X



トップページ相撲
1002コメント343KB
年寄名跡・親方総合スレ169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0513待った名無しさん (スフッ Sd62-QtSE)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:26:01.71ID:xVhcw3mfd
宮城野親方は何してるんだ
0514待った名無しさん (スプッッ Sdc2-sstS)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:41:01.01ID:LDZSlYqUd
番付、入門時期、年齢と上下関係を決める要素はあるわけだが、一つでも自分より上回ってる人間には一定の敬意と遠慮を払うのはどこの社会でも当然の事
一つ勝ってるからとイキって威張るのはアホのやること
0515待った名無しさん (スフッ Sd62-QtSE)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:58:23.51ID:xcMr3JExd
年齢上なら関取でも万年序二段に敬語使わないといけないのか
0516待った名無しさん (ワッチョイWW 8636-2kl+)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:04:02.52ID:AgBt9py60
亡くなった潮丸は入門は早いものの、年齢も最終番付も上の高見盛に普通に「お前」呼ばわりしてたしな。
まあ、当人同士の関係によるとしか言えんよね。
0517待った名無しさん (スプッッ Sdc2-sstS)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:31:28.35ID:LDZSlYqUd
>>515
そうやってハワイから来た弟弟子をいじめていたセコ力士は、新十両曙太郎に二度と相撲の取れない身体にされ
そんなのは極端にしても、周りの人間から顰蹙を買う
0520待った名無しさん (ワッチョイ 4676-K4iN)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:13:00.06ID:ka5xwxBS0
板井が実業団から22歳で序の口から角界入りした時、16歳の序二段の
番付が上の”兄弟子”に「おまえ」呼ばわりされた上に暴力をふるわれたので
翌日、稽古場で羽目板に死ぬほど叩きつけてやったって言ってたな
6歳も上で実業団で鳴らした人間にそんな態度取れば後でどうなるか、
わからんもんかね。番付だって一瞬で抜かれる想像も出来ないのかと

やっぱこの世界って外の世界ではヤンチャで怖い者なしだったせいか、
頭を使った事のない想像力皆無のバカも入門してくるって事がよくわかる話
0521待った名無しさん (ワッチョイ c2f8-jiuN)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:39:18.42ID:NvS5f6250
報道陣が見てる前で、師匠が注意しても聞かないってそうとう悪質だと思うけどねw
相撲協会コロコロ基準でお咎め無しですかwww
0522待った名無しさん (ワッチョイ 82b7-RM0q)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:48:55.33ID:s2ndBNv40
宮城野って今62歳? 高島も同い年だよね。
白鵬が引退したら、内弟子の炎鵬と石浦を連れて出ていくの?
そうすると宝香鵬が部屋頭になるのかな。
0523待った名無しさん (ワッチョイW 7908-+mRd)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:49:14.76ID:QVsY3ts40
>>448
宝香鵬に負けるのは幕内でやおってる証拠だよ
0524待った名無しさん (ワッチョイ 82b7-RM0q)
垢版 |
2020/01/05(日) 05:56:32.63ID:s2ndBNv40
高島は宮城野部屋の年寄だから、暴力事件が起きてもたいした処分にはならないのかな?
0526待った名無しさん (ガラプー KK6d-TzLL)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:03:55.39ID:bMFlW/uiK
>>525
それらは番付絶対を大前提とした上で、上位者である後輩が先輩である下位者を尊重した例ではないかな?
特に朝青龍と一ノ矢の関係は一ノ矢個人に朝青龍が一目置いていたのであり、他の先輩力士に対しては朝青龍は一切の尊重をしていない。
0527待った名無しさん (アウアウウー Saa5-ycdi)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:09:03.13ID:M+X+g4rGa
朝青龍は横綱になっても例えば魁皇や千代大海には敬意を表して丁重に接していた
他方でモンゴルの先輩である旭鷲山とは現役時代から今に至るまで犬猿の仲。風呂場で口論になったのを魁皇が止めたこともあったな
0529待った名無しさん (ガラプー KK6d-TzLL)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:13:23.69ID:bMFlW/uiK
>>527
朝青龍は根がならず者だけに、一目置けると思った相手は下位者でも敬意を持ち、一方で軽蔑すると親方だろうと横審だろうとぞんざいな態度を取っていたね。
0531待った名無しさん (エムゾネWW FF62-sstS)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:08:28.80ID:OeZssueNF
必死に抵抗してる奴は、会社で年上の後輩をそんなふうに扱ってるのか?
だとしたらお前が嫌われてるのはそのせいだから悪いこと言わない、やめとね
0533待った名無しさん (アウアウカー Sa69-ZV4g)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:02:29.73ID:yDBWPNDla
今回については宮城野高島よりも白鵬に重めの責任と非難をしてほしい
いままで部屋の力士が良い話になるとさんざん白鵬の内弟子だからお前らは出てくるなと美味しいとこもらえず、悪い話になれば師匠たるものは〜では理不尽
0538待った名無しさん (ガラプー KK6d-TzLL)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:03:56.92ID:bMFlW/uiK
>>531
年齢は一番軽いよ、会社じゃないんだから。

