X



トップページ相撲
1002コメント371KB
朝乃山応援スレpart14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ ba80-EY3K)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:14:14.41ID:Oq7x0uqx0
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:188cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
番付:大関
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所
0239待った名無しさん (ワッチョイ ed76-gnh3)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:30:50.23ID:SeBi0DOG0
身に着けるべき技術課題は大きく分けて二つかな

・正攻法で来ない奴の奇襲を防ぎ、正攻法に持ち込んで倒す技術
・正攻法同士だと不利な相手に対し、相手に正攻法をさせずに倒す技術

まあ後者はそれこそ好調の白鵬と照ノ富士とくらいしかいないから
前者に磨きをかける事だが。要するに相手に小細工をやらせるなって事
0240待った名無しさん (アウアウエーT Sa22-ANno)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:32:05.28ID:7imC032wa
勝手に周りが休場したのにね
新大関で重圧があって大変だったと思う
理事長もねぎらっていた
でも今場所の結びの一番を勝てて良かった
来年は名古屋で開催するといいな
0241待った名無しさん (ワッチョイ 160e-NyCS)
垢版 |
2020/08/03(月) 04:49:01.18ID:X5ft2zE50
結果的に周りが脱落して自分が最高位になった訳
だから12勝次点は合格点。
今後、3場所や4場所見るってことになったらこの12番
が活きて来る感じがする。鶴竜の引退なんて十二分にあり得るし・・・
0243待った名無しさん (スップ Sd9a-uYlR)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:35:01.92ID:cDpFvYjld
関係ないけど、この掲示板ってスポーツ新聞の相撲担当記者だった人も覗いてるんだね
そんな人がこんな罵詈雑言しかないクソみたいな掲示板で何を得るんだろ?
この掲示板のイチャモンを真に受けて記事に書いたりとかはしてないよね?
0245待った名無しさん (ワッチョイW ed92-eoeL)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:22:55.22ID:K3koj99W0
よく朝乃山にもっと鬼とかヤンチャになれとか言うアドバイスがあるが具体的にどんなことをさせたいかな?
0246待った名無しさん (ワッチョイW 41ec-eoeL)
垢版 |
2020/08/03(月) 07:24:56.61ID:d7XNrpr30
>>233
輪島とは付出しの位置が違うから正確に書いて
0248待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-xRkt)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:01:01.51ID:S/4RhVNMa
>>232
このスレの人はなぜか常に景勝のことはずっと忘れてるよ。

