X



トップページ相撲
674コメント431KB

番付編成103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (9段) (ワッチョイ 25f1-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:31:05.50ID:9UIstZky0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
番付編成102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1522480793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552待った名無しさん (ワッチョイW 1126-UI47)
垢版 |
2020/01/30(木) 03:04:55.35ID:EB1WJX2T0
2,3回に1回は優勝する横綱が居るとしたら横綱が2人も居れば年6場所殆どをとられてしまうわけだ
そうすると横綱が3人、4人てのは相当難しい
千代の富士時代4人居たりしても双羽黒は優勝無しだし、大乃国や北勝海や旭富士も連続優勝じゃないしなってからもそんな優勝してないしな
0556待った名無しさん (ワッチョイW 8a5e-4saw)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:58:55.24ID:YNp74Lsw0
白鵬は東京五輪前に引退する可能性は
どれぐらいある?
0559待った名無しさん (オッペケ Srbd-Zu+p)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:46:22.60ID:j1jkd/Lzr
鶴竜と白鵬の引退は成績じゃなく完全に白鵬の胸先三寸だからな。
ある意味読みやすくある意味読みにくい。
鶴竜が先に辞める=白鵬が一人横綱として君臨したい頼られたい承認欲求を求めるケース
白鵬が先に辞める=
早く辞めたいと白鵬が思ったなら、後に残るよりさっさと辞める。
一人横綱は現役を無理やり続けさせられる可能性が高い。
力士会長とか色々表立ってやるのはめんどくさい。一人だと二交替制も使えないから
毎場所出場もしないといけない。すでに白鵬的には毎場所出るの億劫になってるはずだが。

まあ総合的に考えると白鵬が先に辞める。しかしそれは五輪後の秋かな。
つまり、鶴竜は今から5場所連続休場してでも現役を続けさせられる羽目になる。
勝ち始めたらそれは八百長と断言しても良い。
0560待った名無しさん (アウアウカー Sa55-AFcH)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:57:30.80ID:NJOWmT2Xa
別に横綱や大関が揃わなきゃならんというルールはなかったような。
極端な話、幕内のほぼ全員が同じ強さで十両みたいに毎場所10-5や9-6で決まったらそれでも大関や横綱作るのか?ってことで
0561待った名無しさん (ワッチョイW 110e-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:56:43.41ID:xqcBDsYv0
白鵬引退すると平成3年生まれまでの力士が全滅しそう
0562待った名無しさん (ワッチョイW 110e-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:03:13.47ID:Kco1f0WF0
白鵬、鶴竜引退で
豊ノ島、琴奨菊、栃煌山、豊響、栃ノ心、玉鷲、隠岐の海、蒼国来、魁聖、高安、妙義龍、葵山、松谷、勢、千代大龍、千代の国、琴勇気、特勝竜、竜電、遠藤、正代、大小丸、剣翔、琴恵光あたり死亡だなww
0564待った名無しさん (ワッチョイW 8a5e-4saw)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:19:53.19ID:4nndaJ7o0
白鵬は春場所と夏場所は出場する
可能性高いと思う?
0565待った名無しさん (オッペケ Srbd-P6fZ)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:23:27.91ID:ooXfRs5sr
横綱や大関の2人同時昇進熱いからみたい
0566待った名無しさん (ワッチョイ 2ab7-KoMo)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:52:47.03ID:+VheWYcs0
横綱も2場所連続で負け越し・休場したら大関に陥落させるべき。
そうしないから横綱のズル休みが常態化する。
それができないのなら、横綱は制度上廃止すべきだろう。
白鵬と鶴竜の連敗しては球場、の繰り返しはあまりにも見苦しくて目に余る。
この2人のせいで幕内の力士枠が少なくなっているから、存在自体がマイナスだし。
もう引退勧告して無理矢理にでも白鵬と鶴竜は辞めさせるべきだろう。
0570待った名無しさん (ワッチョイ 494a-maWa)
垢版 |
2020/01/31(金) 03:59:33.96ID:l510a/Oc0
蒼国来はすぐ引退だろ
春に師匠定年だし
部屋がなくなる
0572待った名無しさん (ワッチョイW 8a5e-4saw)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:10:01.67ID:4nndaJ7o0
白鵬はこれからも出場と休場の繰り返し
の可能性高い?
0573待った名無しさん (ワッチョイ a5d9-X97i)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:18:42.19ID:vrZ7pG4O0
誰かが大関はチャンピオン、横綱はグランドチャンピオンって言ってたけど
それなら大関昇進条件に優勝も入れるべきだな。優勝経験なしの大関がついこの前までいたし
あるいは昇進後何年間優勝なしなら強制陥落とか
0574待った名無しさん (スップ Sdea-4Unn)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:32:18.45ID:q6lVbaB5d
優勝って相対的なものだから、それを絶対視すると歪なことになるかもよ
11勝しかできないけど優勝したから昇進します
13勝連発してるけど優勝出来てないので据え置きです
なんてことになったらおかしくないか?
0581待った名無しさん (ワッチョイ 660e-TKdG)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:14:10.93ID:HS6u/A7s0
>572
負けるとすぐリセットボタン押す奴だからね。
ガキのゲームや試験だってリセットありならクリア出来る
昔なら強硬出場で負けが込んだら即引退だった

