栃錦、栃ノ海は技巧派で春日野部屋といえば出し投げが巧い力士が多いと
よく言われてたが、栃乃和歌の代になって大味な相撲をとる力士ばかりになったよな

俺は栃乃和歌が嫌いなわけではないが栃乃和歌はパワー偏重で体が固くて
お世辞にも相撲が巧いとはいえなかった

逆鉾や栃錦のような、弟子に技巧を伝授する師匠がもっと増えればいいのだが
白鵬や鶴竜はそういう意味で期待されてるんだよ
押し相撲に技巧がないとは言わないが子供の頃に見た相撲が
貴景勝や大栄翔みたいなのばっかりだったら俺は相撲ファンになってなかったよw