X



トップページ相撲
1002コメント314KB

番付編成198

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905待った名無しさん (スププ Sd2f-lp8H)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:09:43.96ID:53AGTzr1d
井筒襲名しても一瞬で志摩ノ海が引退して剥奪されそう
0906待った名無しさん (ワッチョイ 8742-S5JD)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:17:04.40ID:6NGdY8IJ0
明瀬山が引退 年寄「井筒」襲名へ ご当所の名古屋場所では幕下16枚目で勝ち越しも
0917待った名無しさん (ワッチョイW 237e-GH7z)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:44:43.88ID:dZbqLArX0
宇良が巡業で移動してるの旧Twitterで見たけど
同じ部屋の徳勝龍は錦糸町のdステでガンダムSEED打ってたぞw
0919待った名無しさん (ワッチョイW 1f98-Wgo7)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:59:46.84ID:lTRiNKhK0
>>911
尊富士は初日勝ってたら優勝してただけにもったいないな
0924待った名無しさん (アウアウウー Sab1-6RnU)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:39:26.84ID:2HJjpAcEa
デブが引退したので、幕内経験者の昭和生まれは残り11人になりました。
年長順
芳東   46歳2ヶ月 日本
玉鷲   38歳9ヶ月 モンゴル
碧山   37歳1ヶ月 ブルガリア
北播磨  37歳0ヶ月 日本
徳勝龍  36歳11ヶ月 日本
妙義龍  36歳9ヶ月 日本
鳰の湖  36歳8ヶ月 日本
宝富士  36歳5ヶ月 日本
富士東  36歳3ヶ月 日本
佐田の海 36歳2ヶ月 日本
東龍   36歳2ヶ月 モンゴル

半分が幕下以下
0925待った名無しさん (ワッチョイ 9b94-a46p)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:43:43.22ID:CMQkyBaO0
>>920
これからチャレンジするよ
0936待った名無しさん (オッペケ Srf5-cvEL)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:54:15.64ID:11f0j2Mur
61組が結構生き残ってるね
0938待った名無しさん (ワッチョイ 17d2-QQBb)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:39:51.75ID:HwoT7d3U0
相撲は横綱不在の時代から実質衰退していた
若貴兄弟は例外
0940待った名無しさん (ワッチョイW cd96-bw7y)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:10:34.48ID:SPBLQ2dZ0
足細くて関取を維持してるのもいるけど上半身も細いソップ型だからな
上半身と下半身がチグハグのやつは上がってもすぐ落ちるイメージ
0943待った名無しさん (ワッチョイ 9baf-SCbl)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:28:31.33ID:MVuYF5qu0
勝峰は成績のムラが酷いあたり糖尿か内臓疾患がありそう
0953待った名無しさん (アウアウウー Sac7-C0Gp)
垢版 |
2023/08/12(土) 00:28:38.70ID:QuYmNHKaa
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTZ4h3Gkw4eJnZ3oLlszrslkmmwMMPmyClVew

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/64de87baaecc7a3b71c17e21737ec684e5252adb

テレビ視聴率が右肩下がりであるのだから、モンゴル横綱のせいで視聴率が下がったとはいえない
下落率を考慮した補正視聴率を計算して因果関係を証明してみせろや
0955待った名無しさん (スップ Sd5a-7RUO)
垢版 |
2023/08/12(土) 03:50:43.36ID:ZfVa0/t7d
人気なんてものは印象以外で語れないからね
テレビ視聴率、観客動員率、Twitterのツイート率などいろんな指標はあるけど、
それらが人気にそのまま直結してるとも思わんし

自分はそもそも相撲が衰退期に入ってるなんて思わん
0956待った名無しさん (ワッチョイW bb92-++Y/)
垢版 |
2023/08/12(土) 04:01:04.94ID:HtWdMGbX0
今までどうでもよかったのにある時急に興味が出た
それはラジオで北の富士さんの解説聞いた事がきっかけ
以来大相撲のとりこ
0959待った名無しさん (オッペケ Srbb-eB0y)
垢版 |
2023/08/12(土) 06:30:40.88ID:j8Yjh4YEr
>>952
スポーツ中継は内容によるだろ
サッカーやラグビーのW杯のように日本の活躍次第で今でも視聴率が跳ね上がることはあり得る
野球のWBCや五輪の卓球やカーリングもそれに該当する
相撲は2000年代以降そんな現象皆無
0967待った名無しさん (スップ Sd5a-7RUO)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:38:23.49ID:ZfVa0/t7d
「日常的にマスコミに取り上げられる」が「大相撲ダイジェストのようにほぼ毎日中継そのものを取り上げる」ことなんだとしたら、そんなスポーツ今は無いよ
0975待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:29:50.09ID:IOlMaiNea
サッカーやボクシングなどのスレでも大谷!大谷!と言う人があまりに多すぎるが
あんな超人は例外すぎて、羨ましがってもしょうがないよw
たぶん100年後もあれ以上の選手は出てこない

相撲は相撲で地道にやっていけばいい
これまでもそうしてきた
0976待った名無しさん (スップ Sd5a-7RUO)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:32:39.92ID:ZfVa0/t7d
野球はともかくサッカーを取り上げるのも特定の番組だけだし、紙面の扱いは野球ですら減ってる
一昔前がいつのことか知らんけど雲泥の差だね
0978待った名無しさん (ワッチョイ 4eec-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:38:51.17ID:rYKR3l3H0
サッカーが大きく取り上げられるのはワールドカップの時の日本代表くらいで
Jリーグは全く取り上げられないね、しかも税リーグと呼ばれる始末