今の貴乃花が抜けた協会は甘ちゃん、親方衆の力士を見る目も孫を見る様だから
厳しいことも出来ないしさせない
0585待った名無しさん (アークセー Sxbd-v3tk)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:59:05.62ID:ReJAbUSOx
だったら東関小五郎にでもすればいいのかとw
0589待った名無しさん (ワッチョイ ea44-0ef2)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:55.80ID:AG/+BcVB0
>>562
「特勝竜」は言い得て妙だなw 故意に誤記したんじゃないか?
0592待った名無しさん (アタマイタイー Sdea-iO6o)
垢版 |
2020/02/02(日) 04:25:31.62ID:25Q70ONDd0202
>>565
大関同時昇進は武蔵丸と貴ノ浪の時以来か。
横綱と大関の同時誕生は横綱双羽黒と大関北勝海の時以来かな。
0595待った名無しさん (オッペケ Srbd-Zu+p)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:03:58.00ID:4U5F9kv6r
北勝海と大乃国って大乃国の方が先に大関になってるんだな。不思議な関係
0598待った名無しさん (アークセー Sxbd-v3tk)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:55:32.56ID:uR2XruGqx
>>596
保志は絶対正義千代の富士と対戦しなくていいというアドバンテージがあったしな
まあ一時期の二子山ほどではないが
0599待った名無しさん (ササクッテロル Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 13:53:11.01ID:pn4z58GHp
>>592
この2人は同時に四股名が変わったので衝撃てきだったが、同時昇進は北勝海と小錦、大乃国と旭富士と結構あった。
同時四股名変更は、正代と遠藤の同時昇進に期待かな。
0601待った名無しさん (ワッチョイWW 6609-nhWi)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:53:54.32ID:1B2egdIE0
若貴の兄弟同時大関横綱昇進は惜しくもならなかったな
0602待った名無しさん (アークセー Sxbd-v3tk)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:27:17.91ID:upeZRUFkx
>>600
なお正代の祖母の名前は

