X



トップページ相撲
1002コメント323KB
【63回目の】北の富士勝昭スレ44【九州場所】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102待った名無しさん (HappyBirthday! Sa45-12E6)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:28.87ID:w8EmjFreaHAPPY
>>96
アソコは立たないかもしれんが
300gのステーキをこの年齢で食えるのは凄いと思うけどね
俺はアラフォーだけどそんな食えないしw
0106待った名無しさん (HappyBirthday! 8244-7HT4)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:06:20.03ID:QgNsKrbu0HAPPY
九州場所って結構綺麗な女性が来ているね。和服の人はウオータービジネス
関係だろうが、洋服美人も目立つ。勝昭も目じりを下げ下げだろう。
0107待った名無しさん (HappyBirthday! fd92-6Y5a)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:23:25.68ID:3aiehfmZ0HAPPY
嘉風の時に、嘉風の相撲が変わった要因に琴風の事故を上げていたのには驚いたな
全然見ていないようでも全部お見通し。居眠り北の富士。昔の時代劇だな。怖い人だよ

北の若、六連勝。いよいよ来たか。これなら機嫌がいいだろう
0109待った名無しさん (ワッチョイW 69ec-GRTr)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:21:43.78ID:FRbsiNXU0
>>107
ただ最後の相手が元林でほぼ決まりなんだよなぁ
実力的にも差があるが、腰高で受けがちな北の若にとっては貴景勝系の低い突き押しが一番苦手だろうし
0111待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-4eZD)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:04:23.18ID:R5HbGKISa
千秋楽の解説
愚痴がいっぱい聞かれそうな展開
0114待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:41.16ID:E4Q/vN2b0
明日白鵬が負ける事でもあれば少しは盛り上がるかな。
0121待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:12:06.32ID:iD2U5NaB0
白鵬がかち上げブンブンしようが張り差しバシバシ使おうが
結局は皆それに勝てないのが現実だからね
キセ8連休容認という大罪を犯した横審に白鵬を降ろす権利など無い
休んでももう勝てないぐらいまで衰えるか、若手が覚醒するのを待つしかないんだよ
0122待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:12:03.65ID:6LXFDxkS0
えぇ、怪我の影響とマナーの酷さを同列に扱ってしまうのか
怪我なら仕方ないと思うけどね
(当然、白鵬も含めて)
私は他の力士が勝つのは無理だと思っている
(実力では無理、運ならなんとか)
立ち会いの種類が多過ぎることが原因
張り差しとかち上げに対応しようと圧力をかけても躱す立ち会いもある
嘉風のように遅れた立ち会いしても、今度はそのまま電車道でもっていかれる
手を付くのもこちらが先で張り手も変化もこちらだけタブーだから、どうしようもない
0124待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:00:39.71ID:evDfctED0
勝昭、今場所はオールスーツ姿。今日はすごく派手な柄のシャツ。こんな77歳は
見たことがないぞw
0126待った名無しさん (スップ Sd73-+Kip)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:46:55.01ID:jOeKot5Id
藤井アナと楽しそうな空気
0127待った名無しさん (ワッチョイWW e944-1mI5)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:49:23.50ID:Hcefp7p90
勝昭「今場所は張り手が多いよね」
0129待った名無しさん (アウアウイー Sa45-U9UR)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:15:41.02ID:0wI69bRpa
>>116
優勝争いあるあるだよなw
キセも豪もこういうとこあった
0133待った名無しさん (ワッチョイ d97c-GMUh)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:32.33ID:E9Zff3M40
相撲放送の歴史でNO1の下手くそ解説者
0136待った名無しさん (スプッッ Sd73-e99e)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:16:03.68ID:3T2t8Znqd
福祉大相撲のデュエットの相手を 和服の似合う藤あや子か長山洋子あたりにすれば 出演してくれるかも、と期待
0137待った名無しさん (ワッチョイ 13b8-jaN8)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:18:04.81ID:7r0UQFVG0
藤井は人間のクズだな
  まるで相撲に愛がない  相撲クイズでもやってろ
目の前で現役力士がとってるのにいちいち昔の話はウザいだけなんだよ

