トップページ相撲
1002コメント346KB
【御嶽海は】御嶽海 久司41【やめられない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-llhs)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:06:08.90ID:toXjtlFQ0
荒磯親方「これだから御嶽海はやめられませんね!」

令和三年七月場所後のプロフィール
四股名 御嶽海 久司
本名 大道久司
愛称 オオミチ、みーたん(自称)[1]、Real Deal[2]
生年月日 1992年12月25日(28歳)
出身 長野県木曽郡上松町
(出生地:フィリピン)
身長 180cm
体重 174kg
BMI 54.6
所属部屋 出羽海部屋
得意技 突き・押し

現在の番付 東関脇
最高位 東関脇
生涯戦歴 326勝223敗5休(38場所)
幕内戦歴 291勝214敗5休(34場所)
優勝 幕内最高優勝2回
十両優勝1回
賞 殊勲賞6回
敢闘賞1回

初土俵 2015年3月場所
入幕 2015年11月場所
趣味 ボウリング・ビリヤード、ダーツ、プリン作り

金星2個(日馬富士1個、鶴竜1個)

前スレ

【ムラッ気】御嶽海 久司40【克服できるか?】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1620875777/
0750待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:08:01.57ID:kq/+oljWp
>>747
白鵬が横綱になってから勝率.750を切った年は1度もない
どの年から計算しても御嶽海は勝ててる方
0752待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:14:02.83ID:kq/+oljWp
それに白鵬の負け数のほとんどが朝青龍日馬稀勢鶴竜によるもの
大関以下への白鵬の勝率は9割を超えてる
そんな中御嶽海は.250も勝ててる
0754待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:16:23.74ID:kq/+oljWp
>>751
勝率の計算だとそうなるな
御嶽海が他の力士と比較して白鵬に勝ててる方ってのは理解出来たか?
0757待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:18:19.53ID:kq/+oljWp
>>755
不戦勝抜いてもいいけどその場合白鵬の不戦敗も抜いて計算するがよろしいか?
白鵬に2割勝てるってめちゃくちゃ凄いこと
0758待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-71QZ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:19:45.35ID:WVVE4L0ca
>>747 >>749
あなた、さっきから反論が言いがかりになっていることに気付いてる?
これだけ客観的な根拠や事実が揃っているのに難癖つけているのは、ただ自分の意見を押し通そうとしたいだけでしょ?
0761待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:25:46.44ID:kq/+oljWp
>>759
じゃあ朝青龍日馬富士琴欧洲稀勢の里琴光喜栃東逸ノ城以外全員カモって事でいい?
10回以上対戦して2割以上白鵬に勝った力士全部で7人しか居ないけど
0763待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:27:00.53ID:kq/+oljWp
ごめん照ノ富士と千代大海忘れてた
9人だね
0765待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:29:49.63ID:kq/+oljWp
いや〜白鵬と10回以上対戦したことある力士9人除いて全員カモとはたまげたなぁ
めちゃくちゃ言うね君
ちなみに3割以上勝ててるのは朝青龍と日馬富士だけらしい
0767待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:32:21.46ID:kq/+oljWp
>>766
3回だけど
0769待った名無しさん (スッップ Sd8a-r4H0)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:35:20.08ID:28P//O9Wd
見つけたぞ、感謝しやがれ
3年前のデータな上に不戦勝も入ってるけどな