対戦の時以外、ほとんど話題に出ない。
0250待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-e8eh)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:10:58.50ID:mC8I7qL4a
勝昭が「横綱と大関いないのに12番でしかも幕尻に負けて優勝出来なかったのかよ」的なことコラムに書いてて草
勝昭的には元大関とはいえ幕尻に負けた三役連中にかなり不満な様だ
徳勝龍の時もいまいち気に入ってない様子だったしな
0251待った名無しさん (スッップ Sd9a-A/5H)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:15:30.29ID:eVQ+oYEBd
>>194
だよね
お互い、怪我することなく
力の入った相撲をこれから
見せて盛り上げて欲しいわ〰
て云ううちに
来月9月場所やって来るやん🎵
楽しみだわ〜
来場所こそ、
優勝を!
0252待った名無しさん (ワッチョイ 2544-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:32:46.89ID:W+GLhtPW0
>>235
機転と勝負勘が鈍いかわりに地道な反復学習で勝負する秀才型だから初見には弱い
ここら辺御嶽海あたりと好対照
地道に学習してかつて苦手だった大栄翔や遠藤を克服しつつあるように
二度目はきちんと対応するだろう
華はないかもしれんが長く続けることや指導者になった後のことを考えると
天才型よりこういう秀才型のほうが長い目で見ればいいと思う
0253待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-zY1m)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:27:50.84ID:DftrYaOta
強いんだけどモッサリしてるんだよな色んな面で。
突き刺すような立合いと闘志で相手がビビるぐらいじゃないと横綱は難しいんじゃないか
0254待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-NEQ4)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:16:59.45ID:Uh3cn25np
>>248
空気のけーしょーが悪い
勝手にライバル視してるみたいだけど
もうはるかに朝乃山に置いてかれてるからw
0256待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:42:32.08ID:kXVXB6Jh0
景勝の師匠は何を教えてるのかね
筋力アップするのは良いが相撲に使える筋力トレーニングやれよ、せっかく空手仕込のサバキ技術を持ってるのに体が重いせいでうまく回り込めない
動きが止まればそりゃ押し切られるわ
背が低いハンデとか関係ないと思う
膝が悪いんだろうがこれも間違ったトレーニングのせいじゃね?
0257待った名無しさん (ワッチョイ ed92-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:50:07.38ID:K3koj99W0
>>255
内に秘めたる闘志はあるからいいと思うけどね
高砂部屋138年関取輩出記録が途絶えた時の思いとか幕下優勝して一場所で
回復させたところとか口先だけのやつとは違う
0259待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:56:40.41ID:kXVXB6Jh0
>>258
そう言う事か
孤独に間違ったトレーニングを黙々とやってそうだな
0260待った名無しさん (ワッチョイ 160e-NyCS)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:59:58.11ID:X5ft2zE50
>>253
今更ながらヒマの立ち合いは凄かったと思う。
低い立ち合いから、一気に土俵際まで持って行って
最後はのど輪で押し倒す・・・
キセなんてまさにカモだったもんね。
0261待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:02:47.01ID:kXVXB6Jh0
誰もが分かった照強の奇襲攻撃にあっさり引っ掛かったあの一番は

柳沢のQBK以来の伝説になりそうだな
どちらも富山出身
0262待った名無しさん (スプッッ Sd7a-eoeL)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:11:20.77ID:tTa9QczNd
柳沢は今でも地元の英雄だけど柳の方が富山嫌いなんで地元民はあえて触れない
0264待った名無しさん (バッミングク MMd9-2LvN)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:00.37ID:jh0iVt5zM
のるぎ
0265待った名無しさん (アウアウウー Sa09-BUJo)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:24:36.82ID:hMVoWio7a
>>262
富山県民が富山嫌いなのは当たり前
良いとこあるか?
0266待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-yZXw)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:32:12.50ID:lvWFgDsVa
>>259
折り合い悪くて、本人が部屋に稽古に来ないって聞いたぞ

