X



トップページ相撲
1002コメント275KB
【日本人最強力士】朝乃山応援スレpart15【若手日本人の希望 朝、嶽、正】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ 3146-XQXO)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:51:46.01ID:p9NLFGb80
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:188cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
番付:大関
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所
0004待った名無しさん (ワッチョイW 2e94-Lmrw)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:31:13.93ID:yiqx0YPK0
>>1

保守しないと!
0005待った名無しさん (ワッチョイW 2e94-Lmrw)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:37:16.29ID:yiqx0YPK0
朝乃山の成長は、ケツの形の整い具合にだいたい准じてる。

今のケツは大関のケツだ。
でも、すぐに横綱になっちゃうケツではない。あと2まわり大きくなれば、ひとまわり大きくなるにつれ、優勝を1回し、横綱級のケツになるよ、という感じ。
ケガがなければあと4場所かなぁ。

一方、ライバルたちで朝乃山みたいにケツが整っている力士はいないと思う。
0007待った名無しさん (アウアウカー Sa69-PpWS)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:18:29.17ID:rFrMAB60a
で、寺沢のマワシは返ってきたのか
0011待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-/6vb)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:03:27.18ID:I6mxYe3ma
コロナ蔓延に加えてこの猛暑
一番強くならなければならない時期に大変だね朝乃山にとっても。
0021待った名無しさん (ガラプー KK6d-6DRv)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:49:31.17ID:40Gz0VPFK
シンプルに朝乃山応援スレで過不足なかったのに何でまた、センスの欠片も無ければ無思慮で無駄な反感や虫を誘うだけの文言を塗りたくるのか?
0022待った名無しさん (ガラプー KK6d-6DRv)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:51:09.29ID:40Gz0VPFK
荒らし目的で付けたというなら仕方がない、先に荒らしにスレを立てられた自分達が悪いと思っておとなしく使う。
しかし本気で応援しているつもりの人間が良かれと思って付けたとしたら何ともやるせない。
0023待った名無しさん (アウアウクー MMb1-MpIx)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:55:34.44ID:KWulb6MdM
シンプルスレタイでも景勝オタの荒らしはわいてたじゃん
0027待った名無しさん (ワッチョイ 99b8-xOye)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:28:06.04ID:OTGzZFdD0
協会依怙贔屓昇進朝乃山信者

「キセガーーーーーーー」
「貴景勝ガーーーーーーー」
「四つ相撲ガーーーーーーー」
「伸びしろガーーーーーー」
「押し相撲糞ーーーーーーー」
「本格派ガーーーーーーー」
「富山アンチガーーーーーーー」
「高安御嶽海ガーーーーーー」
いっつもこれだよww
0030待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-/6vb)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:09:52.38ID:p7RfnTvUa
日本人の希望が朝乃山と御嶽海と正代の3人だというのは
>>1の個人的な感想だからどうかとは思うが
千代の富士や草花田の話題よりはまだマシだね。
毎場所のように朝乃山と対戦するわけだから
0031待った名無しさん (オッペケ Srf1-s+jG)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:15:35.43ID:RR6zuS3Er
ニートの自分擁護は実に見苦しい
0032待った名無しさん (ワッチョイW edee-fwTr)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:42:04.98ID:wjsBqgYg0
>>26
文句があるならお前が立てればいい
0034待った名無しさん (ワッチョイW 3146-MpIx)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:07:38.21ID:UZzouaJw0
CWhB、例のリストにいたヤツだ
0035待った名無しさん (オッペケ Srf1-s+jG)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:13:52.83ID:+kRacyM4r
>>34
気に喰わない奴を同一人物扱いして喜ぶ妄想バカ炸裂
0036待った名無しさん (スプッッ Sd62-6buo)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:24:17.68ID:eNeaqb5sd
>>34
ふ〜ん、これ全部同一人物なんだ〜〜w

ttp://hissi.org/read.php/sumou/20200813/MUpFVVcwQ3kw.html
ttp://hissi.org/read.php/sumou/20200814/SVpLTG8weUgw.html
ttp://hissi.org/read.php/sumou/20200815/cDdsQSs5YzAw.html
ttp://hissi.org/read.php/sumou/20200818/VFNDYTJhclcw.html
0038待った名無しさん (オッペケ Srf1-s+jG)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:28:46.16ID:+kRacyM4r
明らかに別人とおぼしき奴がワッチョイ半分かぶりまくってるのに、妄想自己満リストを作ってあちこちのスレに貼りまくってるバカの自己満足w
書いてる本人にしか意味がわからないのは明白なのに、必死にリスト製作者を持ち上げるキチガイ自演ww

