X



トップページ相撲
1002コメント316KB
【大相撲】歴代最強力士とは? 初日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (アウアウウー Sa63-tSrH)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:03:05.77ID:S34GsHfja
江戸、明治、大正、昭和、平成と隆盛を極めてきた大相撲、令和の時代になり久しぶりに日本人横綱が誕生かと、低迷していた大相撲の人気は再び回復しつつあります。

最強は現在活躍中の力士決まってる!いやいや昔の方がレベル高い!等、白熱した議論、主張はウェルカム

さぁ、どうぞ

注 荒らしはスルーでお願いします
0110待った名無しさん (アウアウクー MM11-5rNv)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:39:59.98ID:1vF1ucaMM
クソ二子山護送船団がなければ

優勝次点13回の曙の優勝回数はどれだけ上がっていたのか?
さすがに朝青龍の25回は超えてることはないと思うが

輪島と護送船団で盛ったぶんの優勝回数が減った貴乃花を越えることは違いないから17〜19回ぐらいだろ
0112待った名無しさん (アウアウクー MM11-5rNv)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:44:54.06ID:1vF1ucaMM
曙、小錦、朝青龍、若ノ鵬、把瑠都、日馬富士、照ノ富士は小日本純血主義の被害者
全員一代年寄の大横綱クラスのポテンシャルがあったし協会の理事になるべき
0114待った名無しさん (ワッチョイ e7ee-0zo6)
垢版 |
2020/09/02(水) 01:05:39.74ID:bSsQ3jYf0
妄想は104や107だな
0119待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/+zD)
垢版 |
2020/09/02(水) 04:38:03.69ID:xjEoqPKLa
稀勢の里
0121待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-KhpW)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:45:20.48ID:cW5uBv9ga
貴の乱によってモンゴル互助会は終わった
これからは朝乃山の時代になる
0122待った名無しさん (アウアウクー MMbb-YOAV)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:03:34.67ID:nRjiEoYsM
高安と景勝の時代は終わった
これからは朝乃山の時代になる
0125待った名無しさん (バッミングク MMdb-ybx3)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:18:55.30ID:VJWr9p5MM
どびま
0126待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-GVnN)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:21:10.83ID:smnOvGL7a
白鵬じゃないかね
四つに組んだら、大鵬や貴乃花より一回り大きいし、サモアンにも10戦7勝は行くでしょ
苦手は千代の富士と日馬富士位ではないか?
0127待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-GVnN)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:31:17.02ID:smnOvGL7a
大相撲史上最強の必殺技は武蔵丸の右差しでしょう
あれが決まれば、腕が返れば、歴代どの力士も耐える事も許されず、ふわっふわに寄り切られる
0129待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-/1tI)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:50:11.56ID:NC1Od0+Ga
こんな感じかね

白鵬>>>>>>>>>>>>>>輪島>パマ乃花

疑う余地なし
0131待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-jk95)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:20:53.47ID:t3Tg3szZa
>>128
支持率1%以下の少数意見乙
0133待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:35:09.90ID:hVxlkYr60
>>126
一発勝負の強さは白鵬、でも品が無いよ、貴ノ岩事件の黒幕だから、永久追放が相応しい
強さ、品格、人気のすべてを兼ね備えていたのが千代の富士、仮に白鵬に負けた状態で14勝一敗で並んだら、決定戦で千代の富士が勝つだろう
0134待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:35:10.12ID:hVxlkYr60
>>126
一発勝負の強さは白鵬、でも品が無いよ、貴ノ岩事件の黒幕だから、永久追放が相応しい
強さ、品格、人気のすべてを兼ね備えていたのが千代の富士、仮に白鵬に負けた状態で14勝一敗で並んだら、決定戦で千代の富士が勝つだろう
0135待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:44:21.68ID:hVxlkYr60
貴はガチしか出来ないから貴の最強は無い
足の裏以外の体の部分が付いたら負けの
相撲においてガチはある意味楽なんだよ
ほんの数秒ガチンとやるだけなんだから
横綱は魅せる相撲も取れなきゃだめ
0140待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:57:52.74ID:hVxlkYr60
>>139
北の湖と千代の富士は全盛期が被ってると思う
横綱同士の対戦成績は千代の富士の4勝2敗、もう答えが出てるよ

