X



トップページ相撲
1002コメント334KB
番付編成188
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854待った名無しさん (ワッチョイ cbaf-9cJ9)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:48:06.82ID:EI7kzNDh0
誰が継ぐんだろ
0856待った名無しさん (スフッ Sd43-yWGU)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:10:06.95ID:r/ymVo1kd
おまえらNHK福祉大相撲見てないのか
0858待った名無しさん (ワッチョイ 2344-jGoM)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:41:48.79ID:KSEPpLGQ0
翔猿は上がっていたのかな? 高安は相当なものだった
0864待った名無しさん (ワッチョイ 2344-4mn0)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:34:43.63ID:Gunt5C8v0
朝乃山昇進関係・主な根拠(更新)

<入幕してる派>
・いや番付的に、普通に上がるでしょ
・春場所まで十両に置いとく意味ってあるの?
・人気あるし、幕内で取った方が盛り上がる
・支援者から場所座布団が送られた
・今まで十両で14勝以上した力士は、全員が入幕してる
・千秋楽、「どっちが入幕できる?」的な取組みで、北青鵬に勝った

<十両のまま派>
・いや番付的に、普通に十両のままでしょ
・というか、そもそも上がれる枠がないじゃないか
・不祥事の場合、昇進は厳しくなるんじゃなかった?
0865待った名無しさん (アウアウウーT Sa49-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:52:25.62ID:+CAlLiQla
朝乃山が入幕するかどうかは
けっこう大事なとこだな
北青鵬だと幕尻で全勝していくとは思えけど
朝乃山なら全勝して貴景勝とも当たるかもしれんしな
0866待った名無しさん (ワッチョイW 5543-QccM)
垢版 |
2023/02/24(金) 13:58:40.80ID:xu7PHc2s0
>>845
調べれば分かるけど、三段目のあの位置からの優勝で幕下15枚目は通常どおり
まぁ、藤青雲が最近15枚もれしたから、確実とは言えなかったが…
下駄をはかされたとしたら、幕下→十両への上がり幅の方で湘南乃海と朝乃山の十両での位置が本来なら逆なのだが、朝乃山が上にいる
十両で朝乃山が上であったことは不自然でこのことから、ある程度の言い訳がある状況なら、朝乃山が幕内に上がると予想
0871待った名無しさん (アウアウウー Sa49-ddNT)
垢版 |
2023/02/24(金) 18:20:16.90ID:BQTWAQ/6a
月曜発売のジャンプ(漫画誌の方ね)みたいに早い所はもう届いてるとかじゃないの
0886待った名無しさん (ワッチョイW 6192-6IfF)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:45:20.04ID:UYcBkF+R0
まだ若いんだから慌てるなよ
0893待った名無しさん (ワッチョイ ae44-051A)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:51:12.51ID:Ez6iOyvo0
一力士が入幕できるか、十両に留まるかで優勝争いの顔ぶれが違ってくるって
本来はありえないんだよな
0894待った名無しさん (ワッチョイ 751c-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:45:11.78ID:LBpiO21g0
基本的には優勝者はその段を抜けるべきだとは思う、十両であっても
ただ幕内の下位に入ったら優勝候補とかって本当に歪だわ
ボクシングでいえば30位くらいのランカーのほうがチャンピオンになりやすいみたいな意味不明な制度
0895待った名無しさん (ワッチョイ daec-ZYAP)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:20:46.73ID:WdkokoLz0
照ノ富士の幕尻優勝は朝乃山、御嶽海、正代と上の力士とあてて優勝だから違和感はないな