0339 待った名無しさん 2019/01/27 01:50:57 ID:voIpx0jad
白鵬戦戦績(10回以上対戦した力士)
(朝青龍 12-13 48%)
(栃東 5-8 38%)
(日馬富士 21-37 36%)
(若の里 6-11 35%)
照ノ富士 4-9 31%
御嶽海 3-7 30%
(琴光喜 9-23 28%)
(稀勢の里 16-45 26%)
(琴欧洲 10-35 22%)
(千代大海 6-21 22%)
(魁皇 6-27 18%)
(黒海 2-9 18%)
嘉風 3-15 17%
豪栄道 7-37 16% ←
(出島 2-10 16%)
鶴竜 7-40 15%
(雅山 4-23 15%)
逸ノ城 2-12 14%
勢 2-13 13%
宝富士 2-13 13%
(朝赤龍 2-13 13%)
(把瑠都 3-25 11%)
高安 2-17 11%
琴奨菊 6-56 10%
安美錦 4-37 10%
豊ノ島 3-31 9%
(旭天鵬 2-28 7%)
玉鷲 1-13 7%
妙義龍 1-17 6%
栃煌山 2-37 5%
(時天空 1-18 5%)
碧山 1-19 5%
隠岐の海 1-20 5%
栃ノ心 1-26 4%
(豪風 1-22 4%)
(垣添 1-9 1%)
(北勝力 0-11 0%)
(阿覧 0-12 0%)
魁聖 0-12 0%
松鳳山 0-15 0%
(豊真将 0-17 0%)
いつの間にか御嶽海に勝率抜かれてる模様 嘉風にさえ
0771待った名無しさん (スッップ Sd8a-r4H0)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:40:02.67ID:28P//O9Wd
まあ、白鵬なんて朝青龍と日馬富士以外の力士はみんなカモみたいなもんだった
御嶽海は粘っていた方ではあるけど、脅威を与えるほどではないってことよ
0773待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-71QZ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:42:45.66ID:WVVE4L0ca
>>769
素晴らしいデータですね
0775待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:46:03.42ID:llWMeyVFp
稀勢の里は神だろ
横綱だぞ
今更何言ってんだこのアホ
0776待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-71QZ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:46:58.81ID:WVVE4L0ca
>>772
確かに
0778待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-71QZ)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:52:32.69ID:WVVE4L0ca
>>770
言い訳乙
0780待った名無しさん (アウアウウー Sa9f-71QZ)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:30:42.02ID:sgXZGq87a
>>779
捨て台詞のつもり?w
0782待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:41:19.53ID:sZwWZ0uAp
御嶽海が勝ててる方ってのは紛れもない事実なので諦めたら?
もっとカモ呼ばわりすべき力士たくさんいると思うけど
0784待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:52:59.59ID:Qh5kuaC6p
白鵬相手に2割も勝ててる
0786待った名無しさん (ワッチョイW 6a62-yhJz)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:26:19.77ID:TwXK53KM0
合同稽古最終日、御嶽海は何番取るのだろうか?
0787待った名無しさん (アウアウキー Safb-BvZO)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:48:05.53ID:9YM2lJH8a
>>785
横綱としての勝率が9割近い白鵬に
2割勝てればまあまあだと思うけどな。

極端に対戦数の少ない力士を除けばそれ以上の成績の力士はほぼ大関横綱なんでは、調べないけど。
0789待った名無しさん (スップ Sd2a-r4H0)
垢版 |
2021/12/23(木) 10:19:00.96ID:Np9o0x1Ud
じゃあもう一回調べるよ
白鵬と10回以上対戦した力士の勝率(小数点以下切り捨て)

朝青龍  12-13 48%(決定戦除く)
栃東   5-8 38%(但し不戦敗が2回あり)
日馬富士 21-36 36%(決定戦除く)
若の里  6-11 35%
照ノ富士 4-10 28%
琴光喜  9-23 28%(不戦敗込み)
稀勢の里 16-44 26%
北勝富士 3-9 25%(不戦勝込み)
御嶽海  4-12 25%(不戦勝込み)←
正代   3-10 23%(不戦勝込み)
琴欧洲  10-35 22%
千代大海 6-21 22%
大栄翔  2-8 20%
魁皇   6-27 18%(不戦勝込み)
逸ノ城  3-13 18%
黒海   2-9 18%
出島   2-10 16%
嘉風   3-15 16%
鶴竜   8-42 16%(決定戦除く)
雅山   4-22 15%(決定戦除く)
豪栄道  7-38 15%(不戦勝込み)
勢    2-13 13%
遠藤   2-14 12%
朝赤龍  2-15 11%
宝富士  2-16 11%
琴奨菊  7-56 11%(不戦勝込み)
垣添   1-9 10%
把瑠都  3-25 10%
安美錦  4-37 9%
妙義龍  2-20 9%
高安   2-21 8%(不戦敗込み)
旭天鵬  2-28 6%
豊ノ島  2-31 6%(決定戦除く)
玉鷲   1-16 5%
時天空  1-17 5%
栃煌山  2-38 5%
豪風   1-22 4%
碧山   1-23 4%(但し不戦勝のみ)
隠岐の海 1-24 4%
栃ノ心  1-27 3%
千代大龍 0-10 0%
阿覧   0-12 0%
魁聖   0-13 0%
松鳳山  0-15 0%
豊真将  0-17 0%