そんなお前自身が荒らしなんだよ相撲板から失せろ!
0040待った名無しさん (オッペケ Srf1-s+jG)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:00:51.95ID:HTPgNjMmr
>>34
お前ずっとそれな
相撲の話、朝乃山の話しないなら二度と書き込むなよ
0046待った名無しさん (オッペケ Sr73-P+uq)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:28:48.58ID:JWmHNMqSr
余計なことに惑わされずに調整できるな
0047待った名無しさん (オッペケ Sr73-P+uq)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:32:02.14ID:JWmHNMqSr
>>15
キセノンは2年前に稽古場でシャケやMGRを圧倒してたのに、本場所で負けたじゃない
0049待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-eyK5)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:43:50.01ID:qIAYp1sHa
稽古場になると突出して強い人の特徴は、立合いの当たりや奇襲に弱い人
稽古場だと1番に集中してるわけではないので相手はそこまで全力で当たってはこないし
変化されることもない。
0050待った名無しさん (オッペケ Sr73-d67E)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:48:26.80ID:zY0AE3H4r
で?
0051待った名無しさん (ガラプー KKd3-7hFJ)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:10:00.48ID:8NsRWhk0K
>>49
それと稽古はあくまで稽古であって、弱点を克服したり長所を磨く為に意識を持ってやるもの。
だから稽古場でやたら強い力士は、そういう意識がなく漫然と得意な事をやってるだけと言える。
朝乃山が新十両の頃に師匠の指示で石浦相手に徹底して弱点を突かせる稽古をしていた。
意義のある稽古ってそういう物だよ。
0052待った名無しさん (バットンキン MM8f-61uj)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:12:29.00ID:nJgMUg0pM
どはれ
0055待った名無しさん (ワッチョイW 9fee-tSrH)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:20:09.92ID:KDt+tXjS0
稽古では負けても良いの
弱点を克服するためあえて苦手な体勢で組んだり
実験的に新しい立ち合いを試したりもしなきゃいけないから、稽古場での負けは必要
稽古場で強すぎて本場所で弱い力士は
自分の好きな稽古だけして頭使ってないんでしょう
0058待った名無しさん (ワッチョイW ffa7-RVpE)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:48:47.42ID:bSlhTAOj0
数値で過去と比較しても意味ないじゃん
現在の様々な状況から鑑みて相対的には若手でしょ
0059待った名無しさん (ワッチョイ 1f0e-Dag0)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:56:22.93ID:QMFyf/xd0
麻豚は白豚に呆れはてている
0061待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-eyK5)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:12:29.67ID:tXwu2/boa
今の日本は中卒がほとんどいない、20代前半で結婚する人も少ない
20代後半でも第二新卒などと言われる。そういう時代だと26歳は若く感じるよどうしても。
いま日本の平均年齢が48歳ぐらいと言うしな
0063待った名無しさん (アウアウクー MM73-Jeod)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:40:10.17ID:qJuNMf42M
またオッペヶか
0065待った名無しさん (ワッチョイ 9ff0-UAxq)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:58:09.00ID:bFMQuO5J0
>>57

こうも30代での幕内初優勝が連発してる2010年代以降の幕内レベルは史上最弱だからな

幕内レベルが史上最高の1990年代には30代での幕内初優勝者なんて一人もいなかったよ
0066待った名無しさん (ワッチョイ 9ff0-UAxq)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:58:56.94ID:bFMQuO5J0
>>57

こうも30代での幕内初優勝が連発してる2010年以降の幕内レベルは史上最弱だからな

幕内レベルが史上最強の1990年代には30代での幕内初優勝者なんて一人もいなかったよ
0067待った名無しさん (ワッチョイ 9ff0-UAxq)
垢版 |
2020/08/20(木) 05:03:05.12ID:bFMQuO5J0
幕内平均年齢が過去最高でロートルだらけで回してるも有望な若手が相撲界にはいない証拠。
他のスポーツや格闘技に行ってるから仕方ないか。
引退届出した阿炎を引退させたくなかったのもそれ。
0068待った名無しさん (ワッチョイW 9f46-Jeod)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:44:10.65ID:sJl2qcl30
それはスポーツ医学と科学的トレーニングが進化した証拠
あとは本人の現役にしがみつく意思
山本昌や工藤、小宮山の長期現役を野球のレベルが下がったせいというやつはいない
0069待った名無しさん (ガラプー KKd3-7hFJ)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:46:39.46ID:ZkdsMtCbK
若さというものが文化的背景や相対的な物で決まる世界というのはある。
例えば50代の政治家が若いかと言えば、若手と言われる事も円熟期と言われる事も高齢扱いされる事も時代による。

しかし人間の肉体の成熟する年齢が遅くなったりはしないから、アスリートの世界では若手の基準が後退したりはしない。
中で若い方であっても、たとえ当人以外が全員30代以上であっても、20代後半は若手じゃない。
衰えるまで昔より間があろうとなかろうと、既に肉体的ピークが来ている。
0070待った名無しさん (スフッ Sd9f-LRqB)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:46:56.43ID:bxmw9/gTd
>>65
>>66
千代の富士が二回
旭富士が二回
(五月場所は20代)
霧島が一回優勝してるが(笑)
0071待った名無しさん (スフッ Sd9f-LRqB)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:52:17.27ID:bxmw9/gTd
初優勝だったかすまん(笑)
訂正
霧島が初優勝してるが(笑)
0072待った名無しさん (ワッチョイW 9fee-tSrH)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:58:29.83ID:erliM9Pj0
千代の富士、旭富士、霧島は歴戦の強者だからな
20代で苦労して30代で相撲が完成された
特に千代の富士と霧島は軽量と言うハンデがあったから増量するのに時間がかかるのは必然的
0074待った名無しさん (ワッチョイ 7fee-jbuD)
垢版 |
2020/08/21(金) 05:07:32.17ID:whPGXN9F0
相撲界に人材が来ないのは付け人制度とかタニマチとか
昭和どころか戦前かよと思う制度が残されてるからだろ

最初から自宅通いで世界レベルになれるボクシングや柔道もしくは総合格闘技に人材が集まる
0075待った名無しさん (アウアウウー Sa63-FgXP)
垢版 |
2020/08/21(金) 05:10:01.34ID:EdmPi0oTa
松木リスト

PC
メイン -Dag0
糞スレ保守用 -qjQY
パクリレス用 -i6pf
単発 -BGa1

オッペケ -rlWB -d67E
ドコグロ 規制中
スッップ/スプッッ 規制中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況