高砂部屋の社風ってどんな感じなんだろ?
親方の雰囲気からして、あまりスパルタには見えない
自主性重視なら、相当考えて稽古に取り組まないと
0267待った名無しさん (スプッッ Sd7a-eoeL)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:32:40.69ID:tTa9QczNd
八村とか朝乃山の地元愛はありすぎだけど柳沢はなんかあったんかな?
コーチになってからも不倫とかみっともないことしたんであんまりガッカリ感はないけど
0270待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-NEQ4)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:43:21.95ID:Uh3cn25np
>>265
富山ライトレールは好きだけどね
0271待った名無しさん (スッップ Sd9a-FS7J)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:00:33.11ID:AqaJ4xvMd
>>266
角界随一の由緒正しさの割には形式ばった伝統遵守の空気の薄いフリーダムな部屋という印象やな。外国人力士活躍の先駆けとなったのもここやし
0275待った名無しさん (アウアウウー Sa09-61Fd)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:30:56.20ID:ugzLp5D/a
NHK岩佐アナみたいに子供の頃から相撲好きすぎて
相撲担当になっちゃった人もいるし
ピンキリだと思うけどね
0276待った名無しさん (アウアウウー Sa09-BUJo)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:34:05.37ID:KOdaFPsda
地元愛なんか無くても良いよこんなとこ
富山の悪口なんか地味、閉鎖的、陰湿、はいはい全部おうとっちゃって感じ
陽のあたる場所にいたい柳沢のようなタイプには耐えられんだろ
0277待った名無しさん (ワッチョイW bd45-P78J)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:39:39.16ID:NxwLpSbQ0
変化して勝てばすぐ横綱になれるのにと思う。
0278待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-A1w3)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:57:41.44ID:yjAhSEW+p
>>277
このままストロングスタイルを突き通すなら横綱まで時間かかるよね
0280待った名無しさん (ワッチョイ 65b8-ANno)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:48:21.90ID:3TXYIDHY0
九月はもう一度御嶽海にがんばってもらってこいつを再起不能にしてほしい
0281待った名無しさん (ワッチョイ 160e-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:14:51.38ID:fJuPn5SX0
>>243
上に書いた通り退職済ですのでご安心ください。ただの趣味ですから。
もちろん貼りついて取材していたので表に出ない情報、
〇〇〇〇の〇〇〇〇についてはあくまで特例であり前例扱いとはしないという内輪話とか
いろいろ知っていますがもはや退職して何の役にも立たない情報です。では。
0282待った名無しさん (ワッチョイW 45e7-9eiL)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:28:17.39ID:mLIs9mjR0
肥溜め君🐽🐖
0283待った名無しさん (ササクッテロル Sp05-NEQ4)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:34:03.86ID:Uh3cn25np
自分が弱かったって責めちゃダメなのに
切り替え下手そうだもんな
0284待った名無しさん (アウアウオーT Sae2-zY1m)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:57:08.78ID:HzOhFlQ2a
千秋楽は消化試合だったけどここで獲った白星が
後々の場所で星勘定が必要になったときに効いてくるかもな

個人的にはもうちょい経験積んでからのほうがいいと思うけど
0286待った名無しさん (ワッチョイ 160e-VWuH)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:25:56.47ID:Xjl6DbzK0
>>284
星勘定で効いてくるケースってどんなんだろうか?と真面目に考えてしまった。

12-12優-12優
2場所連続優勝だが、あまりに低レベル優勝すぎて意見がついた。
しかし、3場所前が12勝になることで3場所36勝という最低限の星がついて昇進。
※35勝以下の昇進は過去50年で2場所連続13勝優勝の武蔵丸しかいない

12-13優-13同
2場所連続優勝を逃し、迷うケースではあるが、3場所38勝が評価されて大甘昇進。
※3場所37勝以下、しかも14勝未経験で非2場所連続優勝ではさすがに厳しい

この2ケースぐらいか、今場所が11勝ではなくて12勝なのが効くケースは。
0287待った名無しさん (ワッチョイW d609-4z6G)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:48:04.19ID:9f1Iohr80
12→12→12→12→12次→14優
キセルールで昇進
0288待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:05.65ID:kXVXB6Jh0
とりあえず正代の突き落としに引っ掛からなかったのは見事だったよ、分が悪かった遠藤、大栄翔攻略も見事だった。隠岐の海に二度勝ったのも良かった。これらの力士にはたぶん今後の対戦も気持ち的に優位に立って相撲が取れると思う

立ちはだかるのは御嶽、照ノ富士、白鵬
来場所はこの三人を撃破して欲しいね
阿炎、炎鵬、照強は依然としてやっかいだから
また実力的に3、4敗はする力士だと思うよ
御嶽、照ノ富士、白鵬に勝てるようにならないと
横綱は難しいね
0289待った名無しさん (ワッチョイW b1b9-jokV)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:18.48ID:NuIrQkfu0
はっきり言って運だけの力士。笑
身長もサバ読んでるんじゃないのか?照ノ富士よりだいぶ小さいし、まわし切られるとこ見たら握力もたいしたことないんだろ。
もう何か、見た目もだいぶブヨブヨしてるし筋トレして脂肪落とせ。じゃないと、また足取りくらうぞ。笑
0290待った名無しさん (アウアウオーT Sae2-zY1m)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:58:40.81ID:HzOhFlQ2a
>>286
そうですね
もちろん今後の昇進は星の数より優勝することが当然優先されるわけですが
優勝時の白星が14未満だったときはその前の場所の勝ち数が結構印象づけられるのではないかと

