X



トップページ相撲
1002コメント322KB

年寄名跡・親方総合スレ188

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851待った名無しさん (アウアウウーT Sa1b-L6pe)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:16:30.66ID:gVUoQ9DMa
大乃国の弟子が育たないのは高校大学のパイプがないというのもあるかもね。
関取はモンゴル人と、移籍した若乃島だけだよな。
暴力事件もあったし師匠は正直向いてないと思うが
広報部長としては話し方がしっかりしていて悪くないと思う
八角、春日野、伊勢ヶ濱は見た目がヤクザっぽいが、大乃国は柔和な顔してるので
表に出して喋らせるには丁度いい人材。
0852待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:18:30.03ID:VEsfj4ON0
芝田山は現役時代孤立していたから曲がってるのもあるんだろう

武蔵丸の講評はいつも遠慮なくて面白いね
協会内で出世すれば弟子運も上がると思うが
0854待った名無しさん (アウアウウーT Sa1b-L6pe)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:35:14.45ID:gVUoQ9DMa
武蔵丸は相撲雑誌でも割りと良いことを言ってるのだが
ライターが聞き取って文章にしてるようで(「書き手OO」と最後に付記されてる)
要するに脳内ではそれなりに相撲理論はあるんだと思うが言葉に表すのが下手なんじゃないの?

そういや垣添は武蔵川部屋つきだったのに、いつのまにか入間川に移籍してるが
喧嘩別れではないよな?
0855待った名無しさん (スッップ Sdbf-p3dU)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:51:23.81ID:+Edp/UVjd
武蔵丸が王鵬が新十両で負け越した時に「oh no」とコメントしていたのには草
0856待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:04:59.50ID:VEsfj4ON0
相撲協会の歴代の理事連は現役時代いい顔でも引退後ヤクザ顔になってるのがほとんどだね
春日野二子山も迫力あった
0859待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-N6Dm)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:08:07.24ID:ihkdHxQPa
創価が力ないとかキッズすぎるw 政権与党の力は絶大!さらに教育、司法、警察、財界で創価閥が既にある。さらにCIA、ロシアとの繋がりも深い。

創価、電通、経団連、自由同和会、解放同盟などなど、力ある団体は数あるが、創価は別格。
0860待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-N6Dm)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:12:14.05ID:ihkdHxQPa
テレビは貴乃花シンパではない!テレビ朝日は貴乃花寄りだが、安藤優子はアンチ貴乃花、坂上忍は当初は貴乃花寄りだったが、途中から変わった。協会と繋がり深い日本テレビは、宮根を中心に貴乃花叩きをしまくった。それを仕切ったのは、尾車ー創価ー広沢ラインとみている。
0861待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-N6Dm)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:18:29.68ID:ihkdHxQPa
芝田山は現役時代、十両まではヤオ、幕内からガチに転向した。その時に、かなり恨みを買い、今でも角界での信頼度は低い。ちなみに、春日野、境川は調子良いときはガチ、不調時はヤオもしていた。鏡山の優勝はヤオ、出羽海は基本的にはガチ、伊勢ヶ濱はヤオ、花籠もヤオ、当時の中盆が板井、麒麟児、逆鉾など数人いた。
0862待った名無しさん (スフッ Sdbf-dHwk)
垢版 |
2021/04/19(月) 06:54:58.78ID:ITyrpoBMd
麒麟児、リアルタイムで見ていたけど、なんとなく勝ち越し負け越しの繰り返しが多く星の調整をしていた印象。

