X



トップページ相撲
1002コメント323KB

【63回目の】北の富士勝昭スレ44【九州場所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190待った名無しさん (ワッチョイWW 7b2a-VzTB)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:21:31.65ID:lyl+eAvL0
横綱らしい相撲www
それってアンチ外国人の貴乃花信者が勝手に作り上げた概念やろ
話にならんわw
一番強い力士が相手を圧倒する相撲を取ってるのに横綱らしくないって言うのがおかしいってわからんのか?w
0191待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:30:02.03ID:d2/5sdzA0
>>189
両方でしょう
昔の横綱も張り差しはしていたけど、1場所数回程度で張り差しとかち上げのコンボで相手を潰しにいくような相撲は取ってない
今場所の解説で昔の張り差しは顔をズラす程度で張り倒す目的で使っていないとコメント
白鵬は記録にこだわっているから、変な相撲になるんだよ
今日をいい相撲を取る、取れなきゃ引退
本来、横綱って地位はそこまで長くはるものではない
いい相撲を取り続けた結果、長く勤めたとかなら、理解できるけど
0193待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:34.79ID:9mns0yU90
同じ条件って笑、それならまず体重別にするか
相撲は元々不公平な競技。それを補う駆け引きや技や精神を鑑賞するものだろう。同じタイミングの立ち合いって何回やり直すことになるか
今場所の白鵬は評価するよ。白鵬が休んでいたらと思うとゾッとするね
とにかく白鵬の立ち合いの速さについていける稽古をしなければ誰が何を言ってもムダ
力が落ちているのは間違いないがそれでも勝てないのは何故か考えるべきだね
張り差しにしても言われてどの位経つ? 誰も研究しないじゃん。今だったら舞の海でも大関候補なんじゃないの?
白鵬に勝つには白鵬以上の研究、立ち合い、勝ちに行く執念を身に付けなければ勝てないし、今は誰もいないよ
0197待った名無しさん (スップ Sd33-+Kip)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:08:29.59ID:cXLnnvfQd
さすがに今日はテンション低めだな
0199待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:28:47.97ID:d2/5sdzA0
>>193
重過ぎる体重はデメリットしかない
低く当たってきても
当たってすぐに突き落としでおとせる
(昨日の阿炎対貴景勝とかのように対策とれる)
そこに不公平ということはないよ
炎鵬とか小兵じゃないかぎりはな
駆け引きは一回当たってからにしてね
以前、テレビで立ち会いは駆け引きするものじゃない、呼吸は合わせないとってコメントしてたことだし
立ち会い同時は行司がタイミングを決めればよい(よーい、ドンと言う感じで)
あくまでも1場所試してみたいという話な
白鵬の無敵の強さは立ち会いで負けないから
相撲は立ち会いで八割決まると言われている
ここが改善されれば、白鵬の成績は10〜12勝くらいまで、落ちるよ
0200待った名無しさん (アウアウカー Sa55-h4XT)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:40:03.28ID:oeGzg9Kta
今の立ち合いはとにかくのろい。
手つきばかりで呼吸が意識されなさすぎ。
0202待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:56:08.08ID:9mns0yU90
>>199
言いたいことは分かるけどね。
まず、今場所を見ても立ち合いの成立を行司や審判長によってバラバラなんだよね。これじゃ力士も困るわな
俺は呼吸が合っていれば少々手付き不充分でも可だと思うけど。ああ、それから呼吸が合う=駆け引きじゃないって事じゃないからね
