X



競泳水着の寿命
0001すぴいど
垢版 |
04/07/30 09:11ID:a+uz4KZu
競泳水着にも寿命がありますね。メーカーでは塩素入りプールで約80時間
で寿命と想定しているのだとか。
私の場合、尾てい骨の下あたりがストッキングみたいに薄くなって破れそう
になるので、そうなったら交換です。でもその部分以外は、まだまだ使えそ
うなのでもったいない気がします。
もしかしてフォームが悪いから一部だけが薄くなるのでしょうか?
みなさんはどうですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/31 19:12ID:25tX0qUd
>>100
まぁ、あまり周りに気を使わずに、その赤系の水着を着続けて欲しいな
少なくとも俺は全く気にしないから
物を粗末に扱ってはいけないよ
大切に最後まで使いきろうよ
0104100
垢版 |
04/08/31 19:34ID:sVO4QPPB
>>103
大切に他の薄くなった水着と重ねて使ってますよw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/31 19:52ID:esM+4ujh
>101

オバサンたちは化粧を落とさずプールに入るやつが多いし、
子供の何割かは小便を必ずしている。
おっさんは髪につけているワックスのような変なにおいの
整髪量が落ちきっていない。

これの混ざった匂いを嗅がされるくらいなら塩素たっぷりの
プールのほうがマシ。

本当に婦人クラスの後はプールの透明度が落ちるし、塩素濃度
も落ちるからね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 11:45ID:uqIp4RMc
俺は半年で透けます
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 21:02ID:RTgiz7Hk
薄くなった水着はくのってスリルを感じる
いつびりっていくか分からないから
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/06 23:39ID:SRMeVqi0
小学生の頃の話。
スピードの水着が薄くなっていて、気にしながら泳いでいた。
少し引っ張ると簡単に破れた。
買って2、3ヶ月だったと思う。
つれは思い切り破れていても気にせず着ていた。

昔はほんと、もろかったなぁ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 00:03ID:x6iWtKcf
>>111
ふいんき? 雰囲気(ふんいき)のことだろ
これはふいんきじゃなくて雰囲気って言うんだよ馬鹿め

おそらく、「ふいんき」で漢字変換しても「雰囲気」って
でなかったので、平仮名で書いたと予想。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 00:40ID:yutNC80A
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>112
釣ら(ry

0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 12:25ID:kLZp0N0B
「ロシアのテロリストに韓国人もいた」

 ロシア南部・北オセチア共和国の学校占拠事件を起こしたテロリストの中に韓国人が含まれていたと伝えられた。ロシア駐在の韓国大使館が真相の把握に乗り出している。
ロシアのリア・ノボスチ通信は6日午後(現地時間)、テロリストは多様な国籍からなる歴代最大の多国籍テロリスト集団で、チェチェン人、タタール人、カザフ人、韓国人まで含まれたと報じた。
同通信はロシア南部地域検察次長の話としてこのように報じ、テロリストの中にはアラブ人9人と黒人1人も含まれていたと確認した。
しかし、韓国人についてはロシアに居住する韓国同胞(高麗人)なのか、韓国、または北朝鮮人なのか明らかにしなかった。
大使館側はロシア非常対策部と検察に事実確認を要請し、ロシア高麗人協会などとともに検察が明かしたテロリストが韓国人なのか、確認を急いでいる。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/07/20040907000004.html
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/07 12:26ID:kLZp0N0B
「ロシアのテロリストに韓国人もいた」

 ロシア南部・北オセチア共和国の学校占拠事件を起こしたテロリストの中に韓国人が含まれていたと伝えられた。ロシア駐在の韓国大使館が真相の把握に乗り出している。
ロシアのリア・ノボスチ通信は6日午後(現地時間)、テロリストは多様な国籍からなる歴代最大の多国籍テロリスト集団で、チェチェン人、タタール人、カザフ人、韓国人まで含まれたと報じた。
同通信はロシア南部地域検察次長の話としてこのように報じ、テロリストの中にはアラブ人9人と黒人1人も含まれていたと確認した。
しかし、韓国人についてはロシアに居住する韓国同胞(高麗人)なのか、韓国、または北朝鮮人なのか明らかにしなかった。
大使館側はロシア非常対策部と検察に事実確認を要請し、ロシア高麗人協会などとともに検察が明かしたテロリストが韓国人なのか、確認を急いでいる。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/07/20040907000004.html
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 01:27ID:lpHwMKHT
公共図書館で借りていた、水泳の本を布バックの中に入れており
そのまま気づかず洗濯機で洗ってしまいました。
とりあえず、乾かして読める状態にはしました。