それより、地位で並ばれたり上に立たれていがら、先輩だから尊重されるべきって考えは恥ずべきじゃないのかな?
上に立つ者は下の者に寛容であるべきだけどね。
0541待った名無しさん (ワッチョイ c2f8-jiuN)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:24:42.75ID:NvS5f6250
>>538
どっかのアホ乃島のことだよなw
よくあそこまでふんぞり返った態度が取れるもんだと感心するわ。
貴景勝にもふんぞり返って、同じやつばっかりととるな!って怒鳴ったんだってなw
大関、他の力士にも稽古をつけてくださいといえばいいものを。
どうしようもないクズですわw
0543待った名無しさん (ワッチョイWW c60e-sstS)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:50.50ID:/RvdIehQ0
番付一枚違えば神様で、一日入門が早ければ兄さんだが、それ以前に年長者を立てるのは倫理上当然の事
だからまともは部屋は関取の付人に必ず年上を一人付けてその辺の人の使い方を仕込むし、その仕込みを怠った部屋の関取が暴力事件を起こしてクビになった
一つ相手より上だからと突っ張る行為が火種になるのは当たり前だし、タニマチだっていい顔しない
つまりブラ之助bMFlW/uiKと石浦には社会常識がない
0545待った名無しさん (スプッッ Sdc2-h/4b)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:32:51.46ID:8noIvui4d
>>506
的外れなプロファイリングだな
宝香鵬が大事にしたいならサッカーよろしく石浦の蹴りに倒れ込んで悶絶すればいいだけ
それなら一方的な暴行になるから石浦は懲戒処分が濃厚だったよ
0547待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:35:36.63ID:8L5s1jPxa
勝昭が豊山(勝男)とラジオ実況で同席したときは
豊山を年長者の先輩として立ててたな
豊山は元理事長ではあるが優勝経験のない大関だし
勝昭からすれば格下だが、人柄や関係性にもよるね。こういうのは。

白鵬もおっさんの親方と話すときは蹲踞の姿勢で聞いてたりする
内心はコバカにしてるとは思うがw
0550待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:39:59.50ID:8L5s1jPxa
上下関係にあまりにもうるさい職場は人手不足になる
相撲も同じで最低限の礼儀は大事だが、若干ユルいぐらいのほうが弟子は辞めないと思うわ
特に今の若い奴らはね
御嶽海が付け人と花道でハイタッチするような時代だからな

相手を見て年齢と地位を考慮しつつお互いを尊重する話し方ってのはあるだろう
そのあたりの空気が分からんようじゃ相撲部屋も廃れる
0551待った名無しさん (ワッチョイWW c60e-sstS)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:41:11.54ID:/RvdIehQ0
>>546
そういうケースでお互いに遠慮するのがまともな社会人
一つマウントを取れる要素があるからと威張るから非正規なんだろ
まともな企業なら課長の方はけじめをつけつつ一応は先輩としてそのオッサンを立ててるはずだ
0552待った名無しさん (ワッチョイ 4676-K4iN)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:09:51.06ID:ka5xwxBS0
そういえば昭和の頃は…いや平成でも関取と取的が喧嘩したなんて話、
聞いた事なかったな。少なくとも表沙汰になった事は無い
あったのは一方的なイジメだけ
関取同士か取的同士の喧嘩なら昭和の頃から表沙汰になったのは結構あるけど