あくまで力士が主役の相撲。そんな大きな権限を行司に与えよって言う事自体に反対
白鵬の強さは立ち合い、そして相撲は立ち合いて分かっているなら、もっと他の力士に研究するように言ってくださいよ。せめて舞の海程度でも
それができないから白鵬はまだ勝てるという事。白鵬が勝てるというより、34歳の老横綱に勝てない力士のふがいなさ
優勝50回と北の富士も言ってるし。幕内上位は皆減給だな。
0203待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:33:23.87ID:hfyMfwwDa
成山、懐かしいなあ。
0204待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:38:17.47ID:klE6CNPq0
朝乃山に期待してるような事を言いつつ朝乃山の名前を間違える……。
来年解説引退しないだろうな?
0206待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:11:54.04ID:hfyMfwwDa
千代、貴、琴が付く名前は、ゴッチャになってるね
0209待った名無しさん (ワッチョイ 13e8-CJzu)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:46:39.29ID:+iefqlIY0
>>197
コラム通りに本当にやる気なくて草
炎鵬の勝ち越しのときはテンション上がってたけど
0210待った名無しさん (ワッチョイW 131a-To+/)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:09:49.47ID:GxGPFiLG0
長生きして欲しい 80近くで元気なのは角界出身者では驚異的
0211待った名無しさん (ササクッテロル Spc5-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:54.55ID:uCRqulsJp
>>197
今場所は酷い場所だったわ
0212待った名無しさん (ワッチョイWW 9952-U0mO)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:27:15.25ID:QC31vbXE0
横綱って、ああいう相撲でいいのかね。俺はやだね。
0214待った名無しさん (オッペケ Src5-ES+e)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:54.39ID:hXfKZqBDr
>>191
いいこと言うなー
もう今日の勝昭はジャケットのインナーの色とメガネのグラデーションの色を合わせたんだね、お洒落だなぁくらいしか言うことなくなった
0215待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:54.93ID:gH3ZG0tCa
白鵬は優勝インタビューでいつになく大人しかったが
あいつは頭いいし糞相撲が多かったことは自分でも分かってるんだよ
「ベッドの上で」「怪我で」というフレーズが優勝インタビュー飛び出したのは
おそらく白鵬なりの言い訳。
上位があれだけ沢山休んでて、自分が休むわけにいかない状態の中で
残った選択肢がああいう酷い相撲しかなかったのかなとは思う
0216待った名無しさん (ワッチョイ 1992-qRiE)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:09.89ID:jctAegcg0
さすがに優勝10回の元横綱、小結止まりの虫ケラとは全然モノが違うな
北さんからも、虫ケラにおまえ顔じゃないだろって、引導を渡してやってほしい
0218待った名無しさん (ワッチョイ 1123-TkuO)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:41:21.16ID:oTzTFABV0
北の富士勝昭さんが「朝乃山」の名前をすんなり言える時…
それはきっと朝乃山関が横綱大関になってる時だな…

