X



トップページ相撲
1002コメント325KB
【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイ b1b8-ifkw)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:33:29.53ID:6jmSjILV0
平成三十一年三月場所後のプロフィール
四股名:御嶽海 久司
本名:大道 久司
愛称:オオミチ、みーたん(自称)、Real Deal
生年月日:1992年12月25日(26歳)
出身:長野県木曽郡上松町
身長:178cm 体重:153kg BMI:48.29
所属部屋:出羽海部屋
得意技:突き・押し
最高位:東関脇
生涯戦歴:212勝142敗5休(25場所)
幕内戦歴:177勝133敗5休(21場所)
優勝:幕内最高優勝1回、十両優勝1回
三賞:殊勲賞4回 敢闘賞1回 技能賞2回

初土俵:2015年3月場所
入幕:2015年11月場所
趣味:ボウリング・ビリヤード、ダーツ
0604待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:26:51.90ID:qbxy7U0wa
元関脇 御嶽海
0607待った名無しさん (ガラプー KKfb-jten)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:09:37.98ID:magBqMgiK
現役中は現在の番付で呼ばれるから、例えば関脇経験のある力士でも幕内栃煌山とか十両豊ノ島とか呼ばれるけど、例外は照ノ富士か。
幕内まで戻れば菊とかと同じ呼び方に収まるだろうけど。
0610待った名無しさん (ガラプー KK6b-u8Xg)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:34:51.67ID:uQKP+v7CK
ただ大関の場合は十両に落ちてもアナウンサーから「元大関」で現在は十両と結構な確率で「元大関」と呼ばれる
これが三役だとたまに「三役経験もある」と言われる
0612待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-2PPs)
垢版 |
2019/10/12(土) 13:02:55.08ID:XwEnm7b30
御嶽海とまったく関係ねえ
脱線しすぎ
0615待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-2PPs)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:30:27.79ID:XwEnm7b30
芸能人だってギャラは事務所に振り込まれて事務所が取り分引いてからタレントに渡す
0616待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:12:07.43ID:yIhSnCPNa
優勝二回、名関脇と呼ばれた御嶽海
0617待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:22:31.41ID:yIhSnCPNa
万年大関候補
0618待った名無しさん (ワッチョイWW d744-Je7U)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:45:23.85ID:qBT+A/Eq0
>>592
情けないフィリピン豚
0619待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:12:09.89ID:oh5hmMy+a
元関脇 御嶽海
0620待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:15:05.30ID:oh5hmMy+a
優勝二回、幕内で活躍した力士 御嶽海
0621待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:38:38.56ID:O9+1k0M1a
解説は元関脇の御嶽海親方です
よろしくお願いします
0622待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:40:11.97ID:O9+1k0M1a
間違えた
解説は元関脇御嶽海の○○親方です
よろしくお願いします
0628待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-3EXx)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:47:33.53ID:GgKF4hpIa
将来的に協会に残るだろうけど、関脇止まりなのは確実だね
0630待った名無しさん (ベーイモ MM4f-a01K)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:55:22.48ID:mOO/ISpwM
押し相撲で三役は無理といわれてたからな
0632待った名無しさん (ガラプー KK6b-jten)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:17:24.03ID:Ra5OgLQVK
>>829
関脇止まりは関脇止まりだよ。

関脇まで行けば上等という言い方は、その力士が三役になるのもおぼつかない程度の才能しかないと思っていたという事になる。

御嶽海を大関になれる力士と思っていた人間は、なれずに終わったら失望して関脇止まりというだろうね。
0633待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-HvPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:51.34ID:l3YOZnFha
しかし関脇止まりで2回優勝ならそれはそれで凄いことだよね
琴錦のときもみんな結構びっくりしたわけで
0635待った名無しさん (ガラプー KK6b-u8Xg)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:50:41.62ID:5EKDyJ8YK
百歩譲って大関・横綱経験者が関脇止まりと言うならまだしも素人が関脇止まりって言うのは完全に上から目線でしかない
別に言うのは個人の自由だが
よく舞の海も小結止まりだとか散々叩かれたけど、そもそも止まりってあんま良い意味で使われてない
0636待った名無しさん (ガラプー KK6b-jten)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:06:07.24ID:Ra5OgLQVK
>>635
もちろん基本的にはネガティブな意味だよ。
せいぜいその程度だったとか
何かが足りなくて大関になり損ねたとか
上に行けなかったって意味だからね。

上から目線云々に関しては率直に言って、一体何を言っているのか?としか言えない。
大相撲力士というのはプロスポーツ選手にして男芸者、こちらはファンだ。
応援、批判いずれにしても関心をもって品評するのはごく自然な振る舞い。
そうではない見方、例えば貴方は上記の姿勢ではないようだが、それも自ら言われているように貴方個人の自由ではある。
しかし、ご自身が一般的ではない事は理解して置いて損はないし、当たり前事をしている他ファンに貴方の変わった姿勢を求めても賛同は得られないと思うね。
0638待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-HvPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:12:06.78ID:l3YOZnFha
関脇止まりという表現はいろいろ解釈できるけど
大関、横綱を狙えるような人材が最高位が関脇だったという残念なニュアンスもあると思う
もっと上に行けたのにというある意味、期待の裏返しだよ

