X



トップページ相撲
1002コメント356KB
番付編成182
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851待った名無しさん (ワッチョイ 06af-Imca)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:39:57.81ID:cpgFIA530
もともと横綱はなくて大関のみ
明治31年も明確に横綱という地位が確立されてたか微妙な頃だった
貴景勝で3年だが5年も大関務まる力士が今後出るか
0854待った名無しさん (ワッチョイW cf92-sODf)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:59:20.45ID:9sS5VWQa0
そもそも大関、横綱の昇進基準がヤオ前提なんだよな
今のように殆どの力士がガチだと基準を満たしても直後に無理が祟って怪我で終了する
0857待った名無しさん (ワッチョイW ff43-yWqW)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:03:56.85ID:k62eCQOP0
>>851
なかなか理解されないが、やはり、豪栄道は凄かったと思うのよ(大関在位33場所)
大関初二桁を取るまではこいつヤバい扱いだったけど、それ以降はなんだかんだ大関維持するでしょって感じで最終的に大関勝率は琴奨菊より上
年6制以降昇進の最高位大関、琴ヶ濱〜御嶽海の37人中25位でギリギリ中堅くらいの強さはあった
私が評価するのは人数が少ない初優勝を全勝(平成の全勝自体、日本出身は千代と貴のみ)と大関の立場での20連勝(他は琴風と若嶋津のみ)、令和になりなったのが若い順に大関陥落する中で豪栄道は最後まで残り陥落したら潔く引退
身長体重は当時の平均だったけど、やろうと思えば何でも出来るいい力士だった
もっと評価されろって思うね
0859待った名無しさん (ワッチョイW ef50-wcf+)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:11:06.74ID:lLVHHnkN0
今、照ノ富士が引退したら、来場所は
誰かを無理矢理大関に昇進させて、
大関以上2人の体制にするんだろうけど、
新大関はボクシングの暫定チャンピオン
みたいな扱いかな?
負け越しで陥落で、在位中に3場所
通算33勝以上で正式な大関扱いになるとか。
0862待った名無しさん (オッペケ Srdf-2QsH)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:18:48.94ID:KQWcjrl3r
番付の上がり方がキモいのは豊昇龍より彼のおじさんの方がよっぽどやばいから何とも思わない
時代がちょっと違うとはいえ
0863待った名無しさん (ササクッテロラ Spdf-2b/5)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:29:41.02ID:ppQ3Ug/5p
優遇と言うがコロナのアレで狂ってるだけで実力に準じた番付にはなってるだろう
可哀想なのは7-2で据え置かれた琴ノ若
彼は三役でないとおかしい
0865待った名無しさん (ワッチョイW 626c-BOyz)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:31:39.84ID:udxsqd7B0
>>857
豪栄道は大関初期は正代と変わらんレベルだったしな~
それだけに先々場所で二桁勝利をあげた時にやっと大関の地位で
勝ち方パターンを身に付けたか
いよいよ秋場所に豪栄道みたいに全勝優勝するかも知れんと期待したものだったわ
0866待った名無しさん (ワッチョイ c2f5-KP+k)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:33:16.42ID:JjY1HSXL0
>>522
当時のスレ予想

西13 7-8 で半枚sage https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1574157147/582-
東14 8-7 で4枚半age https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1580125163/153-
西9 8-7 で2枚半age https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1584485985/812-
東6 10-5 で6枚半age https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1596321654/191-
(入幕)
西16 8-7 で3枚半age https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1600901267/803-
東13 7-8
東14 9-6 で5枚age  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1611395214/402-
西9 8-7 で4枚半age https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1616567544/541-
東5 7-8 で半枚sage https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1619418881/896-
西5 10-5
東筆頭 5-8-2
西5 7-8 で半枚sage https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1637604316/431-
東6 11-4
西小結 