しかし、表紙はヨレヨレで「こりゃ弁償だな」と思っていました。
でもわざと破損したわけではないし、予算があるわけだから平気かな?なんて思っていたら、
当たり前のように、「弁償して、同じ物を買ってきてください」と言われました。
もちろん弁償をしますが、これって当たり前なのでしょうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 02:16ID:/Loq8yYK
>>123
貸し出しが有料なら図書館は本に損害保険を掛けて借り手に
貸し出し料金以上の請求をしないだろうが、公共の図書館は無料が
当たり前、当然損害保険は掛けてないはず。
また、市町村は読書の機会を市民に与えても借りての落ち度まで
補填してはくれないよ。あなたが悪いのに税金を使ったら他の市民は
怒りだすよ。
だから新しく買って返すのが当然だと思う。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 02:41ID:1NentbBa
練習用水着なんて、安いので充分。
勝負パン・・・いや、水着はこだわってもいいけど。
0126123
垢版 |
04/09/10 00:49ID:AlU2JkSE
私企業のレンタル屋だったら常識だけど
図書館の場合に常識とまで言い切れる?
正直私は知らなかった
もちろんいままで破損したことなかっただけですが
返却期限に遅れた時、レンタル屋だったら延滞金を取られるが
図書館なら係員にちょっと注意されるだけで済む
ブックポストのある所なら、こっそり入れて返せばオシマイ
同じように、破損しても注意されてオシマイかなっていう
認識でいる人っているんじゃない?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 20:11:38ID:lRdzxvJ7
普段の練習には安売りしていることが多いasicsを良く履く。
でも最近はアリーナの練習用が気に入ってます。
気に入った水着を使うだけでも練習がより楽しいものになります。

>126 納得がいかないなら自分で調べた方が良いですよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 00:57:50ID:AfN06I5N
ポリウレタンの入った水着は、すぐにダメになるから
ポリエステル100%の水着でお勧めのものがあったら教えて・・・
ただし下の毛が内腿にも生えているからスパッツタイプを紹介してね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 12:44:07ID:JJLSuP1t
MORISはどう?

0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 13:37:40ID:K1ERr+b2
練習に一番良い(長持ちする)のはarenaの『タフスーツ』シリーズ!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 23:14:20ID:HFye1nLI
>>129
>>130
>>131
speedoもarenaもウェブページを見たけどダサイね。
デザインのいい水着に仕上げるとみんなが買い、そして買い替え
サイクルが長くなることで売り上げが減るから、わざとダサクして
ある感じがする。
MORISは分からなかった。フィリップモリスなら知っているけどね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 20:29:49ID:jGRcH0DU
>132
なるほど・・・。妙に納得させられる。
結局、カッコいいけど耐久性がないか、カッコ悪いけど耐久性があるかの
どちらかを選べということか。

0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 01:38:50ID:JInIZgCR
それなりのガタイの奴が履くとどんな水着でもそれなりに見えるよ。
この前のインカレで松田の履いてた白い競パンはやばかったけど。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 02:33:40ID:RzOybfpX
>>126
図書館が弁償を求めなかったら借り手は本を大切にしないし
本を大切にしてくれなかったら同じ本を何回も買わなければ
ならない。これは、図書館が買いたい新刊本を全て買うことが
できなくなる。
また借り手は紛失したと言えば、本をタダで自分のものにできる。
これじゃ図書館なんてやってられないよ。

延滞金を取られないのは図書館があなたを含めた市民の税金
で成り立っているし、元々タダで貸し出しているのだから延滞金
を取れるわけがない。私企業は営利目的だから延滞すると、
貸し手は、その期間の貸し出す機会を奪われてしまうんだよ。
つまり延滞者は貸し手の利益を奪ったと考えることができるから
その間の奪った利益を延滞金として請求するんだよ。