コ勝龍は最後の最後で貴景勝とだけあたって優勝だから違和感しかない
案の定次の上位総当たりの場所では大負けだし
0898待った名無しさん (ワッチョイW 460b-PiFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 12:10:21.54ID:3jKXgDK70
ほぼ下位としか当たってない成績と上位としか当たってない成績で
勝敗だけで優勝が決まるのはおかしい
上位と下位の優勝は分けてしまったほうが良いのでは
0901待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:37:31.12ID:Q7JxCjbH0
戦前の準本場所は優勝と別に平幕だけの優勝もあった
決定戦のない時代だからこそであったが
この調子では過去の把瑠都豪栄道の時になりかけた新入幕優勝も出そう
0903待った名無しさん (ワッチョイ fdaa-aRSA)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:53:29.21ID:Id6sNuwV0
新入幕初優勝未遂といえば逸ノ城だろ
0904待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:25:29.65ID:Q7JxCjbH0
逸ノ城もだな。ずっと朝青龍白鵬時代見ると次点が平幕というのが結構ある
今ならそのまま優勝まで行ってしまうんだろう
0905待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Mim0)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:36:24.29ID:3gAAXLQja
徳勝龍の時って、実は徳勝龍が十両筆頭に留め置かれる可能性も十分あったんだよな。
比較対象は西前頭3枚目であの大怪我で0勝2敗から途中休場した友風。
次の場所は西17枚目まであるのが確定してたから、流石に14枚半は落ちないだろうと
友風が16枚目あたりに残ると思ってたら十両筆頭に落とされた。
で、徳勝龍が入幕してたんだが……
当時で言えば幕内で一番影が薄いと言われても異論がないレベルの力士だったが
優勝してしまって多分ガラッと徳勝龍の人生変わったよな。
記録スレなんかで昔の優勝者の名前が出るように、(大蛇山とか出羽湊とか)
優勝力士の名前は手っ取り早く皆が検索する名前だから
何となく覚えるし、100年後にも名前が残るわけで、あの再入幕は良くも悪くも
彼の運命を大きく分けた。
0906待った名無しさん (ワッチョイW b16c-11Cr)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:31:19.43ID:Zo1OVdMH0
千秋楽結びの一番
大関(出場最高位)貴景勝11−4●−○14−1(優殊敢)徳勝龍 西前頭17(幕内最低位)

あれから色んなのが優勝したけどやっぱこれより不思議なのは無いな
0907待った名無しさん (アウアウウー Sa39-F/bO)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:15:30.75ID:9xa695hqa
明日か番付発表
0910待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:29:20.43ID:Q7JxCjbH0
大蛇山以来かな
0911待った名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:57:02.66
<2023初場所>
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 ☆貴景勝_ ○●○○○○○○○○●●○○○ 優勝
関脇 ☆若隆景_ ○●○●●○●○○●●○○○○
関脇 ☆豊昇龍_ ○○○○●●○○●■○●●●○
関脇 ★髙安__ ●●●○●■ややややややややや
関脇 ★正代__ ●●○●●○●●○○○○●●● 大関特例復帰失敗
小結 ☆霧馬山_ ●○○○●●○○●□○○○○○ 技能賞
小結 ☆琴ノ若_ ●●●●○○○●○●○●○○○
小結 ★明生__ ●●●●○●○○●●○●●●○
小結 ☆若元春_ ●●●○○□●○○○●●○○○
前筆 ☆翔猿__ ●○●●○●●○●●○○○○○
前筆 ☆大栄翔_ ○○●○○○○●●●○○○●○
前二 ★御嶽海_ ○○●●●○●●○○●●●○○
