X



トップページ相撲
1002コメント372KB
【萌える行司スレッド】57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272待った名無しさん (スッップ Sd32-rbEx)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:16:50.46ID:ZWnperfrd
性格悪くても、玉Jや勘九は行司やってんし、性癖悪くても隆兄弟は行司やってんじゃん⁉
0273待った名無しさん (ワッチョイ 1604-HPSZ)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:33:46.84ID:3RiEtLPt0
玉治郎と勘九郎が性格悪いって、例えばどういうことがあるの?
0274待った名無しさん (中止 1604-HPSZ)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:26:34.20ID:inN0ARru0St.V
公輝は結局なんで辞めたの?女将さんも理由を全然書いていない。
部屋の中では問題なかったようだし、集団生活が嫌になったようでもない。
練習も熱心にしてたというのに。
行司の誰かからいじめられでもしたのかな。
監督係の要之助とかうるさそうだけどどうなの?

https://lineblog.me/kogawaaya/archives/2136705.html
0278待った名無しさん (ワッチョイW 3744-3EFK)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:54:14.16ID:KeWebixZ0
行司なんて昔は2〜3ヶ月で辞めていく人間もザラにいたし、
下手すりゃ番付載る前に辞めていったのもいるかもしれない。
それに比べたらハムは持った方じゃね?
0280待った名無しさん (スッップ Sd32-rbEx)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:15:08.75ID:QNPCuZZ5d
八角の側に力士が泣いてる行司いるよな(笑)
0281待った名無しさん (ワッチョイW 3744-3EFK)
垢版 |
2020/02/16(日) 04:38:23.64ID:yJz5gIBj0
玉治郎は、遠回しに肩叩きされてるね?行司部屋でろくに仕事もせず、寝てばかりなのが事実なら尚更。
そもそも三役格になってから放送担当に回される事自体が前例ないし。
0282待った名無しさん (ワッチョイ 1604-HPSZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:38:12.43ID:RyVGdqgt0
>>280
どういうことなの、亮輔?
0283待った名無しさん (オッペケ Src7-lRGc)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:09:25.15ID:HzwZWiIEr
>>281
伊之助は伊之助のままで定年。玉治郎はわずかに年下だが、多分伊之助にはならん。
と言う事は次期伊之助は容堂か!
嫌だなあ
0284待った名無しさん (オッペケ Src7-lRGc)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:09:25.36ID:HzwZWiIEr
>>281
伊之助は伊之助のままで定年。玉治郎はわずかに年下だが、多分伊之助にはならん。
と言う事は次期伊之助は容堂か!
嫌だなあ
0285待った名無しさん (ワッチョイ 1604-HPSZ)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:10:11.87ID:pKuFu1jW0
年下の庄之助がいないのに、伊之助で定年になった行司なんて少なくとも戦後にはいないだろ。
0286待った名無しさん (ワッチョイW 3744-3EFK)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:59:42.02ID:dyu9tHC+0
まあいくら今の伊之助が頼りないからって、大病にでも患わない限り庄之助に昇格させないままサヨナラはないと思うが。
さすがに停年の1〜2年前までには庄之助になるでしょ。そして次期伊之助が玉治郎と容堂の一騎打ちって感じで。
ただ、玉治郎も差し違え等失態多いし現時点では容堂が有利かも。
0287宗吉 (ササクッテロル Spc7-vpjC)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:07:59.05ID:kEx4YVKcp
>>286
もはや庄之助は不要。相応しい行司はいない。
少なくとも伊之助を五年くらい務めて、態度、裁き、指導に突出していた場合には松翁のように名誉的に数場所庄之助に上げればよい。もはや義務教育後入門の行司は経験値が少な過ぎ、裁きが安定しないし、動きに竣敏さもない。
0289待った名無しさん (オッペケ Src7-lRGc)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:09:55.29ID:HzwZWiIEr
>>288
お前何歳か知らんが、仕事ぐらいしたらどうだ。還暦になっても孫はおろか嫁さんもいない孤独なヲタに
なるだけだぞ!