0867待った名無しさん (ササクッテロラ Spdf-2b/5)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:34:35.85ID:ppQ3Ug/5p
豊昇龍は大勝ちこそ出来なかったものの三役で安定して勝ち越せるのは評価すべき
今場所は2桁勝てたしな
それが出来んやつが大勢いるんだから
問題は琴ノ若がまだ三役になれてないこと
霧馬山と同じくらいの実力はある
0868待った名無しさん (アウアウウー Sa3b-Dgcz)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:37:38.96ID:0K/8wrbKa
玉ノ井親方「公傷制度は復活させるべきと感じています」
照ノ富士「いらないのでは?」
0870待った名無しさん (ササクッテロラ Spdf-2b/5)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:41:46.11ID:ppQ3Ug/5p
じゃあ誰が大関候補なんですかね
霧馬山は確かに違うかもしれんが豊昇龍以外となると大関経験者の高安くらいしかなれそうなの思いつかん
豊昇龍と琴ノ若はまだまだ若いから伸びるだろう
0871待った名無しさん (ワッチョイW efa1-wiMI)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:41:46.51ID:EGl2vgo20
王鵬と琴ノ若の方が楽しみだけどな。豊昇龍は琴錦か安芸乃島コースでは。
0874待った名無しさん (ワッチョイW ff43-yWqW)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:43:52.50ID:k62eCQOP0
>>865
そもそも、豪栄道は多彩な技を持っていたからな
前捌きがそんなに上手くなかったからこの地位だが、上手かったら成績が跳ねあがって鶴竜くらいの横綱になったと思うわ
正代の方はごめんだけど、最初から大関になれると思ってなかったし(昇進前、好調時を見ても意見変わらず)、ハッキリ言って13場所持ったこと自体が奇跡
正代ではなく、御嶽が先に落ちるとはな…
0875待った名無しさん (ササクッテロラ Spdf-2b/5)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:45:08.49ID:ppQ3Ug/5p
>>872
流石に今の状況的にいないのはまずいだろ
1横綱1大関で横綱は膝を手術してるし大関は痛々しい背中を見せながら相撲をとってる状況
0877待った名無しさん (ワッチョイW a36c-neQ6)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:45:45.26ID:unzBydpy0
豊昇龍には運があるから、おそらく大関不足につけ込んで30勝くらいで上がる
たとえ何勝しようとまず関脇に上がらなければ大関候補を名乗る資格はない
0878待った名無しさん (ワッチョイ 06a3-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:47:08.72ID:P1hQ3SI10
>>857
豪栄道は昇進時が激甘だったのがイメージを悪くしてると思う
栃東曰く「大関は半年間(3場所)のプレッシャーに耐えられた者だけがなれる」
って言ってるのに、豪栄道は直前場所の千秋楽でいきなり
「ハイ、これ勝ったら大関ね」って感じだったからね
0879待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-ISLX)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:49:01.48ID:f/qvwe8z0
豊昇龍優遇されてるって言うけど実力なかったら番付維持できないし小結関脇で連続勝ち越ししてる以上現状1番有望なのには変わりないと思う
他の若手なら無理やりあげても大負けする
0880待った名無しさん (ササクッテロラ Spdf-2b/5)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:49:20.24ID:ppQ3Ug/5p
>>876
今場所2桁勝ったし他は高安と若隆景しかいないんだから大関候補と呼ぶ他無いだろう
協会が全力で引き止めるだろうが万一照が引退でもしたら豊昇龍か若隆景で大関を選ぶことになる訳だしな
0882待った名無しさん (ササクッテロラ Spdf-2b/5)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:54:10.55ID:ppQ3Ug/5p
>>881
今の状況なら32勝くらいすれば大関に上がれるだろうし三役で普段安定して勝ち越してる力士が1度大勝ちすれば大関候補と呼ばれるのは不思議じゃないと思うが
次も大勝ちできれば昇進の可能性もある訳だし
0883待った名無しさん (ワッチョイW ff43-yWqW)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:54:53.83ID:k62eCQOP0
>>871
若手がいない現代だからこそ、王鵬と琴ノ若は大関に昇進してしまう可能性があるけど、本来なら関脇止まりの力士でしょ
土俵際とかの上手さや引きの上手さが目立ち、正攻法の力強さがそこまで目立ってない
それこそ、上がったら正代よりかは少しマシくらいにしかならんと思うよ
豊昇龍は相撲の内容的に2年以内に大関確定、横綱はどのタイミングでなるかで朝青龍になれるか日馬富士になれるかが決まる
三役の在位数を考えると来年が勝負の年
0885待った名無しさん (ワッチョイW 360b-MEby)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:57:13.84ID:U9N7deH00
三役の全員が平均10勝にも届かない状態で誰も抜け出せず、そのかわり大負けする力士も出ないでずっと潰し合いをする。

これはある程度想像は可能なことだったと思うぞ?

