X



トップページ相撲
1002コメント319KB
番付編成170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617待った名無しさん (ワッチョイ 9f8e-NEE/)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:18:58.45ID:kVflk1rK0
貴景勝は取り口においての進化の余地はもうないよ
満身創痍でそれが大爆発したら大関陥落それどころか引退危機という力士、もうそれは仕方がない

取り口ガー、というなら、石川県出身の土俵内でしょっちゅう脱線する超特急が問題
長身の使い方がどうしてああも泣けるほど下手なのか
0620かか (ワッチョイW bf7c-166k)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:51.94ID:3XpZQ59R0
まあメイセイもまったく大関になれる器じゃないな
0623待った名無しさん (ワッチョイ bf44-LA5D)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:28:29.66ID:CkRZqJdU0
貴景勝は最後まで諦めなければ割崩しもある
0625(ワッチョイW f76c-Da7s)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:36:54.12ID:xVMlNB/C0
たててくれよ。スレが全滅する前はあったし、次の大関は霧馬山だと思うんだ。
0626待った名無しさん (ワッチョイ d76c-ySJe)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:48:02.05ID:BxD3ntHV0
旭國 安芸乃島は手足短いが四つ相撲だよね
貴景勝 手足短くても四つ相撲出来るんじゃないの?
0627待った名無しさん (ワッチョイ 7744-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:05:40.04ID:8iBfwZ3s0
今日の玉ちゃんの相撲は、決して玉ちゃんパワー全開ではなかった。
2回引いたが,景勝が好調だったら最初の引きに付け込んで決めていたと思う。
勝昭の予言通り、景勝は今場所もう無理だね。
0628待った名無しさん (ワッチョイ b70e-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:06:25.71ID:KifPo2Mo0
>>626
突き押しと四つを両方覚えようとするとどっちも中途半端になって自分の型を持てずに弱くなる
これが基本な
両方極めてる奴なんてほとんど居ないんだよ

千代大海の例を出す奴がたまにいるが、千代大海が自分から四つ相撲をやったことなんてほとんど無いだろ
おそらく四つ相撲の稽古もほとんどしてないだろう

突き押しの力士は四つを覚えるんじゃなくて四つにならないことを稽古すべきなんだよそろそろ学習しろ
0629待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-YmJv)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:10:33.00ID:C6d1SZyxa
舞の海が本人に直接「前ミツ取ったらどうですか」って言ったら
景勝はやんわりと却下してた
いろいろ理由があるとは思うが、景勝さんは圧力を相手に伝える技術は目を見張るものがあるが
引きつけたり相手を浮かせる、持ち上げるなどの筋力に自信がないのだろう
四つ身なんて一朝一夕で身につくものではないしな
0630待った名無しさん (ワッチョイ 97af-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:55.75ID:4zeV1rA50
前に四つになって寄り切ったとき足を痛めたはず
慣れない体勢で逆におかしくなった

貴みたいに全くできないのも珍しいのだが。昔の大受、富士桜ぐらい?
0631待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-bbAV)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:55:30.97ID:kBhJUkhsa
いっそのこと琴勇輝みたいに自分から廻しを取るのを拒否るぐらいにガチガチに手をテーピングして凶器にしても良いかもしれんな、貴景勝は・・・
0632待った名無しさん (スフッ Sdbf-lees)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:55:07.09ID:Na2D6XqMd
栃東の相撲が理想的だな
元々四つ相撲だったが、怪我で押っつける相撲になった
押っつけたら上手も浅いところがとれるし、
掴まえる力士相手には廻しを取らさずに押し出せる
それも四つ相撲が最初からやっていったのが前提だから
今さら貴景勝が四つ相撲を覚えるのは無理だな
0634待った名無しさん (ワッチョイ 9f8e-NEE/)
垢版 |
2021/09/18(土) 04:27:32.72ID:n7gpg5yG0
貴景勝の陥落マジック4 残りは9番
相手は、若隆景(確定)、照ノ富士、正代、御嶽海、明生、高安、大栄翔、千代翔馬、宝富士(上位からのベタ予想)
平幕に全勝、役力士5人に2-3なら残れるが、さて?
0635待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-bbAV)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:26:33.00ID:REJrgVYka
相手に良い体勢になられても成り行きと力技でなんとかしてしまう照ノ富士の相撲って、
なんというか古式ゆかしい相撲爺が喜ぶ横綱相撲っぽい。

