X



【幼児低学年】育成コースの親【JO未満】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:04:49.32ID:Gxu4skxa
JOを目指して日々頑張っているスイマーの親専用のスレです

JO出場関連やJO以上のタイムを要する大会の話題は該当スレでどうぞ

※メダリスト親父の発言はスルーで。

※NGワードに「雑魚」「バカ」を入れておくと鬱陶しい発言を見なくて済みます


●スイムレコードどっとこむ
http://www.swim-record.com/

●公益財団法人日本水泳連盟
http://www.swim.or.jp/
├競泳競技規則・ルールブック
http://www.swim.or.j...load/rule/r_swim.pdf
├2017年度 資格級
http://www.swim.or.jp/compe_swim/qualification.php
├2017年度 競泳主要競技会標準記録
http://www.swim.or.jp/compe_swim/record_list.php


関連スレ
【JO未満限定】選手・選手育成コースの親 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1534289828/

選手・選手育成コースを語ろう Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1526735584/

【水泳】スイミング 12コース目【習い事】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532754767/
0568第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:17:40.87ID:mRhku6Gs
ありがとうございます
コーチ一人ではありませんが育成は10人以上が4コースです
まだ幼児で大会には出ていません

やはり頭の問題ですね
0569第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:00.88ID:lo3fXSua
>>568
幼児ならまだ仕方ない気もしますが。自分の意思で育成に入っていない子も多いですし、大会も出てないので泳ぎに対する意識が低いのも当たり前です。
練習が終わったあとに、コーチがどういう話をしていたか聞いてみると良いと思いますね。わからない、覚えてないという返答であれば話を聞いていないことになりますので、よくないかと。

問題は、2年3年になっても話を聞かない子がいるということです
話を聞いているふうでも、いざ泳ぐと何も変えようとしている様子がないのであれば、速くなる見込みはないかと思います。
0570第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:04.18ID:UedmNIcr
あせりすぎ、幼児なんて好きに泳がしておけばいいよ。何を期待してるんだか、子供が可哀想だよ
0571第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:03:50.81ID:ZmEZ9C1D
>>564
低学年の泳ぎと憧れの選手では泳ぎ違って普通。コーチの教えと違ってて迷うだけだからかよしといたほうがいい。
0572第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:11:43.71ID:ZmEZ9C1D
大会に出てないならなおさら。
まだ教えてもらってないことのがおおいと思うよ
0573第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:23:47.32ID:ZmEZ9C1D
ゴールデンエイジの間に
瞬発力鍛えといた方がいい
0575第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:33:59.67ID:ZmEZ9C1D
幼児とは頭身違うんだから泳ぎもフォームからして違うでしょ。
大会すらでてないんだったら、飛び込みやらターンもまだじゃないの?
0576第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:52.09ID:iD2ySlUY
>>575
さすがに頭悪すぎない?頭身が違っても基本的なフォームは同じに決まってるんだが
子供と大人はフォームが違うんじゃなくて、完成度が低いから違うように見えるだけ

あと、飛び込みやターンなんて育成じゃなくて一般クラスでも普通にやるから
だからうちの子は年中とかでやってた
0577第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:43:18.25ID:ZmEZ9C1D
第一、選手の名前とか知ってるの?
電工掲示板の文字もまだ読めないだろし、
テレビ見てても飽きちゃうんじゃないの?
0578第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:34.31ID:z7I0FzeE
泳ぎがどうたらは少なくても四泳方それなりに泳げるようになってからだよ。まして大会にも出てないのに、あーだ、こーだ、は無駄
0580第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:18:14.47ID:ZmEZ9C1D
>>576
バサロとかやっちゃうの?
0581第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:35:12.95ID:GA/unWtV
大会出てない育成の幼児だけど
飛び込みもバサロもやるよ
育成は四泳法で基準タイムクリアしてない子しか入れないし
0582第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:09:35.18ID:iD2ySlUY
>>580
普通にやるでしょ、というかやらないなんて選択肢あるの?
大人みたいに15mとかはやらないけど、5m〜6mくらいは幼児でもやってた
0583第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:13:45.04ID:iD2ySlUY
>>579
だから、それは当たり前でしょ
筋力的なことで、あんなに上半身あげれないから
子供だからと言って、全く違うフォームのブレを教えるわけではないでしょ?キックもプルも基本形はあるのであって
0584第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:55.76ID:iD2ySlUY
>>577
それはその子によるでしょ
少なくともうちの子はこの前のパンパシやアジア大会でメダル取った選手はほとんど顔と名前覚えたよ

