X



トップページ相撲
1002コメント283KB
朝乃山応援スレpart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ガラプー KK19-BDrO)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:45:58.34ID:ExhwNW9JK
四股名:朝乃山 英樹
本名:石橋 広暉
愛称:富山の人間山脈
生年月日:1994年3月1日
出身:富山県富山市
身長:187cm 体重:177kg
所属部屋:高砂部屋
得意技:右四つ、寄り、上手投げ

初土俵:2016年3月場所
新入幕:2017年9月場所
初優勝:2019年5月場所

前スレ
朝乃山応援スレpart5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1564007909/
0558待った名無しさん (スフッ Sd33-d7tT)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:57:44.80ID:zdnqmVmKd
来場所大関取りて少々基準甘くないか
0559待った名無しさん (ガラプー KK35-wCCd)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:37:08.32ID:MVb7fYZSK
平幕二桁→三役二桁だから、翌場所よほどの好成績なら大関とされるのは別に甘くない。
これで来場所11勝ぐらいで上がったら、それは甘い昇進だったと言えるけどね。
0586待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:10:09.81ID:IIt2Fk4Y0
まあ11勝だって良い成績な事に間違いないんだからこの敗戦を糧に更に強くなってくれなきゃ
いきなり大関だ横綱だなんて話が早すぎる
0594待った名無しさん (ワッチョイ 0be8-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:33.92ID:T1D8OTM40
今日の負け方が今場所で一番悔しい負け方だな
その分気を抜かず頑張って稽古して来場所を迎えてくれると信じよう

ともあれ新三役で上々の成績、なによりケガなく終わって本当に良かった
来場所も期待してるぞ!
0595待った名無しさん (ワッチョイ b1e5-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:51:37.68ID:F0Lrq5WO0
地元九州の正代に花をもたせたかな?
大関になるチャンスなんて突然やってくるものだと思うのだが。
0597待った名無しさん (ワッチョイ f192-oMOs)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:19:38.39ID:Wc5NF2HV0
大関少ないし基準は甘めになるだろうが三役経験少ないのはマイナス評価だろう
来場所13勝優勝で微妙なラインくらいか
0605待った名無しさん (ガラプー KK8d-wCCd)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:27:40.97ID:MVb7fYZSK
>>603
他のスポーツでも、一流と超一流の差ってそういう物だね。
力はチャンピオン並みだけど、とか言われるのは、それ以外の何かが足りていないって事。

朝乃山がそれを発揮できるか…期待したい。
0615待った名無しさん (ガラプー KK8d-wCCd)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:35.96ID:MVb7fYZSK
>>613
今回それは関係ない。
関脇が一つ空き、小結で一番強い星の朝乃山が昇進するというだけの事。
11勝が話題になったのは御嶽海が勝ち越していて関脇を増枠するかどうかになった時の話だから、関係なくなった。
0619待った名無しさん (ワッチョイWW f994-6alb)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:54.07ID:+wKlpJTa0
有終の美を飾れんかったか〜
まぁこれからちやほやされてメディアばっかに出続けた結果、稽古不足になるのだけは避けたいね
初場所期待してます
0623待った名無しさん (ワッチョイW 89b8-gJiA)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:19.80ID:2A7ByTEO0
大関陣が不安定なのと御嶽海が落ちたのもあってか過度な期待がかかってる感じあるね
来場所も怪我なく二桁取ってくれると信じてるぞ
0625待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:48.35ID:IIt2Fk4Y0
過剰な期待はよろしくないなぁ・・・スレも荒らされそうだし
初場所は今場所負けた4人に休場明けで必死な3人がいる
白鵬が休むと考えても厳しい戦いになるだろうが頑張ってくれ
0629待った名無しさん (ワッチョイ fbb9-GMUh)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:38:44.71ID:nB70Nxjy0
白鵬全盛期なら照ノ富士みたいに一回でも優勝すれば多少は条件を満たしてなくてもいいけど
これだけ優勝者が割れてると優勝したかどうかってのはあんまり関係ないと言えるだろうな
0633待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:33.97ID:CgoBccHg0
遠藤とか貴景勝とか稀勢の里と違って、普通に応援できる強い力士が日本人の中から出てきたね
0635待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:28:57.89ID:EMI/yBNIa
現時点で次に綱張れそうな日本人は朝乃山しかいないのは事実

