X



トップページ相撲
1002コメント331KB
誤審・審判を語るスレ4.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:08:03.68ID:KDyBbulC0
立てっぱなしで放置しちゃダメじゃん
0732待った名無しさん (アークセー Sxf1-rjo+)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:34:44.35ID:JA5cR64jx
>>679
宝富士は三役昇進のかかった場所で、豪栄道戦で完全に負けたのに物言いつけて結局豪栄道の髷つかみの反則負けで勝って場所後に三役に上がったというのがあったな

あまりにも身内贔屓が酷かったから抗議のために協会に電話したが、電話口の人もあれは髷を掴んでいたようには見えませんよねと言って旭富士のやり方には苦言を呈していたな。
0733待った名無しさん (アークセー Sxf1-rjo+)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:42:58.35ID:JA5cR64jx
>>706
境川は解説から外れてほしくないから、審判部には行かないでほしいね。
また解説で白鵬の肘打ちを批判してほしい。
あの説明は良かったな。
白鵬が批判されてるのは、かちあげではなく相手の顔や顎に肘打ちをするから批判されているわけであって、あれはかちあげではないからそこを勘違いしないでほしいとはっきり言ってたからな。
さすが境川さんと思った。
0734待った名無しさん (ワッチョイ 2ec2-2wka)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:39:23.63ID:CJZmThdq0
山本太郎はうんこ、松本カメラ
0735待った名無しさん (キュッキュ Sd62-ESyr)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:37.06ID:oJ5zAP1gd0909
土佐豊こいつ物言い全然付けないな
なるべく付けたいとか言ってたくせに
0736待った名無しさん (キュッキュ 4de0-stHu)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:38:56.74ID:Q/tlXVUG00909
敷島は下位の取組の時に何を怒鳴り散らしてるの?
実績も無く無能のくせに偉そうにするな
0739待った名無しさん (スップ Sdc2-rjo+)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:30:36.87ID:k8LWm8Btd
>>737
けっこういるだろ
閉鎖的な世界だから、そうやってファンの声を届けないと、どんどんおかしな体制になっていくからな

とはいえ意見するなら言う側も感情論とか贔屓力士だからとかではなく、客観的に説得力をもって意見しないといけないけどね。
0740待った名無しさん (ワッチョイWW 6e46-lqLo)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:34:38.27ID:TefyzFQF0
自分の身に起こったことじゃないのに電話で抗議しちゃう人は
自分自身ではマトモだと思ってるだろうけど99%相手からはそう思われてないからね…
つーか素人がテレビ桟敷で見て感じることなんて
その前に内部の人間がよくよくわかってるんだから
0741待った名無しさん (ワッチョイW dd92-XBGE)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:12:49.66ID:TGdPo05N0
739みたいに自覚がないんだよな
自分が絶対正義だと思い込んでる輩は始末に悪い
窓口の人も面倒なので適当に相槌打ってるだけなのに
認められたと都合よく解釈してるんだろうな
0743待った名無しさん (スップ Sd62-PpXI)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:11:48.01ID:MBkSSi6gd
攻め混んでたのが完全に千代ノ皇で最後も千代ノ皇が右足一本でこらえてる間に手計がこらえきれずに一瞬早く手ついてる。スローで見ればバッチリ映ってるからな。妥当だよ
第一千代大海にそんな力ねーよw
0744待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:22:55.15ID:mCf/c+s90
>>740
>つーか素人がテレビ桟敷で見て感じることなんて
>その前に内部の人間がよくよくわかってるんだから
角界なら尚更そうだね
>>739はなんか中学生の意見発表を聞いてるみたいだなw
0746待った名無しさん (ワッチョイ 060b-mjWZ)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:10:24.87ID:mCf/c+s90
>>739
>閉鎖的な世界だから、そうやってファンの声を届けないと、どんどんおかしな体制になっていくからな
体育会系に身を置いたことがないのがバレバレだな
娑婆と一緒にしちゃいかんな

>とはいえ意見するなら言う側も感情論とか贔屓力士だからとかではなく、客観的に説得力をもって意見しないといけないけどね。
これは浅すぎる
この行を追加したが為に二行目の拙さが増幅されてしまった
>>741が書いてるように自覚がないからこんなウケウリみたいなの追加してしまうんだろうな
0747待った名無しさん (スップ Sdc2-rjo+)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:42:37.19ID:8r+wNULtd
>>740
でも外部の声もそれなりに影響力あるぞ。
一般ファンから横審に白鵬の件で抗議の投書が多かった事実を受けて、ようやく白鵬もエルボーを辞めたからな。