水泳に対して興味があれば見ていても楽しいと思うけどね。毎日少し夜更かししても見てたよ
0585第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:21:17.31ID:iD2ySlUY
バサロやらない育成なんてあるの?
ドルフィン、一掻き一蹴りとかもやらないのかな
0586第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:08.31ID:PUS0LINH
スクールなんた数多あるんだからか各スクールで「育成」の定義が微妙に(あるいはそこそこ)違ってるんでしょ
うちの「育成」は四泳法がまともに泳げるまで。
(本科で「クロールの泳ぎ方の途中」「平泳ぎの脚の練習中」みたいなのを釣ってくる)
なので育成ではバサロはやらない。
完全に泳げる+タイムクリア→育成入会なスクールだと、そりゃバサロやるわな、って思う
0587第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:54:57.98ID:iD2ySlUY
>>586
うちも一般クラスで途中の子入ってくるけど、バサロは普通に教えるよ
育成が4泳法まともに泳げるまでっていう定義なら、一般クラスとの違いがないのでは?
0588第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:24:53.68ID:PUS0LINH
>>587
やってる内容は同じだろうね
でも週1(or2)で小刻みな段階の一般クラスと、ワッペン4〜5枚分を一度に教える×週6の育成クラスだと、当たり前に進度は違ってくる
多分年齢の早いうちに↑まで持っていきたいのが目的だと思うけど。
四泳法が全部出来たら選手コース。選手登録もする。そこでターンやバサロ、一掻き一蹴りをマスターして出来るようになった子からゆるーいタイムの試合デビュー
なので選手コースでも同じ試合に出られる・出られないはあるけど、登録している以上はみんな選手。
0589第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:56:50.13ID:TWcJE69h
あー言えば こう言う やつらばっかりだなぁ。
知ったかで語ってるやつの子はやっぱり育成なんだから笑える。
0590第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:14:24.87ID:BFQ1wRtf
>>589

身の程知らずって凄いよな。
うちは育成の時から結構な成績出してたけど聞くがまま、言われるがままに過ごしてた。
0591第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:21.86ID:1oUoLVA2
>>586
俗に言う、青田刈りってヤツね。
やめちゃわないように早いとこ囲っちゃって他の事に目を向けさせない様にする手。
0592第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:57:49.44ID:1oUoLVA2
選手の定義も様々だよね。
試合に出たら、登録したら、公認切ったら…。
0593第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:01:27.97ID:1oUoLVA2
育成のないクラブもあるからな。
一般か選手の二者卓越
0595第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:48.53ID:1oUoLVA2
けど4泳法覚えたら即選手登録ってのも
すごいね。
一度も公認大会出ないでやめる子も大半だろうに
0596第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:45:16.46ID:M3LNaOky
>>595
もちろんクラスが上がるから、その時に打診されるよ
「選手コースに行く?」「上がらないと試合には出られないよ?」みたいな
うちみたいな地域のいちスクールは、規準緩め(=人数多め)に青田刈りしないとやっていけないんだろうしね。
脱落する子は大抵それまでに辞めてる
0597第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:06:11.23ID:MMnNcTzs
>>595
その4泳法覚えたらっていうのが曖昧だよね
めちゃくちゃなフォームでも50m泳ぎ切ることはできるけど、果たしてそれを良しとするかどうかだよね

うちの育成にも半フリ1分15秒とかかかってる子がいるけど、犬かきみたいなフォームなんだよね。それをクロールと言ってしまえばそうなのかもしれないけど、明らかにおかしいからね
0598第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:11:49.86ID:MMnNcTzs
>>596
うちも基準緩めだから、たまにびっくりするくらい遅い子が育成に入ってくるよ
しかも遅い子って、学年上がっても遅いままなのがほとんどなんだよね