言っとくが北の湖が怪我がちだったとか言うのは理由にならん、千代の富士は力士として致命的な脱臼癖があるんだから
0141待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:59:55.74ID:hVxlkYr60
>>95
はい
0142待った名無しさん (ワッチョイ c7af-Z1Ia)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:08:15.32ID:MwKbIjzU0
北の湖も決定戦は49年から50年まで4回連続で敗れ、51年の5回目で輪島に勝ってようやくだった。
一発勝負より安定感ということだろう
そうなると千代の富士には分が悪いのもしょうがないか
0143待った名無しさん (ワッチョイW ffee-HEeH)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:14:03.92ID:gDOL4PiJ0
元幕内力士だった人が、北の湖は正味強かった。全盛期は千代の富士など比べ物にならなかったと言ってたな。
千代の富士も強かったから、八百長が成立して、優勝回数を伸ばすことができた。
0144待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:12:00.21ID:LOR2oLIE0
北の湖が強いのは分かってるんだよ
いつも思うが最強論を論じるとすぐけんかとか実践の強さと混同させる人がいる
そうなると大鵬、北の湖とかいかつい力士が上位に来てしまう、何度も言うが足の裏以外の体の部分が地面に触れたら負けと言うルールでは最強論そのものがナンセンスだったりする、それでもあえて論じるなら
総合的に判断しなければならない
0145待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:19:02.37ID:LOR2oLIE0
琴富士は自分が立ち合った中では千代の富士が最強だと言ってる、大鵬と北の湖とは立ち合って無い
大鵬と北の湖を千代の富士の上位に置いたのは
琴富士のイメージだね
0146待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:39:02.23ID:LOR2oLIE0
千代の富士の凄まじさは猛稽古と責任感
そして学習能力、勝率一%でもその一%にかける執念が凄かった、朝青龍も負けん気はあったが千代の富士程の沈着冷静さは皆無

千代の富士の独走状態の頃と似たような状況にいる白鵬だが、相撲が進化している事を考えれば白鵬が千代の富士を上回る事も考えられるが、白鵬と二番手三番手の実力差がありすぎる、景勝とか善戦すら出来ない

千代の富士の頃は天敵に大乃国、旭富士、北天祐、朝潮、小錦、伏兵に逆鉾、琴ケ梅、安芸の島、寺尾
勝負を諦めない力士ばかりだったよ
0147待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-G7Ya)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:45:56.87ID:jN5UqDoba
千代の富士の時代は思ってた以上にレベルが高かったのかも知れないな
その後の曙の快進撃に代表される世代交代が、わりかし呆気なかったことから北勝海や大乃国らの世代はあまり強くないイメージがあるけど
0148待った名無しさん (ワッチョイW ffee-HEeH)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:10:58.52ID:+yHU+oVO0
ヤオの富士じゃなかった、千代の富士は八百長で優勝重ねたのが、なんかな。
強かったから、相手にどうせ勝つ目が2割以下なら数十万円で受けようという気にさせる。
4割くらい勝つ目があると踏んでれば、ハシタ金で横綱相手に跳ばない。金星褒賞のが大きいもの。
その辺りの抜け目のない交渉力と、ここぞという時の資金力が凄かったらしい。
それで人望がなくなり、理事にすら中々なれなかった。
0149待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:41:51.49ID:LOR2oLIE0
>>148
そんなのは高鉄が九重が嫌いだったから
虚実入り混ぜて語ったデマが真実のように広まっただけ、今で言うフェイスニュースだよ
高鉄は吉田清治みたいなもんだな
0151待った名無しさん (ワッチョイ c7af-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:14.77ID:RaowFKGh0
千代の富士の時代は横綱大関も脇役も充実してたからな
今は鶴竜も全然ダメ。かつての高安でもダメだった
白鵬に数回に一回勝つのはいるが、それ止まり
三役も定着せず入れ替わるし
0152待った名無しさん (アウアウクー MMbb-rOKf)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:14:17.14ID:MvlAqxxvM
>>150
お前はコロナなのに外出するのか
才ッペヶはコロナ関係なく十年外出してないだろうが
0154待った名無しさん (アウアウクー MMbb-rOKf)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:18:08.18ID:MvlAqxxvM
コロナなのに自粛せず外出してるクズ
0155待った名無しさん (アウアウクー MMbb-rOKf)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:18:40.46ID:MvlAqxxvM
西日本は台風も迫ってるから買い置きして引きこもった方がいいぞ
0156待った名無しさん (アウアウクー MMbb-rOKf)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:18:53.97ID:MvlAqxxvM
君は札幌だから関係なかったね(笑)
0160待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:01:46.62ID:LOR2oLIE0
膝怪我する前の小錦、大関までの大乃国、ダメ押しに北尾が今の番付けに入ってきたら白鵬は即引退決めるだろうなw
0161待った名無しさん (アウアウクー MMbb-g35j)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:30:56.54ID:SM00WqhXM
ないないそれはない
怪我する前の把瑠都、関脇までの照ノ富士、ダメ押しに若ノ鵬が若貴の全盛期番付けに入ってきたら二子山護送船団は全員負け越し続いて引退するだろうなw
0162待った名無しさん (オッペケ Srbb-SU7Y)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:31:55.40ID:SHoQYieFr
ないないそれはない