それまで協会の幹部がどの程度注意してたのかどうかは知らんが。
0748待った名無しさん (ワッチョイ 2eec-qs1I)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:13.16ID:xRDY9gTT0
にわかが琴勇輝が炎鵬の髷を引っ張っていると騒いでいるな
指をテーピングで固めていれば髷を引っ張っても問題ないことを知らんらしい
髷引っ張られたくなきゃ坊主にすりゃいいだけ
炎鵬が悪いだけなのに顔つきだけで琴勇輝を悪者にしようとしているな
0750待った名無しさん (スップ Sd62-PpXI)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:45:50.25ID:rjCk3Ae0d
テーピングしてりゃ髷つかんでOK?wほんとwどこの世界の大相撲の話だそりゃw
お前琴ユーキスレで「琴勇輝は指がない」っていってるやつだろ?はやくソースちょうだいよ

そしてお前こそ自分がにわかだと自己紹介してることに気づけや。本当の相撲ファンは口が裂けても坊主にすりゃいいなんて言わねーよ。
どーせ相撲ファンなら誰もが知ってる若貴の親父の貴ノ花の名言「髷がなかったら相撲取りじゃない」も知らねーんだろ?
0756待った名無しさん (スッップ Sd9f-vDH/)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:44.83ID:VtNQH5xUd
はたくさいの影に隠れてたが安芸乃島の説明も下手くそ
0758待った名無しさん (アークセー Sx73-mU46)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:53:39.03ID:IbMxrnjCx
>>753
横審が会見で白鵬批判したから抗議の内容が判明したが、協会に電話やメールで抗議した内容は内々では知らされることはあっても一般ファンには知られないことがほとんどだからな

他のスポーツなら、例えば野球なら球団事務所に抗議殺到みたいな感じですぐにマスコミが報道してファンにも知られるところとなるが、相撲界は誤審ぐらいじゃいちいちニュースにならんからなあ
0759待った名無しさん (アークセー Sx73-mU46)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:07:19.03ID:M/dw1i4nx
夏場所の栃ノ心ー朝乃山戦では、あれが誤審かどうかはともかくとして、協会に抗議の電話が鳴り止まなかったっていうのはニュースになってたけどね。

あれは大関復帰のかかる栃ノ心と、優勝争いをしている朝ノ山という注目の一番だったから話題になったというのもあるが。
0760待った名無しさん (アークセー Sx73-mU46)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:15:01.56ID:M/dw1i4nx
2、3年前ぐらいに隠岐の海ー豊ノ島戦でも誤審があって明らかに隠岐の海が残っている写真がスポーツ紙に掲載されたこともあったが審判には何もおとがめなしだったな。

行事は差し違いすると進退伺いをするのに審判は何もしないのもおかしいと思うね。
昔は柏戸の鏡山審判長が、小錦ー若花田戦で誤審があって翌日すぐに理事長のところへ辞職願いを出しに行ったことがあったけど、昔の親方達は潔かったよね。
あの時は翌日の新聞にも小錦の手が先についている写真が載って世間も若貴ブームだったこともあって非難が集中したのもあったが。
0761待った名無しさん (スププ Sd9f-bVOt)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:40:39.26ID:qPQ5owurd
明生−輝
完全に取り直し案件
フリワケはキョロってるだけで全然物言いつけない。怠慢
0764待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-lqrq)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:08.87ID:CXOySsJca
確かに高田川は妙にニヤニヤしてるな
緊張してる感じでもないし、だからといって説明が上手いってわけでもないし
よくわからん審判長
0769待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:31:16.10ID:okG9Dck+d
東龍のは、かばい手とみなしたのか?
炎鵬取り直しでよかったろ。軍配も炎鵬に上がってたのに
お前ら納得した?
0772待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:41:48.25ID:dgVDEzjNd
>>770
>>771
なるほど。北の富士−貴ノ花戦の時はもうちょっと体が割れてたから議論になったんだよね。
炎鵬が人気だから館内の空気に押されるかなと思ったんだけど。あれがもう少し自信持って軍配上げる行司だったらまた違ったかも?
0774待った名無しさん (スップ Sd1f-LsRB)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:07:44.10ID:OvoCQTuLd
>>768今見たけど一瞬行司待ったかけようとしてるな。
でも貴源治がすぐ続行で動き出したから止めるのやめてそのまま流した。すげーいい加減
0777待った名無しさん (スップ Sd1f-mU46)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:15:22.65ID:rm/EnmmId
井筒親方は、白鵬がダメ押しで土俵下の井筒親方を骨折させたのが原因で心労が重なったのかもな
0780待った名無しさん (アウアウウーT Sa63-lqrq)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:42:56.46ID:I9j6dU9fa
>>779
「ただいまの協議について説明いたします」という冒頭の文言は鶴ヶ嶺からだね
0781待った名無しさん (ガラプー KKd3-QwhK)
垢版 |
2019/09/17(火) 02:10:01.01ID:69rVJvzbK
炎鵬は完全に死に体だし、あれはかばい手だよ
あのまま潰れてたら炎鵬が怪我してたかもしれない

