X



アクアリーナ・なみはや・大阪プール・神戸ポートアイランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2011/11/16(水) 18:48:34.17ID:4DiEU1jF
前のスレッド

近畿の3大プール・アクアリーナ・なみはや・大阪プール
http://2chnull.info/r/swim/1222352187/1-1001

近畿・関西地方の大規模プールと言えば、阪急西京極駅から至近距離で
京都市右京区の西京極総合運動公園の近くの京都アクアリーナがあり、
大阪市内には地下鉄朝潮橋駅に近い大阪プールがあり、
大阪府門真市には地下鉄門真南から至近距離のなみはやドームがあります。
また、神戸市にはポートアイランドプールがあります。

夏休みには、このプールに行ったものですが、
9月23日の秋分の日まで50メートル級の大型メインプールが一般開放されていたのは
京都のアクアリーナでした。

なみはやドームは50メートルの7コースのサブプールがあるのですが
夏休みでも混雑の時期でも50メートル全面開放ではなく、25メートルずつ区切って開放していて不便でした。
最近ではホームページでプールの開放時間帯がPDFで明記されているけれども、改善の余地はあると思います。

大阪プールは9月に入ると土曜日・日曜日・祝日は50メートルのメインプールは
競技大会で自由に開放されていないので25メートルのサブプールで我慢しなければならないところは辛いところです。
それでも、近畿・関西では最大級なのでメインプールとサブプールが一般開放されている時期の8月は大いに満喫しました。

総合点では京都のアクアリーナがジャグジーの快適性やメインプールとサブプールの往来が割と便利なので高い評価は与えたいです。
なみはやドームは、50メートルのサブプールの全面一般開放の時期と時間帯を増やすべきだし、
50メートルのメインプールの夏休みの時期の一般開放の時期や時間帯の拡大には努力して欲しいところです。
0514第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:13:34.24ID:p3V/Rrs5
>>508
誰も触れないけど、
この構想は地方公務員や議員のリストラだろ。
だから自民は反対、地下鉄もバスも市営でなくなったし。

税金がかかるところで、削減できるところは削減しようということ。
でもコロナおさまらなくても、万博はやって業績残すよということ。
0515第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:36:37.87ID:WeWh28LX
枚岡プールは潰されて久宝寺と浜寺は値段倍以上になった
子育て世代が多く利用する施設を潰したり利用料倍にして子育て世代支援とか言ってるのがスゴい
0516第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:41:24.04ID:WeWh28LX
万博で税金使って2匹目の地下鉄民営化利権ですね、わかります



一方、市営地下鉄は、市が運営する新交通システム路線「南港ポートタウン線」(ニュートラム)と合わせて約140キロの線路で、大阪市のほぼ全域を結ぶ。1日約230万人の乗客を運び、地下鉄としては東京メトロに次ぐ規模。公営としては国内最大の乗客数を誇り、10年度決算では239億円もの黒字を上げている。一般会計からの補助を除いても142億円の黒字だ。条例案では、この地下鉄を15年度から株式会社にすることとなっている。

 市営地下鉄の民営化については、10年8月に大阪市が政策として打ち出し、検討の俎上に載っていたものだが、こんな超健全経営の事業を、いったいなぜ、大阪市は手放そうとするのか?


「裏で糸を引いているのは、大阪府市特別顧問の上山信一(慶應義塾大学教授)ですよ。彼は旧運輸省(現国土交通省)出身の鉄道オタクで、国鉄民営化の時のように、一部の企業に多額の利益をもたらす“鉄道のうまみ”を熟知しています。關(せき)淳一市長時代に大阪に入ってきて民営化を目指したものの、平松邦夫市長になって顧問ポストからはじかれ、橋下と一緒に、市政にまた戻ってきた。彼の悲願である市営地下鉄民営化は、関西私鉄各社にとっても、喉から手が出るような話です」

 それを裏付けるように、関西私鉄の1社である京阪電気鉄道の佐藤茂雄相談役(大阪商工会議所会頭)は、11年11月、知事・市長のダブル選で橋下氏が圧勝すると、私鉄各社をまとめ、「各社から数人ずつ、大阪市交通局に入って一緒に改革をしていく。結果を上げて、利益を皆が享受できるような会社になってほしい」と公に語った。

 交通局という市の部署に営利企業から人が入り、「利益を享受」しようと画策するなどということが、果たして可能なのか? 
0517第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:44:37.16ID:WeWh28LX
そもそも地下鉄というビジネスは、駅や線路、トンネルの構築に巨額の費用がかかるので、事業当初は出費が先行する。だが、乗客数の多い都市部を運行するため、いったん駅や線路が出来上がれば、あとは毎日キャッシュ(日銭)が入り、累積損失が解消されていくと安定的な収益モードに入っていく。そして大阪市営地下鉄は、安定的に利益が得られる段階に入っていた。