良い悪いは別にしてこんな喧嘩が起こる事自体が上下関係がやっぱり緩んできてるのは確か
昔ならいくら殴られても取的が関取に殴られても反撃なんて出来なかったでしょ
まして稽古中に親方と横綱のいる前でなんて
0554待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-I5PR)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:24:42.47ID:S7Xws4NU0
>>552
そもそもマスコミのいる前でのことでもあるよ
あんな写真まで撮られて恥さらしもいいとこだよ

早々に不問にしちゃったのは誰だ?
形だけでも聴取はして厳重注意くらいは必要だとは思うが
0555待った名無しさん (ワッチョイ e11d-J9d6)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:27:15.77ID:G+fK04IM0
>>552
普通は幕内と幕下じゃ力量差がありすぎて殴り合いのケンカなんてありえないんだけどね。
白鵬と石浦、いや白鵬と貴景勝ですら力量差がありすぎて互角のケンカになりえないでしょう。
一方的にぶちのめしてるのが本来の姿
ガチンコでどんだけ石浦が弱いんだって逆に驚いたわ

今回の件、「稽古中」に「殴り合った」ってことでおとがめなしなのは悪しき前例作ったね。
一方的に殴ったらどうなってた? 稽古中以外で殴り合いのケンカしてたら???
せめて双方出場停止にしないと駄目だわ
0556待った名無しさん (スッップ Sd62-h/4b)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:31:20.39ID:CCQu5T1Id
>>555
貴公俊が貴西龍を一方的にボコって負傷させても1場所休場処分で済んだことを基準にすると
今回の石浦を出場停止にするのは重すぎるんだよな
減給〜けん責くらいが妥当か
0560待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-I5PR)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:39.67ID:S7Xws4NU0
>>555
つか一方的な暴力でも喧嘩でしたと口裏合わせれば
いくらでも暴力をふるえてしまうよね

>>556
貴公俊の支度部屋での蛮行は暴力決別宣言の前の出来事だから基準にはできないと思う
暴力決別宣言で出された基準に照らし合わせると出場停止なんだよね
ただ早々に不問にしちゃったのは本当に愚策だと思う
0562待った名無しさん (スッップ Sd62-h/4b)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:45:36.80ID:CCQu5T1Id
>>560
力士の暴力に対する処分基準(抜粋)

(2)関取の場合
 最近の事例(平成30年3月・貴公俊)に照らすと、出場停止1場所が一応の基準になる。ただし、事案の内容、程度、情状、その関取の番附などを考慮することにより、適切な懲戒処分を行う。

この記載から分かること

○貴公俊の処分事例は基準として採用されている
 →暴力決別宣言前だから基準にならないという理解は誤り

○事案の内容や情状などを考慮すると明記されている
 →暴行が一方的であるか否か、暴行に至った経緯、被害者の負傷程度等を考慮して処分が決定される
  従って貴公俊と石浦が同じ処分になるとは考えにくい
0563待った名無しさん (スッップ Sd62-h/4b)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:52:37.16ID:CCQu5T1Id
>>562に追記
この規定のもとで、仮に>>560が主張するように協会が情状認定をせずに一律出場停止処分で臨んだとしたら
協会は懲戒権に関する裁量権の逸脱・濫用を問われ、被処分力士から裁判を起こされる可能性がある
まあ実際にはそんな無謀な処分を下す以前にコンプラ委の法律家がストップをかけるだろうけどね
0564待った名無しさん (ワッチョイ e11d-J9d6)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:33.87ID:G+fK04IM0
>>562
暴力禁止規程抜粋