東龍のファインプレーだよ
行司指し違えが無ければ、物言いすら無い
0782待った名無しさん (スフッ Sd9f-bVOt)
垢版 |
2019/09/17(火) 06:14:31.22ID:TVxuf5qjd
>>775
かばい手言ってる奴いるけど、それよりもっと前に東龍の膝がついてるんだよね。
NHKも例によって協議後に流した別角度からのリプレイはやましいところがあるのか早回し
まあ炎鵬自身が納得してんならええねんけどさ
0783待った名無しさん (ワッチョイWW 4230-8NII)
垢版 |
2019/09/19(木) 03:15:14.03ID:mHYONSxN0
琴翼―魁勇大
琴翼が西土俵に寄った時に魁勇大のかかとが出たって判断で差し違えになったけど、蛇の目に跡がないように見えたんだが……
0784待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:26:11.98ID:zuxi/35V0
手付きに関する決めを変えてくれ
動的な手付きの微妙なところなんか見分けられるわけないんだよ
だから行司の誤認と、見逃しを狙ったチートが続発してるやん
0785待った名無しさん (ワッチョイ 460b-yHOT)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:38:16.28ID:4p8t5/ih0
>>784はいいこと言った

竜vs豪
一回目 豪手つき不十分
二回目 豪手つき不十分
三回目は竜電は半信半疑で集中力切らすよね

どうしても両手つきが必要なら取組後ビデオ判定で片手つきを反則負けにすればいい
仕切り直しは無しで


水戸泉ってあんな苦しそうな「両手交互つき」の立合いしてて「両手付きの弊害」に気付かないんだよな頭悪いから

ふつうは片手付きのほうが力を出せる
実際に相撲をとったことのある人なら判る筈だがw

そもそも左右対称に構える格闘技が滑稽だろう他畑の競技者からしたら
>>784はそういうふうには考えてないのかな?
0786待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:04:14.01ID:zuxi/35V0
>>785
このどれかにして欲しい
1.細かいことは五月蠅く言わず呼吸優先
2.片手付き静止必須
3.両手付き静止必須(アマ相撲ルール)

1.では白鵬のようなチートは防げないし、2.と3.では遅く動的に仕切る菊やシャケのような力士にもろに影響が出る
しかし、昨日のような連続行司待ったは確実に無くなる
0787待った名無しさん (アウアウウー Sa85-zJdH)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:17:13.68ID:YQpIRbQpa
片手でも良いからとにかく拳をつけ という台詞が以前審判の誰かから出てた記憶がある

でも昨日のは片手はダメだという立行司の例だった

確かに見てる方もややこしい やる方はもっとだろうけど
0788待った名無しさん (ワッチョイ 3d0b-nkOk)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:23:50.46ID:zuxi/35V0
>>787
「片手付き静止で仕切らせるのが良いんじゃ?」という私見の表明なんだと理解したが、
今の運用は両手付きが義務づけられてるので、審判部のコメントとしてはマズいんだなそれ
0789待った名無しさん (ワッチョイ 460b-yHOT)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:40:50.85ID:4p8t5/ih0
>>786
2.片手付き静止必須 がいいと思う
呼吸が合った時に「もう一つの手をすべらせて立つ」もしくは「もう一つの手はつかない」
これだと力を出せる

