X



トップページ相撲
323コメント90KB

誤審・審判を語るスレ4.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198待った名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:13:21.36ID:icBDN0zfx
>>190
【勝負規定】
第十四条
相手の体を抱えるか、褌を引いていて一緒に倒れるか、または手が 少し早くついても、相手の体が重心を失っている時、即ち体が死んでいる時は、 かばい手といって負けにならない。
「宙に飛んでる」のが負けになるのは、「かばい手」のときだけじゃないの?
0200待った名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:07:22.92ID:LYO2r86UH
立ち合いは行司が合図出すようにできないの?
白鵬なんか自分のタイミングで自分だけが勢いつけて立ち合いをしてて
こんなん横綱ちゃうで まったくフェアじゃない
しかもなんか2段モーションみたいな、一瞬だけ空振る仕草を見せた直後に手を付いてさ
相手のタイミングをずらして姑息すぎるやろ
0201待った名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:12:17.06ID:KVWXCSJp0
200
千代の富士に吊り上げられて
土俵外に叩き付けられて欲しいよ
0202待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:06:32.79ID:MpK+3L+Nd
水戸泉声小さい
0203待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:18:56.06ID:pdvxiTQ8d
剣翔止める必要あるか? 右手確かに不十分と言えば不十分だが
止める声も小さいし、マイクの声も小さいし、口にメガホン突っ込んだろか?
0204待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:38:08.88ID:c9If5Hiux
>>200
日本相撲協会もNHKに忖度しないで
原則時間いっぱいまで立ったらアカン空気を出さないで
原則時間前に立つように指導したら
時間いっぱい後の待ったも無くなるし
いつ立つかわからないので実況もおもしろくなる
0205待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:08:43.51ID:bWmzwFpud
>>200
白鵬の立合いが汚ないことがわかっているのに対応できていない相手力士の問題だろ。

あと、行司の合図は論外、競技者が自分たちで競技の開始を決める唯一のスポーツだから、そこは譲れない。
0207待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:34:55.13ID:vzV1yHHlH
>>205
対応できていないではなく、対応できないんだとおもうよ
なぜかていうと、相撲協会理事は元力士で構成されるからね
役力士なんかはだいたい引退後は親方ひいては協会関係者として従事することがほぼ決まってる
んで白鵬が引退後も協会に残る方向で話を進めてる以上、
白鵬とは引退後もずっと関係が続くんだよ
つまり日本の大相撲は向こう半世紀近くは白鵬の天下なんよ
白鵬が消えろと言えば消えなければいけない世界だということ
そうならないためには現役時に太いパイプを築いておくことは長い目でみて得策なんだとおもうよ
0208待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:49:36.98ID:FRksDHAXr
>>207
引退後も白鵬天下が続くなんて白オタの空想だからw
0209待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:57:22.12ID:vzV1yHHlH
>>208
場所中の解説「横綱、衰えたんじゃないか」
優勝インタビュー「そんなこと言うなよ(お前ここでしゃべったことあんの?)」
0211待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:04:25.02ID:FRksDHAXr
>>207のようなこと言うから白オタは嫌われるw
0212待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:27:13.61ID:tvgMkPead
豊昇龍−宇良

なんで物言いつかないんだ?
BSの変なテロップが邪魔で見えなかったんだけど、宇良勝ってない?
0214待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:26:42.96ID:1yxaPZORx
>>212
高見盛、どこ見てんだ!
0215待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:04.42ID:MDGKaQH4d
豊昇龍の右肘つくの早いぢゃん
宇良しがみついて残してるし