0290待った名無しさん (オッペケ Src7-lRGc)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:59:26.04ID:HzwZWiIEr
今の行司しか知らない奴らが幾ら後藤が良かったとか浅井が良かったとか言っても、
誠道に勝る行司はいない。
熊谷と同年だろうからもう亡くなったろうが、
裁きは上手かったが、ギャンブルに負けて借金が嵩んだのは残念だ。
0291待った名無しさん (オッペケ Src7-lRGc)
垢版 |
2020/02/18(火) 06:23:17.57ID:aAayYdbXr
行司を見るのをやめて相撲に熱中出来るようになった。
行司も軍配通りの時大写しになったり、NHKからも馬鹿にされたもんだ。
0293待った名無しさん (ワッチョイW 3744-3EFK)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:03:38.14ID:cafrIeHd0
そもそも山内と上田が健常で、且つ立行司まで
昇格していれば現行司の不甲斐なさの体たらくには
なっていなかったと思う。
野内も辞める事なく務めていただろうし、今頃は庄之助だよ。
0294待った名無しさん (アークセー Sxc7-lRGc)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:27:25.71ID:90QUhQBYx
>>293
野内は上田、山内がいようがいまいがヤッテいたと思うけどw性癖は治らないw
0295待った名無しさん (スッップ Sd32-rbEx)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:35:08.12ID:wVWGH7f9d
今岡をトップに据えて行司社会を自由にしたい輩の策にはまっただけ但し今岡が彼処まで崩れたのは少々誤算崩壊しかねない
0297待った名無しさん (ワッチョイ bfc9-jJOI)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:34:25.68ID:vZ5Y6SGB0
>>274
ブログを見る限り
本人の人柄も
部屋での人間関係も良かったけど
行司の仕事が合わなかったということじゃないかな
0298待った名無しさん (アークセー Sx07-qLji)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:17:39.69ID:uCfhAZabx
容堂を伊之助にするぐらいなら、辰之助を大抜擢した方がマシだ。
0299宗吉 (ササクッテロ Sp07-ZkD3)
垢版 |
2020/02/20(木) 14:21:11.06ID:FScEREHAp
>>298
同感だ。
まぁ、先に錦太郎をあげよう。
辰之助は凛としていいが、もう少し力を抜いて自然体で仕切りをすると良くなる。
伊之助の真似だけはしてはいけない。
錦太郎は自然体でかなり良いが、立ち合いの構えだけ直して欲しい。
0301待った名無しさん (ワッチョイW 734f-wl1+)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:23:39.95ID:nLYOjtwz0
今どきの日本では、アイドルでも、ファンが応援して育てている感じがする奴がうける。
Abemaとかでライト層が早い時間から見られるようになって、アイドル感覚で裸足行司や若い呼出を見る奴が増えたな。
0304待った名無しさん (アークセー Sx07-qLji)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:26:56.53ID:uCfhAZabx
>>303
少なくとも立行司の失態の多さを気にしだしている一般のファンはいるよ。
俺の周りでも伊之助の酷さが話題になることがある。
0306待った名無しさん (スプッッ Sd1f-Zw6t)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:25:53.83ID:9U3hQjvod
>>303
行司の所作だけでなく、軍配にはみんな「天下泰平」と書いてあると思っていた相撲ファンもいた。
24代庄之助が持っていた「天下泰平」軍配なら相撲博物館で見たけど、現役でこのデザインの団扇を使っている行司はいないようだね。

余談だけど、ツイッター上で、1940年1月31日に日本国粋大衆党からヒトラーへ軍配が贈られたという記事があった。
ttps://twitter.com/Ayukawa_Reiji/status/1218828045697482753

2018年にアメリカの国防高官に「天下泰平」と書かれた軍配を贈ったことがあったが、1940年のも「泰平」の字が見える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0307待った名無しさん (アークセー Sx07-1y7S)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:09:54.70ID:2TePoRXBx
>>306
伊三郎が天下泰平と書かれた米寿の軍配を長く使っていて、今相撲博物館にあると思うけど。
