X



トップページ相撲
1002コメント341KB

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart35【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:47:14.61ID:rh1G+IPHp
>>850
目安は変わってるだろ
そんなこと言い出したら2場所連続優勝以外は横綱だとは認めない人種も出てくる
0853待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:49:09.09ID:rh1G+IPHp
>>852
物言いと番付編成で贔屓?
それが事実なら前者はともかく後者は流石に執行部が出てこないとおかしいだろ
0855待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:52:04.81ID:rh1G+IPHp
>>854
今の甘々昇進基準になったのは元はと言えば稀勢のために変えたのでは
0857待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:53:24.38ID:rh1G+IPHp
>>856
それで伊勢ヶ濱部屋の力士を贔屓していると?
そうは思わんがな
0858待った名無しさん (ワッチョイ d78e-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:53:46.25ID:5614pK1P0
>>855
稀勢は優勝したから横綱になれたのにごまかすな
甘々基準にもいろいろある
昇進場所優勝が原則と言っていい
でも照ノ富士はそうじゃないからww
0859待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:56:37.80ID:rh1G+IPHp
>>858
昇進場所優勝が原則ってのも稀勢ルールになってから明言されたか?
優勝かそれに準ずる成績というのが目安なら昇進場所が準ずる成績であっても何も不思議では無い
まぁ私は2場所連続優勝に今からでも戻すべきだと思うがね
稀勢も照も昇進のタイミングがおかしい
0861待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-WSV6)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:57:34.59ID:d3LyHMGs0
照はなんだかんだで、ちゃんと横綱で優勝してる。ケガは折り紙付き
貴景勝はなんだかんだで数年優勝してない、途中怪我してる、ただ大関での優勝をしてるし毎回二桁、怪我で休場以外の負け越しはない

なんだかんだで、見た目があったとしか言いようがないんだがな
0862待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:58:21.74ID:rh1G+IPHp
>>860
お前が糖質なだけでは
俺は北勝富士が不遇だとは思わん
12枚目11勝で4枚目まで上げてもらったことあるしな
0863待った名無しさん (ワッチョイ d78e-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:58:38.13ID:5614pK1P0
>>859
過去の前例がそうだと言ってる
旭富士以前は連続優勝じゃなくても昇進してるけど大半が昇進場所は優勝だ
昇進場所に優勝じゃない例は数えるほどしかない
つまり、照ノ富士の為に伊勢ヶ浜がルールを作ったことになるwww
0864待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:58:48.94ID:e9f5o5D40
横から失礼
そもそも贔屓の何がいけないのか?
そんなん昇進にこの数字じゃないと上げませんって絶対的な数字がないから、なんとでも解釈できてしまう(私は相撲界の賢い点だと思うが)
差別が気になるんなら、誰の目からでも明らかな昇進基準を提案すれば(悪いとしたら仕組み)
それに贔屓があるにしても、限度があるからな、誤魔化せるラインまでこないと発生しない
0866待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:59:50.97ID:rh1G+IPHp
>>863
過去の前例なんてのは目安が変わればなんの当てにもならない
過去の例で言わせてもらえば連続優勝出来ないようなやつは横綱に相応しくないし甘々で上げてもらった奴は活躍しないことが多いように感じるな
0868待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:02:52.96ID:rh1G+IPHp
横綱という地位の重みと特権の大きさを考えれば2場所28勝以上かつ連続優勝くらい厳しい基準にしてもいいと思うがね
0870待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:04:22.71ID:rh1G+IPHp
>>869
鶴竜と稀勢の里のときに変わってから目安は変わってない
まぁ綱取りがあのタイミングである必要があったかは疑問だが優勝かそれに準ずる成績という目安は満たしてるから伊勢ヶ濱の贔屓とは言えない
0872待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:05:01.64ID:rh1G+IPHp
>>871
お前の理想を語るスレでもないぞ
伊勢ヶ濱に文句つけたいだけだろお前
0873待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-WSV6)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:05:30.93ID:d3LyHMGs0
>>865
だから結果だよ?

昇進した/しないでちゃんと将来の予想の結果出してるのに、それを褒めろといってるんだが?