サークルで周回遅れになってる子がうじゃうじゃいて、もう練習の後半はカオスだわ

スクールにも、その子にも、他の子にもメリットないのに何故そんな遅い子を勧誘したのか不思議で仕方ない
0599第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:13:31.59ID:lWo2Sb/A
>>597
一般コースでもデタラメな泳ぎ方で規定の距離を泳いでも合格にはならないんじゃないの?
それは「四泳法泳げた」にはならないと思うが…
>>598のサークル周回遅れといい、申し訳ないが引き上げてきたコーチの資質がちょっと…なんじゃない?
0600第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:22:23.59ID:J57f44Ej
高学年になっても公認試合にすら出られないのに続けてる子って継続すればオリンピックに出れると思って続けてらっしゃるの?
コーチも有望な子だけに絞って集中的に指導した方がクラブのレベルが上がるとは思わないかしら?
0601第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 05:46:05.28ID:bz6NqJVL
針が大きすぎ
0603第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:22:03.14ID:2PpFUIK1
>>600
うちは育成はじめ選手上がりたてのクラスからJO・ナショクラスまでおおよそタイム別に7クラス別れてる
年齢が高かろうがタイムや技量に見あったクラスに入れられるだけだから、周囲が低学年でも自分さえその環境が平気なら特に問題ない(大抵は辞めるだろうけど)
600のようなことが書かれているということは、他スクールは選手クラスは1つか2つ程度しかないの?
0604第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:31:58.49ID:B1S8kKDq
>>603
近隣のクラブも自分のクラブも3つか2つの所が多い。コースも芋の子洗い状態。
0605第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:01:45.32ID:z2B0CeRp
結局細かく作っちゃうと採算会わないんでしょ。コーチのキャパ越えちゃうし。
裏を返せば、ちょっと厳しくするとやめちゃう子ような子ばっかなんじゃないの?
ゆるーいから体力維持で続けていける。
0606第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:04:19.12ID:UAfsqZxT
>>605
日本選手権レベルは数名いる
0607第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:06:30.17ID:z2B0CeRp
四種目終了して、
幼児低学年向け時間帯での一般コースがあったらそっち行くような子が、そういうのがないから仕方なく育成へって流れとか?
0608第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:18:29.53ID:9Gh2bUUq

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 612 -> 587:Get subject.txt OK:Check subject.txt 612 -> 612:Overwrite OK)1.30, 1.16, 1.10
age subject:612 dat:587 rebuild OK!
0609清水「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺すっ!!」
垢版 |
2018/09/24(月) 06:50:51.37ID:/OTH/CqB
龍神連合五代目総長・清水(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
清水「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0610第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:12:04.59ID:BylcWvku
それぞれの地元で未公認のジュニア記録会が始まってると思うけど、夏の練習の成果は出てますか?
うちは公認大会の参加標準タイムクリアに向けてがんばってます。
0611第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:37:49.13ID:p/DDr5Pc
ちびっこは泳ぎこんでから3ヶ月だよ。
0612第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:08:21.95ID:6SQSwX78
他のクラブから移籍してきた子達が先に選手に上がって元からいる子がなかなか選手に上がれないクラブってどうなの!?
0614第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:23:56.74ID:6SQSwX78
>>613
素質があるかどうかなんて低学年で分かるわけない 遅咲きの可能性だってあるんだから
0615第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:51:32.01ID:Iy03Io1a
タイムとかの基準とかはないの?
それが一番公平で明確だから、後から入ったとか議論の余地なくない?

将来性考えて選手にしたら膨大な人数になって伸びる子も伸びなくなるよ
0616第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:02:58.72ID:6SQSwX78
>>615
タイムはあってないようなもの
なんであの子が!?ってタイムの子も上がったりする
0617第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:08:18.69ID:njTjdqoy
コーチじゃ無いけどあの子出来そうだなとか長年見てれば分かってくるよ。
フォームめちゃくちゃだけど水掴んでて速いよね、レースや張合いになると、リレーになると実力以上を出してくるとか。
逆にここぞと言う時に失敗しちゃうことかもね。
0618第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:20:42.08ID:f/MTsWk0
小2で50mクロールで45秒くらいなのに選手にあがれません 身長も高い方です
0619第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:02:39.98ID:Ci8OD5su
子どもの水泳センスの本を読んだことがあります。具体的に点数化されてましたが、手元になくなったのでうろ覚えで申し訳ない。