北の富士を持ち上げればなんとでもなると思ってるんだろうが、なんで喋らせない
てめえ中心じゃねえと気が済まないってだけ
振っておいて切る、乗らせておいてブッタ切る   人間として最低のクズだとよく分かるよ
0140待った名無しさん (ワッチョイ 1123-TkuO)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:02.16ID:nNXxD5vf0
完全に忘却

「歌を歌う大関北の富士さん。よくこの曲を選びましたね」アナ
「いや、僕は歌ってませんよ? 全然記憶にありません」
「あのぉ、そう言われても記録に残っているんです」アナ
「そうかなぁ…?」
「はい、そうなんです」
0144待った名無しさん (ワッチョイWW fb0b-cYs3)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:30:09.44ID:+bNkgBq60
けど期待してない時に大物喰うのが嶽だから分からんぞ
0147待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:58:57.21ID:NTf4tDiu0
御嶽海が普通に勝ちそう。
自分は早々と優勝争いから脱落してるのに優勝争いしてる力士に勝つ。
どの時代にもこういうのいるよね。
0148待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:28:26.40ID:wfhp3WYZ0
>>140
政治家の「記憶にない」は許せんが、勝昭の「記憶にない」は許せる。
0149待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:37.58ID:/C2fF0Xr0
あれぇ、琴風、何気に元に戻ってきてないか? w
確実に太っているよな。やっぱ、力士はすげえな
あの年であんな大怪我をしても太るもんかねぇ
0150待った名無しさん (アウアウウー Sa9d-KB0l)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:49:23.82ID:3BgehRLoa
尾車は真面目な性格だし
リハビリを医者に言われたとおりに取り組んだのだろう
0151待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:55:42.97ID:/viT6sGp0
結局白鵬が優勝かよ。
大関陣がも少し充実してればなあ…
0152待った名無しさん (ワッチョイ 1300-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:50.53ID:/oKAJ7pR0
オオゼキは最初からコンディションを考えたら期待できなかった仕方ない
ミタケが場所を盛り下げた戦犯
0153待った名無しさん (ワッチョイW d37f-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:59:44.38ID:TIWSYjRu0
明日絶対テンション低いだろうなあ
0154待った名無しさん (ワッチョイ 13b8-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:47:37.56ID:J1Zh6El40
つまらん場所だったな
北の富士に喋らせといたらまだマシだったのに
邪魔する馬鹿がいるし

白はもう完全に誤ったな、国籍変えたことも失敗かもしれん
美智子と同じで、引退するまではなんとかすごい横綱と担ぐだけさ
相撲協会で相手にはされんだろう
0155待った名無しさん (スッップ Sd33-zJJO)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:00:56.66ID:ypU6KJMYd
朝乃山でしょ?場所の戦犯と言うなら

連敗していれば白鵬はまた休場したでしょ
三日目の対戦で張り差しをむざむざと喰らったことが
白鵬を完全に復活させてしまった

で、自身は他の優勝候補を全滅させるんだからな
そりゃ白鵬の優勝は安泰というものだ
2番手の強さの「番犬」が白鵬を独走させてる主犯だろ
稀勢の里と何が違う?違わんだろ(#゚Д゚)y-~~
0156待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:16:55.85ID:ItV7oOCm0
>>155
新三役の人間に凄い期待をかけてるねw
まぁ、私もすぐに大関になれと思うけど
本来の二番手の力士はどこにいったwww
豪栄道、高安、貴景勝、御嶽海は君にとっては論外ということでオーケー?
0157待った名無しさん (スッップ Sd33-zJJO)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:40.17ID:ypU6KJMYd
>>156
そうですね
その4人の中じゃ豪栄道だけだろうね
可能性があるのは
豪栄道の張り手が好きなんだ、いい音がするから
でも引き癖、休み癖がついてるからもう駄目かもしれん

高安ほか3人?論外よ論外、体型からして相撲取りに見えません
0158待った名無しさん (ワッチョイ 8b30-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:44:05.02ID:g8AFXfEo0
一時期急激に老け込んでる様に見えて少し心配してたが、何でも場所中にステーキを300グラム平らげてたそうなw
お元気そうで何より。ただ、休場力士が多い上に全般的に低調で盛り上がるに欠ける場所だと終始苦言を呈されてた。
白鵬よ、千秋楽に優勝してくれ、そうしないと書く事が無くなると仰られたたが、アッサリ決まってしまったな。