相撲はコロナ渦での赤字を黒字に転換できるのなら
地道にやってけば良いと思うよ
公益財団法人の中では自前でちゃんとやりくりできてる超優良法人なんだし
0979待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:41:43.81ID:IOlMaiNea
>>978
相撲が一番叩かれまくって苦しいときに松浪健四郎(当時何かの大臣だったか)
がテレビで「相撲はそれでも健全経営なんですよ」とコメントしてた
あんなときでも相撲はなんとかやりくりしてるんだから、たくましいね。
0980待った名無しさん (スップ Sd5a-7RUO)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:42:24.48ID:ZfVa0/t7d
>>974
モンゴル嫌いの人には申し訳ないけど今でも一般知名度あるのは白鵬だよ
二番手は千代の富士w
現役は照ノ富士も貴景勝も朝乃山も誰も敵わない
0981待った名無しさん (ワッチョイW 4e91-nd1r)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:47:56.88ID:Oe40agUV0
>>976
野球はその日の結果や順位表をたいていの番組で今でもやる
相撲は一昔前まで常識だった幕内の結果を一覧で出す番組が今さら感どれだけあるんだよ

>>977
相撲がモンゴル時代以降に衰退期に入ってるのは間違いない
失われた20年とでも言いたい気分

>>978
今や相撲以上にJリーグは取り上げられてますが

>>972
以前は地上波とBSの両方で見れた相撲中継の時間が、特にBSで随分減りましたが

>>980
白豚引退の扱いの小ささを考えれば空論
貴の乱や千代の富士死去の扱いとは雲泥の差
0982待った名無しさん (アウアウウー Sac7-dacP)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:54:40.91ID:xZdE+FeNa
知名度は当たり前だけど年代によってかなり開きあると思うな
どんだけ当時有名でも生まれる前だと知らんでしょ
若い人は知ってるの朝青龍、白鵬だけじゃないか
30代でようやく貴乃花、若乃花、曙、舞の海あたりが入る
0983待った名無しさん (ワッチョイW 4e91-nd1r)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:57:18.83ID:Oe40agUV0
生まれる前の話でも巨人大鵬玉子焼きとかみんな知ってるやん

ボクサーだってガッツ石松や具志堅用高の知名度は若者にも高い

生まれる前の力士が知られてないというのは空論
0985待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:03:17.37ID:IOlMaiNea
いまテレビ番組見ても国民みんなで楽しむような番組はほとんどないし
皆知ってる選手が出てるのはせいぜいサッカーW杯ぐらい。
野球は大谷一強で、国内の例えば巨人や阪神なんて選手の名前知らない人多いね
俺もたまに野球見ても監督ばっかり目が行く。新井とか高津とかが腕組んでベンチにいるからなw

皆でひとつのものを楽しむ時代ではないから、そりゃ横綱も注目されなくなる
貴の時代は相撲も既にゴリ押しがかなり進んでたんだけどね。
相撲の人気沸騰というわりに応援してるのはジジババばかりで
当時10代だった俺の世代はあんまり相撲見てない
テレビでやってるから小錦やら舞の海やら名前はそりゃ知られてたが。
0988待った名無しさん (ワッチョイ 3aaa-W6Jf)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:15:43.94ID:kMuHJZEd0
相撲は元々年寄りの娯楽でしょ
平日の午後にのんきに相撲観戦できるのはご隠居さんと商店主くらい
0989待った名無しさん (アウアウウー Sac7-8hr3)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:16:03.31ID:qknqvK5ba
>>980
さっさと次スレ立てろや糞ジジイw
0992待った名無しさん (アウアウエー Sa52-4bGh)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:22:53.06ID:IOlMaiNea
相撲の凄さは、この状況でも力士全員が寝食を保証されてるということ
服部桜みたいな奴でも現役中は飯と風呂と寝るところは確保されている
こんな競技は他にない
他の格闘技は専業でやれるのは頂点の10人ぐらいだけで他はみんなバイトしてる

相撲協会に問題点はあれどここまでちゃんと運営されてるのは巡業ふくめてシステムが
しっかりしてるからだな
貴闘力が変なアイディア沢山出して煽ってるけど、あいつのいうような(ギャンブル化など)
珍奇なものに手を出さないことが大事
0993待った名無しさん (JPW 0Hcb-JSMb)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:27:13.54ID:Xk2v5/d6H
>>865
>>931
こいつ等には、多くの類似性が見てとれます
キチガイ、まともな職に就いていない、低学歴、サイコパス、偏執狂etc

クズどうし意気投合する場合もあれば、
近親憎悪で殺し合うこともあります。
0998待った名無しさん (ワッチョイ 3aaa-W6Jf)
垢版 |
2023/08/12(土) 12:54:21.91ID:kMuHJZEd0
>>997 60過ぎると相撲に興味持ち始めるのよ
0999待った名無しさん (JPW 0H8a-ajsK)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:10:27.38ID:ENUf+VJaH
次は松木か!?(侮辱罪、名誉毀損等!?)
鈴川しんいち(省略)
村上しんいち(不同意性交等)
宇都野しんいち(過失運転傷害)
林しんいち(占有離脱物横領)
佐藤しんいち(詐欺)
高野しんいち(脅迫)
筧しんいち(殺人)
赤津しんいち(暴力団対策法違反)
武内しんいち(ストーカー規制法違反)
1000待った名無しさん (JPW 0H8a-ajsK)
垢版 |
2023/08/12(土) 13:10:36.61ID:ENUf+VJaH
次は松木か!?(侮辱罪、名誉毀損等!?)
鈴川しんいち(省略)
村上しんいち(不同意性交等)
宇都野しんいち(過失運転傷害)
林しんいち(占有離脱物横領)
佐藤しんいち(詐欺)
高野しんいち(脅迫)
筧しんいち(殺人)
赤津しんいち(暴力団対策法違反)
武内しんいち(ストーカー規制法違反)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況