ましてや今は下位では強いが上位に上がったら二桁負ける、みたいなお客様力士がほとんどいないし、
上位の15人がほぼ実力均等で勝ったり負けたりしてる間はたとえ全員が過去の横綱級に強くなったとしても誰も大関にはなれない。
0886待った名無しさん (ワッチョイW d7a1-qXwk)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:02:10.43ID:e3vX1CsG0
>>883
豊昇龍のように体が硬い力士が大成するのは大変だよな。粘りがないとこも琴錦と似てる。
それに比べて王鵬と琴ノ若は全然違う。なんかあんなに一生懸命な豊昇龍がかわいそうに見えた。
朝青龍も体は柔軟だったな。
0887待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:02:48.77ID:Ocd0swQvp
どのみち照ノ富士が限界を迎える前に新大関は出さなきゃいけない
今関脇以下で力のある力士が誰かってなった時に豊昇龍の名前が最初に出てくるってだけの話
0888待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:03:40.62ID:+4jeZBrY0
お客様力士がいるのは横綱大関が強いからだからなあ
千代の富士の頃、若貴全盛の頃は幕内で勝ち越し負け越し繰り返す力士が何人もいたり
8勝・9勝で5枚以上アップもあった
80年代半ばは4〜5枚目から一気に三役も多い
0890待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:05:06.80ID:Ocd0swQvp
他は若隆景以外三役維持すらまともに出来ん連中なんだが
0891待った名無しさん (ワッチョイW 7792-+90i)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:06:03.09ID:yjaOryG80
王鵬なんてダメダメじゃねえかw
0892待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:06:21.54ID:fBD3wpWj0
昇進時にもたついて昇進後に力尽きるの勿体なすぎるんだよなぁ
それこそ、御嶽海は一回目の優勝の次場所で大関に上がるべきだったし、今の若隆景と豊昇龍も大関維持自体は出来るんだろうから、組織ぐるみの互助で上げていいと思うんだがなぁ
私が力士なら、関脇小結でロックされ続ける方が損だから、一時的にワザと負けても上がってもらうわ
0894待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:10:14.77ID:baH5rv4d0
三役で1場所大勝ち→大関の足がかり
三役で2場所大勝ち→大関の足場固め
三役で3場所大勝ち→大関昇進

一般的にはこう言われるんだから
三役で二ケタ勝ったら「大関候補」で何の問題もなし
だから豊昇龍のみならず若隆景とかだってそう言われてるんだし


つーか今場所、欧勝馬の相撲がガラッと変わってビックリしたわ
あのデカい体で前傾姿勢を崩さずドンドン前に出るようになってるから
相手にとっては脅威だろ
おまけに天空海戦であんなに顔バシバシ張られても
表情変えずに最後まで冷静に取ってたし
0896待った名無しさん (ワッチョイW d7a1-qXwk)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:12:19.47ID:e3vX1CsG0
>>892
勝利数より、一年関脇を維持出来たら昇進にすればいい。
そのくらいなら、多分大関になっても維持できる。若隆景も来年初場所を勝ち越したら大関に昇進にしたらしい。
0899待った名無しさん (ワッチョイ f736-c+bX)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:15:49.83ID:1QtYANZA0
現実三役ロックしてた御嶽海があの為体だしな
三役維持してたら偉いってもんでもない
0900待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:18:20.82ID:uyVz5xA6p
>>897
大関候補だろ
毎場所三役の地位で勝ち越せる若い力士
そんな力士が1場所大勝ちしようもんなら大関候補と呼ばれるのは当然
0901待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:18:27.95ID:fBD3wpWj0
>>896
大関の人数が1人になった場合の特例としてはありかな
通常時だとどうかなぁ。問題発生せんかなぁ
0902待った名無しさん (ワッチョイW d7a1-qXwk)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:19:58.10ID:e3vX1CsG0
まあ、若隆景は大関になってもなんとかやっていけそうな感じがするけどな。
豊昇龍は無理だ。土俵際の粘りがない。
0903待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:21:01.37ID:+4jeZBrY0
正代並なら結構な力士がやれるはず
0905待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:22:14.88ID:uyVz5xA6p
>>904
豊昇龍と若隆景の2人が大関候補と呼ばれることに違和感を覚えるのはお前くらいだろ
若隆景は今場所でちょっとすぐ上がるのは厳しくなったけど
0907待った名無しさん (ワッチョイW d7a1-qXwk)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:24:45.92ID:e3vX1CsG0
>>901
もちろんそうだけどね。照ノ富士はもうダメかもしれないし、貴景勝も首の調子で波があるからな。そうしたら横綱大関共に休場で不在の場所があるかも?