正代正代
0604春場所番付 (ワッチョイ 7393-dRPn)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:27:50.59ID:wyMyeuwx0
  白  鵬   横綱   鶴  竜
  貴景勝   大関
  朝乃山   関脇   正  代○
○北勝富士 小結   遠  藤○
×大栄翔   前頭   高  安×
  隠岐の海 前 2   徳勝龍
  豊  山   前 3   御嶽海
  炎  鵬   前 4   阿  炎×
  竜  電   前 5   阿武咲
  妙義龍   前 6     輝
  宝富士   前 7   玉  鷲
  松鳳山   前 8   霧馬山
  隆の勝   前 9   栃ノ 心
  佐田の海 前10   栃煌山
  千代大龍 前11   照  強
  石  浦   前12     勢
  琴奨菊   前13   碧  山
  魁  聖   前14   錦  木○
  剣  翔   前15   千代丸
  東  龍   前16 志摩ノ 海
  明  生   前17   大奄美○
◎琴ノ 若   前18
0605春場所番付 (ワッチョイ 7393-dRPn)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:28:44.41ID:wyMyeuwx0
×琴勇輝   十両   英乃海
  千代翔馬 十 2   若隆景
  照ノ 富士 十 3   大翔鵬
  翔  猿   十 4   大翔丸
×琴恵光   十 5   旭秀鵬
  琴勝峰   十 6   天空海
  水戸龍   十 7   美ノ 海
  旭大星   十 8   逸ノ 城
  木崎海   十 9   豊昇龍
  矢  後   十10   貴源治
○若元春   十11   翠富士◎
○白鷹山   十12   朝玉勢
○千代の海 十13   友  風
  千代鳳   十14   明瀬山○
0606春場所番付 (ワッチョイ 7393-dRPn)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:29:45.61ID:wyMyeuwx0
×蒼国来   幕下     魁  ×
×豊ノ 島   下 2   琴太豪
  朝弁慶   下 3   富士東
  千代ノ 皇 下 4   大成道
  魁  渡   下 5   極芯道
    芝     下 6   豊  響
  王  輝   下 7     彩  ×
  狼  雅   下 8   納  谷
  魁  勝   下 9   千代嵐
  千代の国 下10   欧勝竜
  常幸龍   下11   希善龍
  宝香鵬   下12   勇  磨○
  若隆元   下13   竜  虎
  竜  勢   下14   千代栄
  海  龍   下15   塚  原
0607待った名無しさん (ワッチョイ 7393-dRPn)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:37:43.37ID:wyMyeuwx0
徳さんえらい上がったなぁw2枚目は全く予想していなかった
琴勇輝落ちて琴ノ若新入幕もやや意外
先場所の友風もそうだったけど上位でも全休力士は割とばっさり落とすね

十両、矢後の4-11で2枚半落ちはさすがに甘すぎでは・・・
0608待った名無しさん (ワッチョイ 7393-dRPn)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:40:46.31ID:wyMyeuwx0
ってか欧勝竜って誰だと思ったら元林か
これも豊昇龍と読みが紛らわしいなw
0610待った名無しさん (ワッチョイ a3b8-DqUB)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:03:49.06ID:lNZKX6lW0
令和2年 春場所 番附編成
勝↑↓<東方>|地位|<西方>勝↑↓

01→00白_鵬_|横綱|
□□□□□□□|横大|鶴_竜_01→00
11→00貴景勝_|大関|
10↑01朝乃山_|関脇|正_代_13△11
11△05北勝富士|小結|遠_藤_09△02
07△00大栄翔_|前_1|高_安_06▼03
08↑05隠岐の海|前_2|徳勝龍_14↑31
11↑14豊_山_|前_3|御嶽海_07↓01
08↑04炎_鵬_|前_4|阿_炎_05▼08
10↑08竜_電_|前_5|阿武咲_09↑05
05↓08妙義龍_|前_6|_輝__10↑11
07↓01宝富士_|前_7|玉_鷲_05↓08
07↓01松鳳山_|前_8|霧馬山_11↑18
07↑01隆の勝_|前_9|栃ノ心__05↓05
07↑01佐田の海|前10|栃煌山_09↑12
07↑01千代大龍|前11|照_強_08↑06
06↓02石_浦_|前12|_勢__08↑07
07↑01琴奨菊_|前13|碧_山_04↓10
08↑06魁_聖_|前14|錦_木_11△14
06↓05剣_翔_|前15|千代丸_06↓05
07↓01東_龍_|前16|志摩ノ海_06↓03
01↓23明_生_|前17|大奄美_11△12
08△03琴ノ若__|前18|
0611待った名無しさん (ワッチョイ a3b8-DqUB)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:04:32.29ID:lNZKX6lW0
Zz▼29琴勇輝_|十_1|英乃海_08↑02
07↓01千代翔馬|十_2|若隆景_09↑05
13↑21照ノ富士_|十_3|大翔鵬_09↑04
09↑05翔_猿_|十_4|大翔丸_07↓03
02▼17琴恵光_|十_5|旭秀鵬_10↑07
09↑05琴勝峰_|十_6|天空海_09↑06
06↓05水戸龍_|十_7|美ノ_海_08↑10
07→00旭大星_|十_8|逸ノ城__06↓03
03↓11木崎海_|十_9|豊昇龍_08↑09
04↓05矢_後_|十10|貴源治_07→00
06△09若元春_|十11|翠富士_05△09
06△13白鷹山_|十12|朝玉勢_07↓01
05△09千代の海|十13|友_風_Zz↓25
06↓02千代鳳_|十14|明瀬山_04△07