星取り表みたら幕内生活後半の7年で連続勝ち越しが1回、連続負け越しが1回でお見事(棒)
0867待った名無しさん (アウアウウーT Sa1b-L6pe)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:31:22.02ID:n9CWLqo0a
典型的な統失の花田ヲタは板井の本も丸パクリしてるんだな。
少しはアレンジして書けばいいのに書いてることそのまんますぎて草も生えないw
相撲は90年代までは千秋楽で7-7なら勝つに決まってるしそれが伝統芸であり
そんなものは八百長のうちには入らない。相撲ファンも大半はなんとも思わなかったが
若い相撲ファンに「見てください相撲はこんなにインチキだ」とアピールすることで
貴闘力みたいに金儲けも出来たりするんだよね
0870待った名無しさん (ワッチョイW 3792-0aSP)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:44:43.30ID:vg6XOD0J0
>>866
貴乃花アンチ=モンゴル推しって思ってること自体、まーおめでたいというか脳細胞少ないというか…
貴乃花のカルトぶりも困るし、白鵬の俺様横暴ぶりにもどっちにも困ってんだよ、まともな相撲ファンは
0871待った名無しさん (ワッチョイW b7f9-ssVu)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:49:35.99ID:vKn6NWJq0
モンゴルアンチ=貴乃花推しって思ってること自体、まーおめでたいというか脳細胞少ないというか…
八角の無能ぶりも困るし、白鵬の俺様横暴ぶりにもどっちにも困ってんだよ、まともな相撲ファンは
0872待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-peUB)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:09:59.14ID:EFkQtmlca
協会派からも貴乃花派からも悪く言われる白鵬ってもう此の先お察しな予感がするな
将来5票2票並みの伝説になるんじゃないか?
内弟子の数しか票にならないという由々しき話
一門でも杉之森一族や魁皇がいればになりそうだし
協会のおっさんどもの政局に興味無い現役からの人望も予想以上に低すぎな感がある
モンゴルだからってみんなして白鵬崇拝してるやついないわけだし
0877待った名無しさん (ワッチョイW 9738-v7n7)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:11:11.29ID:ksiL36BW0
里山がチガノーラ襲名、買えたのかな?
0878待った名無しさん (ワッチョイW 9738-v7n7)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:17:11.82ID:ksiL36BW0
つか里山がチガノーラ買うちゃったら隆の勝はどうなんや?
0879待った名無しさん (ワントンキン MM7f-nU45)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:54:16.89ID:TapL1KrGM
白鵬の一代年寄襲名は厳しい見通し


日本相撲協会は19日、東京・両国国技館で「大相撲の継承発展を考える有識者会議」の第11回会合を開いた。

同会の山内昌之委員長が、協会の八角理事長(元横綱北勝海)に提言書を提出した。

約50ページに及ぶ提言書は、外国出身力士に大相撲の伝統文化を理解させるため、師匠の指導力や協会のガバナンス(統治)の重要性を指摘した。外国出身力士が多く活躍している現状を踏まえ、外国出身力士に対し「日本文化になじむ『入日本化』を促す」ことなどを進言。協会ガバナンスの向上を目指し、女性の外部理事登用も提言した。

また、功績顕著な横綱に対し一代限りで襲名を認めていた「一代年寄」についても言及した。提言書では「一代年寄は当該横綱一代限りの特例のため、その部屋の弟子らによる継承襲名は認められない。つまり、その横綱の力と技の相撲ぶりが名乗りの部屋名とともには後世に継承されないことを意味する。これは他の芸能・芸道には類例がなく、大相撲の師質相承の伝統からも外れたいわば異形の『資格』である」(一部抜粋)と論じた。

さらに一代年寄については、現在の協会の定款に根拠となる規定はないなどとして、一代年寄の存在意義を示すものは見いだされないとも論じた。山内委員長は「『廃止』と理解されては困る。廃止ではなく、制度そのものが本来なかった。協会のどこにも規定がない。横綱大鵬に対して工夫されたもので、それがある種の制度として考えられた」などと説明。提言書によると、一代年寄は1969年(昭44)に現役だった横綱大鵬に、内弟子集めを例外的に認めて「横綱大鵬」と「年寄大鵬」を並立させる工夫として生み出されたという。