前二 ☆玉鷲__ ○○○●●●○○○○○●●●○
0915待った名無しさん (スププ Sdfa-Ulub)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:25:53.35ID:FfFv92u+d
朝乃山を過信しすぎな気がするけどな
0916待った名無しさん (ワッチョイW b60b-Mt8i)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:27:27.86ID:KL6vWoLc0
>>898
おかしいのだけど、幕尻で13番勝てる力士を幕内に置くこと自体が間違いだからね
懲罰で番付を下げるなんて馬鹿なことをするからこうなる
懲罰がは必要ならカネで解決すりゃいい
0919待った名無しさん (アウアウウー Sa39-F/bO)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:39:29.98ID:DQGAjv2Pa
高安も優勝争いに絡んでくるぞ
休み明け強いからな
0920待った名無しさん (アウアウエー Sa02-FHN+)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:39:44.83ID:4FKmyTpIa
押しだけのチビデブがマグレで連覇して
綱取っても間違いなく国民には相撲ってかっこ悪いなと
言われるだろう
こんな相撲界にした戦犯は朝乃山、御嶽海、正代の3人
こいつら責任感じろよ
0921待った名無しさん (アウアウウー Sa39-mK3z)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:41:24.12ID:OQttfzSPa
こうなると照ノ富士はうまく行き過ぎた

さすがの伊勢ヶ濱の政治力でも、十両渋滞巻き込まれや幕内入り遅延などしたら幕尻優勝もできなくなり3役入りも遅れてるうちに膝が爆発して大関に行けぬまままた番付さげて引退したかもしれない
0923待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:48:24.13ID:Q7JxCjbH0
貴がメンタルは最強だからな

照ノ富士は最短に近いコースで行けた。休場がもう一場所あればタイミングがギリギリ
横綱としては体力気力とも十分だったのは2場所までだろう
0924待った名無しさん (ワッチョイW 916c-2ut4)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:04:36.38ID:rG2XxalH0
今の朝乃山が貴景勝とか大栄翔とか阿炎の突き押しに耐えられるイメージがわかない。組めばそれなりに勝てるんだろうけど、立ち会いでまわしを取れなかったら簡単に負けそう。
0927待った名無しさん (ワッチョイW 95b8-BRWI)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:41:15.18ID:T7NkkCPP0
大栄翔はつき押し専門だけど、貴景勝の真骨頂は叩きだからな
叩きが有効なのは、相手の足を揃えること。そのための突き押しだものな
朝乃山くらいなら、圧力に耐える技術はありそうだし

貴景勝は大阪で、すくい投げと小手投げをどれだけものにできるかだよなぁ
0929待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:48:59.44ID:Ku2n/SI90
東横綱 ★_0⑮_0 →00 _照ノ富士 |横綱|
□□□ □□□□ □□ ____ |大関| 貴景勝_ 西大関 ☆12-_3 △00
東関脇 ☆_9-_6 →00 _若隆景 |関脇| 豊昇龍_ 西関脇 ☆_8-_7 △00
東小結 ☆11-_4 △02 _霧馬山 |関_2|
西小_2 ☆_9-_6 ↑04 _若元春 |小結| 琴ノ若__ 西小結 ☆_8-_7 △01
西前_1 ☆10-_5 △04 _大栄翔 |小_2| 翔猿__ 東前_1 ☆_8-_7 △02
西前_2 ☆_9-_6 ↑04 __玉鷲 |前_1| 正代__ 西関_2 ★_6-_9 ▼05
東前_3 ☆_8-_7 ↑03 __阿炎 |前_2| 竜電__ 東前_5 ☆_9-_6 △06
西前_5 ☆_9-_6 ↑06 __錦木 |前_3| 御嶽海_ 東前_2 ★_7-_8 ▼02
東前_8 ☆10-_5 ↑09 _阿武咲 |前_4| 明生__ 東小_2 ★_5-10 ▼08