山根千佳

ワロタw
0222待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:46.68ID:7xYfTdaa0
>>220
勝昭はテレビで「時間が余っているから調整してるのかね」と呟いて
いたな。オレは、白鵬が呼び戻しみたいな大技を狙っているのかと推測した
んだが。どちらにせよ、小賢しくて良くない。こういうところが嫌われるんだね。
0223待った名無しさん (ワッチョイWW fb0b-cYs3)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:15:38.07ID:2Bwlby+g0
>>215
白鵬は今では、いや3〜4年前から今場所みたいな酷い相撲でしか勝てなくなってる。それに何の策もなく何度もやられる方もやられる方だが、、、
0224待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:43:27.86ID:flNP95o00
白鵬なんて一気に突いていけば勝てるやろ、阿炎が勝った時みたいな感じよ
0226待った名無しさん (ワッチョイW 89b8-5MmW)
垢版 |
2019/11/25(月) 05:33:31.11ID:EkS1BBBm0
vs貴景勝
猛獣が確信して獲物の首根っこ咥えてるようにしか見えなかったよ、、

あとは年末のアレかね
なんか和装無かったような今回(見逃してたらすみません)
0229待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:06:05.13ID:TfYR+DYM0
あの胸に刺繍?の入ったシャツ、特注品だろうなw
0233待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:35:06.90ID:z6AHAO+c0
>>231
初代若乃花も時折そんなシーンを見せたような気がする。
しかし、白鵬の方が意地が悪いね。困ったもんだ。
0234待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-VzTB)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:49:45.64ID:SnB3owBYa
>>233
組んだら何にもできないと言っても一応プロなんだからさ
なんかやれよって思うわ
土俵に上がる以上は組んだら勝てないので諦めまーすなんて通用しねえんだよ
白鵬が待ってくれてるのに抵抗すらしない
こんな大関あるか?ただの無気力相撲だろ
0236待った名無しさん (アウアウエー Sae3-j+lF)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:41:53.94ID:xtiUNGica
>>234
貴景勝自体まだ右腕が万全じゃない
白鵬も千秋楽に花添えるために何か技使おうとして待ってんるし下手に動いて怪我するのはバカらしいよ
御嶽海とかも黙って土俵に出されるのはそういうこと
まあ貴景勝にも課題ができたんじゃないか
0241待った名無しさん (ワッチョイWW 1332-VzTB)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:52:28.67ID:KiyIU4TY0
まぁ白鵬優勝でよかったわ
白鵬休場の糞低レベルな優勝争いなんか見たくないからな
数年に1回ならそういうのも面白いけど続くとさすがにつまらんわ
0245待った名無しさん (スプッッ Sd73-IGJk)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:06:00.16ID:vM5wceCyd
こんなオシャレでかっこいいジジイ滅多におらんな
0247待った名無しさん (ワッチョイWW 4921-U0mO)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:16:58.45ID:FlyIYCgU0
最初はボヤキ重鎮じいさんと軽んじてたけど今はすっかりファンになった コラムおもしろいし他の親方衆にはない魅力がある 男としても魅力的だわ とにかく元気でいて欲しい
0249待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:05:10.72ID:/wfV6MyU0
>>245
黒いタートルにGパンだろ?アーチストのようだ。
0250待った名無しさん (ガラプー KK8b-t/eg)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:14:45.34ID:DDeeZUvgK
後輩横綱

琴桜
輪島
北の湖
若乃花(下山)
三重ノ海
千代の富士
隆の里

この顔触れを見ると
北の富士さん、いつまでもお元気で、
と声を掛けたくなるな
0253待った名無しさん (ワッチョイ fbd0-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:08:15.42ID:kGf33SCE0
>>250
二代目若乃花っていつ死んだの?と思ったら死んでないよね(笑)
0256待った名無しさん (ワッチョイWW 536e-w8+E)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:58:19.10ID:sEhIjQt40
いまどきの若いのにすれば、舞の海が高いところで相撲の解説やってるほうが不思議なんじゃないか?
グルコサミンと途中下車と冷マのイメージ強すぎだもん
0258待った名無しさん (ワッチョイWW 8b34-VzTB)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:50:19.51ID:Dm6AlEhc0
わりとマジで秀平って1場所小結やっただけのくせになんでこんな偉くなったの?
勝昭辞めたら間違いなく千秋楽正面秀平になるよな?
好きな力士贔屓するだけならまだいいけど露骨に外国人叩きするのはほんと不快だわ
0261待った名無しさん (ワッチョイWW 536e-w8+E)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:10:49.75ID:sEhIjQt40
>>258
あの頭にシリコン注入した奴を思い出すんだ

勝昭はただただ相撲ラブなだけだから、相撲についてああでもない、こうでもないとやりたいだけだろうし、こっちもそれ以上は望まないなあ
協会員時代の解説だったら、こんなにファンつかなかっただろう
白鵬の功罪については、横審が下手なディスりをやりすぎるもんだから、かえって判官贔屓を呼びこんじゃった
一人横綱長すぎだったし、どっちが善か悪かって簡単な話じゃないような
0263待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:19:02.59ID:KL4v6ADMa
明生ってなんか昔の力士っぽいね
体型といい取り口といい
80年代にいそうな力士
0264待った名無しさん (ワッチョイWW 9232-oIaw)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:26:43.76ID:L6lZ7KB+0
貴乃花「張り手かち上げを問われるのは横綱ではないってこと」

「相手を傷つけるために相撲を取るわけではないですから、相手を十分向かって来させて横綱ってことです」

「(議論の)対象になることが変です」

「相手を傷つける技じゃなくて、それで勝てなかったら相手の力士が強かったってそれだけのことなんですよ。
そこを認めてまた自分と向き合ってやるっていうのは横綱になる前もそうじゃなきゃいけないし、なってからももっとそうじゃなきゃいけないですよ。
横綱って超横綱を目指して横綱なんですよ。毎場所15日間やればやるほど負担がかかるんですよね」

「15日間違う相手に好きなように向かってきてください。という気持ちでやるというのが、しこも足腰もそうですけど、足腰鍛えると精神的にも強くなっていく。
人間の柱を太くして土俵に上がらないといけないから大変なんですよね」