一代年寄について進言を受けた八角理事長は「そういう場面があれば理事会で審議していきたいと思います」と話した。協会が提言書を受け、今後は一代年寄を認めないとなれば、横綱白鵬は「白鵬親方」として5年を超えて協会に残ることはできず、年寄名跡取得の道を模索することとなる。
0880待った名無しさん (ワッチョイW 9738-v7n7)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:57:33.38ID:ksiL36BW0
ハクホーは間垣買うたんやないのか?
0883待った名無しさん (ワッチョイ 373d-pvza)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:43:40.75ID:wXD6pDYf0
琴勇輝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>白鵬、鶴竜
0885待った名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-aJtH)
垢版 |
2021/04/19(月) 18:58:29.39ID:1Z6C0AhTp
本家◯ずまりゅうに続いてとうとう角界の◯ずまりゅうもコロナ感染ですか
以前の玉ノ井部屋クラスターでは難を逃れたのに
今の時期の感染だと夏場所では配慮されない…のか?
0886待った名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-iNvG)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:00:01.78ID:AdKE2GjTp
玉ノ井二回目か
0890待った名無しさん (スッップ Sdbf-p3dU)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:38:41.82ID:H4JlEpotd
東龍、陽性なのか‥
玉ノ井部屋大丈夫かな?
もしかして東龍は合同稽古に出ようとしてPCR受けて陽性とか出たのかな?
0891待った名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:39:12.72
うむ
0892待った名無しさん (ワッチョイW 9fe0-WW94)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:47:36.76ID:FWUj2NIh0
しかし草花田親方信者さんは元気やね〜
0895待った名無しさん (ワッチョイ 7744-5tF8)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:08:52.78ID:2QbjN+/60
大鵬さんが現役引退(1971年5月)の時点では31歳。
当時の二所ノ関親方(元佐賀ノ花)は54歳だったから
この時点で停年まで10年以上あった(佐賀ノ花は1975年死去)。

それで佐賀ノ花は二所ノ関を将来的に大鵬に継がせるつもりだったが、
大鵬さんは独立を希望したので、大嶽親方として部屋を興すことになっていたところ、
当時の相撲協会幹部が大鵬の功績を認めて一代年寄にしたんだよね。

でもこの時点では協会約款に一代年寄の規定は書かなかった。
なので北の湖と貴乃花の一代年寄は規定にない超法規的措置だったことになる。
白鵬の一代年寄は「元から規定がないから認められない」というのは、
まあ、そうだよねということだろうけど、白鵬からしたら
「私を一代年寄にしたくないための後付けだ」と思うかも知れないけどな。
0896待った名無しさん (ワッチョイW d7d1-9Hmu)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:12:17.58ID:t+Ly4pAb0
それで一人助かるし、どうせ一代なんだからくれてやりゃいいのに
適当におだててやるのもアレを操作するには必要だろうし、それでも定年前に失脚する可能性が無視できない
0898待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:21:48.99ID:58zzmvAI0
>>895
いい加減にしろよ、大鵬・千代の富士は30回目の優勝を機に1代年寄を授与。
30回に届かなかった北の湖・貴乃花は引退時に授与。
0900待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:05:10.97ID:R5+0tpvf0
男女ノ川が引退する時に初めてできたはず
年寄株がなくダラダラ現役やっていたせいらしいが
戦後廃止になってまた鏡里の時に復活したが5年時限にすぐ変更した
0901待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-0aSP)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:07:16.81ID:YssquHEL0
師から弟子へと血脈を相承していくという名跡のそもそもの本義に立ち返って考えると、一代限りの名跡というのがあるのはおかしいという意見も尤もなことではある
しかし、だったらこれまでの一代年寄はなんだったんだ、無かったことにしてくださいって訳にもいかないだろうと思う
0905待った名無しさん (ワッチョイW d7d1-9Hmu)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:32:23.07ID:t+Ly4pAb0
>>904
そいつが外国人だったらどうするんだよ
それこそ差別だ差別だとゴネて始末に負えなくなるだろ
不文律ってのはそういう問題を避けるために明文化されずにあるんだよ
0906待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-0aSP)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:35:53.12ID:YssquHEL0
そもそも論で考えると名跡を売り買いの対象にするのもおかしなことだし角界もいろんなおかしなことがさも当たり前であるかのようにまかり通ってるよな
この際一度洗いざらい全てを見直して定款を新しく書き換えた方がいいんじゃないかと思う
0907待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:51:46.85ID:R5+0tpvf0
元々は先代の家族の面倒を見ることが譲渡の条件だった
先代未亡人と継承する力士が結婚することもあったはず
大正ぐらいから徐々に変わって金銭で済ませるように
昭和30年代でも500万近い額だった