04▼10蒼国来_|下_1|_魁__06▼02
04▼10豊ノ島__|下_2|琴太豪_05↑14
04↑07朝弁慶_|下_3|富士東_04↑08
05↑16千代ノ皇_|下_4|大成道_06↑27
07↑93魁_渡_|下_5|極芯道_04↑06
03↓07_芝__|下_6|豊_響_04↑07
03↓08王_輝_|下_7|_彩__01▼20
05↑18狼_雅_|下_8|納_谷_03↓07
02↓16魁_勝_|下_9|千代嵐_05↑18
03↓08千代の国|下10|欧勝竜_04↑07
06↑42常幸龍_|下11|希善龍_04↑09
04↑09宝香鵬_|下12|勇_磨_07△127
04↑09若隆元_|下13|竜_虎_06↑44
04↑11竜_勢_|下14|千代栄_05↑22
04↑11海_龍_|下15|塚_原_02↓17
0613待った名無しさん (ワッチョイW 930e-nIbo)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:00:25.67ID:Hs0pU4Sv0
横綱大関クル━━(゚∀゚)━━??
0618待った名無しさん (ワッチョイ cfce-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:42.34ID:s4L1jh700
>>617
たぶん、キセ0勝のまま途中休場、白鵬と鶴竜は全休した翌場所、キセが東正位に回った事例と比較してるんだと思うが
「1勝3敗と1勝4敗で後者の方が多く出てるから上に扱え」ってのはキセの事例とはちょっと違う気がする
0619待った名無しさん (ワッチョイ 7393-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:55:09.26ID:wyMyeuwx0
>>617
以前>>47-48辺りでも書いたけど、横綱の並び順とか幕下以下の降下枚数とかを見るに
途中休場力士と一番も相撲を取らなかった力士には明確に差をつけているというところなんだろうと思う
だから今回のように途中休場同士であれば単純に星数の比較、と
0620待った名無しさん (ワッチョイ ffd9-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:11:36.86ID:DVuWEJem0
三月場所幕下以下の関取経験者

幕下
×蒼国来(東1) ×魁(西1) ×豊ノ島(東2) 朝弁慶(東3) 富士東(西3)
千代ノ皇(東4) 大成道(西4) 極芯道(西5) 豊響(西6) ×彩(西7)
魁勝(東9) 千代嵐(西9) 千代の国(東10) 常幸龍(東11) 希善龍(西11)
竜虎(西13) 青狼(西16) 北播磨(東19) 鳰の湖(西24) 磋牙司(東31) 
鏡桜(西31) ○旭日松(西38) 慶天海(西39) ○高立(東42) 臥牙丸(西44)
一山本(西45) 天風(西46) 徳真鵬(東47) 肥後ノ城(東48)    
        
三段目
○宇良(西30) 華王錦(東33) 舛乃山(旧:舛ノ山・西45) 芳東(西57) 
大雷童(東96) 
     
序二段
×飛天龍(西28)
0622待った名無しさん (ワッチョイ cfec-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:44:50.15ID:8yovmQ3J0
>>617-619
別のスレだと思いますが、指摘しているレスがあるのを見たので…

昭和49年1月場所
東横綱    輪島    12勝3敗  西横綱 琴櫻 3勝3敗9休
東張出横綱 北の富士 3勝6敗6休
       ↓
昭和49年3月場所
東横綱    輪島    12勝3敗  西横綱 琴櫻 8勝7敗
東張出横綱 北の富士 全休


琴櫻と北の富士の番付に注目
0624待った名無しさん (ワッチョイ a96c-lJHf)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:36:40.06ID:p3Drt9gD0
10日目終了時点