0308待った名無しさん (ワッチョイW 8344-/JR3)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:17:35.83ID:CyG2vARP0
そういえば今の資格者行司って全員、40代以上だね。
亮輔の特例での資格者昇格も現時点で実現しなさそうだし、
伊之助停年もしくは資格者の誰かが辞めるか亡くならない限り、
30代の資格者行司は不在なままだな。
0309待った名無しさん (ワッチョイW 8344-/JR3)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:24:09.84ID:CyG2vARP0
そういえば今の資格者行司って全員、40代以上だね。
亮輔の特例での資格者昇格も現時点で実現しなさそうだし、
2023年3月までに資格者の誰かが辞めるか亡くならない限り、
30代の資格者行司は不在なままだな。
0311待った名無しさん (スプッッ Sd1f-Zw6t)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:38:45.04ID:zHIDbY/pd
>>306-307
24代の木村庄之助[初代式守伊三郎]が使用したのち、2代目の伊三郎に譲られた軍配ですね。
相撲博物館の「道産子力士」特集では、[2代目]式守伊三郎使用の軍配として展示されていました。

ttp://web.archive.org/web/20170913044432/http://www.sumo.or.jp:80/KokugikanSumoMuseumDisplay/wrap
[2代目]式守伊三郎使用の軍配
>白糠(しらぬか)町出身。三役格行司。昭和11年(1936)1月初土俵、同62年10月に現役のうちに亡くなった。この軍配は、24代木村庄之助が使用したのちに譲られたもの。
0312待った名無しさん (ワッチョイW 8344-/JR3)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:37:11.99ID:i5V70BBT0
木村玉治郎、掛け声から所作まで熊谷庄之助の
ほぼ完全コピーで見苦しい。
まさしく没個性行司のハシリ、行司部屋でもいつも
寝てばかりいて仕事しない。

それを見かねた某行司が、行司監督に報告して割場→放送担当に
配置換えさせたが…。

装束も松井伊三郎が着用してたの最近着てるし、
これじゃ永遠の三役格で終わりそうな予感…。
0313待った名無しさん (ワッチョイW 6fe6-ZRvr)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:01:20.11ID:PltXeT7o0
>>312
どうせ熊谷さんのコピーするなら、「待ったなし!」しか言わないところも熊谷さんと同じように「手を下ろして、待ったなし!」って言えよ
「手を下ろして」って言わないから立ち合いが合わないだろ
0315待った名無しさん (アークセー Sx07-PwGp)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:32:05.17ID:898QeiFDx
熊谷さんは三役格ぐらいまでは動きも軍配上げもまあまあで応援していました。
しかし伊之助に抜擢されてからは良くはならなかった。重圧が強かったのか、守りに転じてしまいましたね。
それに熊谷さんの前後には、誠道、正直、伊三郎など良い行司が切磋琢磨してました。
上には浅井がいたし、下では虎視眈々と後藤、福井、茶原が上を狙っていました。
四立行司は知らないが、昭和38年頃は群雄割拠の時代で、力士より行司が面白かったぐらいです。
わたくしは今上天皇と同年同級生の爺ですが。
0316待った名無しさん (スッップ Sd1f-/Zkx)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:01:09.15ID:UE2WAgRod
玉Jは割場が嫌で自分で場内放送係申し出て、人柄いい伊之助さんが了承しただけ
0317待った名無しさん (ワッチョイ cf04-Hkjj)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:59:04.00ID:s55oKBgg0
玉治郎の場内アナウンスは3日に1回くらいだし、有っても十両の前半だけ。
無い時は何してるの?
場内アナウンス係になると割場には一切行かないの?
0319待った名無しさん (スッップ Sd1f-/Zkx)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:49:14.33ID:KxK0cMkud
玉Jは寝てない時は間苦労相手に装束談義の大切な仕事があるよ。
0320待った名無しさん (ワッチョイ 93ef-z+Zk)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:20:07.76ID:v6zPesBH0
14代伊之助は襲名直後に亡くなり伊之助としては1度も裁かず
番付には1場所だけ載った
0321待った名無しさん (ワッチョイ cf04-Hkjj)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:47:52.41ID:s55oKBgg0
>>319
装束談義って何?誰を相手に?