冷静に考えると怪我しそうで怖いのだが。
0636待った名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:34:11.72ID:ftnEL8AN0
横綱 ★白鵬__ ややややややややややややややや ※同部屋でコロナ陽性ありのため
横綱 _照ノ富士 ○○○○○○
大関 _正代__ ●○○○○●
大関 _貴景勝_ ●●●○○● ※カド番
関脇 _御嶽海_ ○●○○○○
関脇 _明生__ ●●○○●●
関脇 ★朝乃山_ 【6場所出場停止(2場所目)】
小結 _高安__ ●●●●□○
小結 _逸ノ城_ ●●○●○●
0637待った名無しさん (ワッチョイ d76c-ySJe)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:14:50.14ID:/R+4TjSO0
貴景勝は大関になれたんだから十分だよ
横綱なれる訳ないんだからこれからは幕内上位で頑張るしかない
次横綱なるのは北青鵬だろうな
0641待った名無しさん (ワッチョイ 97af-L+Il)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:09:25.83ID:yOT7ZTwa0
正代なんか初優勝の1年前は前頭4で3勝12敗だった
そんな力士が1年で優勝して大関だから明らかに上位がスカスカで繰り上がったようなもの
貴景勝の方が波があるとはいえ上位を3年ぐらい保ってる
どっちも大関として微妙だけど
0643待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-YmJv)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:40:32.36ID:R4T2SbjAa
正代は2020年になって突然体に厚みが出てきて大きくなった印象がある
13勝ー8勝-11勝-13勝(優)で大関上がったけどこの後、足を挫いて毎場所苦戦してる
これは自粛による稽古不足とか土俵が全体的にガチすぎて誰もが手を抜いてくれないとか
色々要因はあると思うよ
確かに>>641のいうようにモンゴル3横綱+稀勢、豪、菊のいた時代のほうが上位は充実してたけどね
0644待った名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:41:33.71ID:ftnEL8AN0
豪栄道
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 8-7 殊勲賞
関脇 12-3 殊勲賞