東前13 ☆11-_4 ↑17 _琴勝峰 |前_5| 翠富士_ 西前_3 ★_6-_9 ▼03
西前_9 ☆_9-_6 ↑08 __遠藤 |前_6| 北勝富士 東前_6 ★_7-_8 △00
西前_4 ★_6-_9 ↓04 佐田の海 |前_7| 高安__ 東関_2 ★_1⑨_5 ▼18
西前_7 ★_7-_8 →00 __宇良 |前_8| 妙義龍_ 西前_6 ★_6-_9 ▼03
東前14 ☆10-_5 ↑11 _一山本 |前_9| 碧山__ 東前10 ☆_8-_7 △02
西前10 ☆_8-_7 ↑02 _平戸海 |前10| 錦富士_ 東前_4 ★_4-11 ▼12
西前14 ☆_9-_6 ↑08 __東龍 |前11| 隆の勝_ 東前_9 ★_6-_9 ▼04
東前12 ★_7-_8 ↑01 ___輝 |前12| 宝富士_ 東前16 ☆_8-_7 △08
西前_8 ★_4-11 ↓08 __王鵬 |前13| 琴恵光_ 西前13 ★_7-_8 △01
東前11 ★_5-10 ↓05 千代翔馬 |前14| 大翔鵬_ 西十_6 ☆12-_3 △17
東十_5 ☆11-_4 △13 _金峰山 |前15| 武将山_ 西十_1 ☆_9-_6 △05
東十_2 ☆_9-_6 △05 _北青鵬 |前16| 剣翔__ 東前15 ★_7-_8 ▼02
西前15 ★_7-_8 ↓02 _水戸龍 |前17|
0930待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:49:13.65ID:Ku2n/SI90
西十12 ☆14-_1 ↑23 _朝乃山 |十_1| 東白龍_ 東十_4 ☆_9-_6 △05
東十_7 ☆10-_5 ↑10 千代の国 |十_2| 逸ノ城__ 東前_7 ★_0⑮_0 ▼23
西前11 ★_2⑩_3 ▼15 __栃ノ心 |十_3| 湘南乃海 東十13 ☆12-_3 △19
西十_3 ★_7-_8 ↓01 _欧勝馬 |十_4| 千代丸_ 西前16 ★_4-11 ▼08
西十_4 ★_7-_8 ↓01 __炎鵬 |十_5| 狼雅__ 東十_9 ☆_9-_6 △07
東十10 ☆_9-_6 ↑08 __豪ノ山 |十_6| 大奄美_ 西十_2 ★_5-10 ▼08
西十11 ☆_9-_6 ↑09 _島津海 |十_7| 英乃海_ 西十_9 ☆_8-_7 △04
東十_1 ★_3-12 ↓14 _天空海 |十_8| 對馬洋_ 東十14 ☆_9-_6 △11
西十14 ☆_9-_6 ↑11 _白鷹山 |十_9| 熱海富士 東十_3 ★_3④_8 ▼13
西十_5 ★_4-11 ↓09 _荒篤山 |十10| 美ノ海__ 東十_6 ★_4-11 ▼09
東十_8 ★_5-10 ↓06 _志摩ノ海 |十11| 北の若_ 西十_8 ★_5-10 ▼06
東十12 ★_7-_8 →00 _貴健斗 |十12| 栃武蔵_ 西十_7 ★_4-11 ▼10
東下_1 ☆_4-_3 △04 _玉正鳳 |十13| 友風__ 東下_2 ☆_4-_3 △05
西下_2 ☆_4-_3 △05 _徳勝龍 |十14| 落合__ 下15付 ☆_7-_0 △30
0931待った名無しさん (ワッチョイ 95b8-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:49:19.05ID:Ku2n/SI90
西十10 ★_5-10 ▼09 __照強 |下_1| 千代栄_ 東十11 ★_5-10 ▼09
東下_5 ☆_5-_2 ↑06 __塚原 |下_2| 藤青雲_ 西下_5 ☆_5-_2 △06
西下_6 ☆_5-_2 ↑07 _時疾風 |下_3| 川副__ 東下_7 ☆_5-_2 △07
西十13 ★_5-10 ▼09 __魁勝 |下_4| 峰刃__ 東下17 ☆_6-_1 △25
西下_7 ☆_4-_3 ↑05 千代の海 |下_5| 向中野_ 西下13 ☆_5-_2 △16
東下_9 ☆_4-_3 ↑06 _千代嵐 |下_6| 栃神山_ 西下_3 ★_3-_4 ▼06
東下_4 ★_3-_4 ↓06 __紫雷 |下_7| 颯富士_ 東下23 ☆_6-_1 △31
東下11 ☆_4-_3 ↑06 __矢後 |下_8| 栃丸__ 西下11 ☆_4-_3 △06
東下_6 ★_3-_4 ↓06 _出羽ノ龍 |下_9| 勇磨__ 西下12 ☆_4-_3 △06
東下13 ☆_4-_3 ↑06 _明瀬山 |下10| 石崎__ 西下_1 ★_2-_5 ▼18
東下20 ☆_5-_2 ↑18 __獅司 |下11| 栃清龍_ 東下_8 ★_3-_4 ▼07
