X



トップページ相撲
76コメント24KB
【立呼出】呼出しスレ【復活】其の八
0059巡回BOT (マクド FF71-o8OT)
垢版 |
2024/03/26(火) 06:46:42.04ID:uFBjDWPSF
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか心配している。
0060待った名無しさん (ワッチョイ b1a3-zn4i)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:38:41.58ID:RRu2cP550
勲って定年までいれば立呼出になってたはず
というより1960年代の入門が秀男ぐらいしかいないというのが酷い
金の卵の世代で待遇悪い裏方には入ってこなかったんだろうな
0062待った名無しさん (ワッチョイW 9e12-WlMY)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:55:40.92ID:J/8BvfpR0
戦前の公務員は官史と呼ばれていて、官史は高等官と判任官に分かれる、高等官はさらに勅任官と泰任官に分かれる、勅任官の内親任官は首相はじめ各省大臣など、親任官以外の勅任官は
高等官1等から2等、泰任官は高等官3等から9等
高等官ではない官史は判任官
警察で言えば警部補までが判任官で巡査や巡査部長は判任待遇で判任官ではなかった
0063待った名無しさん (ワッチョイW cb12-54DC)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:27:36.82ID:WehdZ1mj0
>>62警察の階級でいうと警視総監は高等官1等
警察部長、警視は泰任官、警部、警部補が判任官、巡査は官史の地位は与えられてないが、それと同様の待遇を与えられた者だった
0065待った名無しさん (ワッチョイW 4f92-S8zU)
垢版 |
2024/04/08(月) 01:35:27.52ID:OBVs53Nr0
これから
0066待った名無しさん (ワッチョイW e777-de51)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:39:08.33ID:tu1dE8Kd0
2021年に94歳で死んだ元呼出の三郎は1992年9月場所を最後に定年退職したが十両の呼び上げは同年3月場所からやね、当時は一等呼出になると十両の呼び上げをするようになる
翌年7月から呼出は序列制に代わった
0067待った名無しさん (ワッチョイW d777-6730)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:30:06.97ID:uEaGPJgV0
>>66三郎は28歳で初土俵だったから
0068待った名無しさん (ワッチョイW d777-6730)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:41:33.86ID:HVYzi8mv0
呼出が序列制になったのは1994年7月場所
それまでは1等から5等だった
0069待った名無しさん (ワッチョイW 3d47-2JmC)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:35:24.34ID:EABKoNT10
1949年5月場所に呼出の太郎が協会幹部に頼んで呼出16人が初めて番付に載った、世話人も初めて番付に載る、若者頭は1910年から番付に載ってたが、1959年11月場所を最後に呼出の名前は外され、世話人と若者頭も番付から外された、1994年7月場所から呼出(十両以上)、若者頭、世話人がふたたび番付に載るようになる
0070待った名無しさん (ワッチョイW 3d47-2JmC)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:01:09.19ID:P2iRh6/J0
だから床山だけ載ってなかった
特等床山の床寿が理事長に床山の名前も入れてくれませんかと頼んだ
それで2008年初場所の番付に特等床山だけ載るようになった、2012年初場所からは一等床山も載るようになる
0071待った名無しさん (ワッチョイW 8747-ynpl)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:26:52.66ID:v5PrY+6Z0
>>63泰任官ではなくて奏任官では
0072待った名無しさん (ワッチョイW 8747-ynpl)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:04:36.42ID:37LMG9VR0
>>70床寿は2008年退職なので番付にぎりぎり間に合った
0073待った名無しさん (ワッチョイW 9b71-5EhL)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:52:45.68ID:OcnnqAiE0
次郎は高校時代美術部で友達と蔵前によく相撲を見に行ってた、卒業後協会に手紙を出すと返事が来て採用と面接は部屋がやってるので
入りたい部屋はありますかと聞かれ北の湖のファンだったので三保ヶ関部屋と答えた
0074待った名無しさん (ワッチョイW 09ae-vqF7)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:54:09.70ID:cHL5pyJN0
呼出しの待遇ってどんなものなんでしょうか?
給料や本場所、巡業やってない期間の仕事など
0076待った名無しさん (ワッチョイW 5b72-K96X)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:03:41.97ID:KS+s+lWL0
行司の掛け声は当然取組と一緒に後世に残されるが、呼出しの声は残りづらい
相撲博物館にはあるかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況