第4条(禁止行為)
(3)稽古中において、正常な稽古・指導の範囲を明らかに逸脱したしごき、制裁その他暴力を振るう行為
(4)稽古中において、握り拳で殴るなど、審判規則禁じ手反則第1条各号に掲げる禁じ手を故意に暴力として用いる行為


>→暴行が一方的であるか否か、暴行に至った経緯、被害者の負傷程度等を考慮して処分が決定される
> 従って貴公俊と石浦が同じ処分になるとは考えにくい

それは君の主観

暴力禁止規定を読むと貴ノ富士と石浦は同程度の処分が妥当
0565待った名無しさん (ワッチョイ e11d-J9d6)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:08:50.35ID:G+fK04IM0
>>563
稽古中に頭に血が上って殴りかかってるんだから情状認定の余地なし

>まあ実際にはそんな無謀な処分を下す以前にコンプラ委の法律家がストップをかけるだろうけどね

そんなことは無いだろう
0567待った名無しさん (ワッチョイW 82ee-MkYf)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:15:57.35ID:8us48unV0
以前、先輩親方をガン無視したり、理事長である先輩横綱に向かって怒鳴り散らした奴がいた
アイツは地位や年齢、入門など全部無視して、自分に都合がいい連中にだけヘイコラしてたなぁ
0569待った名無しさん (アウアウウー Saa5-d7mp)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:26:19.08ID:ehQXjm+3a
今回の喧嘩の背景は石浦が小兵だということにある。

舞の海についても言えてたが小兵が苦労するのは
稽古場。稽古場は立合いの小細工が使えないので
モロに重い力士の圧力がかかる
相撲は立合いでほぼ決まるので素直に当たると小兵は三役であっても稽古場では割と弱い

しかも稽古場では何番も取るのでどんどん
身体が疲労していく。重い力士がテキトウに手を抜いて当たっても
小兵にはダメージが大きい
(同じことはソップ型にも言えて、隆の山も苦労していた)

イライラが溜まってるところに、なめた態度の格下に
圧力をかけられ挑発されカッとなったのだろうね
0572待った名無しさん (ワンミングク MM92-jMUK)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:13:06.84ID:DAl/dRaxM
こんだけ男ばっか集まったら喧嘩の1つや2つあるだろ。2人でお騒がせしましたでいいじゃん。
暴力暴力ってアホみたいに叩いてんじゃねーよ。
弱い奴ほど吠えるんだよ。
0573待った名無しさん (アウアウウー Saa5-d7mp)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:15:28.99ID:ehQXjm+3a
イジメや傷害事件でもないしな
こんな些細なことで相撲叩きに利用されるのが腹立つ
0576待った名無しさん (ワッチョイ 42aa-pIXJ)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:25:51.25ID:RMlNovpH0
土俵の上のことだから問題なし
貴暴力のケースとはぜんぜん違う
0580待った名無しさん (ワッチョイ 4676-K4iN)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:30:01.00ID:ka5xwxBS0
喧嘩そのものよりも親方、横綱、マスコミのそろい踏みでありながら
目の前で喧嘩が発生したってところが一番の問題であり深い闇だよな

石浦が普段から相当に宮城野を舐めていて、自分は白鵬の内弟子だから
部屋の中では揉め事起こしても怖いもんなしって考えていても全然おかしくない
当日マスコミがいたのはつい忘れて普段通り手が出たのかも
白鵬も宮城野の弟子よりも内弟子を依怙贔屓するのは日常茶飯事だが、
さすがにマスコミがいたから石浦かばったり、揉み消す方がやばいって判断
0585待った名無しさん (ワッチョイ c244-BfT8)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:43:32.72ID:cnMU5gjG0
十両で一場所の出場停止だから二場所停止にして幕下上位に落とせばいい
幕下は忖度してくれないからガチンコなら弱いのかどうかもハッキリする
0590待った名無しさん (ガラプー KKf9-TzLL)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:00:22.80ID:bMFlW/uiK
>>544
おいおい君はもう少し落ち着いて人の話を読みなさい。
年齢の上下に関係無く地位が第一と言っているのだよ。
年下でも上位者は上位者と言っている。
君自身のコンプレックスを見ず知らずの相手にかぶせるのは良くないな。
0592待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:39:10.23ID:acOC5v3Ha
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-01050256-nksports-fight