そもそも年寄、部屋とはなにかもはっきりしていない
協会の従業員ではないし処分権限だってあるのかということに
0908待った名無しさん (ワッチョイ 77ec-xZ/W)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:55:45.37ID:8jFWKxNl0
定款に無いからなんて体の良いこと言ってるけど、本音はどうなの?って思う。
白鵬がモンゴル人じゃなく生粋の日本人で、優勝回数44回の日本人横綱だったら、
こんな話が今この時期に出てくるだろうかねぇ。
リハビリして復帰したら、その場所で進退賭けると言ってる時に、こんな話、
ぜってー出てこなかったんじゃ...?と思うんだよねぇ。
0911待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:05:25.65ID:R5+0tpvf0
数々の問題行動+最近の休場数だろうね
鶴竜はともかく白鵬への注意はこれまでの問題も含んでいるだろう
あの時はっきりと処分できなかったから溜まったものを一気に出した感じ
0912待った名無しさん (アウアウウー Sa1b-peUB)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:11:31.94ID:E17J5tm/a
ただで協会に証書を返却したために家の将来の儲けも力士の雇用もパーにさせて誰も幸せに出来なかった11代根岸治右衛門とか言うやつ

>>906
日本国憲法並になっちまってるんだよな
当時の民主党政権の押しつけみたいな定款にされて、改正もめんどくさいという
創憲改憲加憲みたいにかなりな議論なるが
0914待った名無しさん (ワッチョイW 9f0e-eN6b)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:33:57.43ID:Z89Rc0OJ0
???「史上最強横綱の白鵬関に一代年寄なしはありえない!そして名跡襲名を余儀なくされれば玉突きで優秀な人材が1人協会を去ることになってしまいます!年寄名跡の有効活用のためにも一代年寄を認めるべきです!」
0917待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:44:12.43ID:R5+0tpvf0
>913
これまで一代年寄論はマスコミ、好角家側からしか出ていないはず
外部の意見が提出されたことで協会も無視できなくなった
どう答えるのか
0918待った名無しさん (ワッチョイW 17a6-iNvG)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:59:03.85ID:jezdoGhR0
この先現れる大鵬・北の湖・千代の富士・貴乃花クラスの横綱にもあげないということになるわけか
0922待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:22:18.30ID:58zzmvAI0
どうせ理事会の言いなりのなんちゃって第3者委員会だろw
連覇なし全勝なしのポチがどや顔で白鵬に一代年寄の資格なしなんて言えないから、
第3者と称した委員会に代弁させましたってやつw

日馬問題ポチの対応は問題ありませんっていう第3者委員会と同じw

そもそも部屋の伝承なんか既に行われたないだろw
春日野部屋ぐらいか? 引き際の醜さと汚い相撲の伝統を継承しているのは
0925待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:27:17.79ID:R5+0tpvf0
琴欧州を勝負後に投げつけたり、琴光喜と張り合いになったり、栃東戦で礼をしなかったり気性の荒さはあった
朝青龍と比較されるから意識的におとなしくしている感じはあったね
朝引退後一気に我慢ができなくなったというか
0926待った名無しさん (ワッチョイ 7744-5tF8)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:27:39.68ID:2QbjN+/60
相撲協会も年寄株増加を考えてもいいよな