3月場所後昇進ノルマ:
朝の山 4勝1敗/3勝2敗で優勝

5月場所後昇進ノルマ:
朝の山 15勝5敗/優勝込みで16勝7敗
正代 17勝3敗/優勝込みで16勝4敗
遠藤 優勝込みで20勝

7月場所後の昇進ノルマ:
朝の山 25勝10敗/優勝込みで24勝11敗
正代 28勝7敗/優勝込みで27勝8敗
遠藤 28勝7敗/優勝込みで27勝8敗
0630令和2年 夏場所 番附編成 (ワッチョイ d9b8-zgiT)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:45:44.62ID:QaO3o78v0
先位置☆勝や敗↑↓|<東方_力士>|地位|<西方_力士>|先位置☆勝や敗↑↓

東横綱☆13−_2→00|白鵬____翔|横綱||
□□□□□□□□□□|□□□□□□□|横大|鶴竜__力三郎|西横綱☆12−_3→00
東大関★_7−_8→00|貴景勝__光信|大関||
東関脇☆11−_4→00|朝乃山__英樹|関脇|正代___直也|西関脇☆_8−_7→00
西前_3☆10−_5△07|御嶽海__久司|小結|大栄翔__勇人|東前_1☆_8−_7△01
東前_2☆_8−_7↑02|隠岐の海__歩|前_1|遠藤___聖大|西小結★_7−_8▼02
東前_3☆_8−_7↑02|豊山___亮太|前_2|隆の勝__伸明|東前_9☆12−_3↑13
西前_5☆_9−_6↑05|阿武咲__奎也|前_3|宝富士__大輔|東前_7☆_9−_6↑07
西前_8☆_9−_6↑09|霧馬山__鐵雄|前_4|輝____大士|西前_6☆_8−_7↑04
西前_4★_7−_8↓01|阿炎___政虎|前_5|北勝富士_大輝|東小結★_4−11▼11
西前13☆11−_4↑15|碧山___亘右|前_6|炎鵬____晃|東前_4★_6−_9↓05
西前11☆_9−_6↑09|照強___翔輝|前_7|石浦___将勝|東前12☆_9−_6↑09
東前_5★_6−_9↓06|竜電___剛至|前_8|徳勝龍___誠|西前_2★_4−11↓12
東前11☆_8−_7↑04|千代大龍_秀政|前_9|勢____翔太|西前12☆_8−_7↑06
西前_7★_6−_9↓05|玉鷲___一朗|前10|魁聖___一郎|東前14☆_8−_7↑07
西前16☆_9−_6↑11|志摩ノ海__航洋|前11|妙義龍__泰成|東前_6★_4−11↓11
西前_9★_6−_9↓05|栃ノ心___剛史|前12|佐田の海_貴士|東前10★_6−_9↓05
東前18☆_9−_6↑10|琴ノ若___傑太|前13|琴奨菊__和弘|東前13★_7−_8↓01
西前_1★_0I_5↓25|高安____晃|前14|松鳳山__裕也|東前_8★_4−11↓13
東十_6☆12−_3△17|琴勝峰__吉成|前15|若隆景___渥|西十_2☆10−_5△09
東十_3☆10−_5△09|照ノ富士__春雄|前16|千代丸__一樹|西前15★_7A_6↓02
東十_5☆11−_4△11|琴恵光__充憲|前17|翔猿___正也|東十_4☆10−_5△08
東十_1☆_8−_7△01|琴勇輝__一巖|前18||
0631令和2年 夏場所 番附編成 (ワッチョイ d9b8-zgiT)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:46:02.99ID:QaO3o78v0
東十_2☆_8−_7↑02|千代翔馬富士雄|十_1|錦木___徹也|西前14★_6−_9▼09
東前17★_7−_8▼05|明生____力|十_2|栃煌山_雄一郎|西前10★_3−12▼19
東前16★_5−10▼09|東龍____強|十_3|旭秀鵬__滉規|西十_5☆_8−_7↑04
西十_1★_6−_9↓05|英乃海__拓也|十_4|大奄美__元規|西前17★_5−10▼09
東十_8☆_9−_6↑06|旭大星__託也|十_5|逸ノ城____駿|西十_8☆_9−_6↑06
東前15★_1I_4▼17|剣翔__桃太郎|十_6|豊昇龍__智勝|西十_9☆_8−_7↑06
東十12☆_9−_6↑10|白鷹山__亨将|十_7|大翔丸__翔伍|西十_4★_5−10↓06
東十11☆_8−_7↑06|若元春___港|十_8|大翔鵬__清洋|西十_3★_4−11↓10
東十14☆_9−_6↑10|千代鳳__祐樹|十_9|明瀬山__光彦|西十14☆_9−_6↑10
西十_7★_6−_9↓05|美ノ海___義久|十10|朝弁慶__大吉|東下_3☆_6−_1△13
東十_9★_6−_9↓04|木崎海_伸之助|十11|翠富士__一成|西十11★_7−_8→00
西十_6★_4−11↓11|天空海__翔馬|十12|水戸龍__聖之|東十_7★_4−11↓11
西十10★_6−_9↓05|貴源治___賢|十13|千代の海明太郎|東十13★_7−_8↓01
西下_3☆_5−_2△07|富士東__和佳|十14|千代ノ皇_王代仁|東下_4☆_5−_2△07