0909待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:27:39.84ID:i6wtHJ+v0
>>901
問題ないと思うよ
平成以降関脇で6場所連続勝ち越したのは魁皇、琴光喜と豪栄道しかいない
3人ともその後大関になってるからな
あと一歩で大関になれなかった安芸乃島や琴錦、若の里や
才大関寸前まで行った時の雅山も達成できてないし
割と悪くない考え方だと感じる
0910待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:27:41.53ID:fBD3wpWj0
>>899
昇進に時間がかかる=時間の無駄だからな
御嶽は早熟タイプでその上、稽古嫌いって言われているぐらいだから、怪我もあるんだろうがそろそろ力落ちしても仕方ない
というか、今さら頑張られても困る
今の土俵は中途半端に強いのが多すぎる
個人的に今さら優勝を狙っている高安とかはよく思ってない(35歳以上や30過ぎた陥落大関とか)
0911待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:30:48.07ID:fBD3wpWj0
>>909
ありがとさん。意外にいないのな
なら、賛成かな
0912待った名無しさん (ワッチョイW d7a1-qXwk)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:37:00.82ID:e3vX1CsG0
>>909
関脇を維持することは大変なんだな。
0913待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:39:14.58ID:+4jeZBrY0
魁皇、琴光喜、豪栄道の頃は大関以上が多かった。今はたった2〜3人で来場所は1人かもしれない
同格に考えていいのかね
0914待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:42:24.23ID:i6wtHJ+v0
>>912
御嶽海が3年近く三役を維持してた時期があったけど、
あの時は関脇で2回負け越してて3分の1ぐらいは小結なんだよね
関脇で連続勝ち越しは最高でも4場所しかない
6場所連続関脇で勝ち越しは良い設定だと思うわ
大関維持できる実力がないとまず達成できない
0915待った名無しさん (スップ Sd3f-t1v6)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:44:09.25ID:xBa82pEHd
・大勝してるのに千秋楽で下位に負ける
・勝てば優勝の千秋楽で負ける(決定戦の結果は問わない)
・優勝決めたあとの千秋楽で負ける

関脇以下でこれをやらかす奴は上に行けないしたとえ行ってもすぐ落ちる
0916待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:46:53.56ID:fBD3wpWj0
>>913
それはそうだがw
結局、今いる面子の中でマシな人に上がってもらうしかない
若隆景や豊昇龍は例え大関維持で精一杯になったとしても取口的な面白さは残る
御嶽や正代よりは面白くなるとは思うよ
0918待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:50:31.40ID:+4jeZBrY0
>>916
関脇は下からの突き上げがあって上からは潰される難しい地位
今は潰される可能性がないだけやり易いけどね
確かに正代御嶽と比べると取り口の幅は広いからよさそうだが
0920待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-bVnA)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:58:42.86ID:2O0H41lf0
ただ、横綱一人、大関一人自体が異常事態だしな
どれも怪我持ちだから、来年の後半辺りヤバい
それまでに、一人か二人は多少甘くても大関に昇進させないと!