大関には数字でしか見てないからな。でも横綱じゃないんだから出世したのはそれで偉いんだよ
0875待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:07:03.06ID:rh1G+IPHp
>>874
目安がコロコロ変わる以上綱取りの大原則なんてのは存在しない
0877待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:08:52.22ID:rh1G+IPHp
>>876
貴景勝が照ノ富士くらい勝てばいいのでは
0879待った名無しさん (スフッ Sdbf-R/c9)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:09:12.27ID:L1G1W7kld
貴景勝が横綱になれる分けない、なったら短命(1年間)。それに照の富士も膝がヤバくていつ引退でもおかしくない。そうなれば横綱、大関が誰も居なくなる
0881待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:10:12.29ID:rh1G+IPHp
>>878
20年に1回くらい変わってるだろ
まぁ照ノ富士は結果的には2場所連続優勝してるし余計なお世話だったかもな
0882待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:10:44.26ID:rh1G+IPHp
>>880
クソほどの役にも立たないじゃん
0886待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:18:06.48ID:rh1G+IPHp
結局これに反さなければいい訳だからな
大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績をあげた力士
逆に言えば満たしてても昇進出来るとは限らない
0887待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:18:46.80ID:e9f5o5D40
>>867
スポーツ以外の要素があるからでしょ
歴史的にデカいやつを期間限定で大関にしたりとか、この業界はそんなん昔からの伝統
何度も言うように私は昭和相撲のファンなので
昇進基準が厳しくなった平成の基準は稀勢の里が崩してくれたことには感謝しているし、昇進も賛成派(8場所連続で休場したこと以外は肯定)
正直、相撲人気があった昭和の状況に戻したいと思っているので八百屋とかどうでもよく、貴闘力否定派(表面上それっぽくあればそれでいい)
あとは日本出身が活躍できれば尚更いい
だから、外国出身の入門制度を今の時代に無くすのは厳しいだろうから、せめてモンゴル出身ばかり入門させるのをやめさせろと提案(1国3人)
日馬富士事件とかの問題対策にもなるからな
来場所、貴景勝の綱取りがあるとしたら、10→12同→14優ならありだと思っている
私だけの基準かも知らんが3場所36勝以上はしてほしい(大関も3場所でみることから個人的に)
0889待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:19:27.68ID:rh1G+IPHp
昇進するのに1番大事なのは目安よりも横審執行部審判部
この辺りに横綱としての実力があると認められることだからね
0891待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:20:30.15ID:2ukR4BYD0
>>753
本当に昨日初めてスレに来たのでこのスレの事情はわかりかねますが、
少なくとも私に対して名誉毀損・侮辱の疑いがありますので、
警視庁ハイテク犯罪総合センターに明日問い合わせて警察に被害届を出すつもりです。
明日の仕事後に行うので、11月29日15時までに説明や弁解、謝罪があった場合は取り下げます。
それらの言明がない場合、またはコメントがない場合は粛々と手続きを行います。
0892待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:21:29.51ID:rh1G+IPHp
>>890
基準は満たしてるから過去を褒めてようが褒めてなかろうがそこは無関係
0894待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:24:13.70ID:rh1G+IPHp
>>893
審判部長の権限はそこまで広くないだろ
横審の2/3が認めないと横綱にはなれんしな
結局伊勢ヶ濱だけじゃなく理事連中も横審も照ノ富士が横綱になることに文句はないんだわ
0896待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:25:33.80ID:rh1G+IPHp
>>895
鶴竜稀勢の里の頃から基準は変わってませんが
0898待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:26:24.51ID:rh1G+IPHp
>>897
そもそも横審に否決されるようなレベルの成績で横綱にしようとした例がないだろ
0900待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:27:48.62ID:rh1G+IPHp
>>899
内規に沿ってるからなんの問題もないな
0901待った名無しさん (ワッチョイ ffec-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:27:53.78ID:J3ESiM020
横審の2/3が認めないと横綱にはなれんしな
そもそも横審に否決されるようなレベルの成績で横綱にしようとした例がないだろ

へ?ww
0902待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:29:43.31ID:rh1G+IPHp
>>901
元々横審が文句なしに通すレベルの成績あげないと横審の所まで話が進まないってだけだ
理事連中も文句はつけなかったしな
0903待った名無しさん (ワッチョイ ffec-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:29:53.47ID:J3ESiM020
笹食ってろが数分休憩しないと他のワッチョイの書き込みができない時点で笑ってしまう
笹食ってろが居ない時間帯にはコイツは即レスキャラやってるのにwww
0905待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:31:22.52ID:rh1G+IPHp
>>904
持ち出すまでもなく内規満たしてるから関脇以下の成績関係なく昇進させることは出来る
内規を満たしたからといって昇進出来るとは限らんがな
0907待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:33:43.18ID:rh1G+IPHp
>>906
横審に弾かれるレベルの奴らはそもそも協会から推薦されないんだよ
0909待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:35:44.73ID:e9f5o5D40
>>894
これ以上いっても無理だと思うよ
理解しようとしないやつの相手は疲れるな
まぁ、貴方とも意見は違うとも思うが
細かい意見や解釈の違いがあろうとも、結局、貴景勝の綱取り云々は限り無く薄い状況なのは変わらん
貴闘力が八百長の証明が無理だからと言っているように伊勢ヶ濱の贔屓があるかどうかの確実な証明も無理なので意味がない会話
我々は昇進が難しいと思っている、伊勢ヶ濱贔屓派もそいつがいる以上はって思っている
結論は同じ、貴景勝の綱取りはほぼ無理
0911待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:36:22.04ID:rh1G+IPHp
>>908
何言ってんだお前
12優→14次だけ見ても2場所連続優勝に準ずる成績ではあるからそもそもハードルは下げるまでもなく越えてるんだが
0912待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:37:26.83ID:rh1G+IPHp
>>910
事実上はそうだな
もっと言うと理事連中の意向が大きいと思うぞ
0913待った名無しさん (ワッチョイ ffec-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:39:26.15ID:J3ESiM020
>>909
証拠が無いから無いと言うのは都合の良い否定言葉だよな
だいたい「大関で2場所連続優勝か準ずる成績」って基準があるんだから基準に沿って同じように扱えって話だ
伊勢ヶ浜は明らかに違う
照ノ富士へのコメントや扱いがおかしかったからこういう問題が起きんだよ