辛口の武蔵丸が7月場所を徹底検証。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b512813d8ed77a0d96f5d86b4bbc3806aaf749
白黒の世界だから「勝てば良し」とはいえ、照強はその後のインタビューで「昨日の夜から付け人と
足取りの練習をしていた」とかなんとか、興奮してペラペラ喋り過ぎだよ。
そういうのは相手に失礼なの。礼儀が足りないよ。

↑これ俺が思ってたことを代弁してくれたわ 勝ったのはいいとしてそのあとの言葉がな…
0292待った名無しさん (ワッチョイW b1b9-jokV)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:11.64ID:NuIrQkfu0
>>291
俺は本当の190弱。170センチ台のチビはお前だろ?それか、それよりチビか?
0294待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-zY1m)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:46.78ID:8yyzat1sa
>>290
武蔵丸は舞の海のことが嫌いだし、ああいう相撲で勝つ力士に対して昔から批判的なんだよな
立合いで当たらないことがとにかく気にいらないみたい
だから武蔵丸の言い分も分かるんだが、照強も力士人生で一番大きな仕事して嬉しかったのだろう
0295待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:00:34.19ID:7xfc0ZBm0
まずはとっくに引退した稀勢の里に圧勝できるようになってくれ

とっくに引退した稀勢の里に1勝16敗で惨敗するなんて大恥
0296待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:01:05.15ID:7xfc0ZBm0
まずはとっくに引退した稀勢の里に圧勝できるようになってくれ

とっくに引退した稀勢の里に1勝16敗で惨敗するなんて大恥
0297待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:02:31.46ID:7xfc0ZBm0
いまだに稀勢の里が最強日本人力士とは終わってんだろ大相撲
0298待った名無しさん (ワッチョイW b1b9-jokV)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:10:55.26ID:NuIrQkfu0
>>293
183程度のお前なんかと一緒にするな。183なんて、俺が中学生のときの身長
0299待った名無しさん (オッペケ Sr05-QfIh)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:00:11.19ID:idAPMz+br
今までも場所ごとに問題点を克服してきて強くなってきているから
来場所もさらに強くなった姿を見せてくれるはず
今場所で出てきた課題は上手を深く取りすぎないことと小兵対策だな
0300待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:50:46.80ID:KNbqiNVja
>>290
武蔵丸は立派だわ
0301待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:57:46.83ID:OS/OpIVO0
>>294
何時の場所だったか記憶は不確かだが、確か舞の海が平幕に擡頭した頃、大関横綱昇進前の三役(?)の武蔵丸は、舞の海と対戦して物言いにされ、「武蔵丸死に体により舞の海の勝ち」とされたこともあったな…
負けにされた武蔵丸は首を傾げて(かしげて)いた…
0303待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:07:48.28ID:k4VOrBa00
日本人最強は白鵬なんだが
0304待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-XKaT)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:50.87ID:hZfAa7uDa
>>298
だから何なの?っていう
自分語り嫌い
0305待った名無しさん (ワッチョイW d5ee-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:09:42.35ID:gJgN8e3b0
>>286
丸の場合は、2場所前が7-7から千秋楽にやっと勝ち越しを決めたハチナナで、次が横綱不在の場所で13優、そして翌場所2横綱休場中の中で13優、かなり低レベルだったのは事実。

だが丸はそこまでで大関を5年も務めていて、その間に全勝を含む優勝5回、同点3回、しかも初土俵から一度も休場なしで幕下からの通算勝ち越し50場所以上の歴代一位。
それに加えて周りの三横綱に休場が多く、安定した成績を残せる丈夫で長持ちしそうな丸の昇進に異論は出ず、満場一致だったそうだ。