また一般的に自分の物でない者を破損や紛失したら弁償するのが
普通だよ。公共物だって同じであり弁償しなくていいなんてことは
ないんだよ。そうしないと社会が成り立たないよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 23:56:26ID:MtpthSVb
arenaのタフスーツシリーズの負荷を掛ける水着SAR−4102って

1.表示ウェストサイズで買ってちょうどいい履き心地ですか?
2.試合用水着と比べて寿命はどうですか?
  また塩素対応のタフシリーズの水着と比べた場合の寿命はどうですか?
3.股上の位置は腰骨まで覆う感じなんですか?
4.泳いだ感じはどれくらい重く感じますか?

購入を検討しているんだけど使っている人の感想を聞きたいです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 18:00:29ID:SYNseQSE
137=マルチ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 10:52:02ID:5ncYRdaz
f18
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/19 18:41:11ID:7s54dAMj
supi-doのブリーフ型はいてるおじさんだけど・・。1500円位。ちょっとかっこいいのをみると
5000円〜10000円。中国の月収より高い。メーカー、なんとかしろ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 11:17:48ID:kRE1Gfb4

お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 22:44:54ID:GfjbtGq3
ダイエットのためひさしぶりに水泳しようと思ってnux買って4・5回泳ぎに行ったら、ケツに穴あいた。
久しぶりだったからベンチに座りすぎてたんだな〜。
穴の近くに引っかき傷ついてたし。(´・ω・`)ショボーン
次から下にブーメランはいて誤魔化すかな。。。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/23 23:03:19ID:NSuCqXtt
まだ1ヶ月たってないTYPE−Fに穴開いた。
はくときに足の爪が引っかかったみたい。
とりあえず接着剤で穴塞いだが使えるかな・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/24 14:33:35ID:t0F5JWBf
水着入ってる箱に「着たままシャンプーしないで」って書いてあるけど
シャンプーすると痛み早くなりますか?
0149ゆう
垢版 |
04/09/24 15:51:31ID:gJ/ArNk1
1<<競泳水着のなかでもSPEEDOのは薄破れがはやかですよね・・・
でも、一番着心地いいんですけど。
っで、尾てい骨のあたりがうす破れしてくるのはきっと尾てい骨でお尻との密着度が薄いからでは??
私の場合は胸の谷間の所や、腰の辺りの空間(密着度があまい所)がスグやぶれてしまいます。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/24 19:28:16ID:1IsAxN8C
最近SPEEDOのうろこつきのスパッツを買いましたが、
日ごろ注意していること

・準備体操は事前に済ます(座って足を伸ばすとかは、着替える前に)
・プール内で休むときは、尻を壁につけない(ざらざらして引っかかります)
・プール外で休むときも、ベンチに座らず、ストレッチw
・脱ぐとき、はく時は丁寧に扱う。トイレのときは要注意
・水洗いはじゃぶじゃぶと