3場所ルールの話しないの?w
0914待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:41:15.23ID:e9f5o5D40
書き込みに時間がかかって悪かったな
電子機器の扱いには慣れてないのと
内容をまとめる能力が低いから時間がかかっとるだけだよ(長文なのもそのせい)
てか、2人ともよくそんなに高速でやりあえるな
0916待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:43:02.40ID:rh1G+IPHp
>>915
優勝→次点(14勝)
なんだから2場所連続優勝に準ずる成績と見ても問題ないと思うが
0918待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-hRIg)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:45:28.61ID:C1VYC1Nia
進さんに付きあってても切りがないぞw
ここ数年ずーっとやってることだが
こいつは自分の気が済むまでノンストップで何日でも粘着してくる

景勝さんが来場所綱取りなんてまずありえないからw
15戦全勝ならちょっと考えるかなっていうレベル。これは貴ヲタも大半がそう思ってるはず
0920待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:47:18.94ID:rh1G+IPHp
>>919
優勝した次の場所に優勝かそれに準ずる成績満たせば昇進内規は満たすだろ
名古屋場所前の優勝かそれに準ずる成績で昇進という伊勢ヶ濱の発言は内規通り
0921待った名無しさん (ワッチョイ ffec-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:49:00.32ID:J3ESiM020
優勝→次点で昇進有なら同点→優勝は、より強いのは過去の前例で明白

俺は伊勢ヶ浜が自分の弟子に事前にハードルを下げたことをずっと問題にしてる
あれはそもそもおかしいんだが前例になった以上、他の力士にも適用すべしってことだ
0922待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:05:32.14ID:e9f5o5D40
>>917
伊勢ヶ濱の贔屓はあるってことでいいんじゃ?
そして、個人的に贔屓は誰が見てもあからさまだよねってほど酷くなければしてもいい派
それっぽく、ある程度の人数が納得できればそれでいい(政治とかもそうでしょ)
例えば、土俵の勝ち負けとかも物言いがつかなければ贔屓できんでしょ。それと同じで贔屓にも限度があって照は贔屓で綱にあげられるレベルにきたということ(稀勢の里もそうで貴景勝は違う)
そもそも今、貴方とやり合っている人と違い
伊勢ヶ濱を擁護する気はなく、個人的に好きじゃないからね
朝乃山と照ノ富士が優勝争いしていたときに照強と当てたことを根に持っているから
あの盤面は優勝争いに残っていた琴恵光か琴恵光が負けて争いから外れた場合はその対戦者で優勝経験のある玉鷲しかなかったのに
同部屋でなにをするかわからんやつを当てるとか
0924待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:12:42.37ID:e9f5o5D40
>>922
ちなみにその取組が組まれる当時、珍しく明日の取り組みが決まってなかった
琴恵光が負けたので玉鷲が妥当であり
まぁ、つき押しの一発がある力士なので負ける可能性もあり、勝ったとしても技術負けしている照ノ富士に決定戦で勝てるとも思ってなかったが優勝争い変化がある照強よりは後味がよかった
ちなみに変化は好きじゃないが、状況によっては認めている
照対稀勢の最初の一番とかは次もあるから、終わりよければって感じで
0926待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:15:17.43ID:e9f5o5D40
>>923
そもそも、私の基準と以前からいっとるが
それくらいしてほしいし、してないと個人的に認められないって話で貴方的にも私の個人的な基準はどうでもいいでしょ?
0927待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:17:12.39ID:e9f5o5D40
>>925
贔屓はありだけど、伊勢ヶ濱は嫌いってことを個人的に根に持っている件と合わせて話をしただけ
0929待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:24:21.79ID:e9f5o5D40
>>928
全てではなく、殆ど達成していると言ったな
私は大関昇進と同じく、3場所で見ているだけだからな
横綱昇進数とかで調べると3場所前の成績までで出てくる所が多いこともある
個人的にそれくらいしてほしいって話
0931待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:31:39.26ID:e9f5o5D40
>>930
明白ではないなw
伊勢ヶ濱は嫌いだし、個人的に黒だと思っているが疑っている止まり(証明無理だと言ったでしょ)
はいはい、私たちの個人的な感想はここまで
情報が出てきたな。それでは、解散解散
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ef39fea64334495ab503d8d5e3f4d7cf1b0fa1d
0932待った名無しさん (ワッチョイ ffec-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:39:01.63ID:J3ESiM020
>>931
どう明白じゃないんだよ
横綱昇進内規によると大関での成績が問われる
しかも勝ち星は貴景勝の方が上