昔存在した株
* 秋津嶋
* 阿蘇ヶ嶽
* 出水川
* 大木戸
* 大橋
* 神楽
* 御所ヶ浦
* 御所車
* 呉服
* 小松山
* 竹嶋
* 千歳川
* 笘ヶ嶋
* 名取川
* 捻鉄
* 八ッヶ峰
* 雪見山
* 四賀峰
* 七ツ森
0927待った名無しさん (ワッチョイW 57b8-0aSP)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:29:49.00ID:YssquHEL0
この問題は白鵬だけの問題ではないと思うけどな
まあ白鵬の問題に限って言えば、白鵬は宮城野部屋を継ぐのか自分で新しく部屋を興すつもりなのか知らんけども、いずれにせよ数十年後にその部屋を次の世代に継承することを考えると一代限りの年寄というのは形式的に宜しくないと思うね
白鵬も目先のことしか考えられないような小人物ではないし、角界の未来についてどうあるべきか説うていけばきっと納得すると思うが
0928待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:30:58.34ID:58zzmvAI0
>>926
里山みたいなのが残ったり、一つの部屋に部屋付き6人もいるような状況だから

余り過ぎてる状態。むしろ削減すべき。
0930待った名無しさん (ワッチョイW 7f0b-Zgro)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:36:42.67ID:8LGV3eDi0
実績で考えたら白鵬に一代年寄を認めないといけないけど認めたくない
ただ素直に認めないと言ってしまえば外国人差別だと批判されてしまうから元々一代年寄なんて無かったことにすればいい
わざわざ回りくどいことせずに本音で言ってしまえばいいのになw
0931待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:43:05.12ID:R5+0tpvf0
>>927
一応千代の富士も継承できなくなるから辞退ということだった
将来継承できずつらい思いをするのは白鵬だと説得すれば降りるかもね
0933待った名無しさん (ワッチョイ d716-ubdj)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:29:17.26ID:Kaojohpa0
タイミングが露骨すぎて草
完全な差別案件ですわ
大炎上覚悟しとけよ老害ども
0936待った名無しさん (ワッチョイ 77ec-xZ/W)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:16:48.76ID:0d+kdI4T0
「大相撲の継承発展を考える有識者会議提言書」を読んでみた。
『外国出身者が日本の大相撲にふさわしい力士に変容した姿を観てもらいながら、
国際親善を図り、大相撲の魅力を発信する』のにそぐわない力士が居るようだ、って
ことを50ページに渡って書いてあった。
一代年寄がどうと言う以前に、品格のない立合い・所作をする力士が親方になって、
相撲道を継承できるんかいな、と。
もう「白鵬」ってハッキリ書けよ気持ち悪い、と思いながら読んだ。

他にも大卒力士の立合いなんかにも触れていて、まぁ大相撲的には正しいことを
書いているんだろうと思うけど、やっぱりこれを出したタイミングがね。
白鵬・鶴竜を狙い撃ちしてるとしか思えない。

いっそ外国人力士を禁止したらええ。日本人だけで運営して、それで衰退するなら
大相撲もそれまで。ってことで。
0937待った名無しさん (ワッチョイ 9f9b-Vf4e)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:25:20.12ID:MKZ21kil0
でも甘い汁だけ吸って衰退はしたくないんだなあ
外国人導入した頃はいい体してるしうちの部屋強くなるぞ的な感じでつれてきただけだろどうせ
0938待った名無しさん (アウアウウーT Sa1b-GXiY)
垢版 |
2021/04/20(火) 02:35:40.26ID:/btGmuGQa
>>879の記事をさっき見たけど、これは白鵬をターゲットにしてるというのも勿論あるが
根拠条文がないルールだからこれを機に明文化して定義づけしようよっていう意図もあるだろう。
「ルールはないけどすごく強かったから一代年寄」ってのは曖昧すぎるもんね。
あと、そもそも白鵬を悪くいうけど、大鵬、北の湖、千代富(辞退)、貴乃花は
聖人君子だったか?w
横審の山内みたいな団塊世代は大鵬を神のように思ってるバカが結構多いが
大鵬なんて人格的にはクソの部類だろうに。千代富、草花田については皆分かってる通りの人間。
北の湖については俺はよくわからんがコロコロ君によると犯罪者的な奴らしいしw
白鵬ばかりを悪者にするなということだよ。
0940待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:43:42.01ID:c9ubVkbe0
>>931
千代の富士は、2代目千代の富士を育てたいが理由な。
一代年寄は株をもつことを許されてるんだから、継承できるだろ。
大嶽部屋・山響部屋は継承されていないのか?