なんだか疲れるんですが・・・
これから開放されたい気分ですが、スパッツ→競パンにはいまさら戻れないか。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/24 22:37:34ID:ZRmHgBvY
>>149
水着が体に密着していると水の多くは水着の表面を流れるだけだけど、
水着が体に密着してないとこでは体を動かすと体と水着の隙間の体積
が変化するため、水がその都度出入りを繰り返し塩素に触れる機会が
増えるため早くダメになるんだと思う。
俺のスパッツもお尻の割れ目より上が薄くなってしまった。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 00:12:01ID:JIr/dWu7
ウロコがなくなるまえにヘタってしまうのだがこれ普通?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 00:22:18ID:DCZUcpkF
糸のほつれとポリウレタンの劣化がはっきりわかる時かなぁ。
クロスバックの所と腰骨のとこがよく切れますね。
ポリウレタンは細い白い繊維がプツプツ出てくるとブカブカになって
密着しなくなるし、チクビがはっきり分かるので、恥ずかしいです。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 00:36:39ID:A4/fhoxO
かわいい乳首大好き
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 21:22:15ID:PQafMYrp
>>154
その状態、♂の場合は♂が強調されます。
・・・プールで穿けば変態さん。
0157なぁこ
垢版 |
04/09/26 22:20:01ID:k4OBmuNA
スピードはハゲやすい。3,4ヶ月が限度かな。
練習用はアリーナがオススメ☆
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 23:00:50ID:7KQnFd/h
>>157
arenaの何がオススメなの?
0159関東二位現役高校生
垢版 |
04/09/27 00:53:56ID:hqGjlIrj
俺はSPEEDの履き心地が好きですね
練習では毎日二時間は使うんでそうなるとブレードとかはすぐ傷みます
ブレード類は練習では使わず、大会用にしています
練習ではアシックスの安い奴が少し厚いですが長持ちします
大会用ですが最近はarenaの最新のを使ってます
締め付けが少しSPEEDよりきつめですが、SPEEDより二三回新品の状態が続きます
♂のみですが結ぶ紐もarenaだと引っ張るだけでおkですが
SPEEDだと一々クロスしなきゃいけませんし、紐が平たいので締め付けが緩いです
俺はarenaをオススメします
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/28 23:43:03ID:b4TOkOMO
(・∀・)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 04:19:04ID:yfzUZTvh
保守
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 13:47:00ID:Kl8h6ric
ジャグジーに入ると劣化が早まる気がする。
寿命間近の水着で今まで入ることのなかったジャグジーに何回か
入ったら急に痛んできた。
明らかにジャグジーに入る前と入った後で劣化速度が違う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 17:15:55ID:Sx1UmMUo
ジャグジのヤスリみたいな壁に寄りかかって
無意識のうちにズリズリしてたんじゃないの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 21:24:41ID:P9eIhb0u
>>163
使用したジャグジーは3cm角のタイルを敷き詰めたタイプで
壁にズリズリしても大丈夫なんだよね。

みんなジャグジーを使うと使用後しっかり塩素抜きしても
メーカー寿命より短くなるなんてことはないの?

0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 01:14:02ID:IFo+gENo
寿命間じかの水着だからじゃないの。
劣化のスピードは使用時間に正比例するわけじゃないでしょう。
最後の方は一気にドドドっと痛んでくものだと思う。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 02:02:42ID:FJh2NDyl
水着の日焼け跡ってどれくらいで無くなりますかね?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 11:36:31ID:X2/ATrlC
サポーターのほうはがんばってなるべく長く使用します。
でも最後は白いギョウ虫の卵状のものがびっしりはりついてきます。
あれはなんの卵ですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 12:12:33ID:+EvOaby4
おっ!タイムリーなスレ
漏れも尻の後ろが薄くなっててびびった
あとギョウ虫の卵みたいなのが前方にいっぱい
寒気したっす
ちょうど一年くらい使った水着ですた
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 13:25:52ID:o+6J6bzJ
>>171,172
切れたウレタンゴムが布地から飛びだしてるんでしょ?
で、触るとべたっとした摩擦感
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 00:30:11ID:LLf49BU1
>>171
> でも最後は白いギョウ虫の卵状のものがびっしりはりついてきます。

びっしりと言っても正常部分と完全に薄くなった部分の境でしょ。
キョウ虫の卵みたいのが出てくると、その場所すぐにスケスケに
なってしまうよね。

0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 15:51:03ID:HeDEVB2S
こんな事はあり得ないが塩素の入っていない 
海やら川だったらウレタンが劣化する事は無いのかな?
靴底に使ってるウレタンは履かないでも数年でボロボロになるって聞いたこと有るけど
 長期保存や長期在庫の水着は大丈夫なのでしょうか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 17:51:43ID:VS5IKmtS
ウレタンの崩壊は加水分解とかいってそもそも水分が悪いらしいよ。
だから濡れたまま一晩放置なんかしていると、すぐにぎょう虫の玉子が出てくる。
泳いだあとはすぐ乾かすのが良いと思う。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 18:56:41ID:ZxcWHN8H
型落ちの水着が安かったから買おうと思ったけど、その前にミズノに電話したら
時間が過ぎれば何も使用してない水着でも痛んでくると言っていた。