関脇以下の成績を持ち出して照ノ富士を評価するのは内規から逸脱してる

お前の大好きな3場所36勝に近いのは貴景勝なのにw
0933待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:17:22.70ID:2ukR4BYD0
記事にもあるように全勝すればいいだけだろ。
全勝は横審委員長の発言にもあるし、このスレの貴ヲタの優勝+優勝に準ずる成績の基準も満たすし、
61年前の柏戸より後の横綱昇進の最低線である3場所36勝も満たすから慎重論者からも異論は出ないだろう。

要するに、来場所昇進は全勝優勝ただ1点に尽きるということが分かったのでこれでおしまいな。
0934待った名無しさん (ワッチョイ ff50-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:20:35.47ID:VGKCijeV0
3場所36勝を伊勢ヶ浜に否定された件を批判しない時点で、伊勢ヶ浜が正しいって結論が先にあって後から理屈を考え作文書いてることがよくわかるw
0936待った名無しさん (ワッチョイ ff50-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:37:16.13ID:VGKCijeV0
キセ貴に執着してる時点でバカ一匹の自演だとよくわかるw
別人のふりしてるのに文句言われた時のリアクションが常に同じで笑っちゃうよ
0937待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:12:29.05ID:WU5OrVcrp
伊勢ヶ濱に執着してる時点で進一だと分かるwww
0939待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mBXx)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:25:02.53ID:TwTCM3h9a
仕切りでの睨みつけや挑発がバカ闘力にそっくり
0942待った名無しさん (スッップ Sdbf-sUGl)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:40:29.64ID:2eqqTd+bd
若隆景には最近まで4連敗(今場所やっと勝利)
阿炎に絶賛5連敗中
これで横綱上げても金星配給マシーンになるだけやろ
0944待った名無しさん (ワッチョイ 7fee-qjvY)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:00:36.21ID:RD5vanfL0
この人は、2場所連続優勝くらいじゃなければ、上げない方が本人の為にもいいと思っちゃう。
マワシ取られたら十両レベルというんじゃ、綱は持たない。
立ち会いのぶちかましで安定して上位に通じるのは、もう年齢的にも難しくなるだろう。
押し専門の先達、大受より実績積んだんだから、もういいだろう。
0945待った名無しさん (ワッチョイ 97d2-6qjC)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:06:13.95ID:MpbjO7ip0
本人の為に上げるなってのが色んな力士のスレに定期的に出てくるけどアスリートに何言ってんだよw
やってる本人にすれば短命覚悟で上に上がりたいに決まってる
しかも大半が単発、余計なお世話だわ
0946待った名無しさん (オッペケ Srcb-kPJV)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:18:43.87ID:e5ZhyoY/r
ま、白豚とカス竜は横綱になったおかげで好きなだけ休んで延命できたんだけどな
大関以下ならこうはいかん

貴景勝も奴らのように2場所に1回の皆勤を繰り返せばそれなりの結果出せそうw
年一回優勝すればいくら休んでも5年以上延命できるなんて、故障の多い貴景勝にピッタリ
0947待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:30:57.51ID:3NGUqfC8p
白鵬は仮に大関だったとしても最後の6場所連続休場するまで大関の地位を維持できる成績だったんだが
いつでも10勝以上はするから出来たことだが貴景勝にそれが出来るのか?
0949待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:37:19.21ID:3NGUqfC8p
鶴竜は4場所連続休場した時点で大関ならダメだろうな
とはいえ出場すれば毎場所2桁は勝っていたし最初の長期休場から3度も優勝している
貴景勝もこれくらい出来るといいな
横綱に上がれるかどうかは別として
0951待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:40:30.28ID:3NGUqfC8p
貴景勝はモンゴル横綱最弱の鶴竜ほどの強さもないからそもそも上がれなさそうなのがね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況