォーマンスを記録します。
スイミングメトリクスは、各水泳セッションを分析し、
パフォーマンスと進捗を長期的に把握するのに役立ちます。
また、SWOLFスコアを利用して水泳技術を向上することができます。
すべてのスイミングメトリクスは、プールでの水泳およびその他水泳で測定できます。
オープンウォータースイミングでは、距離およびストローク数をサポートしています。
0020第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:19:58.50ID:dx+RISnz
Polar M600 は良さそうだけど、2年前の11/21発売。
そろそろモデルチェンジしないかな?
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:34:00.26ID:zBhXbUNx
一体どうやって泳いでる最中に心拍数を確認するつもりなんだwww
タッチターンでペースクロック見るくらいならわかるけど
いくらターンの時でも左腕を上げたらめちゃくちゃタイム落ちるだろ
0024第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:23:03.32ID:uTxKQB1m
屋内プールで距離が測れるスマートウオッチは幾つもある。
泳ぐ前にオープンウオーターなのかプールなのか、
短水路か長水路かを選択してスタートするだけ。
水泳対応のウオッチは、そこは共通。


>>21

確認するのはインターバルだろ。
頑張れば泳ぎながらでも見れるし、板キックしながらなら面白いぞ。
0025第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:33:12.83ID:VXQkGFL1
全て中国製だから、ポンコツでもこんなもんかと文句言わないけど、
もし日本メーカーの日本製なら、タイムや距離に誤差が出たとか、
客はしつこく文句を言って、メーカーはやめちゃうんだろうな。

と、思っちゃうようなオモチャだよ現状は。
せめて脈拍と往復数だけは記録して欲しい。
0026第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:04:25.33ID:gUUT3bV2
HUAWEIの新型のやつ、水泳中の心拍数を記録出来ないなんて致命的やわ。
0029第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/27(火) 02:43:23.21ID:enrysuAN
suuntoのspartan trainer wrist HRで何とか測れてる。
手首に痕がつくくらい締めないと、手首とセンサーの間に水が通るので測れない。
0030第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:06:09.26ID:4Y6bTgbk
>>27
泳いでる間も測れる?
0031第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:23:22.06ID:oUGsUYzJ
楽ゆっくりスレでちょっと書いたが、Honor4 を買ったが
ヤバイものの強制インストールで、使用を諦めた。

ふと、古いスマホを取り出して試したが Android 4.4 が必要だった
タブレットにインストールできないのも嫌らしい
(タブレットだと通話履歴が取れないからか。)
0033第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:49:11.41ID:xWrKZqgY
コナミは謎カバー強制らしい。
シリコンのデカいカバーで2700円もする。
スマートウオッチのバンドもシリコン製なんだけどな。
0035第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:33:55.84ID:qhZV9mS8
ポラールOH1は使える。
0037第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:12:27.91ID:FM4BDFsf
FINISで面白い物出してるなぁ
swimsenseとかスイムコーチコミニュケーターとか
0038第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:47:07.68ID:I9MGFRNL
swimsense検索してみた
日本でも販売しているのは古いタイプみたいだな
新しいのはAppleストアにアプリもあるみたい
swimsense liveってやつかな
英語堪能な奴なら買得かも50ドルだし
0039第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:49:33.25ID:+LUi8h7b
ミスフィットSpeedo Shineこれ気になる
とりあえず気になる物は買う前にアプリダウンロードしてどんなもんかデバイス無しで確認してみるけど
0040第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:36:53.60ID:W5NDAUTl
過疎ってるから忘備録的独り言な
右手fit bit左手Apple Watchで泳いで来たよ
両方とも1500m60ラップで認識したようだね
ラップタイムはfit bitは仕様により検出出来ません
Apple Watchは検出しましたが晒せるタイムじゃないので勘弁してくれ
ガーミンもポラールもswimmoも使った事ないから何とも言えないけどApple Watchは水泳特化した端末じゃないと思う水泳メインならApple Watchとfit bitはやめた方が良いかも?
0041第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:25:14.14ID:xAENUEeV
腕にはめる物が禁止なプールが多いので、
常にラップや脈拍や泳速を見れるスマートゴーグルが欲しい。
こめかみで脈拍をとれて、顔の動きで種目とストロークと呼吸数も分かるはず。

