X



トップページ相撲
242コメント59KB
相撲にまつわる勘違いあれこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (アウアウウー Sa05-MB1d)
垢版 |
2023/04/10(月) 03:28:20.85ID:zLu5zHDOa
2011年春場所は震災のせいで中止になったと思ってるヤツ多そう
0013待った名無しさん (アウアウウー Sa05-MV9R)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:23:40.90ID:uIGsvQwva
10年以上相撲板で活躍する某住人は誠実かつ謙虚な対応に定評があり、自分に厳しく他人に甘い
0014待った名無しさん (ワッチョイ 06b4-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:28:02.43ID:U2IP/h3e0
北尾がプロレス界を追放されたのは長州力への民族差別発言が致命的な原因だった
0015待った名無しさん (ワッチョイ 06b4-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:29:54.57ID:U2IP/h3e0
横綱輪島は石川県輪島市出身
0016待った名無しさん (ワッチョイ 6e91-nMYw)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:31:49.73ID:MGzxRIB60
かばい手と同じようにかばい足もある
輪島は輪島市出身
0017待った名無しさん (ワッチョイ 1d5e-uVHD)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:38:23.65ID:bGhTKaZP0
塩撒きは序ノ口の取組からやってる。
0018待った名無しさん (ワッチョイ 1d5e-uVHD)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:40:21.06ID:bGhTKaZP0
行司さんは一日1番ないし2番裁くだけの仕事。
0019待った名無しさん (ワッチョイ 06b4-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:43:30.40ID:U2IP/h3e0
外国人幕内力士は高見山が元祖である

※本当は日系米国人の豊錦が最初
0020待った名無しさん (ワッチョイ 06b4-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:50:08.86ID:U2IP/h3e0
平成元年初場所の番付表
0021待った名無しさん (ワッチョイ 06b4-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:52:02.15ID:U2IP/h3e0
これでスレ保守成功か?
0022待った名無しさん (ワッチョイ 6e91-nMYw)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:56:41.06ID:MGzxRIB60
千代の富士は入門時より北の富士が師匠
0023待った名無しさん (ワッチョイ 1d5e-uVHD)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:01:20.80ID:CT6OvvFw0
隆の里は糖尿病で苦労した分、弟子思いでやさしく決して暴力なんて振るわない。
おしん横綱と呼ばれるのにふさわしい。
稽古場で蹴って立てこの野郎!なんてかわいがりはもってのほか。
0024待った名無しさん (ワッチョイ 1d5e-uVHD)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:06:17.86ID:CT6OvvFw0
年寄株は実際に年寄名で上場されて取引されてる。
0025待った名無しさん (ワッチョイ 1d5e-uVHD)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:07:22.41ID:CT6OvvFw0
力士の普段の下着はふんどし
0026待った名無しさん (アウアウウー Sa05-yO2X)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:16:42.48ID:BY05BL/8a
「はっけよい残った」の掛け声で立つ
0027待った名無しさん (ワッチョイ 6e91-nMYw)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:17:34.07ID:V1Wx72/w0
江戸時代から年6場所15日制
0029待った名無しさん (ワッチョイ 6e91-nMYw)
垢版 |
2023/04/11(火) 02:04:12.75ID:V1Wx72/w0
今の力士を基準にして常陸山や梅ヶ谷、玉錦などを小兵と言ってしまう
0031待った名無しさん (ワッチョイW 6e0f-1kOn)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:05:14.87ID:XzhvXIZP0
妙義龍は群馬県出身
0032待った名無しさん (アウアウウー Sa05-yO2X)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:24:24.13ID:xOjYJeMua
史上最重量横綱は曙
0034待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-x6t/)
垢版 |
2023/04/11(火) 09:50:23.29ID:230UqjTra
玉鷲はいい人