このように、多額の税金が投じられてきた事業が、一部の民間企業の手に渡ることについても、疑問の声が上がっている。大阪市の財政問題に詳しい自治体問題研究所(東京)の谷口積喜研究員は、「ここで市営地下鉄を民営化するというのは、『負担は税金で、果実は営利企業に』という話ですよ」と批判する。
0519第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/11/19(木) 03:31:59.28ID:0166NbzT
大阪メトロの梅田3駅(梅田・東梅田・西梅田)乗り換えは、今は30分以内だけど、前は無制限だった。
 



  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|  
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ 
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|   whityの商店組合だったら、大阪市(当時)に30分変更に抗議しただろうな。
         .{` {  レ―、   / /  .|  
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,   

無制限だったら、飯を食ったり、ちょっと買い物したりできるから、
近隣の地下街店舗に金が落ちるだろうけど、30分だとそれは無理。
whityの商店組合だったら、大阪市(当時)に30分変更に抗議しただろうな。
商店にとってはデメリットはあっても、メリットはゼロだから。
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:35:53.62ID:wTYLqE35
ラクタブ なみはやドームで
フィギュアスケート NHK杯 生放送中 あげ

でも マスクした客が密で入ってるなぁ。
0521第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/12/04(金) 18:35:34.69ID:NIRxz1G5
広島も長崎も原爆被爆者は高齢化でこの30年で随分と大人しくなった。
広島で生まれ育った者から言わせれば今の原爆被爆者の年齢が高齢化する以前は
過激派、暴力団、右翼、左翼と手を組んで随分乱暴狼藉を働いてくれた。
被爆者健康手帳が彼らの終身特権身分になっていることは、これが理由である。

広島のプールで刺青者が大っぴらに跋扈できるのは原爆被爆者の過去の乱暴狼藉が原因とも言えよう。

広島、大阪、福岡のプールは入れ墨入れた人間の利用は違反ではないのか。羨ましい。
当方、静岡県民だが入れ墨入れた人間のプール利用は
静岡県の条例、静岡県内の自治体の条例で固く禁止されているのでどこも利用することは不可能。
特に、浜松市のTOBIOは入れ墨入れた人間がラッシュガードで隠してプールを利用していても
入れ墨がバレれば即時、退場で条例違反で警察に連行される。
これは静岡県富士水泳場でも同様。
ただ、あくまでも個人利用であって団体利用だと条例違反には問われない。
団体の中に外国人がいる場合が多いからだ。
2019年の6月に富士水泳場に広島から来た団体が2週間ほど練習に来ていたのだが、
入れ墨入れた練習メンバーが男女共に多かった。
練習メンバーに外国人がいないのに規制処置を採らないことで一般の利用者から多数の苦情が噴出していた。
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/12/23(水) 16:38:18.02ID:M7DYuAJ3
京都だと、京都アクアリーナは
京都府、京都市の条例で
入れ墨の入場利用は厳しく禁止されている。

「刺青(いれずみ)・タトゥーをした方の入館は固くお断りします」。
プールやジムが入る京都市健康増進センター「ヘルスピア21」(京都市南区)入り口の看板だ。
外国人の来館も多く、英語も併記。
辻本成秀総務課長は「公の施設なので利用者に迷惑を掛けないのがルール。入れ墨やタトゥーも畏怖心を与えることがある」。

 入れ墨やタトゥーがあると、国内では一部のプールや海水浴場などで利用が制限される。生命保険の加入も難しい。
日本赤十字社はウイルス感染を防ぐため、タトゥーを入れて6カ月以内の献血を禁止している。
ちなみに昨年夏のサッカーW杯で活躍したポルトガルのクリスティアノ・ロナルド選手は献血を理由にタトゥーを入れていないという。

 銭湯などの公衆浴場は、公衆浴場法では入れ墨だけを理由に入浴を拒めないとされる。
実際は各施設の判断によるところが大きく、家族連れが多いスーパー銭湯の多くは利用禁止をホームページに明示。
京都市内のある施設の担当者は 「時代の流れで個人的にはいいと思うが、年配者やお子さんは嫌だと思う人もいる」。
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:24:01.11ID:csqvU1h5
京都市交通局、京都市バス値上げ

https://www.traicy.com/posts/20201226193487/

京都市交、市バス一日券を700円に値上げへ コロナ乗客減で「危機的な状況」

2020年12月26日


京都市交通局は、新型コロナウイルス感染拡大による乗客数の大幅な減少で、
市バス・地下鉄事業が危機的な状況にあるとして、バス一日券の700円への値上げなどを含む見直しを行うことを明らかにした。