そもそも規定にないとか言い出すのなら、
規定にある所有者から名跡を借りる「借株」を禁止する
を守ってから言えよえ、ホントゴミだよなw
0942待った名無しさん (ワッチョイW 574b-uNk2)
垢版 |
2021/04/20(火) 04:17:50.93ID:qJP5//yU0
エルボーはルール違反じゃないから、優勝40回以上してるからじゃ通用しない
相撲は普通のスポーツとは違い数字以外の面を非常に重視する(自称)「神事」であることに気付けなかったんだ
人格クソでも千代の富士と貴乃花は土俵上では美しく振る舞ってただろう
0943待った名無しさん (スップ Sd3f-4C3q)
垢版 |
2021/04/20(火) 04:55:59.52ID:Rp/6rUAdd
里山が年寄株取得してもいいと思うけどね
尾上部屋には必要な人材だし、人柄も良さそうだから一門や協会内でもうまくやってけそうだし
元横綱大関の親方だって人格的に問題あったり指導力経営能力がない人もいるんだから
これからの時代、番付にこだわらず協会や部屋にとって有益な人材が残っていくのも大事では?
0944待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/20(火) 06:29:54.31ID:c4csYh4x0
>>936
白鵬が親方になれば今以上につけ上がるのが見えてるからね
もうギリギリのタイミングだけど先手を打ったんだろう
大卒にしても学生上がりの親方の生活指導(ちゃんこ、着物の扱い等)が不十分と以前見たな

>>940
千代の富士はどこかのインタビューで千代の富士部屋として継承できないということを繰り返し語っていた記憶ある
一代年寄は不幸だとも
別の名跡で継承すれば満足かどうかは個人次第かも
0945待った名無しさん (ワッチョイW 170b-BaLy)
垢版 |
2021/04/20(火) 06:32:12.10ID:ZFk3FnTk0
白鵬の一代年寄の前に、公益法人化の時に定められた年寄株のルールが守られてないのを
評議委員会で議論してもらったほうがいいんじゃないの?
0946待った名無しさん (ワッチョイ 3792-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 06:46:13.58ID:c9ubVkbe0
公益法人を認可したのは文科省だから、文科省に調査させるべき。
特例で退職者 or 遺族が所持するだけでなく、さらに特例を重ねて貸株までやる悪質さ。

人を貶める時だけ、聞いてる方が恥ずかしくなるような正論吐く癖に、
自分のことになると、これだからなw 
これを機に徹底的にメスを入れるべき。自ら招いた事態だ。
0947待った名無しさん (ワッチョイ 57af-+V5h)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:03:51.58ID:c4csYh4x0
借株が一時襲名者として復活してる。悪知恵だけはよく働く
一度認定されればこっちのもんだという気が強いだろう
0949待った名無しさん (ワッチョイ b722-BWTW)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:24:40.68ID:9JSrtdDB0
>>938
お前はいつも長々と書いてる割には内容が意味不明で老害の小言感が強いわこの作文は
○○ガーーーと他の力士を批判することで白糞擁護ができると勘違いするなあ鵬
0950待った名無しさん (ワッチョイ ffec-xZ/W)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:04:57.04ID:WWD0S3aI0
>>942
提言書にはそれも書いてあった。

相撲道では、「何をやって良いか・悪いか」の二分法ではなく、「すべきでは
ない・しないほうが良い」と言う柔軟な判断力と品性を求められる。
大相撲は伝統的に「勝てば何をしても良い」と言う考えをしてこなかった。
と。
日本の力士らしからの行動として具体的には、張り手・ダメ押し・ガッツポーズ・
優勝インタビューでの万歳三唱・三本締め・優勝パレードで出身国の旗を持つこと、
等々が掲がってた。
0951待った名無しさん (ワッチョイ ffec-xZ/W)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:07:19.85ID:WWD0S3aI0
☓日本の力士らしからの
◯日本の力士らしから「ぬ」
タイポすまそ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況