数年前、時計内蔵ゴーグルは売ってたけど、
なんと、電池交換不可能な使い捨てだった。
0042第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:16:21.63ID:luOBJ1bx
ペンダント使用もできるタイプの物を帽子の中かウエアの中に仕込めばいいんじゃね?
ストローク検知しないタイプなんて腕につける意味あんのかと思ってるし
要するに脈取れればいいんだろ
股間の竿に巻いて泳いでみるとか
0044第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:12.94ID:I/UGHq27
>>42
テンポトレーナーみたいに帽子に入れといて、音声で数を教えてくれたら便利だったのだが。
腕につけるのは、時々「いま、どんだけや?」と見るためでしょ。
0045第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:58:10.12ID:aOaH8RFU
何処でもプール内腕時計禁止ってとこ多いけどいちいち使っていいか確認するか?確認したらダメと言われるだろ
だから黙って知らないフリして使う
時計に視線は送らない
監視員も黙認ってとこ多いよ
ただ、利用者多い時は使わないとか気遣いは必要
0046第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:09:19.38ID:tT0OLuf+
俺のとこは確認したら、幅広のラバーバンドですっぽり覆えばOKと言われた
600〜800円ぐらいで別売り

そういうのを付けて安全に配慮してるところを見せるのも
必要だと思う
何も言われてないとしても
0047第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:17:39.67ID:uz8sh3BQ
初めてのスマート時計。2回使ってみたけど、
勝手にカウントしてくれるのは楽ちんだね。
Fitbit Versaは常時画面ON にも出来るし、泳ぎながら
「40ターンか・・」と、確認出来る。
これだけのために2万円出すかってことだけど、まぁ期待していたものが得られたので自分はOK.
ラップが記録されないのは惜しい。記録終了直後の画面で、時計側で4レングスずつのラップタイムが最初の10個まで出るんだけどなぜスマホで出さない。
0048第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:21.63ID:JtIZwoDQ
fitbit買うなら同じ程度の値段でpolar買った方がいいかもな
polar使ったこと無いけどフィットネスマシンとも連携してるしいいと思う
fitbitはランはいいだろうけど水泳はオマケだと思った方がいいかも
0050第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:59.96ID:uz8sh3BQ
>>48
他の機種の事は良く知らないけど、Versaは中途半端という気分は正直ある。

水泳でターンを数えてくれたらまずは okなんだけど、他の機能も目に入っちゃって欲が出てくる。
まず上位機種の Iconic と違って内蔵GPSがないので、ランを記録するにはスマホとの連携が必要。
ここで Iconic が欲しいか?といえばバッテリーの持ちに疑問がある。毎日5km程度なら大丈夫なんだろうけど、4時間は画面が常時ONで動いてくれないと、マラソンでの利用含めてこれに1本化できない。地図が出て、8時間常時画面表示で持つようなラン専用の時計が結局必要。

一応Fitbitもいろいろアプリがあるようなので、オモチャとして「ターンを数えるだけ」以上に活用して、2万円の元はとりたい。
0051第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:19:13.44ID:5J+nApmv
>>49
それピッタリフィットって感じじゃないね
チョット高いけどウォッチスーツってのをポチってみた。
色が黒なので目立つかなフィット感は満足
生地は自転車に乗る時の裾バンドみたいな感じですね
黒以外のビート板とかと同じカラーバリエーションがあったらいいかも?
0052第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:55.57ID:6c7JslXT
>>39
ラップ数だけカウントするならいいと思う
・電池は3〜4ヵ月くらい持つ
・ウチのジムのバンド型ロッカーキーだと下に巻けばに隠せるくらいの薄さ
・ラップタイムとか泳法とかは全く記録しない
・ラップ数の確認がスマホ経由でないと出来ない
・ラップ数からの消費カロリーとカウントを開始終了した時間は記録あり
・開始、終了する時に本体をタップする必要あり
・レビューで落とすとか見かけるけど1年くらい使ってて落としたことはなし
↑プールのみの使用かつ上にジムのロッカーキーバンド巻いてる
0053第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:43:40.77ID:4EBu418I
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0054第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:39:11.20ID:PQM7YJEY
ラッシュガード着てりゃ時計なんて着けてるかどうかわかんねーんじゃねーかと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況