炎鵬の立みつとか変なところはいいから仕事しろ
0216待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:39:12.69ID:HkAARXFC0
物言いついてもいいとこ取り直しだから無理しないようにせめてもの優しさであえて物言いつけなかった可能性
0217待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:58:57.09ID:MDGKaQH4d
>>216
宇良の異変察知したのは土俵上がってからだし、大注目の一番なのにもつれた時点でアクション一つ見せない奴等は無能
振分、手を挙げることがそんなに勇気いることか?
0218待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:56:31.48ID:ytWh0D53a
まあ白鵬批判は協会員ではない舞の海と、良くも悪くも空気を読まない貴乃花しかしてなかったのは事実だからな
貴乃花も協会員ではなくなったけど
0219待った名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:22.56ID:AKknXehod
>>216
取り直しになってたら宇映以来の“痛み負け”■になってただろうな
ロボ審判にその説明がこなせたかは想像の中だがw
0220待った名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:39:51.38ID:e0eKJ1V1d
今日の嘉風晃之助立ち合い
九重審判ナイス

審判の顔ぶれ次第ではあのまま礼して終わりで土俵にモノが飛んでくるとこだった
0221待った名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:01.72ID:55KRwF7Yp
でもあれ立会い成立してたよね
なんで取り直しになったのかの正当な理由がない
0222待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:21:50.80ID:MKDPnpvSd
相撲が単なる競技なら九重は審判失格だが、興行であり娯楽である。
勝者・敗者・観客のみんながみんな納得する裁定で進めるのが大相撲
九重と阿武松はよく、そこを分かっている。
0224待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 04:25:46.39ID:exdDv8QI0
>>221
輝の手はちゃんと着いてるし成立してたな
何のアクションも出さない審判長と合ってるのに力を抜く嘉風がおかしい
0225待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:49:11.32ID:4ns4YYqsH
だからさー、もう両者とも手を着いた状態で行司が合図しろよ
今までは「まあいっか」でどちらかが妥協して合わせてた立ち合いだけど
現代相撲において立ち合いの失敗は即黒星につながるわけ
それに番付システムがある以上、番付の高い力士の呼吸で立ち合いをする風潮になってしまってフェアじゃない
0227待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:14:42.88ID:qu2gz8l/0
白鵬の最近のフェイント立ち合いは酷すぎる
野球の二段モーションでも禁じられたのに
0228待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:34:58.20ID:gKVYyBChd
二段モーションって解禁されたんぢゃなかったっけ?
0229待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:57:02.87ID:gPXZ5pqt0
>>225
そもそも行司の目では素早くやるチート手つかずを視認できないので、
現状はチート見過ごしと冤罪手つかず判定のオンパレードになってて良くない
行司が両手、甘くしても片手付きを視認して軍配を返すような決まりにしない限りは解決しない
そうすると明らかな手付きをしないルーチンの力士(白鵬、菊、シャケ、玉鷲等)には相当な影響出るがね
0230待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:24:52.10ID:gKVYyBChd
古場−武玄大
普通に武玄大の突き落とし決まっとんのに古場の勝ちで物言いもつかんかったぞ
その前の小浜海−琴大龍も際どかったのになんにもなし