乗客数の減少で、4月から10月までの間のみでも、市バス・地下鉄事業あわせて収入が106億円減少。
2020年決算は、市バスは52億円の赤字、地下鉄は55億円の赤字となる見込みとしている。
市バス事業は18年ぶり、地下鉄事業は6年ぶりの赤字決算。

10月時点で、Go To トラベル事業の効果などもあったとしながらも「バス一日券」が55%を超える利用者の減少、
「地下鉄・バス一日券」は50%の減少となっている。
全体でも定期利用は20%を超える減少、定期外利用は約30%の減少となっている。
同局は、これらの乗客数減少を京都市では観光客や大学生の利用が多いことを要因に挙げている。

2021年度以降も乗客数の大幅な回復が見込めないとして、事業の見直しを行う。2000年当時は700円で発売し、
一時500円まで値下げした「バス一日券(現在は600円)」は、700円に値上げする。
地下鉄・バス一日券は900円から1,100円に値上げする。
また、磁気カードのコストが増加傾向にあるとして、「地下鉄・バス二日券」を廃止するとしている。
0525第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:19:07.30ID:6hXhj5le
JRや私鉄は、自動券売機や自動改札機の稼働台数を減らすなどして、
少しでも消費電力などを減らそうと努力している。

なのに京都の地下鉄(京都市交通局)は、すぐにでも行える経費削減の
努力をしていない。
京都駅なんか、自動券売機も自動改札機もそのまま稼働させている。
0526第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:19:41.53ID:kYvfPsI+
水泳の日 21.8.14土に開催かな 知らんけど 

今年はできれば開催です
エントリー受付中
https://swimmingday.com/index.html 
0527第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:50:11.14ID:vwAF4Z4J
>>526
エントリーの受付を終了しました。

決行だな。
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:47:55.56ID:uHClHKJw
・新型コロナウイルスの感染拡大により、自治体から「中止要請」が出た場合は、
中止となる可能性があります。
・新型コロナウイルスの状況によりイベント規模の縮小や制限の追加、
イベント内容の変更を行う場合があります。

・上記の場合、参加料の返金はできませんのであらかじめご承知おきください。


こんなのエントリーできませんなー。
0529第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:10:58.29ID:yfQa8CoQ
>>526
今週土曜14日だけど、
楽しめるのやろうか 
 
 コロナ禍対策と
 異常気象で猛暑から大雨に
 本来の趣旨は水泳普及だと思うけど、
 
 コロナ禍で参加規則もカチガチの開催で、
 気候も酷いと会場迄の交通も不安
 
まあ仕方がないけど、開催されることに感謝だね
 五輪選手のコメントみたいで、おこがましいが 

水泳の日
泳いでつながる 笑顔の輪
2021年8月14日(土) 9:30-17:30 9:00開場 大阪プール
 イベントは無観客で開催する 一般観覧者は入場が出来ません

https://swimmingday.com/common/pdf/guidance.pdf
https://swimmingday.com/
0530第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:08:37.30ID:ECQM/mo2
>>529
水泳の日@大阪プール8.14
 五輪選手も来て開催とは豪華
  ht●tps://youtu.be/qgfLoa-jkMQ?t=1601

最初からだと 長いよ
  ht●tps://www.youtube.com/watch?v=qgfLoa-jkMQ
0531第1のコース!名無しくん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:49:01.36ID:DIJu2d3+
特に関西、西日本に「冬の長水路ないのはなぜー」
広いしコロナ3密にならなにな 大会は短水路だが

誰かチコちゃんの番組に投書してくれ 

解答者「ドケチで大量の水を温水にするの金かかるから」
チコ「ぼーっと生きてんじゃないよ」白煙 炎上 怒りかな
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:07:22.16ID:Gbp8MFHA
毎年、好評で、あと数年で20回を迎えそうだった
「なみはやスイムフェスティバル」(貸切専の長水路で一般参加大会)が
コロナでもう数年開催されていませんが、
今年はこれで我慢して下さいのような一般開放ですな。

 2022年8月6日(土)はメインプールを一般開放でご利用いただけます。
 ご家族やお友達と一緒に広いプールで泳ぎませんか?
 http://www.namihayadome.gr.jp/mainpool2022.pdf
0534第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:32:47.57ID:fwuiOZ3k
8/1ひらパー
シェスタという展望プールとキャニオンライドがお休みだった。
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:22:19.74ID:OdFx0NRV
プールも休止設備あり、要注意
■8月26日(金) ザ・ブーン内 休止施設
・シエスタ
・キディ―スライダー
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:56:32.73ID:VQaW6GiS
■8月29日(月) ザ・ブーン内 休止施設
・シエスタ
・有料スライダー交互運行
0538第1のコース!名無しくん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:32:02.64ID:C6I7Df4e
1号これ以上政治混乱はデメリットだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況