【悲報】まさかの北勝富士と勝率同じ
0791待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:28:04.18ID:FSFw7ubsp
栃東と若の里は横綱に上がる前に勝っただけだからな
白鵬横綱勝率はとんでもないね
0792待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:29:25.71ID:FSFw7ubsp
というかなんでこいつ日本人力士にもヘイト向けてんの?
0794待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:38:54.53ID:FSFw7ubsp
嫌いな力士に難癖つけて叩きたいだけにしか見えないんだけど
0796待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:41:33.96ID:FSFw7ubsp
お前は対白鵬勝率2割未満の力士全員のスレでカモって書き込んでこいよ
現状お前はただ御嶽海叩きたいだけの荒らしにしか見えんからな
0798待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:45:48.49ID:FSFw7ubsp
御嶽海は勝ててる方だからカモではない
そもそも大関ですらない力士に横綱との対戦成績を持ち出してカモ連呼することが愚かとしか言えない
0800待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:49:33.18ID:FSFw7ubsp
カモって言葉の意味は勝負事で思うように負かせる相手って意味だが
思うように負かせられるならなんで御嶽海に負けて優勝逃したん?
0802待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:00:48.49ID:FSFw7ubsp
辞書でも引いてカモの意味調べてみたら?
3回も土付けられて優勝も逃してカモとは?
0805待った名無しさん (ササクッテロル Spb3-M1zQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 14:05:49.81ID:FSFw7ubsp
そうだな
何言っても聞かないだろうし
0807待った名無しさん (ワッチョイ 4a8e-HdK+)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:51:36.64ID:gpy3Buqq0
>>786
ここまで番数を取らないマイペースで来てるから急に増やすことはないだろうな
白鵬にいろいろ言われたけどマイペース調整を変える気はないようで、これはもう「御嶽海流」を貫くということだろう
みーたん側に立って考えるに、稽古量を特別増やすこと無く苦手場所を克服したわけで、
寒さ対策なのか気の持ちようなのか知らんが、稽古量=申し合いの番数以外で何かを掴んだのだろうと言う気はする
あとはもう本人を信じるしかない
0808待った名無しさん (ワッチョイ 3bb8-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:38:50.82ID:CI2obVJc0
大関には何とか近々になれるんではないかな?
0811待った名無しさん (ワッチョイ b36c-nHKY)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:16:55.70ID:ibCVZ/TZ0
早く年寄株取得と嫁さん求む!
0812待った名無しさん (ワッチョイ 8f92-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 05:44:22.62ID:bXHltEw70
news.yahoo.co.jp/articles/e1c4cf55723ae24fb7a22f86d25febafe2608809
12/24(金) 13:41配信
大相撲初場所の新番付がきょう発表され、上松町出身の御嶽海は、4場所連続の関脇として臨むことになりました。
御嶽海は東の関脇で臨んだ先月の九州場所で、11勝4敗と3場所ぶりに勝ち越し、きょう発表された新番付で東の関脇を務めることになりました。

>11勝4敗と3場所ぶりに勝ち越し
意味不明
0813待った名無しさん (ワッチョイ 838e-AT7y)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:54:42.01ID:zzc3la5P0
東スポの電話取材記事(コメント入り)から

>「やっぱりメンタルが弱い。どこか気が抜けてしまうところがあるとこの1年でたくさん気づかされた。
>もっと気を引き締めて15日間やらないといけない」と自己分析。それでもメディアで目にする厳しい評価は「あまり気にしていない」という。

>「自分が一番分かっているので。そこを改善できれば上に行けると思っているので、しっかり自分のことを考えてやっていきたい」
>とあくまで自分のやるべきことに集中する。