同年齢に対し背が高い(親も)
手が長い (池江選手TVで言っていた)
ストリームラインがきれい。
体が柔らかい
お尻がよく浮いている
習得が速い
ばた足が上手
水を良く捕まえている
泳いだ後呼吸があまり乱れない。
負けず嫌い
目が輝いている(北島選手の平井コーチ)
泳ぐことが好き


 
0620第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 16:30:08.97ID:6SQSwX78
>>619
ほとんど当てはまっています
0621第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:13:19.09ID:dxjDEBTt
>>620
スクールに聞くしかない。
0623第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:44:27.34ID:P/1AMaEG
>>618
女の子だとしても、あまり速くは無い。
そのくらいのタイムで泳ぐ育成はざらにいる。
まあ小2くらいでタイムをあまり気にする必要はないんじゃないの?
0624第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 18:44:44.85ID:YN87nEA8
>>619で身長だけあてはまらなくて速い子はけっこういる
小さいのにやたら速い子ね
Cグループぐらいになると大は小を兼ねるじゃないけどキツいかなとは思う
0625第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:17:41.63ID:YgUG0pow
>>618
性格じゃない?
0628第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:30:51.04ID:3KQSE/UR
低学年の時期はタイムよりフォーム重視のクラブだとタイム関係ないよ
0629第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:55:33.53ID:Z+rJrNJ3
背の高い子の親にぶら下がり健康器買った方がいいって聞いたんだけど
効果あると思います?
家が狭いので悩んでいます
0630第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:09:54.20ID:aXt/i6VW
べつに、公園いきゃいいでしょ
0632第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:17:14.76ID:MogWul9k
手は伸びるから水泳には有利だぞw
0633第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/08(月) 16:39:37.44ID:WXx23O7K
>>632
肩甲骨の稼動範囲が広がる可能性があると思って購入しました。
池江さんは小さい時から家で雲梯を使って水泳能力アップに効果があったとのことで雲梯が欲しがったのですが、場所(お金)の関係でぶら下がり健康機器で我慢しています。効果は実感レベルではありません。使って三年では気休めです。懸垂での筋トレと水着干場にはなります。
0634第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:38.07ID:UTxY2bkJ
>>629
昔、おじいちゃんが使ってたな〜。
0635第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/09(火) 05:59:23.42ID:V45yrNBg
うちの水泳教室には雲底っぽいのが設置されてる
選手クラスの子はみんな始まる前にせっせと雲底やってる
0637第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:17:28.43ID:V45yrNBg
雲底、どこでも設置されてるのかと思ったら珍しいのかな?
因みに藤○です
0638第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:52:19.59ID:lXged8+c
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、安全捏造、汚染隠蔽、責任転嫁、被曝放置事件実行犯の死刑執行はいつですか?
0639第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:53:39.77ID:FipOHg11
小学校に上がるまで育成コースに入れないスクールなので
半年通えるクラブを探しています。
東京で幼稚園児でも育成に入れてくれるところをご存じの方いらっしゃいませんか?
0642第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:03:58.67ID:JyxkS4dY
何年生までに育成から選手に上がらないと見込みない??小4で育成のままなんだけど。本人はやる気満々。目指せオリンピック選手って言ってるから応援はしたいと思ってる。
0643第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:46:51.36ID:4u5fvOoZ
ウチの愚息、小4まで育成で小5の4月から選手。
小6最後の春にリレーでJO2種目行って中1夏に個人でJO。
そのまま全国ブロック対抗選抜。
オーストラリアは辞退しました。
まだ12歳。これからどうなるか?
0644第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:57:24.16ID:PBkmIqNU
>>643
特定されるよー

オーストラリアって中1の12歳が有利だよね?
苦手な種目もレース出されて公開処刑はイヤだなぁ。
まぁ皆優秀だから大丈夫か。
0645第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:57:35.73ID:6+1qU8Pf
特定して頂く程の者ではありません。
近畿や東海の代表ならいざ知らず…。
オーストラリア遠征も行くなら全国枠で胸を張って行きたいですね。
全国ブロックはおろか、JOにも出てないのにお金を払って参加する子がいるみたいですが、流石に笑い者になっちゃいますよね。
0647第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:24:37.88ID:J/HROYaX
低学年で選手に上がる子と4年5年になっても選手に上がれない子の違いは、その年齢で出すべきタイムを切るか切らないかの違いだけですか?
0649第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:01.57ID:d1HHcUc5
>>645
色々事情はあったんでしょうが、海外遠征に出させてあげて欲しかったですね。
貴方の自費参加者についての書き込みには悪意を感じます。試合の結果は厳しいかもしれませんが、数十万をつぎこんででも価値ある経験を積ませたい親心、チャレンジする子供さんを賞賛するべきだと思います。
0650第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:05.28ID:jplX6S8L
>>649
内容のある海外合宿で経験値積むなら是非行かせたいが、100m以上のみのレースを苦手種目関係なく1週間出場し続けるのはキツいかも。