おそらく朝乃山が手を抜いたんだろうけど、いくらなんでも荒磯が朝乃山に16勝1敗っておかしいだろw
もし本当に強いんなら特例で現役復帰しろっての
0593待った名無しさん (ワッチョイ 8230-N0L+)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:49:11.29ID:tDxuI8mm0
>>588
宝香鵬は白鵬が大関だった時代にスカウトされたんだね
まだその頃だと白鵬本人にも「内弟子」って意識はなさそう
白鵬にとっての内弟子は山口以降スカウトした人たちなんだろうな
素材的には宝香鵬だって目をかけてしっかり指導してれば1回くらい関取になってても不思議じゃない気がするが
0594待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-g2RO)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:30.75ID:uaGViXhl0
>>592
いつも高安相手だから花を持たされてたんだと思ってたんだが本当に稽古場「では」力を発揮するタイプだったんだな
悲しいかなその努力も全ては稽古のための稽古で終わってしまった
0596待った名無しさん (ワッチョイ 4676-K4iN)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:19:28.94ID:1U4Ihn5c0
だって最後の場所の時も場所前の稽古では強かったって言われてたしな
初日からの連敗→引退も力が弱ってるというより精神がガタガタな感じだった
0597待った名無しさん (ワッチョイ c2f8-jiuN)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:27:40.90ID:7b2kIxAh0
バカ発言も大概にしとけよw
親方をフルボッコにするわけにはいかないから手を抜いておしくらまんじゅうやってるだけだ
→これを続けてると、高安みたいにとろい動きになり本場所の動きにまったくたいおうできなくなるわけだな。
稀勢の里の最期は幕尻、十両レベルの実力だ。
0601待った名無しさん (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 01:02:03.65ID:P709XTcba
朝乃山が手を抜いてる可能性が高いと思うけど
それにしても朝乃山は1勝しかできないってなんだかねw
現役の関脇ならせめて10勝7敗ぐらいで調整しろと

相撲の歴史では栃木山の例もあるし、人によっては引退後しばらく経っても
力量を維持してる奴もいることはいる
稀勢もあれから1年間休んだから左が完治に近い状態になってるのかもね
0604待った名無しさん (ワッチョイWW 896e-rVNk)
垢版 |
2020/01/06(月) 05:30:20.87ID:L0PW8SbE0
増位山のお父さんだったかな…
酒飲みだったのが、健康のため禁酒したら全然勝てなくなって、こりゃもう駄目だと引退し、飲酒を再開したら元の強さが戻っちゃった
番付が上がってくると、怪我やら病気やらの不調が、精神的プレッシャーと重なることで実際以上に重く感じてしまうものなのかも
0605待った名無しさん (アウアウウー Saa5-fJdn)
垢版 |
2020/01/06(月) 08:29:17.25ID:rCVht8I0a
東関部屋は初場所後に尾車部屋に吸収へ
0610待った名無しさん (ワッチョイW 82ee-MkYf)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:00:36.94ID:YQ8zCLEo0
チビが絶賛するときは、マユツバもんw

昨年九州場所前
稽古を見守った舞の海氏は「優勝ですね」と繰り返し、仕上がりの良さを絶賛した。
まだ稀勢の里が稽古場にいる段階で報道陣に対応し
「先場所よりも数段いい。
下半身に安定感があるし力強い。
いなされてバタバタするところがない。余裕がある。表情も違う」
と優勝候補筆頭にあげた。
0612待った名無しさん (ワッチョイ dd92-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:37:08.59ID:VjGzcE8P0
まぁ、大体マゲ切った親方が現役と三番稽古なんかしないわなw
「あれ、何か俺、最近えらく調子いいんだけど今稽古したらどうなんだろう」って感じかな
相撲は難しいし奥深いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況