これ勘違いだよね。顔面攻撃、立合いズラしなど
どちらかというとヤバい力士
0039待った名無しさん (ワッチョイ 6e91-nMYw)
垢版 |
2023/04/11(火) 19:00:56.77ID:V1Wx72/w0
幕下以下でも〜関と言ってしまう
0043待った名無しさん (アウアウウー Sa05-yO2X)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:16:33.08ID:fgatT1NXa
お相撲さんはデブだから一人でまわしを締められない
0048待った名無しさん (ワッチョイW 06b4-ve/f)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:01:30.26ID:S9EhK1D30
age
0049待った名無しさん (ワッチョイW 6e0f-IFIT)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:13:52.02ID:7Oa96tPk0
水戸龍は茨城県出身
0058待った名無しさん (ワッチョイ 0244-j2hj)
垢版 |
2023/04/12(水) 08:58:28.96ID:2+67DB/E0
お相撲さんは気が優しくて力持ち

⇒実際は気が荒っぽくて力持ち
0061待った名無しさん (アウアウエー Sa0a-x6t/)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:02:15.76ID:RELWIEPya
苗字の話が出てるが寺尾は母親と顔が似てるらしく
逆鉾もそうだが母親への思いがかなり強い
だから鶴ヶ嶺が再婚したときは寺尾らは怒って親父を突き放し疎遠になった
0065待った名無しさん (ワッチョイW 6e32-FRta)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:46:35.07ID:/WHxew8k0
賜杯を天皇杯だと思ってる人がけっこういる
(天皇杯ではなく秩父宮杯とか高円宮杯と同種)
白鵬も間違えてるような感じがするのだが…
0069待った名無しさん (ワッチョイW e1b8-zocI)
垢版 |
2023/04/13(木) 17:03:32.89ID:Tm9+DVsf0
「天皇杯」じゃないってことだろ
最高位のものに天皇を冠した「天皇杯」ではなく、「天皇陛下より賜った杯」だから天皇賜杯

菊の御紋が入った「恩賜タバコ」を、どうだと言わんばかりに高校に持ってきてたやついたなw
0071待った名無しさん (ワッチョイ 6e91-nMYw)
垢版 |
2023/04/13(木) 22:44:53.50ID:kxumYP2z0
江戸時代から東京だけで大相撲を開催している
0075待った名無しさん (ワッチョイW 06b4-ve/f)
垢版 |
2023/04/14(金) 09:32:34.97ID:Ank5kzW20
佐渡ケ嶽部屋の力士には全員琴がついているのは創始者の琴錦(初代)が由来だが
その琴錦の四股名は出身地の香川県琴平が由来である

※本当は同じ香川県でも観音寺市の琴弾八幡宮が由来
0076待った名無しさん (ワッチョイW 06b4-ve/f)
垢版 |
2023/04/14(金) 09:33:50.96ID:Ank5kzW20
黒姫山の四股名の由来は長野県北部の山名である
0079待った名無しさん (ワッチョイ 0244-Xtis)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:20:37.21ID:988RaF2v0
アタマが薄くなってマゲがゆえなくなったら強制引退である
0080待った名無しさん (エムゾネW FF22-Mo0k)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:22:39.25ID:UjLoO2nZF
騙されないぞ、猫にはよ!
0081待った名無しさん (ワッチョイ 0244-Xtis)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:26:34.43ID:988RaF2v0
服部桜のような状態を「出ると負け」という
⇒正しくは、取組中にマワシが外れると反則負けになるがこれを「出ると負け」という。
0082待った名無しさん (ワッチョイ 1d5e-uVHD)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:20:02.12ID:J8m0VgC90
1度も優勝できなかった双羽黒(北尾)が横綱の中で一番弱い。
0084待った名無しさん (ワッチョイ 876c-0q62)
垢版 |
2023/04/15(土) 18:21:22.41ID:aHWUOIKq0
両国国技館の住所は横綱
0095待った名無しさん (ワッチョイ 895e-KHbj)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:20:01.78ID:AgtML+ST0
>>94
だからさよなら大関貴ノ花のかわいがり映像が流れるまでそんなイメージだったんだよ。