「そういう技ではなくて、正面切ってぶつかり合っていくのが醍醐味なんでしょうからね」
https://www.sanspo.com/sports/news/20180208/sum18020822130008-n1.html



現役時代の貴乃花
https://pbs.twimg.com/media/EKIfOVhVUAAoOni.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKIfOVgUEAAsChx.jpg
0271待った名無しさん (ワッチョイ 2344-e23S)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:00:48.83ID:xLXDTj1Q0
白鵬を褒めたくはないが、他の力士があまりに情けないので
回り回って白鵬を褒めざるを得ない、最近の勝昭はそういう感じだな
0272待った名無しさん (アウアウウー Saa9-1s69)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:06:04.50ID:ND+83jBLa
勝昭は不真面目イメージもあるが
一人横綱の経験もあるし地位を守る大変さや
プレッシャーにそれなりに耐えてきたから
白鵬の気持ちも理解できるんだよ
言いたいことがあっても舞の海みたいに
ストレートな物言いで叩いたりはしない
0276待った名無しさん (オッペケ Srdf-IXuV)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:39:03.12ID:lPoRlp1Lr
最近親方が若くして病気で亡くなったりそうでなくても大病になることが多い気がするな・・

これこそ協会が体調管理に関する研修をした方がいいと思う
0278待った名無しさん (オッペケ Srdf-IXuV)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:05:12.05ID:lPoRlp1Lr
>>277
規模はともかくやるべきですよね

この前井筒親方が亡くなったばかりなのに同じ年でこんなに亡くなるのは異常だしもう悲しいニュースは聞きたくない・・
0279待った名無しさん (ワッチョイ e205-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:15:43.32ID:Hi7I1rkr0
>>278
規模の話じゃなくて、教習所は新弟子は必ず通う義務があるから

ただ、井筒親方は膵臓がんで50〜70歳の男性に多いがん、
潮丸の死因の血管肉腫は血管の内皮細胞のがん。元力士だったことが
直接に関係していると断定するのは難しいかと
0281待った名無しさん (ワッチョイ c60e-9jdg)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:42:19.45ID:JKZ3kdha0
そう言えば潮丸は勝昭お気に入りで実況黎明期の元祖可愛い力士だったな
0282待った名無しさん (アウアウウーT Sa3b-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:45:30.70ID:wofvYPhna
勝昭は舛ノ山や千代丸とか動物的な顔の力士を喜んで取り上げることはあるね
0283待った名無しさん (ワッチョイ e244-aVZR)
垢版 |
2019/12/17(火) 09:56:09.12ID:1b8SQur+0
>>282
そこは勝昭の茶目っ気だね。とにかくこの人は明るいよ。
もちろん勝昭にも様々な評価はあろうが、基本この人の
解説で暗さを感じたことは、自分は一度として無い。
0287待った名無しさん (ワッチョイ 3b23-R+qt)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:34:20.65ID:BYR76ge50
>>283
それね、勝昭に代わりのキャラがいない理由だ
根が明るいから陰湿さや他意をコメントに感じない。だから厳しいことを言っても納得してしまう
あとプライバシーの部分でいろいろあったかもしれないが、まぁいいかなとなってしまうw
0288待った名無しさん (ワッチョイ e244-aVZR)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:03:36.68ID:ZGcw0RSP0
>>287
今放送席で幕内解説に出てくる年寄連中は何か暗い。大乃国、多賀竜、霧島・・・
春日野はいうことは割に開けっ放しで良いが、ゴルフクラブ事件がなあ。
寺尾はままあ。秀平が勝昭の後継ぎになっても、力士の心理の読みなど,言うことがセコイ
からあまり評価されないと思う。
0289待った名無しさん (ワッチョイWW 5726-IYEn)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:08:11.73ID:y/LINR4i0
勝昭が著書を出した2009年末…

勝昭が魁皇・千代大海・琴光喜に替わる大関に期待していたのは稀勢の里・豪栄道・栃煌山・豊響あたりの名前を出していた

しかし2011年に大関に最初に上がったのは、ノーマークだった琴奨菊

解説ではまた違ったことを言っていたかもしれないが、著書だと10年前の展望とは違うな…と思った

果たして、今の若手に10年前の稀勢の里や琴奨菊に値する力士はいるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況