稀勢の里
関脇 10-5
関脇 12-3 殊勲賞
関脇 10-5 技能賞

照ノ富士@
前二 8-7 敢闘賞
関脇 13-2 殊勲賞/敢闘賞
関脇 12-3 優勝/敢闘賞

栃ノ心
前三 14-1 優勝/殊勲賞/技能賞
関脇 10-5 殊勲賞
関脇 13-2 敢闘賞/技能賞

朝乃山
小結 11-4 技能賞
関脇 10-5
関脇 11-4

正代
関脇 8-7
関脇 11-4 敢闘賞
関脇 13-2 優勝/殊勲賞/敢闘賞

照ノ富士A
小結 13-2 優勝同点/技能賞
関脇 11-4 技能賞
関脇 12-3 優勝/殊勲賞
0645待った名無しさん (ワッチョイ 97af-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 14:26:26.04ID:yOT7ZTwa0
>>643
ちょうど2019年後半から栃ノ心高安と落ちて豪栄道が引退、鶴竜もほとんど休場になった
正代も変わったとは思うがこんなにガラッと入れ替わることも滅多にないし上手くタイミングに乗ったね
0648かか (ササクッテロラ Spcb-166k)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:56:11.32ID:zDJvFUB8p
歴代最短日優勝って何日目やろ
照は今場所で更新できそうかな
0650かか (ササクッテロラ Spcb-166k)
垢版 |
2021/09/18(土) 18:25:09.07ID:zDJvFUB8p
>>649
サンキュ
全勝でも13日目が多いからな
他力本願だけど今場所のメンツなら12日目優勝も可能性低くないか
0652待った名無しさん (ワッチョイ d76c-ySJe)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:00:27.87ID:/R+4TjSO0
炎鵬より宇良の方が数段面白い相撲とるなぁ
0653待った名無しさん (ワッチョイ bf44-LA5D)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:03:32.30ID:Z4Bddk9Z0
常に誰かを貶してないと気が済まないのかお前らは?
0655待った名無しさん (ワッチョイ 97af-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:21:53.81ID:yOT7ZTwa0
炎鵬はもう取り口が読まれてる。宇良の方がバリエーションあるね
0658待った名無しさん (オッペケ Srcb-I+YB)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:19:02.41ID:H5Q3lXA9r
>>646
琴裕将は次はかなりの確率で寺沢戦
(同じ3勝1敗の荒篤山が両者と対戦済なため)
そこで負けると流石に残り2勝してやっと可能性出るぐらい
0659待った名無しさん (オッペケ Srcb-I+YB)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:26:26.94ID:H5Q3lXA9r
>>649
昭和十四年夏場所の星取改めて見直したが
西横綱の男女ノ川が十二日目時点で9勝3敗だから
現基準だと全勝の双葉山の優勝はまだ決まってない
当時は相星なら番付上位が優勝のルールだったから
まあどのみち男女ノ川が十三日目に負けてるから
現状ルールでも13日目には優勝決まってたけど
0660待った名無しさん (オッペケ Srcb-I+YB)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:34:29.20ID:H5Q3lXA9r
>>659補足
男女ノ川以外に前頭の安藝ノ海、松ノ里、照國の3人も9勝3敗だった
0662待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:00:53.22ID:0M6qX7vRp
>>649
幕内優勝が真っ先に決まるのもなんか恥ずかしいね(笑)
0664待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:37:28.92ID:0M6qX7vRp
>>663
張本智和(笑)
0669待った名無しさん (ワッチョイ f71d-GZoU)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:00:04.47ID:hqO8n/sn0
レイシストとか人種差別とかすぐ言う奴がいるけど、日本生まれ日本育ちの日本国籍なのに、両親の血筋で区別しようとする奴こそ人種差別主義者だわ
0673待った名無しさん (ワッチョイW 97b1-pSiV)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:29:57.23ID:dQmuCtMp0
団体競技はいくら活躍しても助っ人外人でしかないからな
モンオタは他の個人スポーツでも外国人同士のレベルの高い試合を求めてるのかね
柔道とかボクシングとか、プロレスでもいいが
日本国内で興行的に成り立たないとまでは言わんが圧倒的に不利なのが容易に想像できるだろう
相撲脳に染まりきってるようだが相撲だけが特別なんてことは無いぞ
0675待った名無しさん (ワッチョイ 97af-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:08:01.91ID:YSwSI36l0
個で勝負するスポーツとは比べられないな
外国人は無条件で幕下付け出しとかになるわけではないし
0676待った名無しさん (オッペケ Srcb-WSlj)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:30:26.74ID:QjyOPW+Dr
実力主義の結果、決勝戦は全階級全て外国人同士の対戦になりました
レベルの高い熱戦が見られますから、日本人の皆さんぜひ会場に見に来てください
ってのを二ヶ月毎にやってる団体があったとしてどうなるかね
0677待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-+3bZ)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:04:13.47ID:dxtmdLwfa
それ、ウインブルドンや世界陸上じゃね?
あと全階級は相撲でも流石に無い
かならず十両幕下以下で日本人がいる
さらにモンゴルだけ幕内ウハウハは先場所みたいなの?
アレ意外にもなかなかない
次点の日本人率がほとんど
また、日本人が優勝した時の次点はなぜかモンゴルも少なく日本人で同点次点を分けたパターンが多い
0678待った名無しさん (ワッチョイ bf44-LA5D)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:30:28.64ID:iFjuMPO20
寺沢改め朝光渡(あさこうと)
0680待った名無しさん (ガラプー KKfb-wEXk)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:28:11.71ID:F+LaihASK
技能力士の第一人者、安美錦が解説!宇良と翔猿の一戦の解説が楽しみですね。
0681待った名無しさん (ワッチョイ 1771-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 06:36:50.97ID:+yBvK7ar0
>>677
陸上の国際大会がイマイチ盛り上がりに欠けるのは日本人がメダル候補ですらないからだろ
要は日本人が活躍できない競技は日本人の興味を引かないってことだ
相撲だってそう、全階級はたとえ話だろ
0684待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:34:57.27ID:NwSMEFkJp
囲碁なら趙治勲とかいるけどね。
0686待った名無しさん (オッペケ Srcb-No82)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:32:16.65ID:8fIV4FH8r
出てくる例えが昨日からオッサン丸出しで吹いたw
ラモスは主役じゃないだろ