苦労して横綱になっておしん横綱と呼ばれたくらいだから人格者で弟子に慕われてる。
(関取数人育てたから指導力はあると思うが)

実際は土俵の鬼の師匠譲りのサディスティックな性格だった。
0096待った名無しさん (ワッチョイ 895e-KHbj)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:26:00.34ID:AgtML+ST0
行司さんは装束をつけて場内放送してる。
0097待った名無しさん (ワッチョイ ea44-FGqy)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:34:33.87ID:etSGNdws0
張り手は掌でペチっと叩く
⇒実際は手の付け根の部分で殴る
0098待った名無しさん (ワッチョイ 494a-/tiG)
垢版 |
2023/04/28(金) 00:14:31.90ID:3GD0r/3b0
猫だまし対応する犬だましがある
0099待った名無しさん (ワッチョイ ea44-FGqy)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:53:51.22ID:vKcGqcsO0
>>95
隆の里といえば、まだ駆け出しのころ、ある場所のインタビュー(三賞だったか
十両優勝だったか正確に覚えていない)でえらく不機嫌で、当時の解説者の神風が
「どうしたんでしょうね、ああいうのは良くないですね」と批判していたのを思い出す。
当時から問題があったようだ。
0100待った名無しさん (スーップ Sd0a-bJHT)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:17:45.00ID:AL7nwNo8d
若乃花と娘を結婚させたからな
隆の里は人格的に問題があったんだろう
まあ若乃花は記念横綱の隆の里と違って優勝15~20回ぐらい狙えた逸材だったからな
娘とのことがなければな
0104待った名無しさん (ワッチョイ 75cc-Cqrr)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:43:11.70ID:KJF1kq010
雷電のころはまだ横綱称号を貰った者は、谷風、小野川の両名だけだったので、当時の認識では「横綱」というものは
「両名だけに与えられた称号」、として、相撲史実上結ぶと言う可能性もあったので
言うほど雷電が横綱にならなかったのは、「ミステリー」、ではない
その後の阿武松、稲妻、不知火諾右衛門あたりから制度となる
0105待った名無しさん (スププ Sd0a-bJHT)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:06:14.47ID:pWYNBtLid
吉田司家の好みにも左右されたんじゃないの?
自分たちは強さだけじゃなくて格式を重んじるみたいな変なプライド持ってそうだよね?
今で言う協会側が雷電を推せば力関係を見せつけるために反対とか
権力争いになると相手が右と言えば左だからね
0107待った名無しさん (スププ Sd0a-bJHT)
垢版 |
2023/04/28(金) 16:12:55.04ID:pWYNBtLid
>>106
その時代でそこまでのつばぜり合いがあったなら、戦後の自由経済で利益重視の興行の世界で吉田司家の居場所はなくなって当然だよね
不祥事云々は後づけの理由で、協会としてはもともと縁を切りたかったのが本音だろうね
相撲の所作を考えたのは自分達だといまだに言ってるけどね
他の競技、例えばボクシングに例えたらリングやグローブやレフェリー、3分1ラウンドなど考えた人達が末代まで金がもらえて崇められるかって話だよね
客は現在の選手を見るために金を払うんだから
0110待った名無しさん (ワッチョイ 6691-mr0i)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:14:35.28ID:OJl8SiG10
吉田司家は復権に向けいろいろ動いてるが相撲協会は一切触れてないんだな
0111待った名無しさん (スププ Sd0a-bJHT)
垢版 |
2023/04/28(金) 22:43:29.24ID:pWYNBtLid
相撲の世界は相撲が強くないと幅を利かせることはできないよね
横綱以外で理事長になった人は豊山と魁傑しかいないし、それでも2人とも大関
いろいろやらかした日大の田中さんや、日体大の斎藤さんはプロに行った連中よりも相撲が強かったから一目置かれてる
世襲の司家が北の湖に指図するなんて絶対にあり得なかったと思う
横綱が土俵入りを行っていた藤崎宮の邸宅を差し押さえられて、10年以上も経ってから阿蘇で再出発しますとか言われてもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況