結果的には翌年すぐに初休場してしまい、その後も当時はまだ誰も知らなかった入門前から抱えていた首の怪我の後遺症が悪化して左手が使えず休場しまくりで引退していったがな。
0306待った名無しさん (ワッチョイW d5ee-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:15:37.79ID:gJgN8e3b0
>>294
でも舞の海は武蔵丸はよく見てくるからやりにくかったって言ってるよね。一回しか勝ててないし。
0307待った名無しさん (ワッチョイW d5ee-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:18:21.83ID:gJgN8e3b0
>>301
横綱昇進後の貴ノ浪戦でもあったな。
投げの打ち合いで同時に倒れた時、明らかに貴ノ浪の方が先に手をついてたけど、武蔵丸の両足が先に土俵から離れて宙に浮いてる状態になったので死に体とされ負けた。
これ未だに審判によって判断変わるから統一してほしい。
0310待った名無しさん (スッップ Sd9a-ZLMh)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:59:25.67ID:wZ+J4wzId
>>308
キセといえばあの一時期のニンマリ顔はなんだったんだいったい?
0311待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:48:15.77ID:W8qbIjSR0
せめて引退した稀勢の里に勝ち越せクソ之山w
0312待った名無しさん (ワッチョイ baee-0KTc)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:49:14.40ID:W8qbIjSR0
現役大関が引退した稀勢の里と17番取って1勝しかできないのは無様すぎるぞw
0313待った名無しさん (ワッチョイW d1e5-jkzO)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:34:41.03ID:OSGCMf4U0
>>232
個人的にはカド番脱出できればいいなと生暖かい目で見守っていたよ。
カド番脱出できてよかったじゃないか。
貴景勝が御嶽海に勝った相撲は、何で朝乃山が負けるのかな?
御嶽海貴景勝にわざと負けたのかなとか考えていたけどね。

あと、正代や御嶽海や大栄翔が大関になれるかなとか
気になるけど
ここはあくまでも朝乃山スレだから書かない。
0314待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:45:07.11ID:cLJhS5IX0
>>308
2枚目など、あのアホの里なら、今にも目パチパチが止まらなくなりそうな…
0316待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-zY1m)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:35:10.61ID:rg6x1XJHa
稀勢は緊張はしてたけど闘志はわりとあった
朝乃山は緊張してる上に、性格が温厚だよね
そこが人としては魅力ではあるのだが、力士としてはネックにはなりうる。
0319待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:00:35.19ID:Up7991kf0
>>311
稀勢の里が強すぎるのか今の幕内レベルが低すぎるのか・・
まあ後者だろうな
0320待った名無しさん (アウアウカー Sa5d-yZXw)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:14:54.58ID:968HOEBha
稀勢の里は現役時代凄く強かったぞ
メンタルが御し切れれば、二桁優勝も狙えた逸材
強みは大横綱と比べても引けを取らないが、弱みは普通の大関同様の脆さで、その振り幅が大き過ぎた。
朝乃山は良くも悪くも、そこまでそこまで強くも弱くも無さそうだと思うぞ
0321待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:29:29.09ID:DbTNQzav0
>>307
体の生き死にの判定ガイドラインを明文化し、
ガイドラインに沿った判定に落ち着かない際どいものを全部取り直しにすればいいと思う
運用も大事で、今場所の貴景勝御嶽海戦みたく目視で勢いが違うというケースでもスローは意外に際どいわけで、
とにかく物言いを付け(ビデオ室に物言い権利を与える)、その上で「ガイドラインに従い貴景勝の勝ち」となればすっきり
0322待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:57:01.39ID:zQz90/8ba
>>320
怪我がなければ
今の幕内の状況だと普通に優勝回数重ねてたかもね
0323待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-zY1m)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:27:14.08ID:eWzAPNh6a
今年になって幕尻優勝が2回というのはいただけない
上位ガラガラ休場しまくりなのが主な原因だが、徳勝龍も照ノ富士も大関に勝って優勝している
景勝は頼りにならんし、朝乃山がしっかりしないといかんね
0325待った名無しさん (ワッチョイ bd0e-3SEW)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:56:22.83ID:Up7991kf0
安易に昔の方が凄かった論には賛同しないが
それにましても2010年以降から幕内のレベルは年々下がり続けて
今では史上最悪と断言しても過言ではないぐらい悲惨