0322待った名無しさん (アークセー Sx07-PwGp)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:02:56.06ID:5yKhcv6Vx
木村誠道ってホントに上手かった。
泉林八(22代・松翁控え)や後藤子之吉(松翁)より数段上手い。
恐らく行司史上最高峰だったろうな。
庄之助まで務められたら松翁の更に上の称号が与えられていただろう。
0323待った名無しさん (スッップ Sd1f-/Zkx)
垢版 |
2020/02/25(火) 04:17:19.72ID:q9EOWbFzd
三月は伊之助さん何日目にさしちがえ、何日目にズッコケル。
0324待った名無しさん (スッップ Sd1f-/Zkx)
垢版 |
2020/02/25(火) 05:17:03.55ID:q9EOWbFzd
9日目ズッコケ、14日目さしちがえ。
0325待った名無しさん (ワッチョイW 8344-/JR3)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:15:51.71ID:tB4+v6xU0
伊はもう差し違えできないだろ、4場所連続になってしまうし。
差し違えした時点で、数日の謹慎処分は免れない。
先代だって3場所連続差し違え→3日間謹慎処分だったし。
0327待った名無しさん (スプッッ Sd1f-Zw6t)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:49:21.75ID:XYgH2U+6d
>>308
亮輔は大過なく順送りに行けば、長野県出身者では21代以来の庄之助になれるけど、三浦勘太夫みたいに
40台になってやっと資格者昇進となる可能性もあるのか。
0328待った名無しさん (スッップ Sd1f-/Zkx)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:23:50.83ID:q9EOWbFzd
行司コロナ陽性
0331待った名無しさん (アークセー Sx03-T+PA)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:31:06.58ID:HiLjyM65x
>>330
相撲は国技ですから、国難の時代に躊躇する事は恥ずべき事で、1日まで待たずとも即刻無観客開催にするべきでしょう。
政府の方針を待つのではなく、Jリーグが中止の英断に踏み切った事に思いを致して欲しいです。
観客に感染者、死者なぞ出ようものなら、また大相撲が謗られることは必至です。
やはり狭い桟敷と限られた空間に全国から高齢者も含めた観衆が詰めかけることには問題があるでしょうね。
ただし、高齢者である私から言いたいのは、娯楽の少ない年寄りにとって、大相撲が中止されてしまうことだけは避けてほしいですね。
行司など裏方や親方衆の中には比較的高齢者もおりますが、体調不良の行司、力士は即日休場措置を取らして、
テレビ中継だけはやって欲しいものですね。
0332待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/26(水) 03:08:44.93ID:EDVW2I4Hd
インフルにあれだけ弱い相撲界、コロナはすでに発症してるよ。
0333待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/26(水) 03:08:45.62ID:EDVW2I4Hd
インフルにあれだけ弱い相撲界、コロナはすでに発症してるよ。
0335待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:16:43.94ID:EDVW2I4Hd
相撲だけは大丈夫だと相撲脳は思ってるよ。蔓延させて巡業や部屋制度の解体早くみたいよ。
0336待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:48:38.94ID:EDVW2I4Hd
伊之助はコロナじゃなくてコロンダ!
0337待った名無しさん (ワッチョイW 8344-bIkn)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:22:34.07ID:cmvaghMt0
>>327
錦銀要鬼カルテットなどのように、30代前半で資格者に
昇格できる行司もいれば、亮輔のように上が詰まりすぎて
なかなか昇格できない不運な行司もいる。
秀朗も上で亡くなるか先代伊之助のように辞める人間が
出ない限り、30代での資格者昇格はないからな…。
0343待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:23:55.40ID:zM2yK6p8d
無観客でも転がる伊之助(笑)
0344待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:23:55.44ID:zM2yK6p8d
無観客でも転がる伊之助(笑)
0345待った名無しさん (ワッチョイ 9e0e-lMQO)
垢版 |
2020/02/27(木) 08:39:10.40ID:SDte862P0
無観客の技能審査場所で差し違いの場合、
審判長の協議説明ってあったかな?
大阪場所は無観客ほぼ確定だろう。
それとも場所そのものお休みか。
0346待った名無しさん (ワッチョイW 8344-bIkn)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:20:24.00ID:o6efnQWw0
>>327
伊之助の失態が続くようであれば、善之輔みたく
特例で23人目の資格者昇格もあり得るだろう。
何たって理事長の部屋所属なんだし、優遇されても
おかしくない。
ただ、昇格話がとんと聞こえてこないのも不思議。
0347待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:57:45.69ID:hcM+WX3Wd
伊之助のズッコケと下位行司の昇格なんて何ら関係ないだろう、中止だけはやめてもらいたい伊之助のはちゃめちゃ見れないから。
0348待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:03:07.19ID:hcM+WX3Wd
辰もいい行司だが最近所作が伊之助そっくりで心配。
0350待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:19:59.59ID:hcM+WX3Wd