膝怪我する前の小錦、大関までの大乃国、ダメ押しに北尾が今の番付けに入ってきたら白鵬は即引退決めるだろうなw
0163待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:01:17.38ID:zxI3BL4H0
千代の富士時代の横綱大関が充実してたなんて、リアルじゃそんなこと言われてないぞ。
53連勝の頃なんか、弱い横綱の大乃国、大関には脆い小錦、互助会の朝潮、北天佑、
ただひとり油の乗った旭富士が千代に圧倒的に分が悪いという布陣
0164待った名無しさん (バットンキン MM9b-ybx3)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:36:30.65ID:ryfsKdKlM
くれお
0165待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-GFaR)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:10:50.35ID:UFMw/MhMa
>>163
53連勝の頃を抜取ればな
長く現役やってればそう言う時もある
それでも大乃国や小錦は千代の富士戦になると闘志を燃やしてたな、琴ケ梅や逆鉾が大関に近い存在で千代の富士をあと一歩の所まで追い込んでた
若手の安芸の島も大物食いを狙ってたしな
今の白鵬よりもプレッシャーはあったと思うよ
0166待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-G7Ya)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:34:06.92ID:svY0zA4Pa
そういや北尾が優勝無しに横綱に上がったのは、その当時大関が増えすぎてて5大関になってて、そこにもう一人新大関が誕生して6大関になりそうだったんで6大関になるのを防ぐ意味もあってところてん方式に北尾が横綱に上がりやすい雰囲気が出来上がってたんだっけ?
0168待った名無しさん (アウアウカー Sa9b-G7Ya)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:40:57.15ID:svY0zA4Pa
とは言え陥落間際の弱い大関もいる訳で…

あ、今ふと思ったが、横綱・大関の勝ち星の合計でその場所のレベルが計れるかも知れんな
そして、レベルの高い場所で全勝優勝とかしちゃった横綱は最強という訳だ
0169待った名無しさん (アウアウクー MMbb-Tasz)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:45:49.79ID:4Dsc1QtXM
2013年5月や2016年5月の白鵬陛下のことですね
0171待った名無しさん (ワッチョイW c7ee-GFaR)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:39:58.76ID:exlDYmhw0
>>166
そうなんか?
北尾は千代の富士にも普通に勝ってたし
優勝まであと一歩と言うのが何度もあったから
優勝するのは時間の問題だろうと言う雰囲気だったが
0172待った名無しさん (ササクッテロレ Spbb-/1tI)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:13:00.45ID:gTp5He5Hp
>>171 が正解。未だに北尾が最弱とか言ってる人は、北尾の相撲を見てないんだろ?
ただただ、時代と親方に恵まれなかっただけで不憫な結果になっただけ
0173待った名無しさん (アウアウウー Sa8b-GFaR)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:36:37.19ID:L8+d6+v3a
北尾が最弱とか言ってる奴おるんか?
あのまま現役続けてたら間違いなく何度も優勝できた
ただ10回も出来たかどうかは分からないな
一時期は千代の富士を超えて行きそうだったが
横綱になってからは少し陰りを見せていたと思う
あの偏屈な性格だからどの道ドロップアウトしてただろうな、結局千代の富士の一強時代は揺るがない
53連勝は止められたかもしれないけど
0174待った名無しさん (アウアウウー Sa21-vU9U)
垢版 |
2020/09/09(水) 08:08:36.10ID:HA8ZUuxAa
こんな感じか


最強は双羽黒

最弱はパマ乃花
0176待った名無しさん (キュッキュW 6a3e-ZMVY)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:49:33.09ID:9gI0WToa00909
以前相撲スレにいた時は貴乃花最強論者がそこそこいてレスバして黙らせたものだが
今はバカしかいないから論破しても無駄
0177待った名無しさん (キュッキュ Srbd-SfYM)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:00:47.90ID:GHohhHj6r0909
以前相撲スレにいた時は白鵬最強論者がそこそこいてレスバして黙らせたものだが
今はバカしかいないから論破しても無駄

