小錦と霧島が上にいて
必死に上位に食らいついていく若い貴花田の姿を見てジジババが応援していた頃が人気のピーク

宮澤りえと別れて以降は少しずつ好感度も落ちていき、96年に景子と結婚したあたりがブーム終了時期
その後は洗脳騒動等で白い目で見る相撲ファンも増えた
俺がよく国技館にいってたのは00年ぐらいだがその頃は平日の椅子は全然埋まってなかった
01年で小泉「痛みに耐えて」の茶番で少し話題にはなったが、以降は休場ばかりで場所にほとんどでてこないので
国民に忘れられる。引退した03年初場所は俺も序盤に国技館に行ったが、客は少なく足を伸ばして観戦した