還暦過ぎて転がる伊之助は引退だろう。椅子から落ちて安泰願われても力士がかわいそう。。
0351待った名無しさん (アークセー Sx03-Eq+H)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:55:33.45ID:EbmuTmM/x
>>348
辰之助は野内を尊敬していていた。
しかし、野内が変態で性格が歪だと言うことを知って失望したんだろうな。
ホントにいい行司って誰なのか迷ったんだろうな。今岡は下手な行司だが、真面目で面倒見がよく責任感も強い。(裁きは別)
辰が今岡に惹かれて行ったから、所作まで真似てるとしたら間違っている。
まだ駆け出しだから分からないのかも知れないが、表舞台では所作は綺麗にしている方がいい。
辰は野内に失望したんだろうな。だから迷っているかも知れないが、仕方ないな。でも本来考える力のあるしっかりとした行司だからまた自分の行司としてのあり方を見つけるだろう。
それにしても野内は全く人間としても最低で、所作で格好つけていただけの馬鹿だ。
そんな野内を擁護し、後援してきた俺がホントの馬鹿だった。
俺は嘱託になった野内にも中元、歳暮を欠かさなかったが、野内は最低限(番付送付)すらしなかった。賀状さえ書いてこないので俺は野内を叱りつけたが無駄だった。
俺が馬鹿なのだが、野内の土俵態度をよく見すぎていただけだった。
辰はこれからも悩むだろうが、心根のしっかりとした行司だからきっと立ち直れる。
資格者になったら後援会に入ろうと思う。
0352待った名無しさん (スッップ Sdea-8ZFt)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:13:24.98ID:zvtwz8jyd
お前はバカだ確かに
0354待った名無しさん (ワッチョイW def5-8ZFt)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:12:30.54ID:pWvdJovL0
次は無難に庄太郎だろう。
0355待った名無しさん (アークセー Sx03-MzQQ)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:58:06.55ID:v4IiBPT1x
>>354
容堂は専制君主になるし、晃之助はピリピリするし、俺も庄太郎を上げるのが良いと思う。
性格も温厚だし、裁きも安定している。
下のものが模範にしてもいい行司だと思う。
0357待った名無しさん (アークセー Sx03-MzQQ)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:40:32.86ID:v4IiBPT1x
俺はドングリの中に玉を入れるのはおかしいと思う。永遠の三役なんてのは名行司だった2代伊三郎の勲章であり、
玉は幕内降格でもおかしくない。
技術的に幕下以下でも伊、玉より上はザラにいるもんな。
0358待った名無しさん (ニンニククエW def5-8ZFt)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:30:32.56ID:i0196bHv0GARLIC
辰は玉Jを尊敬慕ってるよ本人から聞いた。
0359待った名無しさん (ニンニククエ Sx03-MzQQ)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:06:08.74ID:v4IiBPT1xGARLIC
>>358
辰は上位の人はすべからく尊敬している。
それは悪いことではないが、辰が自立して行くためには、自分で判断することが大切‥
まだ早いが。
0361待った名無しさん (ニンニククエ Sx03-MzQQ)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:54:16.97ID:v4IiBPT1xGARLIC
>>360
粘着は意識すらされない。
0362待った名無しさん (ニンニククエ 67ef-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:27:00.72ID:iahKaDw70GARLIC
吉岡一学は京都の行司で大阪相撲でもさばいてる
0363待った名無しさん (アークセー Sx03-MzQQ)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:36:39.64ID:Dfo+YN+qx
尺子一学という行司は南部相撲の行司だったっけ?
あと大阪相撲の何代目の玉之助が越後に改名したんだった?泉さんが松翁に匹敵すると言ってた人。
0364待った名無しさん (ワッチョイ de04-SZE8)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:46:31.39ID:DA9FsMex0
このスレに尺子三学、木村近江とかいたな
0367待った名無しさん (ワッチョイ cbb8-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:14:11.91ID:VMzFnaTg0
無観客でも伊之助のズッコケ希望!
0369待った名無しさん (アークセー Sx03-MzQQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:00:54.53ID:1AhW/MBFx
>>368
聞いたことないが、玉Jはナンバー2(一応)なのに独身だから部屋住みしてたら助かるだろうな。
資格者だからちゃんこ番や雑用も無いだろうし、飯代はタダだろ。家賃もいらない。
給料丸取り(ドロボー❓)
まだ定年まで六年ぐらいあるから、立行司にならなくても退職金ガッポリ貰えて即年金が入り
マンションぐらい十分買える。
でもまあ特別養護老人ホーム暮らしだろうが‥
それでも生活保護でも入れる施設あるぐらいだから介護付きマンションタイプにすれば食事も付くしなんの心配もなく、ガンダムだかなんだか知らんが、趣味に浸れてうらやましいわな。
0371待った名無しさん (エムゾネW FFea-GDF3)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:36:43.83ID:XXa1391tF
暗黙のルールで、行司は幕下格になると、相撲部屋を出て独り暮らしが認められるそうだけど、
地方場所では、資格者でも相撲部屋の宿舎に滞在する人がいても、悪いことではないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況