何十年も遡らないと外国人スター選手の名前を出せない時点でオワコン

日本人は日本人が活躍することを望み、そういう競技を求めて見るのは五輪を見ても明白なのにお前の空想こそ

お前の脳内ではな

だわ
0687待った名無しさん (ワッチョイW 7792-GAbp)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:43:16.72ID:OXop+v+a0
やれやれ
例を挙げたらてめーの勝手な脳内ロジックで否定かよw
勝手に一生妄想に浸ってろやwww
基地外の相手して時間の無駄だったw
0690待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-YmJv)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:45:23.62ID:itgUk8jqa
進さんが暴れてるけどお前の来るスレじゃないだろw
何が言いたいのか分からないが外国人は日本人より人気ないから外国力士は入れるべきではないってこと?

子供の数を見れば団塊ジュニアが1学年190万人いたのに、今年の出生数は80万人だし
外国人を入れずに今後の業界を維持することは不可能。昔と違いプロスポーツの数も多用なわけでね
外国人が強いのであれば外国人と共存しながら人気をどうやって維持するかがこれからの課題だよ
異常に日本人にこだわる団塊以上の世代はこれから少しずつ亡くなるし、他競技も国際化は必至である。
0691待った名無しさん (ワッチョイ 9fb2-GZoU)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:38:12.92ID:+t9i18+O0
>>690
力士は今でも約700人いて、外国人はその内で50人程度
外国人がゼロになっても相撲興行に影響はないんだわ
日本人の新弟子数が若貴時代の1/10になっても相撲は維持できてる

日本人が活躍出来ない競技が日本で人気が出る訳がないってのは正論だろ
NHK以外が相撲を取り上げることも無くジリ貧確定なのもな
頼みの綱のNHKもモンゴル全盛期以降、BS中継はどんどん縮小されてて、ダイジェストは今や午前4時からだw
0692待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-YmJv)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:55:58.98ID:dPQHAmAsa
今はまだ30代の力士(取的含む)も大勢いて、なんと40代の氷河期世代にも現役がいる
つまり2021年現在では日本人が沢山いるるような体になってるわけだが
各種統計でも分かるように20代以下は人口が激減してて10代となると恐怖すら感じるほどに数が少ない。
新弟子もこれからヤバいほど減っていくし、相撲部の廃部も相次ぐだろう
ここから外国人減らしていくなんて非現実的なお花畑だよ。
0693待った名無しさん (ワッチョイ 9fb2-GZoU)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:53.66ID:+t9i18+O0
>>692
人手不足の肉体労働じゃあるまいし、力士のなり手が減れば番付減らせば良いだけ
なり手の減少を外国人を増やして現状維持することこそ脳内お花畑だわw
モンゴル人のおかげで相撲はマイナー競技に成り下がったんだからいいきっかけだ
0694待った名無しさん (ワッチョイ 97af-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:47:38.59ID:YSwSI36l0
番付減らすことで関取の価値が落ちることを一番恐れていると思う
関取というだけで威張れる立場なのに力士数が400人ぐらいになれば十両以上を削減するしかなくなる
0695待った名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:51:33.87ID:N6vQ8AF00
横綱 ★白鵬__ ややややややややややややややや ※同部屋でコロナ陽性ありのため
横綱 _照ノ富士 ○○○○○○○
大関 _正代__ ●○○○○●○
大関 _貴景勝_ ●●●○○●○ ※カド番
関脇 _御嶽海_ ○●○○○○●
関脇 _明生__ ●●○○●●○
関脇 ★朝乃山_ 【6場所出場停止(2場所目)】
小結 _高安__ ●●●●□○○
小結 _逸ノ城_ ●●○●○●○
0696待った名無しさん (ワッチョイW b70e-gicv)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:01:14.07ID:ZXsRE2hh0
>>608
もしかして藤青雲とか勝呂に期待しちゃったりしてる?
どっちも幕下止まり確実の実績なし大卒だぞ、周りが弱いだけ
鈴木は復活したかと思ったら三段目ですら負けてるし
0697待った名無しさん (ワッチョイ bf94-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:14:08.09ID:R/vDOokl0
>>694
相撲ブームが起きる気配もないどころか相撲人気が上がる理由が全くないんだから、コロナのせいにしていろいろ減らすべきなんだよ
巡業復活当分先だし、復活しても利益が半減した巡業がどれだけ売れるのかも疑問
関取定員も年寄の数もこれをきっかけに減らすべき、相撲協会を売上に見合った規模に縮小すべきなんだよ
十両廃止のような大ナタうるうぐらいのことが出来んのかね