幕内が史上最高レベルの1990年代に関脇で終わった貴闘力や琴錦が今いたなら横綱になれること間違いなし
0327待った名無しさん (バッミングク MMcd-2LvN)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:06:01.15ID:mHNGrjAAM
じおい
0328待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:55:15.53ID:k4VOrBa00
>>325
貴闘力と琴錦はポカがあるから横綱にはなれないでしょ、昔の方がは厚いが、貴闘力と琴錦が今の大相撲では三役ぐらいじゃないかな、個人別で見るとあまり変わらない気がするよ
0329待った名無しさん (アウアウウーT Sa09-zY1m)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:00:29.68ID:j6G3jt3ja
どうせ90年代マンセーの貴ヲタだろ

琴錦なんてムラがありすぎ。気分が乗らないときは肥後ノ海、大善、旭道山なんかにもポロポロ星を落として
今でいうと波のある御嶽海でもありえないような二桁負けも平気でしていた
琴錦は身体も一回り小さいし所詮は大関になれるタマではない
0330待った名無しさん (ワッチョイ fa0b-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:03:39.11ID:yHiXzCbJ0
まあ今が若貴時代と比べるのもおこがましい近年最低レベルなのは間違いないな
0331待った名無しさん (ワッチョイW d5a7-TTe6)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:04.14ID:WMUkJG3j0
相撲の神様みたいな視点で評論したい人大杉だよ
0332待った名無しさん (ワッチョイW 45ee-BUJo)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:28:33.66ID:k4VOrBa00
一概には言えないが貴ノ浪あたりはチャンスあるかな
北天佑とか安定感があった
みんな貴乃花を英雄扱いするが若貴ブームが大嫌いで
あんまり見てなかったなぁ
0333待った名無しさん (ワッチョイ ebf5-0uyq)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:05:30.99ID:9NuUKU5v0
いざキャバクラへ
0334待った名無しさん (ワッチョイ 497a-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:15:26.45ID:H2pcmp/t0
>>325
貴闘力の関脇は二子山部屋だった恩恵が大きいでしょ
横綱大関戦が曙と武蔵丸の2人しかないのに大関昇進できなかったのが全て

逆に魁皇の場合は横綱大関戦が曙、貴乃花、若乃花、武蔵丸、貴ノ浪と5人いて、
誰か1人倒さないと11勝出来なかった
さらに三役にも二子山勢が複数いて貴闘力、安芸乃島らとも対戦したしな
0335待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:31:10.38ID:3f4usmNz0
昔のほうが強い論は抜きにして。

優勝戦線に加わってる現役大関が引退して1年以上経ってる稀勢の里に惨敗するなんて最悪にまでレベル低すぎるよ。

結局は今日でも稀勢の里が日本人最強力士なんだな結局は。
0336待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:52:11.99ID:3f4usmNz0
まぁ40代力士数と幕内平均年齢が過去最高になった今のほうがレベル高いとかいうのは無理だ不可能だ
好角家であればあるほど分かるはずだ
0337待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/05(水) 03:56:58.47ID:3f4usmNz0
>>332
チャンスどころから間違いなく貴ノ浪と魁皇と琴錦は生まれてくるのが5年遅いだけで横綱になれてるよ。
貴闘力も曙に15勝もできてるなら今なら優勝3回ぐらいの大関にはなれてる
0338待った名無しさん (ワッチョイ 31f0-5/bx)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:02:48.64ID:3f4usmNz0
貴ノ浪は武蔵丸に21勝してる
今なら横綱になれないわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況