0632令和2年 夏場所 番附編成 (ワッチョイ d9b8-zgiT)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:46:11.43ID:QaO3o78v0
西下_2☆_4−_3↑03|琴太豪__晃匡|下_1|矢後___太規|東十10★_4−11▼11
西十12★_5−10▼07|朝玉勢_一嗣磨|下_2|錦富士__隆聖|東下49☆_7−_0↑93
東下_7☆_5−_2↑08|王輝___嘉助|下_3|常幸龍__貴之|東下11☆_5−_2↑15
西下_1★_3−_4↓05|魁_____猛|下_4|納谷__幸之介|西下_8☆_4−_3↑08
東下_9☆_4−_3↑08|魁勝___旦祈|下_5|千代嵐__慶喜|西下_9☆_4−_3↑08
西下13☆_5−_2↑15|竜虎___川上|下_6|北?磨__聖也|東下19☆_6−_1↑25
東下15☆_5−_2↑16|海龍___元生|下_7|希善龍__貴司|西下11☆_4−_3↑08
東下12☆_4−_3↑08|宝香鵬__宏作|下_8|旭蒼天__万来|西下22☆_6−_1↑28
東下17☆_5−_2↑16|一木___隆冶|下_9|芝_____匠|東下_6★_3−_4↓07
西下_6★_3−_4↓07|豊響___隆太|下10|豊ノ島___大樹|東下_2★_2−_5↓17
西下15☆_4−_3↑09|塚原___隆明|下11|友風___勇太|西十13★_0N_0▼24
東下29☆_6−_1↑34|白石___雅仁|下12|貴健斗__輝虎|東下23☆_5−_2↑21
東下25☆_5−_2↑24|琴翼__奨太郎|下13|千代の国_憲輝|東下10★_3−_4↓07
東下21☆_4−_3↑14|北勝翼___翔|下14|田邉___大宜|西下21☆_4−_3↑14
西下40☆_6−_1↑51|海士の島_信之|下15|宇良___和輝|西三30☆_7−_0△150
0633待った名無しさん (オッペケ Sr85-HLu9)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:03:42.98ID:Wuuedj1kr
>>630
朝乃山大関昇進につき、関脇以下半枚スライドで。
0634待った名無しさん (ワッチョイ 53af-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:07:01.46ID:VtSrBQWG0
琴勝峰を上位に入れるなんてどうかしてる
くだらない番付、しかも琴の若が13枚目なんて意図的メチャクチャ
戦前、神風が廃業した時代再現だな
0636待った名無しさん (ワッチョイW 0945-CroW)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:44:43.99ID:ocxFqyJH0
来場所予想
横綱 白鵬 鶴竜
大関 貴景勝 朝乃山
関脇 正代 御嶽海
小結 大栄翔 隆の勝
前頭 隠岐の海 遠藤
 二 豊山 阿武咲
 三 宝富士 輝
 四 霧馬山 北勝富士
 五 阿炎 炎鵬
 六 碧山 竜電
 七 照強 石浦 
 八 徳勝龍 玉鷲 
 九 千代大龍 勢
 十 栃ノ心 志摩ノ海
十一 魁聖 佐田の海
十二 琴ノ若 琴勝峰
十三 高安 琴奨菊
十四 若隆景 松鳳山
十五 照ノ富士 翔猿
十六 千代丸 琴勇輝 
十七 琴恵光 錦木
0639待った名無しさん (ワッチョイ 53af-ED79)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:33:59.55ID:VtSrBQWG0
4枠しか無いのに無理して6人上げる
それも無理やり琴勝峰を12枚目に入れるとは
明らかにノウタリン、白痴、気違い、出来損ない、頭脳も筋肉
0644◆BpdQCOQDOQ (ワッチョイ b593-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:05:47.34ID:bsyBOKFC0
  白  鵬   横綱   鶴  竜
  貴景勝   大関   朝乃山◎
  正  代   関脇   御嶽海○
○大栄翔   小結 隠岐の海○
×遠  藤   前頭   豊  山
  阿武咲   前 2   隆の勝
  宝富士   前 3   霧馬山
    輝     前 4 北勝富士×
  阿  炎   前 5   碧  山
  炎  鵬   前 6   竜  電
  照  強   前 7   石  浦
  徳勝龍   前 8 千代大龍
  玉  鷲   前 9     勢
  高  安   前10   栃ノ 心
  魁  聖   前11   妙義龍
  佐田の海 前12 志摩ノ 海
  琴奨菊   前13   松鳳山
  琴ノ 若   前14   琴勝峰◎
○若隆景   前15 照ノ 富士○
  千代丸   前16   琴恵光○
  錦  木   前17   琴勇輝○