ただ、まだまだ相撲が雑なところがあるね
あと1年〜2年は時間かかるかな
0636待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:07:19.87ID:flNP95o00
とりあえず横綱大関が皆勤してる中で11勝上げられるか見もの
0637待った名無しさん (ガラプー KK35-wCCd)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:16:34.38ID:oRjYwtcWK
本当に横綱になるなら、まず大関には今から一年以内、ギリギリ遅くとも27歳の内にはなる必要があるね。
それ以上遅れると、全盛期の末期の大関昇進になり、大関として充実期を迎えられない。

そして大関昇進から一年以内には綱を取るしかない。
大関三場所通過するぐらいのつもりでないと、横綱になる勢いを発揮できない。
0639待った名無しさん (ガラプー KK35-wCCd)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:46:46.33ID:oRjYwtcWK
>>638
見方を変えるどころかまさにその通りの事を言っているのだよ。
近代は長期の大関在位からの横綱昇進も珍しくない印象になってきたが、在位四年を越えて横綱になった力士は四人しかいない。
つまり大関昇進後に勢いを失って時間が経つと、そこから綱取りをするほどの勢いが来るのはかなり時間が掛かる。
朝乃山が26〜7歳で大関になったとして、その勢いを失うともう衰える前に綱取りは出来なくなる。
琴櫻のような例外はあるにしても。

要するに鉄は熱い内に打てだね。一度冷えると再度加熱は大変。
0642待った名無しさん (ワッチョイW 8b94-WGtY)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:01:46.25ID:M4o/c2EF0
朝乃山は紺野美沙子のイチオシ
0648待った名無しさん (ワッチョイ 7950-pyDD)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:24:36.01ID:TNtokoxe0
来年、順当に大関昇進して
もしかしたら再来年、初場所は綱昇進か綱取り場所になると予想してるんだが

ココ最近の終盤の取りこぼし的なモノが無くなれば・・・
0649待った名無しさん (スップ Sd73-JuBw)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:35:06.99ID:Ym8gl5nLd
先場所だと上位の押し相撲に対応できるか?という課題があったけど、今場所は当たり負けしてなかったね。
課題を見つけて克服して成長を見るのが楽しい。
ホント怪我だけはしないでほしい。
0650待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:47:20.59ID:+Jq9ERlO0
年間最多勝が史上最低数の55勝では「勝ち星が少な過ぎる」
との理由で「報知年間最優秀力士賞」は貰えない可能性も

2017年の白鵬は当時最少勝星・56勝に終わった時、上述の事情で
史上初めての「年間最優秀力士賞は該当者無し」と成った
0653待った名無しさん (ワッチョイW d930-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:13:13.48ID:+Jq9ERlO0
>>651
横綱・大関・関脇共休場・負け越しが余りに多かったからなぁ
大体最高位が小結で年間最多勝獲得(2位の阿炎も)は史上初だとか
0654待った名無しさん (ガラプー KK8b-2R63)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:34:48.04ID:m1JboXS5K
NHK、能町さんの恒例振り返りで背中の「天使の羽」の話を初めて知りました。朝乃山「痛いので気合が入ります」元ボディビルダーの付け人ってすごいw
0656待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-cpgo)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:45:29.87ID:kcUQ+u5Aa
今年白鵬は休みがちだったけど勝率は半端ない、年間最多勝に何の意味も無いのに稀勢の里を横綱にする為にド素人の横審が勝手に重きを置いただけ、勝利数より勝率が重要
0657待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:42:42.19ID:30NMVb2rd
一回優勝が入ってるから年間最多勝には相当する成績といえる
稀勢の里は優勝がなかったから年間最多勝で祝うのはどうなんだって声もあったけど
0658待った名無しさん (スププ Sd33-A1r4)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:55.51ID:30NMVb2rd
関脇昇進となれば白鵬と当たるのは場所の終盤だから、
その頃には休場か、または白鵬が星先行なら、まあ勝てないだろうなw
そうなると白鵬との戦いではなく自分との戦いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況