これじゃ北の富士さんの元気が無くなるんじゃないかと心配になる。
0159待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:47.39ID:/viT6sGp0
ケガで休場が多すぎんだよ。
千秋楽に向けて上位同士の取組も迫力がないって言うかつまらないんだよな。
0160待った名無しさん (ワッチョイ 1344-qRiE)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:58:54.14ID:wfhp3WYZ0
白鵬は切りの良いところで45回の優勝を狙っていると思う。
これは十分可能と思う。50回はさすがに無理筋だろう。
0161待った名無しさん (ワッチョイWW 1332-VzTB)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:12:55.17ID:e/usLSkD0
白鵬はオリンピックまで続けるからそれまでにあと何回優勝するかだな
怪我さえなきゃ全部優勝してもおかしくないし休みながらやって3回ぐらい優勝したら50回狙うかもな
てかドルジ引退してもう10年経つのか・・・
0162待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:22.76ID:ItV7oOCm0
迷惑なことに東京オリンピック以降も相撲を取りそうなんだよな
年間4場所出場で2回ずつ優勝していけば、可能性はある
本当に白鵬という存在は相撲界にとって、マイナスだったと感じる
朝青龍も問題行動が多かったけど、面白い相撲も取ってくれたし、愛嬌もあるからね
鶴竜の性格に白鵬の強さ(張り差しとかち上げのコンボなし)が合わさったら、みんなから応援される横綱になっただろうに
0163待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:18.32ID:OpoH5eY40
次代を担う力士が全く出て来ないのが悪い
白鵬は衰えたなりに勝つことに全力を尽くして場所を引き締めてるのに
肝心の大関どもと来たら怪我で休むわ陥落するわで全く期待できん
勝てないから張り差しかち上げやめてください;;とか情けないにもほどがあるわ
0164待った名無しさん (ワッチョイW b178-SlvO)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:12.88ID:/viT6sGp0
大関昇進してもその後の成績がさっぱりで、すぐ陥落。
これじゃあ横綱昇進できる訳がない。
貴景勝も大関昇進いきなり休場だし。大関から関脇小結が酷すぎだわ。
休場繰り返すくらいならさっさと引退した方がいい。
0165待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:51:53.08ID:ZpwO7NM9r
小結は酷くないんだよなあ
0166待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:14.89ID:ItV7oOCm0
>>163
1場所、張り差しとかち上げを禁止にしてみたらいい
勿論、立ち会いのタイミングも行司が決めるし、変化も禁止
おそらく、白鵬は10勝5敗以下の成績になるだろう
0167待った名無しさん (ワッチョイW 137c-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:17.68ID:TQL+t4xe0
逆に言えば張り差しとかち上げは極めたら相撲では最強の技ってことだな
朝乃山も張り差しとかち上げ覚えたら
横綱もありえるか
0168待った名無しさん待った (ワッチョイ f192-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:42.35ID:/C2fF0Xr0
今日、琴風がサラッと「場所前、家の部屋に出稽古に来てくれまして」って言うから耳を疑ったよ
34歳の横綱が出稽古に行くなんて聞いた事がないよ。普通、逆だろう? 若手が行かないでどうすんの?
こんなん、勝てる訳ないよ。御嶽なんか白鵬の所に行ってガンガン稽古してたらとっくに大関だよ
出稽古どころか、自分の部屋でもやらないんだもん。それで体重だけ増やしている
北の富士だって千代の富士が琴風を苦手にしていた時、毎日のように出稽古させて負けなくなったじゃん
張り差しかち上げだって稽古してれば、クセやタイミングを読めるようになって逆にごっちゃんだよ
あんなの未だに食う方が悪い。とにかく、ぶっかりも出稽古もしない相撲界ならまだまだ白鵬は勝つよ
0169待った名無しさん (ワッチョイ 134c-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:18.42ID:qd7pRuNf0
>>166
>白鵬は10勝5敗以下の成績になるだろう

ならないよw
0170待った名無しさん (ワッチョイ 1300-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:34.25ID:/oKAJ7pR0
>>168
稽古では手の内すべて明かさないし本気でやらんだろ…
大栄翔みたいに一か八かの読みが当たらないとどうにもならんだろ