ちなみに水戸泉は「もう一つの手をつく」時に「最初ついてた手を離し」ている
なので絶対に力を出せない
水戸泉は手を突く立合いは不利。とくに3.両手付き静止はキツイ
たしかに個人差で損得の問題になってくるね
0790待った名無しさん (スププ Sd22-hvfD)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:43:13.10ID:xfgbjhsfd
今日もやってるよ行司ヒステリーww
松鳳山−明生は3回とも呼吸が合ってるのに全部元基が止めた
立ち合いに昔から厳しい吉田アナウンサーも「呼吸が合ってればいいですよねー」と苦言
北の富士も「(行司衆に方針として)気持ちはあっても、見切れてない」
0792待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:42:39.20ID:OH9PT9Sud
回りくどい説明で場内を一瞬取り直しかとざわつかせるのはこれ、わざとやってるんだよな?
まさかほんとに他に端的に説明するスキルすらないなんて…まさかな。
0797待った名無しさん (ワッチョイ a544-ESdK)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:34:10.18ID:jpmN3azC0
遠藤の足は何をどう見ても出ていないと思うが
0798待った名無しさん (スププ Sd22-U7zz)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:35:06.73ID:YiFThmgnd
蛇の目確認しないのか
0800待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:35:52.49ID:s+1GLjLd0
明らかに誤審だな
せめて取り直しせえや
0802待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:37:20.50ID:HRAZTj0L0
審判が手を上げたんだから、間違いないんだよ。
以前、栃ノ心の踵が出たと言われたのに比べれば、確実でしょ。
0803待った名無しさん (ワッチョイ a544-ESdK)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:40:52.80ID:jpmN3azC0
>>802
審判が手を上げたんだから間違いないというなら
このスレの存在意義が無くなるのだボケ
0804待った名無しさん (スプッッ Sd82-80GJ)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:41:00.88ID:YKvmR2iqd
もう1回見たけど出てるっぽいわ
0805待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:41:01.43ID:MVanv9mjd
また栃ノ心朝乃山戦の大論争再来だな

結局上から撮られた映像ではついてるようにも浮いてるようにも見えるんだよ。

で、「映像で見るのと目の前で見るのとでは違う。最後は審判の判断」でフィニッシュ
不毛だよ。永遠に終わらん
0807待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:42:22.72ID:HRAZTj0L0
>>803
こどはを慎みましょうね、大人なら
自信をもって即座に上げたんだから、単なる誤審とはレベルが違うと考えるべき。
0809待った名無しさん (ワッチョイ 4294-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:43:12.74ID:HRAZTj0L0
いずれ、写真や動画がアップされるだろ。
それを待とう。出ている方に1000シリング
0812待った名無しさん (スプッッ Sd82-80GJ)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:51:16.32ID:YKvmR2iqd
いやかなり微妙だよよく見たら分かるけど
0813待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:52:45.20ID:s+1GLjLd0
相撲協会はまずこういう所から直せよ
無能審判団のメンツ守ることに必死たが
そんなことして客が増えると思うのか?
0815待った名無しさん (スププ Sd22-U7zz)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:57:24.63ID:YiFThmgnd
誤審だったらヤバイから
0816待った名無しさん (ワッチョイ 6e4e-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:02:52.52ID:G8vp65BB0
遠藤のは映像だと出てないように見えるが
実況に貼られてた画像だと微妙
ポットは蛇の目の砂にくっきり跡が残ってたから問題ない
0824待った名無しさん (スップ Sd82-mKx/)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:26:28.92ID:MVanv9mjd
>>823手あげないでそのまま流して実は出てました、なんて誤審今までどれだけ発生してると思ってんだ。アホか
確認協議しなかったのが問題なんだよ
0828待った名無しさん (ワッチョイ 4d69-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:38:17.41ID:C1e1KD4Q0
>>819
それ暴論
0829待った名無しさん (ワッチョイ 02b8-xbwt)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:54:37.13ID:wuGnHqdQ0
>>819
目は悪いようですね
0830待った名無しさん (ワッチョイ 820b-dXfB)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:20:02.58ID:jPAaXJMI0
>>824
審判が手を上げなかれば、物言い→「実は出てました」→行司軍配差し違えで済む。
でも今回みたい審判が挙手して行司が西に軍配上げた時点で遠藤の投げは無効だし、
「誤審のため録り直し」は無いし、どうにもできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況