それから靴のウレタンと水着のウレタンは違う種類では?
水着のウレタンはポリウレタンと言う種類だよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 21:46:39ID:9Ok2qwfk
ポリウレタンでないウレタン樹脂なんて存在しません。
ポリウレタンは、水分により加水分解を起こして劣化します。
着て水に入ればもちろん傷むし、使わなくても空気中の湿気で徐々にダメになっていくんです。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 06:25:09ID:HZQcwOhm
大学の水泳部では、3年以上は新品の水着が着れて、2年以下は先輩の使い古しだった。
穴が開いて肌が露出するなんて当たり前で、先輩の許可があるまで使い続けなければいけなかった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 10:39:40ID:98mnMPjk
水着は自分で買うのでなく部費で買うの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 10:45:57ID:M8Sze7/w
化学系のエンジニアスイマーだけど
このスレおもしろすぎます。

伝説がたくさんありますね・・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 11:03:35ID:98mnMPjk
>>182
伝説がたくさんあると言うなら科学系のエンジニアの見地から競泳水着の寿命について語ってよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 11:34:19ID:ZBFizsv1
エンジニア様
水着のなかでギョウ虫が生き続けて、その上
卵まで産んでしまうなんてことはありえますか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 11:48:11ID:98mnMPjk
>>184
何で化学系のエンジニアが生物のことが分かるの?
聞く相手が違うでしょ。
それにギョウ虫の卵は喩えだよ。
その卵らしきものを潰しても水分は出てこないでしょ。
明らかにゴム系の物質であることは素人でも分かるのではないかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 11:59:45ID:qe8ZqaO9
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |        >>180
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 16:16:45ID:TSrJ6aJT
ウレタン(正式にはポリウレタン)はモノマーと呼ばれる低分子量の物質が
数百から数万個結合した高分子化合物です。
ポリウレタンはゴム状の性質を持っています。
しかし、ポリウレタンの結合は水によって分解されてしまいます。
ウレタンが分解されると、ウレタンの分子量が小さくなってしまい、
ゴム状だったウレタンがさらに柔らかくなってしまいます。
そうなると千切れてたりしてしまい,ギョウ虫の卵みたいに
繊維の断面が表面に現れてしまいます。
繊維が千切れると、当然水着は薄くなってスケスケになってしまいます。

ちなみに塩素は酸化剤としてポリウレタンを酸化分解する可能性もありますし、
酸性を示すので加水分解の触媒になる可能性もあります。

当然温度が高いと反応も促進されます。

シャンプー等はその中に含まれる成分が
ウレタンを分解する可能性があると思われます。


間違っていたらごめんなさい。
でもだいたいこんな感じだと思います。
0190180
垢版 |
04/10/20 17:12:15ID:HZQcwOhm
>>181
自分で購入。
2年までは水着を買うことはない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/20 19:22:25ID:m0VRWXND
なるほど!そういう仕来りは水着代の節約になる点はいいけど、
嫌いな先輩の水着を履くことになった時は辛いね。
0192180
垢版 |
04/10/20 20:35:26ID:HZQcwOhm
>>191
生地が薄くなって結構穿くのはキツイですよ・・・。
何故か裏布は外されてるし。
まあ節約にはなるかも。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 02:30:07ID:CMM9iuBu
>>189
分解することで千切れギョウ虫の卵になるのは分かったけど
卵の色は水着の色と同じでなく白に決まっているのはなぜ?

0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 08:10:59ID:mKGGgjqf
色素はもともと繊維の間に取り込まれているのだが、
加水分解して繊維の構造が変化すると同時に色素は
脱落するからではないだろうかな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 12:26:39ID:zJEle6DV
一般に水着の生地の中にポリウレタンが20%前後入っているけど
パンストになったのを見ると50%以上、ポリウレタンが入っていたのかと思ってしまうね。
20%前後ならあんなにスケスケにはならないと思うんだけど・・・
何か不思議に思わない?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 15:24:54ID:txClO/il
そうそう!俺もそう思う。ウレタンが居なくなるとびろ〜〜んと
伸びるからそう感じるのかもね。

ぱんつなんかいくらでもないから買えばいいんだけど
これぞっていうのを長持ちさせるにはどうしたら良いんだろう?
脱酸素材を入れて真空パック冷暗所保管?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 15:37:51ID:mKGGgjqf
>脱酸素材を入れて真空パック冷暗所保管?
わろた200get

水着ってのは、生鮮食料品あるいはハードディスクみたいなものかも!?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況