関取は平成になってから公傷廃止とかで増やし続けた分とか今すぐにでも減らせるだろ
八百長事件で大量解雇があった直後に関取数減らしてた前例もある
0698待った名無しさん (ワッチョイ d792-W1il)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:47:05.14ID:eADtyeOt0
新聞を購読していれば厭でも星取表は目に入ったし、
テレビも誰かが見ていれば子どもも視聴したけど、
そんな時代じゃなくなった。
スポーツに限らず興味のないことは無視するように変わったから厳しいね。
草相撲なんて農村でもやる人がいなくなった。
0699待った名無しさん (ワッチョイ 97af-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:09.09ID:YSwSI36l0
>>697
オリンピックとかいろいろあったけど照の横綱が全然ニュースにもならなかったからね
三段目や幕下の定員削減はあってもいい。その次はいよいよ十両だろうね
八百長の時は負け越しの力士まで昇格させて水増しがひどかった

>>698
昔は祖父祖母が見てるから何となく相撲見る層は多かった。そこから力士が出てファンも出る
核家族化で色々と影響出てる
0700待った名無しさん (ワッチョイ bf44-LA5D)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:52:43.06ID:iFjuMPO20
照ノ富士ー宇良が見れそうだったのに、今日千代翔馬勝っちゃったよ
0701待った名無しさん (ワッチョイ f70e-EeOo)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:40:32.78ID:k00gB/7C0
裏もすっ飛ばして阿武咲が当てられそうだけどねw
0703待った名無しさん (オッペケ Srcb-I+YB)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:36:20.83ID:ECfPJH5gr
>>702
5-0で4人残れば、誰か休場でもしない限りその可能性は0になるな
明日三段目の琴大龍と当たる輝富士が勝った時点で5-0が4人になるし
0705待った名無しさん (ワッチョイ bf44-LA5D)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:46:33.30ID:paZ/8rmh0
会長休場・・・
0707待った名無しさん (ガラプー KKfb-wEXk)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:03:36.21ID:/2HEYWZtK
水戸龍が休場の為、魁勝が不戦勝で6勝目。新入幕のチャンス!
0708待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-YmJv)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:06:36.37ID:1vTdUtSRa
水戸龍は最近会長扱いされてるのかよw
あいつ本気出せばもっと強いだろうし、地位を維持するために(誰かと共謀して?)
手抜きまくってると思われても仕方ないね
0709待った名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:10:03.92ID:NJsyQCpG0
幕下付出で入門して4年くらい十両にいる水戸龍が幕内に上がれないのに
2013年入門で十両4場所の魁勝があっさり幕内に上がっていくのか…
0710待った名無しさん (ワッチョイW b70e-gicv)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:13:45.68ID:ZXsoN0YZ0
時津風部屋関係者は正代に運をすべて吸い取られたに違いない
怪我する前にワンチャン生かしての大関昇進、休場明けで内容最悪でも運だけで千秋楽まで優勝争い、陥落確実の状況から朝乃山のやらかし+照ノ富士戦回避で勝ち越し、運だけでここまで来れる力士はなかなかいない
0711待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-YmJv)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:16:13.46ID:1vTdUtSRa
徳勝龍に優勝奪われたときや、新大関で足を怪我したときは正代も運がねえなと思ったけど
ここまでグダグダでも大関を維持してて、トータルで見れば正代はあの部屋では強運なほうだね
0715待った名無しさん (ガラプー KKfb-wEXk)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:00:47.57ID:/2HEYWZtK
確実な給料を維持して、モンゴルに仕送りしているらしいから大変なんじゃないかな?水戸龍関は…
0716待った名無しさん (ワッチョイ ffff-qDHA)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:04:20.72ID:Hm/R2wKa0
幕内維持できる実力があるなら幕内エレベーターやってた方が懸賞金その他もろもろで給料以外でだいぶ得
モンゴルは幕内しかテレビに映らないらしいからなおさら
その程度の実力が無いのが水戸龍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況