…かといって正代のような大関は作りたくない
…となると一年間関脇をキープしたら3場所で33勝に届かなくても
大関に昇進させるのが無難かな
来年の前半まで若隆景が関脇をキープしたら大関に昇進させよう
0924待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:08:49.73ID:fBD3wpWj0
ガチンコ時代だって言われているけど
現在の悲惨な状況を見ると過去の人たちは賢かったんだなぁと思うよ(やり過ぎは問題だが)
YouTubeでドキュメント栃若を見てきたけど、新国技館、千代の富士時代、横綱経験のある親方の多さ、今の力がない大相撲とは全然違う
昭和は相撲好きの陛下がいたり、デビットジョーンズさんがいたり、力士達も二つ名的なものを持つ人もいて面白かった
0925待った名無しさん (スップ Sd3f-t1v6)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:17:59.40ID:xBa82pEHd
力士が突き詰めてるのは相撲で好角家()が欲してるのは「ボディービルダーの取っ組み合い」なんだからそりゃお気に召さないでしょうな
そもそも「攻防のある相撲」なんて力士は誰も取りたくない、みんな早く決着つけたいに決まってる、今のすぐ終わる相撲は両者が勝つ方法を突き詰めた結果にすぎない
今時「攻防のある四つ相撲を見せろ、吊り出ししろ、うっちゃりしろ」なんて野球で言えば大谷より川相を評価するようなもの
0926待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:18:52.85ID:+4jeZBrY0
興行だから盛り上がるように計算するのはある程度必要だね
このままでは大関は出ても横綱は当分ないだろう
0927待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3ElC)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:30:50.46ID:ShOXSYzQa
昭和末期の話だが、逆鉾って5〜6場所連続で勝ち越してたよな?
ただ多分全て8勝か9勝で全く大関になれる可能性を感じなかったわ
0928待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:35:20.48ID:fBD3wpWj0
そもそも立ち会い正常化がなぁ
時代が経つごとにマイナスにしか働いてない
立ち会い低すぎ問題(相撲が変化歓迎だったら間違いなく、転がるやつのオンパレード)
衝撃が増える問題(怪我も増える)
1場所限定で変化をいくらしてもいい場所と中腰立ち会い限定場所でどうなるか確かめてみたい
0929待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:37:06.28ID:i6wtHJ+v0
>>927
5〜6場所どころかなんと8場所連続で勝ち越していた(負け越した9場所目も7−8)
記憶の通り9−6と8−7が4回ずつで大関取りの声は全くかからなかったが
0932待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:42:25.02ID:+4jeZBrY0
琴ヶ梅も3場所連続8勝(88夏〜秋)と5場所連続(89夏〜90初)をやってる
連続10勝で大関とりだが失敗
関脇陥落以降2度と三役にも戻れず平幕中位が定位置という転落ぶりだった
0933待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:44:44.79ID:fBD3wpWj0
中腰立ち会いの方が面白いと思うんだよなぁ
ただ、見た目きれいなのは手をつく方
寺尾が言っていたが中腰立ち会いの時代の変化はまず決まらないから云々
もっと面白さの幅が増えると思うわ
アンチ白鵬で張り差しかち上げ多用を批判している立場だけど、頭からブチかましてくるやつを毎回受けないといけないのも頭がおかしいと思うからこそ中腰立ち会いしかないかなぁ
0934待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:46:37.57ID:i6wtHJ+v0
>>932
逆鉾の関脇連続勝ち越しをストップさせたのが7−7同士の対戦で勝った琴ヶ梅で
その次の場所から自身が5場所連続勝ち越しという皮肉
逆鉾もこの89年に三役陥落してから一度も三役に復帰できなかったんだよな
関脇で大負けした時は肘を痛めたとかだったがなんか体もしぼんだ感じになってた
0936待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3ElC)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:51:01.89ID:ShOXSYzQa
>>929
そんなに続いてたかw
当時は横綱も大関もかなり揃ってる中でこんなに連続で勝ち越してただけに本来は評価されるべきなんだろうけど
成績があまりにも揃い過ぎてて子供心に「もしかしてこの人は大関にあまりなりたくないから調整とかしてるのかな?」と感じてたわ
千代の富士に絶対負けてた記憶だし
0937待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:52:52.79ID:+4jeZBrY0
琴光喜と雅山が関脇ロックしてた時は
稀勢の里と黒海が小結勝ち越しも据え置きで損をしてた

逆鉾は連続関脇の時は横綱大関8人のうち半分ぐらいに勝って後は平幕からの勝利で8勝という感じ