>「大関という漠然とした目標は立てていない」と強調する。過去に2場所連続の2桁勝利がないことから
>「そこよりもまずは連続で取ること。しっかり目の前のことをやりながら、一歩一歩上がっていかないといけない」と語った。

例によってみーたん独得の感覚というところ
ところでメンタルの課題を自ら口にしたのは初めてかな?
0815待った名無しさん (ワッチョイ b36c-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 09:43:49.07ID:EEkCbKZL0
東洋大の先輩放駒親方(元関脇玉乃島)が部屋持ち親方になった。
御嶽海も頑張れ!
0816待った名無しさん (ワッチョイW 27f7-xGe9)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:45:23.73ID:wg37dgwv0
疲れたわ
0817待った名無しさん (スププ Sdba-SD1c)
垢版 |
2021/12/31(金) 21:58:52.87ID:msXHDo9Od
御嶽海は角界入りの段階で株約束されてるんじゃないの?普通に将来部屋持つだろ。
0820待った名無しさん (アウアウウー Saa5-n+dt)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:53:11.77ID:fkQVh+5+a
出羽海が現行の定数なら確実になるからな
御嶽海、豪太郎、シャケは当確。
あとは山響式秀からは出てくる見込みかなり薄いし木瀬から志摩や徳さん、立浪から明生あたりがなるのでは
0821待った名無しさん (ガラプー KK6d-vjQZ)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:26:18.60ID:pI2xdsDRK
お前ら、ポジティブだよな
このスレ以外は誰も御嶽海が大関になれるとは思ってないけどな
スーパー絶好調で11勝だから
甘い審査で次12勝の32勝で大関だとしても
極限状態の絶好調で11勝の御嶽海に12勝は不可能と言う見解("⌒∇⌒")
0822待った名無しさん (ワッチョイW 3d06-eWOH)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:30:13.15ID:D7Yrs5P90
関脇のまま終わっても
名門出羽海部屋を継いで
不祥事でも起こさない限り
協会幹部の椅子も
ほぼ間違いないものな
ハングリーになれないのも
無理はないか
0823待った名無しさん (ガラプー KKf9-vjQZ)
垢版 |
2022/01/04(火) 02:01:30.02ID:4g9o7rn3K
怪我のない栃ノ心が将来の理想図だと思う
例え衰えてもジリジリ幕内を維持したり
40歳くらいでも十両を維持出来るなら現役やりたいだろうしな
0824待った名無しさん (スフッ Sd62-NuCY)
垢版 |
2022/01/04(火) 07:23:31.54ID:HnytbiXrd
栃ノ心は辞めたくても辞めさせてもらえないだけ
0825待った名無しさん (ガラプー KKf9-vjQZ)
垢版 |
2022/01/04(火) 11:13:27.09ID:4g9o7rn3K
>>824
栃ノ心は仮にそうだとしても御嶽海はそれが理想で羨ましい
違う所は御嶽海は自分から進んで幕下に落ちるまでずっとやりたいって所
横綱になんて死んでもなりたくないだろうな
0826待った名無しさん (ワッチョイ e992-4nvB)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:45:27.26ID:R7dCbTzB0
NHKローカル二ユースでの今年の抱負についての発言
「今までより少し多く稽古して・・・」大関を目指すんだと

初場所は7−8で関脇陥落だろう
0827待った名無しさん (ワッチョイ 628e-sa7b)
垢版 |
2022/01/06(木) 13:36:04.01ID:PUSpUElM0
時事通信記事から
現状打破へ「確信」追求 御嶽海、20代最後の挑戦―大相撲・新年に誓う(上)

>最大の課題は気持ちのむら。11勝した先場所でも、集中力を保ち切れなかった取組があった。
>そうなると、「気合を入れているつもりでも、中からスイッチが入らない」。
>平幕相手の取りこぼしが、出世を妨げる手痛い黒星になっている。
>
>解決の糸口は見いだせていないという。それでも、「いろいろ考えさせられる。だから楽しい」と悲観はしていない。
>欠点を自覚し、ここ2年ほどは試行錯誤を繰り返してきた。