豪風や宝富士は最高位関脇だがこれは誰が見ても御の字だから
関脇止まりとはあんまり言われない気がする
0639待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-HvPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:13:20.90ID:l3YOZnFha
>>637の言ってることと俺の意見はだいたい同じかな
0641待った名無しさん (ガラプー KK6b-u8Xg)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:39:48.96ID:5EKDyJ8YK
名関脇・名大関って呼ばれる場合もあるな
魁皇にしても小錦にしてもそう
三代目若乃花も横綱にならなきゃ間違いなく名大関と呼ばれてたってWikipediaにあったし
逆に貴ノ花は横綱には届きそうにない大関だったけど立派な名大関で止まりと一緒で解釈は色々あるか
0642待った名無しさん (アウアウウーT Sa5b-HvPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:06.46ID:l3YOZnFha
「お前もっと上を狙える力士だろ」
という歯がゆい思いをさせる力士は過去に沢山いた
蔵間なんて「大関になれる」と栃錦が昭和天皇に説明したのに期待ハズレだったから
栃錦が蔵間呼び出して怒ったんだよな

御嶽海もそうなるんじゃないかと思ってる人は多いから
関脇止まりになるなよっていう一種の期待の表現なんだよ
0644待った名無しさん (ワッチョイ b30b-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 03:39:43.11ID:xGrN3LIQ0
170sあたりから重度の睡眠時無呼吸症候群に苛まれていたらしい。
0646待った名無しさん (ガラプー KK1f-iYQt)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:21:55.70ID:UfwD3dP8K
>>640
評論家は曲がりなりにもそれで金銭を稼いでいるのだから、発言に多少の責任が必要になる。
一介のファンはその必要さえないからどう評論するかは自由だし評論である義務すらないよ。
むしろ評論家よりマシな事を言うべきだとでも思っていたのかな?
貴方が自分自身でそう心掛けるというのなら貴方の事を尊敬出来る。
だが貴方がファンとはそうあるべきだと本気で思っているなら、貴方は病人か何らかの問題のある人だと判断する。
0648待った名無しさん (ワッチョイWW d646-RSI6)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:15:03.23ID:tzrnaCS60
関脇止まりって最近は協会アンチが言ってる印象が強いわ
三役程度が協会の要職に就くのがおかしいとか
それを言ったら、中立親方とか小結止まりだけど事務方としては滅茶苦茶優秀なんだけどな
0649待った名無しさん (ガラプー KK1f-iYQt)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:32:03.50ID:UfwD3dP8K
というかさ、○○止まりなんて言い方は普通にあるし、アンチだってそれ以外だって使うものを、上から目線云々と薄気味悪い言い方をしてくるような人間が混ざりこむのが問題じゃないのかな。
生真面目なのか病気なのかは知らないけど、異様な言動はね。
0650待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-SlV7)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:06:17.74ID:brUg9KVo0
>>626
1億3〜5千万円
0658待った名無しさん (ワッチョイ 378e-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:46:36.22ID:iDfdnX0o0
優勝して大関になってくれたらもうそれ以上望むものは無い
自分的には大関が御嶽海のゴールと思っている
0659待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-J79R)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:10:48.79ID:t3SCV9+k0
俺もそう思ってた
けど白鵬・鶴竜が引退したらもう御嶽海しか横綱候補いなくないか
0660待った名無しさん (ガラプー KK1f-iYQt)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:45:22.67ID:UfwD3dP8K
とにかく、来場所二桁勝てなければさすがにもう大関の可能性はないかもね。
来場所も優勝に絡むようなら来年中に横綱もあるかも知れない。
0661待った名無しさん (ワッチョイW 37ec-hbDD)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:39.70ID:nEuTeTun0
横綱候補は豊昇龍世代が上がってくるか、霧馬山が鶴竜の指導で覚醒すればワンチャンって感じだと思う
それらが台頭するにはあと2年くらいはかかるだろうからチャンスがあるとしたら来年再来年までだな
0662待った名無しさん (ワッチョイ 1630-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:23:00.69ID:qQ96ZlGD0
またお前か
0665待った名無しさん (ガラプー KK1f-lMwY)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:27:54.80ID:3GNTQVneK
言うのは自由なので構いませんが、それとは別にもう1つの事実、それは自分は凡庸で何の才能もありませんがプロの事は一丁前に批判すると言う事で話は解決しましたとさ
0667待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:59:33.86ID:27bxk3Yya
まぁ関脇止まりで終わるのは間違いなさそうだけどね
0670待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:21:50.51ID:59Z43uKWa
元大関 照の富士
元関脇
0671待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:20:02.81ID:jMvb2WAJa
長野が生んだ壮大な期待外れ
0672待った名無しさん (アウアウウー Sa43-NPDJ)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:22:13.28ID:jMvb2WAJa
大相撲三大一発屋
逸ノ城
遠藤
御嶽海
0674待った名無しさん (スッップ Sd32-alT7)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:08:18.23ID:nrb3XaWld
経験あるどころか、全員三役で勝ち越しもしてるんだし、こういうの一発屋とは言わん
益荒雄とか舞の海みたいなのを一発屋というんだ
0676待った名無しさん (ワッチョイW 9fee-CpqS)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:56.09ID:z8/IKdgz0
>>674
益荒雄も小結で二回勝ち越してる
0678待った名無しさん (ワッチョイ 6f9d-EkU6)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:56:25.81ID:E2K+tVHT0
一発屋なら元小結前乃臻(引退後しばらく山響親方→失踪し解雇)じゃぁないの?
元関脇益荒雄(前阿武松親方)とは福岡筑豊での同郷(市町村は異なる)で、両関取の父親が同じ会社に勤務だったとか…
0682待った名無しさん (ガラプー KK1f-iYQt)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:31:10.54ID:nft3c+g3K
>>681
そもそも記録に残るほど三役に居座っている力士を捕まえて一発屋はおかしいね。
むしろ地力はあるのに一発が足りないと言われるようなタイプ。
それで二度も優勝しているのだからますます謎の力士。
0683待った名無しさん (ワッチョイ 6f9d-EkU6)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:48:01.85ID:E2K+tVHT0
>>680
北勝力には、幕内での優勝同点(優勝決定戦出場も敗退)があるから、「一発屋」とは言い切れなさそう…
三役が関脇1場所限りの力士なら、高鉄山(昔の大鳴戸親方)や追風海(退職)の方が相応しいのではなかろうか?
0686待った名無しさん (アウアウカー Saef-hbDD)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:21.82ID:xHi9YFioa
てか御嶽海を一発屋だの元関脇だの言ってるのは毎日同じこと繰り返してる壊れたラジオだからマジレスする必要はない
統合失調症か何かでしょ
0687待った名無しさん (アウアウカー Saef-hbDD)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:45:41.51ID:xHi9YFioa
一発屋の定義にもよるけど「一場所だけ語り継がれるレベルの活躍をした」とするなら栃ノ花や北勝力はまさにそれ
一度だけ優勝した力士だと貴闘力や水戸泉みたいに上位で長く活躍した力士まで含まれてしまう
旭天鵬なんか優勝よりもその選手寿命の長さの方が語り草になってるし
0689待った名無しさん (ワッチョイW 5fb8-J79R)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:00:57.93ID:JNbEdrSk0
あからさまな荒らしになぜかまうのか
0692待った名無しさん (ワッチョイ 1738-YL0V)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:38.28ID:qY+mv7yL0
>>672
二回優勝してるからせめて二発屋にしろw
0694待った名無しさん (アウアウウー Sa43-A+A5)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:56.56ID:dEiGoA9Oa
大相撲史上三大期待外れ