結果もupされて皆見るしね。
中1の12月以降の誕生日の12歳がメインかな。
それ以前の誕生日の子は中1ナショでも参加できてない。
0651第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:34:56.40ID:dg7+rA+C
一般コースから育成コースや選手コースに入るには自分から入りたいって言えば誰でも入れるクラブ?それともコーチが見極めて推薦してるクラブ?
うちのクラブは4泳法が出来上がる前にコーチが選手に育てたい子に声をかけて育成に入れる感じなんだけど
最近、自ら選手コースに入りたいって言って無理やり入ってくる子が増えた
結果、クラブの質と言うかレベルが下がってる…
0652第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:43:17.62ID:aeo9vH00
家でトレーニングしている方いますか?
陸トレをしないクラブなので何が効果あるのかわかりません
0653第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:30:53.09ID:dg7+rA+C
低学年での陸トレは必要なし
それよりフォームを重要視する方が先
0654第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:18:11.89ID:dJl5jvGj
>>649さん
まずは全国ブロック組のクイーンズランド遠征の日程、内情を知れば貴重な海外遠征とは思わないと思います。
ご褒美旅行の意味合いが強いのかなと…。
で、参加条件ですが、推薦組は全国ブロック選出が絶対条件です。
地方特別推薦および全ブロ非選出者の条件として資格級11級以上だったはずです。
つまり全国ブロックに出てなくて、JOにも出ていない子がオーストラリア遠征に行く事自体が有り得ないはずなんです。
おそらく力のある担当コーチのぶっ込みがあったとは思いますが、JOに出た事のない子がいる時点で訝しがられちゃいますよね。
0655第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/13(土) 02:50:37.59ID:nwdKWbYx
フォームを安定させるために陸トレやるのが普通なんだがとんでもコーチの考えはスゴイな。
陸トレ必要なし!笑
0656第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:01:14.64ID:EAcDHZgG
https://i.imgur.com/yS44cXF.jpg
自重トレーニングは行ったほうがいい
あとはチューブ引きくらいかな
0657第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:22.65ID:/k+PxHkR
>>654
さすがに全ブロに出場なしで豪遠征は自費参加でも行けないんじゃないですか?
海外で試合に出ること自体が大変貴重なことだと思いますが。
0658第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 13:30:44.68ID:ln8U2AlZ
>>657
全ブロ出てなくてもクィーンズランドの競技種目で11級なら資格あり。自費で45万。

毎日1週間レース出る。
あとコアラ抱っこできる。大変貴重な経験だね。
0659第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:11:28.79ID:FY4Vp33a
だから645の書き込みをしたんですよ。
全ブロ出てない、11級も持ってない、のに、クイーンズランドに行く子がいるんですよ。
チームかコーチがよっぽど力をもってるんでしょうか?
そんな事してたら海外遠征が安っぽくなってしまいそうですね。
0660第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:25:17.41ID:ln8U2AlZ
>>659
クィーンズランド以降の誕生日、中1の12歳が有利。
それだと限られてくるよね。
小6で速ければ文句なしだが。
0662第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:03:58.29ID:1DOERbL2
>>658
ナショ切ってるから行けねぇ。
0663第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:06:13.25ID:1DOERbL2
>>659
45万出してたら安く無いじゃん。
0664第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:15:43.33ID:FY4Vp33a
>>663
上手い!
あ、激しくスレ違いな事に気付きました。
全ブロ及びJO以上の書き込みはやめます。
申し訳ありませんでした。
0667第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:32:24.28ID:B8/05SFt
>>658
いつから全ブロ出場なしで11級以上で出場できるようになったんでしょうか?
数年前はなかったような。自費参加者は2、3名程度だったかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況