東下33 ☆_6-_1 ↑42 _羽出山 |下12| 田邉__ 西下_8 ★_3-_4 ▼08
西下17 ☆_4-_3 ↑09 _木竜皇 |下13| 日翔志_ 東下18 ☆_4-_3 △09
西下_4 ★_2-_5 ↓19 __上戸 |下14| 宮城__ 東下24 ☆_5-_2 △19
西下10 ★_3-_4 ↓09 _大成龍 |下15| 神崎__ 東下25 ☆_5-_2 △19
0932待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Mim0)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:13:11.73ID:7HDXGXhJa
新番付は妥当なところに収まったな
若元春は小結のまま
朝乃山は東十両筆頭
0934待った名無しさん (アウアウウー Sa39-Mim0)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:21:28.80ID:7HDXGXhJa
まあ先場所は最終盤の取り組み編成が拙かったのも一因だが
結局は幕下でも十両でも負けてる朝乃山が悪い
特に幕下で7戦全勝出来てないのは
要するに本人に甘えん坊な気質があって、順調だと思ったらすぐ腰高になる=集中力を欠く
で、そこをやられる。やられたら気を引き締め直して千秋楽まで行く
これは治んないだろうな。
0935待った名無しさん (ワッチョイW 766c-Ulub)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:32:52.53ID:a5x1aTI30
>>933
上がってても朝乃山に貴景勝の綱取りを阻止する力はないって
0939待った名無しさん (ワッチョイ 751c-W5vA)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:55:31.68ID:gpgJteJp0
>>919
高安の可能性はあるね
ただ今回の休場は怪我があっての休場だから
部屋でコロナがあって万全なのに連帯欠場とは状況が違う
やっぱり首なり右足なり状態が上がってれいればかなあ
0940待った名無しさん (ワッチョイW 6192-6IfF)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:31:36.81ID:LPz87j5Y0
極めて順当な番付ですね
0941待った名無しさん (ワッチョイ aab9-W5vA)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:36:40.93ID:HUiYj1pL0
十両の上の方、面子だけ見るとすごいなw
朝乃山、栃ノ心、逸ノ城てw
九重部屋の二人(ランドと○)を含めて、幕内実績の豊富な奴ばっかりだw
0942待った名無しさん (ササクッテロラ Sp75-HWDV)
垢版 |
2023/02/27(月) 07:38:19.97ID:gCtHwU9Jp
十両から上がってきた力士がだいぶ上に置かれてるな
幕尻あたりにまとまって置かれると思ってたのに

上げに優しくなったのか
下げに厳しくなったのかどっちだろ
0944待った名無しさん (ワッチョイ 6e65-okFi)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:02:23.92ID:kCX2lnyb0
まぁ大体予想通りか、あくまで他との比較だから
14勝で上がれなかった例はないとかあんま関係ないわな
上げ幅が同じだった場合でも上位優先なのに半枚負けてる時点でね
0947待った名無しさん (ワッチョイ 6e65-okFi)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:16:01.83ID:kCX2lnyb0
ていうか徳勝龍>落合なのね
昇進順位とは別だけど、4枠目に滑り込んだみたいな報道もあったし
15枚目付出全勝は2枚目4-3より弱いということか
0951待った名無しさん (オッペケ Sr75-PVdd)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:26:36.47ID:tyS8YHger
>>947
下田の例と合わせて番付編成上は西3 5-2>西2 4-3>付出7-0>東3 4-3
昇進順位は別だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況