野球で言うなら160キロのストレートでもそれだけなら対策できるけど
他にも球種が豊富でキレがある変化球があった中で
何投げてくるか分からない中でそれをたった1球でしとめないと
行けない状態だわ
0171待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:07:55.86ID:ItV7oOCm0
>>169
この条件なら、可能性はあるよ
白鵬自身、横綱相撲が望まれているがという質問に対して、横綱相撲して8勝7敗とかだったら文句を言うんだろって回答してたから
地位の暗黙の了解とかがなくなり、お互いの条件が同じになれば、白鵬の成績もだいぶ落ちると思うよ
0172待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:13:31.47ID:/C2fF0Xr0
あのねぇ、本気で稽古しなきゃ怪我するよ
だったら、やらない方がいい。ああ、だから皆稽古しないのかぁ
稽古で出来なぃ物は本番でもできないよ。出来たとしてもまぐれ
実力、自信はやはり稽古でつけるんだよ
0174待った名無しさん (ワッチョイ 1123-TkuO)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:00.37ID:QaMI6JvQ0
とにかく怪我休場多すぎた中、これ黒優勝狙いでなんでもありのなか勝昭のテンションを
最後までキープした朝やんには敢闘賞をやってくんろw
0177待った名無しさん (ワッチョイW 698f-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:28:10.61ID:+0N5MxrK0
>>171
昔の横綱は横綱相撲が取れなくなったら引退したんだよ、だから優勝回数が少ないし年齢も若い。
いくら休場してもよくて、何やってもいいなら歴代の横綱ももっと優勝回数は伸びてたし在位も長く勤めてたよな。
0180待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:42:55.30ID:Y7mbG5SAa
白鵬が張り手を多用する一番の理由は正面からの当たりを嫌がってるからだと思うけどね
足指を怪我して以降、張り手の頻度はさらに増えた
身体がおとろえると若手の突進をこらえられなくなるからな
0182待った名無しさん (ワッチョイWW 1332-VzTB)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:47:09.32ID:oUa9ndBU0
>>166
一時期封印してたけど余裕で勝ってたやろ
そもそも張り差しかちあげは隙だらけになるわけだし対策すりゃいいだけなのよ
対策してる力士にはやらないしな
何年もやってるのに対策しない方が悪いのに白鵬を悪者扱いする奴ってちゃんと相撲見てないだろw
0183待った名無しさん (ワッチョイWW 536e-w8+E)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:00:32.23ID:LiIIs/3s0
勝昭は、白鵬についてはかちあげやなんかは批判してるけど、基礎重視の姿勢は皆見習うべきだと繰り返し主張してる
力士としての白鵬はあんまり好きじゃないけど、学ぶべきところは素直に認めようじゃないかってことかと思う
こういうところが勝昭のかっこいいところだよなあ
0184待った名無しさん (アウアウエー Sae3-FkHj)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:08:24.44ID:vOng0DVJa
対策って簡単に言う馬鹿がいるけど
エルボーに対策は遣られる前に
エルボーをかますしか無いだろう
白鵬はかち上げでないよ
凶器を使ったひじ打ちだけど
これを防げない力士が悪いと言ったら
何でもありの相撲になってしまう
北の富士は大翔鵬を批判していたけど
あれはどう言うことだよw
立ち合いに変化したとシツコク御嶽海を批判していたけど
勝つための執念は立派だ!と言わないとおかしいよw
0185待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:52:43.16ID:N1+9UkDza
勝昭は玉の海が亡くなってから琴櫻が昇進するまで
1年以上1人横綱だった時期がある
横綱が簡単には休めない事情や、土俵を守る責任みたいなものは経験してきてる