0939待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:58:14.21ID:fBD3wpWj0
>>931
そのとおりだが
胡散臭い時代の方が相撲人気はあったな
そもそもモンゴル出身がここまで勢力を伸ばせたのは朝青龍白鵬あたりが制度を上手く使えたからではないかな
貴乃花時代辺りからなんか日本出身力士は不器用に感じるんだよなぁ
0940待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3ElC)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:58:26.87ID:ShOXSYzQa
ちょん立ちは今の時代じゃ無理だと思う
明確な基準が設けられないから絶対にやりたい放題で無茶する奴が出てくる
差別じゃないけど、阿吽の呼吸で「この程度までは手を下ろさなきゃね」みたいなのがないんだから
0941待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:00:37.04ID:i6wtHJ+v0
>>936
連続勝ち越し8場所中6場所は1988年なんだけど
この年って千代の富士が53連勝してるから負けてたのは仕方ないわw
ちなみに連勝前の初場所は勝ってる

この時期は3横綱4大関いたからずっと勝ち越し続けるだけでも凄いんだけどな
88年に関脇〜前頭5枚目以内で10勝以上したのは
なんと秋場所の小結水戸泉(10−5)ただ一人しかいない
それぐらい横綱大関が充実してた
0942待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3ElC)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:05:53.89ID:ShOXSYzQa
>>941
あまりにも小結〜前頭上位が負け越すもんだから
5,6枚目で8勝とかで小結上がれてたり夢のある時代だったよね
で、翌場所2勝ぐらいしか出来ないんだが
0943待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:07:07.06ID:fBD3wpWj0
>>938
頭を下げたレスリング立ち会いにそこまで効果があるとは思えないがな
立ち会いで8割決まるのに立ち会いの威力があまりない(重量化してもレスリングスタイルだから)
そんでもって、頭を下げたままのわりに体重が重いから動きが鈍く、よく前に転がされる
上位定着出来てるのは特殊なスタイルゆえに相撲を覚えられてないからだけだと思う
さて、いつまで持つかな
0945待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:10:52.03ID:+4jeZBrY0
>>942
この時期の幕内上位はほぼ大敗だからずっと居座ってた逆鉾はうまく調整してるようにも見える
89初は霧島が小結で1勝。その後1年で大関になったのが凄い
0946待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:11:51.92ID:i6wtHJ+v0
>>942
そうそう
高望山の西前頭7・10−5→関脇とか今では考えられん幸運な昇進が続出してた
高望山は一度小結上がった時も西7の9−6だったから普通だったら平幕止まりだったレベル
0947待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:14:39.95ID:fBD3wpWj0
>>944
定着できるできないの話が出る前に怪我で潰れたのが正解だよ
だから、正しい答えはわからない
ただ、あのタイプで横綱大関はそもそもないわけだから、今の鈍くてつまらない相撲よりも初期の方が面白かったよ
まぁ、どう考えても狙うべきじゃないタイミングで無理にソリ技を使おうとするから怪我をするんだけどな(大技はタイミングがあった時だけで)
0949待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-rnn1)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:18:59.99ID:+4jeZBrY0
83~87年頃の飛び級みたいな三役昇進は多賀竜、高望山、闘竜、鳳凰、霧島あたりか
70年代終わりの玉輝山双津竜もかなり運が良かった
確か2人とも小結前場所が最後の幕内勝ち越しだったはず
0950待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3ElC)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:24:04.58ID:ShOXSYzQa
>>949
玉龍、前乃森あたりもじゃない?
0951待った名無しさん (ワッチョイ 7781-NWJZ)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:30:10.24ID:i6wtHJ+v0
>>949
双津竜も玉輝山も小結上がって1年しないうちにケガで十両に下がったからな
ただ双津竜は小結から陥落した翌場所に8−7で勝ち越してる

この二人は東7・10−5と西4・8−7で小結昇進だったから確かに幸運だったけど
双津竜の場合、千秋楽関脇で7−7の栃赤城に勝って他に関脇上がる候補がいなかったため
大半の予想番付で関脇昇進予想になってたのが
実際の番付では栃赤城が東から西にスライド関脇に残り双津竜は小結止まりだったから
個人的には運が悪かったって印象が残ってるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況