たしかに若元春の相撲は止まってたかと思いきや急にイキったように加速する所がある
あの鈍い伊之助には若元春のトリッキーな動きについていくのは厳しかったのだろう

個人的に思うに、本場所の土俵に立つ行司は50歳で打ち止めにして
それから停年までは後進の育成や巡業や花相撲で現場に立てばいいんじゃないか?

昭和50年代も行司のやらかしが目だって、春日野理事長の命令で運動能力アップの研修を
やったことがあるらしい(当時の新聞に出てた)。そもそも行司はおっさんには厳しい仕事なんだよ。
俺はいま40代だけど老眼が少し来てるし、少しずつ人間の身体能力は落ちるのを実感している