「気持ちの問題」を自覚し克服する努力はしているが、克服できたという領域には未だ達してないと言うことかぬ
0828待った名無しさん (ワッチョイ c6c3-Oi6W)
垢版 |
2022/01/06(木) 18:48:40.53ID:HWwn6qhj0
滝行でもしてこいや
0832待った名無しさん (ワッチョイ df92-lUoQ)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:47:37.50ID:3StixrVx0
伊勢ケ浜親方の言い方だと、優勝か優勝に準ずる成績を残せば大関になれる

ということだろうね

現実問題として、今場所後の大関昇進は無理かな
0834待った名無しさん (ワッチョイ 7f8e-5PJu)
垢版 |
2022/01/08(土) 14:37:04.67ID:sB2S2e0K0
連続二ケタ勝利してないと大関取り場所として扱わないのがタテマエだから、
現時点での発言は非公式ってことで額面通り受け取る必要はないかと
まあだからといって、全勝優勝ならとか唐突に言われてもな、だけどw
10番に到達して12勝以上の可能性が出て来た時、理事長や伊勢ヶ濱が何を言うかってところでしょう
13日目時点で10-3より良い成績になってるかどうかだな
0837待った名無しさん (ワッチョイW df0e-A5UY)
垢版 |
2022/01/09(日) 04:05:10.72ID:lcXMW0OH0
若手、格下との取り口なんか押し相撲の瞬発力でいけばほぼ勝てるのに

宝富士みたいな相性抜群みたいな奴に鈍いぶつかりで受け止められてとか馬鹿な結果が多すぎる、玉鷲なんかには簡単に突っ込むくせに
大関佐藤なんかそこ考えないで突き放すのにそういった押し相撲できない、さしてからの展開なんか考えるなよ
0838待った名無しさん (ワッチョイW 7f44-R4jK)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:03:32.48ID:DIR5/pAM0
>>833
伊勢ヶ濱はだから嫌いだし、照ノ富士は好きだけど師匠が嫌だから微妙
0841待った名無しさん (スプッッ Sd1f-v0eW)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:37:03.87ID:21QPdeI+d
13勝なら大関なんだし頑張ってほしい
0843待った名無しさん (ワッチョイ 7f8e-5PJu)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:12:15.65ID:APVTyIxD0
初日勝利おめ
トリッキーなことやってくる小兵にはつおいみーたんだがその通りになった
突っ込みすぎず、見過ぎず、巧く加減した感じで当たって一直線、宇良に策を出させなかったね
さて明日は最初の関門・イッチ。きょう好内容だっただけに手強いぞ
0846待った名無しさん (ワッチョイ 7f8e-5PJu)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:01:28.17ID:APVTyIxD0
東スポ記事から

【初場所】御嶽海 業師♂F良を押し出して白星発進「動揺しないように集中した」

> 取組後は開口一番「よかったです」と安堵の表情。業師≠ノ何もさせず、
>一方的な内容となったことには「自分の相撲を取るしかないと。相手よりも自分のことだけしか考えていなかった。
>動揺しないように集中しました」と語った。
>
> 先場所は11勝4敗で大関取りの起点とした。ただし、本人は「(一つ上の番付よりも)目の前の階段をしっかりと踏んでいきたい」と、
>連続2桁白星を重視している。
>
> 御嶽海は「しっかり(2桁白星を)取って期待に応えていきたい」ときっぱり。序盤戦で勢いに乗りたいところだ。
0848待った名無しさん (ワッチョイ 7f8e-5PJu)
垢版 |
2022/01/10(月) 18:01:03.45ID:LMiaiQvZ0
連勝おめ
イッチの左上手を防ぐようにちょい左に捻る感じで当たり、そこから終始横から攻めて決めた
昨日イッチが良かったので楽観してなかったが見事に攻略したな
明日は若隆景、連敗してるがきょうの結びでは見せ場十分、先場所やられてるし要警戒
0850待った名無しさん (アウアウウー Saa3-13yB)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:20:54.27ID:EHxeIsIDa
この相撲でも勝てないからテルは横綱なんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況