の間違いだろ
0178待った名無しさん (キュッキュW 6a3e-ZMVY)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:06:53.81ID:9gI0WToa00909
>>177
はいバカ発見、瞬間最大風速なら最強は朝青龍ですよ
0180待った名無しさん (キュッキュW 6a3e-ZMVY)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:18:50.47ID:9gI0WToa00909
>>179
アホ
0182待った名無しさん (キュッキュW 6a3e-ZMVY)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:33:25.52ID:9gI0WToa00909
>>179
お前12日の土曜日18時に榛松のすき家の駐車場来るかい
再起不能にしてあげるけど
0184待った名無しさん (キュッキュ MM7d-xmbV)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:14:07.68ID:MVi6xMo8M0909
加害や暴力はダメ絶対!
こんなことで事件なんて笑えないぞ。いかにオツ屁ヶがくずでも
先に手をだしたほうが敗けだ
だが、非暴力の平和的な話し合いなら俺も行ってもいいぞ
才ッぺヶがどうしてモンゴルを差別するのか話を聞きたい
0186待った名無しさん (キュッキュ MM7d-xmbV)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:29:03.98ID:MVi6xMo8M0909
ていうか、こいつは札幌市民なんだから急に関東に来いといわれてもこれねーだろ
0188待った名無しさん (アウアウカー Sa55-sy3C)
垢版 |
2020/09/10(木) 02:08:13.79ID:jpR5WzPMa
曙鵬時代
曙玉時代
曙湖時代
曙千代時代
曙貴時代
曙朝時代
曙白時代

曙はどの時代に生まれても時の大横綱にとってかなりの脅威になっていただろうな
武蔵丸は周りの環境によっては本格化することなく並の横綱で終わることもあり得るが
0190待った名無しさん (ワッチョイW 5dee-g788)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:32:27.60ID:SZ6innXt0
>>188
突き押ししか無いのに過大評価も良いとこだよ
インパクトは小錦の方が上、曙と武蔵丸がすんなり
横綱になれたのは小錦を横綱に出来なくて内外から人種差別だと激しいバッシングがあったからな、
相撲協会だけでなく日本国民に対しても
そう言った背景があるんだよ
曙、武蔵丸の入門が十年早ければ、大関止まりの可能性大
0191待った名無しさん (バットンキン MMe5-USXt)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:14:46.73ID:DnCGEY4tM
るにし
0192待った名無しさん (ワッチョイW 7db8-OX+O)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:40.85ID:rwPgzqoX0
突き押し最強はダントツで曙
早くて手の長さが違うから平幕じゃまったく相手にならなかった
その突き押し最強をなんとか堪えて勝ち切っていたから貴乃花最強説が生まれたようなもん
初期の貴乃花も曙の突き押しにまったく歯が立たなかったからね
0194待った名無しさん (ワッチョイW 5dee-lNoz)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:01:33.63ID:SZ6innXt0
>>192
小錦旋風も凄かったぞ
千代の富士、北の湖と連覇した時は
怖さが半端なかった、新横綱が外国人として初めて産まれると言う期待感よりも、国技が脅かされると言う恐怖感の方が大きかったね
それも北尾のさば折りで打ち砕かれたが
あの頃から力士の大型化、海外力士の台頭の予感はあったね
0195待った名無しさん (アウアウウー Sa21-vU9U)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:54:25.92ID:TuTs7ICPa
こんな感じか


最強は曙

最弱は稀勢の豚
0200待った名無しさん (JP 0Hc9-hNiX)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:57:01.29ID:bJUbUTCgH
7場所連続休場と横綱として7連敗の貴乃花は最狂だと思っていたが
8場所連続休場と横綱として8連敗の稀勢の里が越えてしまった
0204待った名無しさん (アウアウウー Sa21-TqvI)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:16:17.27ID:l+cTFPlIa
>>197
全くその通り
フィジカルな強さ身体的能力で判断する人
成績、記録で判断する人、安定感や努力で判断する人、プロフェッショナル、スター性で判断する人、
様々だ
0205待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-HoZY)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:59:17.49ID:F3qoDAIrp
>>65
北の湖はコンピューターブルドーザー
スタンハンセンはブレーキが壊れたダンプカー
0207待った名無しさん (アウアウカー Sa55-sy3C)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:14:33.03ID:wQ3JFVega
>>197
不毛でもいいじゃないか
俺なんて日によって違うんだぞ
誰かの意見を聞いては「ああなるほど。この力士が最強だな」と納得し、また別の日に他の誰かの意見を聞いては「ああなるほど。こっちの方が強いな」と変わるんだ
そうやって人の意見を聞いているうちに少しずつ自分の見方が幅広くなるのが良いのだ
0208待った名無しさん (アウアウカー Sa55-sy3C)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:24:09.19ID:6SIHGV9sa
>>194
そういや小錦が出てきた頃はまだ相撲に興味なかったが、相撲好きの同級生たちの会話を聞いて「千代の富士という強い王者がいて、小錦ってのが次の王者のようだな」と当時思ってた
今にして思えば同級生たちが小錦の話題で盛り上がっていたのは初対決で小錦が千代の富士に完勝したから直後だったのかも知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況