服部
稀勢の里
御嶽海
0697待った名無しさん (アウアウウー Sa43-A+A5)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:05:16.30ID:RxCIPjxZa
長野が生んだ壮大な期待外れ
0699待った名無しさん (ガラプー KK5b-iYQt)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:59:26.04ID:6+M7o87cK
当たり前の話だけど期待外れと言うのは前提として期待される物を持っていないといけない。
御嶽海は少なくとも入門時点ではどうかというと、大卒付出で上背の無い突き押し力士。
この時点の期待度は関取になるのが第一、入幕して長く取れば上出来、三役常連になれば文句なしぐらいが妥当な所だった訳で、大関や横綱になると本気で思っていた人間はそういなかった筈。
だからそれこそ「関脇止まり」だったとしても期待外れと言うのはおかしいね。
0700待った名無しさん (ガラプー KK5b-iYQt)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:04:57.90ID:6+M7o87cK
例えば横綱になり通算優勝二回という成績は、99%の力士に取って期待外れとは言えない。

だが、187センチという充分な体格の四つ力士で若冠17歳で関取になり、入幕、新三役と貴乃花や白鵬に並ぶ若い昇進を遂げながら、30歳でやっと横綱になり優勝二回というのは期待外れと呼ばれてしまう。
0701待った名無しさん (スップ Sd52-R6Jo)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:10:46.27ID:rrsuMb8hd
いくら上背がないとはいえアマチュア15冠で名門出羽海部屋の再興を託されたのだから三役定着くらいは期待されて入門したと思うぞ
それで四年半を振り返れば、三役に三年間居続け賜杯を二回持ち帰り、まあ十分期待に応えてるわな
しかし周囲からすれば驚く程の才能があるのに稽古しないから関脇で止まっているって評価=期待外れだって表現になるわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況