幕内十両間、明生残して琴勇輝東筆頭据え置きってのもちょっと考えたけどさすがに可能性低いか
ほんとはそっちのほうが無理なく組めるんだけど
0645◆BpdQCOQDOQ (ワッチョイ b593-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 03:07:24.68ID:bsyBOKFC0
  翔  猿   十両 千代翔馬
×明  生   十 2   栃煌山×
×東  龍   十 3   大奄美×
  英乃海   十 4   旭秀鵬
  旭大星   十 5   逸ノ 城
×剣  翔   十 6   豊昇龍
  白鷹山   十 7   大翔丸
  若元春   十 8   大翔鵬
  美ノ 海   十 9   千代鳳
  明瀬山   十10   木崎海
  天空海   十11   水戸龍
  翠富士   十12   貴源治
○朝弁慶   十13 千代の海
○富士東   十14 千代ノ 皇○

ってなわけで明生7-8で3枚も落ちちゃうんだよね
翔猿と位置が逆のパターンもありそうでそれなら2枚落ちで済むけど今度は翔猿が10-5で2枚上げにw
翔猿は以前幕下でもひどい大渋滞に泣かされたよなぁ(貴源治、北太樹、舛の勝の時)
0648待った名無しさん (ワッチョイ b593-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:41:42.66ID:bsyBOKFC0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032500601&;g=spo
 日本相撲協会は25日、エディオンアリーナ大阪で大相撲夏場所(5月10日初日、東京・両国国技館)
の番付編成会議を開き、朝弁慶(31)=本名酒井泰伸、神奈川県出身、高砂部屋=、富士東(32)=
渋谷和由、東京、玉ノ井=、千代ノ皇(28)=基王代仁、鹿児島、九重=の再十両昇進を決めた。

サプライズはなかったか
0649待った名無しさん (ワッチョイ b593-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:46:35.58ID:bsyBOKFC0
>>647
琴恵光かーその発想はなかった
東筆頭勝ち越しってやっぱかなり優先されるべき成績だもんなぁ、確かにそれも無くはないのかも
0650待った名無しさん (ガラプー KK46-jL63)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:10:47.03ID:ug/sBugrK
千代海残って、千代皇食い込む‥‥

九重パワーか
0651待った名無しさん (オッペケ Sr79-QqqA)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:32:58.42ID:pRJQtvslr
審判部ほんまクソ
十二単を率いていた頃の好漢龍二さんと
審判部の権限を使って姑息に関取人数を増やし続ける九重審判員は別人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況