白鵬の乱暴相撲はそりゃ良くはないんだけど、白鵬も衰え目立つ中で
稀勢、日馬がいなくなって、鶴竜も休みがち、大関も今場所は貴景勝しか残ってない
そんな中で土俵を守る大変さは勝昭もおそらく分かってるだろう
勝昭が白鵬を強く批判しない理由はそういうことだと思うけどね
0187待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:03:51.68ID:d2/5sdzA0
>>182
条件を全部同じにするんだよ
立ち会いも同じタイミングで行司が決める
お互いに立ち会いでの小細工はなしで真っ直ぐ当たった後は自由
白鵬自身が横綱らしい相撲を取らないのかという質問について、取ってもいいけど、8勝7敗とかになったら文句を言うでしょとコメントしていたからね
白鵬本人も小細工なしだと厳しいことはわかっているんだよ
0188待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:08:19.31ID:d2/5sdzA0
追加で
張り差しとかち上げのコンボが厳しく言われ出した辺りから白鵬の休場も増えたよね
立ち会いもより焦らすような感じのが増えたし
封印して余裕で勝てるなら、普通はやらないんだよ
印象は悪いと言われているんだから
0189待った名無しさん (ワッチョイ 1307-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:16:07.29ID:IIt2Fk4Y0
結局「横綱相撲を取れない横綱に価値はあるのか」という問題に終始するんだよ
勝つ事と相応しくある事のどっちが横綱の仕事なのか
白鵬は前者、批判する人は後者と捉えてる
明文化された決まりなんて無いから永遠に平行線だけど
0190待った名無しさん (ワッチョイWW 7b2a-VzTB)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:21:31.65ID:lyl+eAvL0
横綱らしい相撲www
それってアンチ外国人の貴乃花信者が勝手に作り上げた概念やろ
話にならんわw
一番強い力士が相手を圧倒する相撲を取ってるのに横綱らしくないって言うのがおかしいってわからんのか?w
0191待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:30:02.03ID:d2/5sdzA0
>>189
両方でしょう
昔の横綱も張り差しはしていたけど、1場所数回程度で張り差しとかち上げのコンボで相手を潰しにいくような相撲は取ってない
今場所の解説で昔の張り差しは顔をズラす程度で張り倒す目的で使っていないとコメント
白鵬は記録にこだわっているから、変な相撲になるんだよ
今日をいい相撲を取る、取れなきゃ引退
本来、横綱って地位はそこまで長くはるものではない
いい相撲を取り続けた結果、長く勤めたとかなら、理解できるけど
0193待った名無しさん (ワッチョイ f192-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:34.79ID:9mns0yU90
同じ条件って笑、それならまず体重別にするか
相撲は元々不公平な競技。それを補う駆け引きや技や精神を鑑賞するものだろう。同じタイミングの立ち合いって何回やり直すことになるか
今場所の白鵬は評価するよ。白鵬が休んでいたらと思うとゾッとするね
とにかく白鵬の立ち合いの速さについていける稽古をしなければ誰が何を言ってもムダ
力が落ちているのは間違いないがそれでも勝てないのは何故か考えるべきだね
張り差しにしても言われてどの位経つ? 誰も研究しないじゃん。今だったら舞の海でも大関候補なんじゃないの?
白鵬に勝つには白鵬以上の研究、立ち合い、勝ちに行く執念を身に付けなければ勝てないし、今は誰もいないよ
0197待った名無しさん (スップ Sd33-+Kip)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:08:29.59ID:cXLnnvfQd
さすがに今日はテンション低めだな
0199待った名無しさん (ワッチョイW 4943-U9UR)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:28:47.97ID:d2/5sdzA0
>>193
重過ぎる体重はデメリットしかない
低く当たってきても
当たってすぐに突き落としでおとせる
(昨日の阿炎対貴景勝とかのように対策とれる)
そこに不公平ということはないよ
炎鵬とか小兵じゃないかぎりはな
駆け引きは一回当たってからにしてね
以前、テレビで立ち会いは駆け引きするものじゃない、呼吸は合わせないとってコメントしてたことだし
立ち会い同時は行司がタイミングを決めればよい(よーい、ドンと言う感じで)
あくまでも1場所試してみたいという話な
白鵬の無敵の強さは立ち会いで負けないから
相撲は立ち会いで八割決まると言われている
ここが改善されれば、白鵬の成績は10〜12勝くらいまで、落ちるよ
0200待った名無しさん (アウアウカー Sa55-h4XT)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:40:03.28ID:oeGzg9Kta
今の立ち合いはとにかくのろい。
手つきばかりで呼吸が意識されなさすぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況