浦風・振分・中川・放駒・湊

この班は全員審判辞めろ
0232待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:32:28.57ID:4ns4YYqsH
>>229
水入りのときはまわしの後ろを両手でたたいてリスタート切ってるわけやから
やってできんことはない
0233待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:38:22.78ID:n7Lc0tE4d
オラ風は偉そうに力士たちにオラオラするわりに仕事できないよね
0234待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:36:12.07ID:gPXZ5pqt0
浦風はSNSとか芸能方面人脈からオラついてるだけ
せめて何か革新的な提案でもするキャラなら評価のしようがあるが
仕事はできないわ、SNSでサヨクトークして無駄に波風立てるわしょうもない
0236待った名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:06:01.39ID:gPXZ5pqt0
>>235
浦風のツイート見とけ、って言おうと思ったがアカウント閉じちゃってるなorz
0237待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:14:47.95ID:o7sTWOfF0
敷島がツイッターやめたのは相当前だが
今ごろ何言ってんのw
0238待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:50:33.98ID:Ep5CSJNgd
典型的な「言いたい事も言えない世の中じゃ」的な捨て台詞吐いて消したのは覚えてる
0239待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:19:22.24ID:TeG2Vy1q0
浦風、サヨなのは思想心情の自由として、一般相撲ファンに毒づくようなツイートしたのはいかんよ
白鵬のカチ上げ批判に対し元力士として擁護論陣(それ自体は別に良い)を張ったときの口調が酷かった
0241待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:55:26.26ID:6WOMQHzVd
見た目が醜けりゃ中身はもっと酷いってもう救いようねーなそれは
どっかの相撲ストーカーBBAといっしょじゃねーか
0242待った名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:37:12.00ID:C+ZsIUAcd
玉ノ井が入場する際、なぜ土俵に塩を撒くのか教えてください
0247待った名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:31:21.40ID:+Gs0pSg10
誰が抜けたんだろう
0249待った名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 05:28:18.49ID:hAo44QwZd
土佐豊って借株?
0250待った名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:09:11.55ID:ivbPwxK4d
>>247
東関と時津風だって
東関は説明が聞きやすかったから残念、いつか復帰してほしい
0251待った名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:25:07.83ID:iE7CrDdr0
「行司軍配は西に上がりましたが西方力士の足底筋が先に土俵を割ってたんで東方力士の勝ちっスね」
0252待った名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:30:00.75ID:+2FTv5lEd
時津風でなく浦風を外してほしかった(なお解説には来なくて結構)
0253待った名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:19:52.81ID:lqEyWOwHd
審判員が土俵に上がり、円になって協議を始めるとAbemaTVで解説を務めていた元関脇・北勝力の谷川親方が口を開いた。

 「審判長はビデオ室と会話ができるんですが、土俵下で見るのが一番わかりやすい。話し合ってくれるのは嬉しいですが、
この時に、土俵下の力士には(協議の内容が)聞こえてるんですよ。私が現役の時は、『自分に有利なように話を進めてくれ』と心の中で祈りながら、
審判員の顔をじっと見てアピールしていましたよ。覆ったことは一度もありませんでしたけど」
0254待った名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:18:11.36ID:CXdQWuMD00202
審判部は若いやつらで固めろ
はたくさいとか水戸泉は勘弁
0255待った名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:48:20.45ID:cP5Veu7Cd0202
フニスの解説が聞けなくなるのは残念すぎる
ゴリラはいらんかったけど、解説で使えない奴は大抵審判でも機能せん
本人は「なるべく手を挙げられるように」とは言ってるけど現場にいくと先輩委員親方の前でそれができない
0256待った名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:01:17.27ID:l+VSp5UVH
物言いの話し合いの内容を公開したら面白いのに。
少し前に流行った「そだねー」なんかも審判とは違うけど競技の話し合いの様子を、
その結果だけでなく過程を見せるのは面白い。
なかなか難しいとはおもうけど聞こえてはいけないような変な議論は行われてないでしょ?
だったらもういっそのことマイクをつけて公開で物言いの協議をしていいとおもうんだ
0257待った名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:42:49.22ID:egjMH0Z2d
それやる前にビデオ室の審判名を取組表に公開することが先
0258待った名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:05:56.01ID:HQlKOZz70
ビデオ室とシンクロするタブレットPCを審判長に持たしてほしいんだがなあ
変なとこ押してパニクりそうなリスクも感じるがw
0259待った名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:59:58.46ID:rcmIVZBWd
千秋楽の琴奨菊−千代翔馬の誤審には誰も触れてないんだな…誰も気付いてないのかもしれないけれど
0261待った名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:18:34.26ID:3ILH11Sxd
>>259-260
録画確認した。大誤審ぢゃねーか
まーた外人差別かよ!
千代翔馬幕内残ってるだろーなオイ
0262待った名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:00:40.92ID:krWRE1OMa
菊と翔馬の取組見たけど、翔馬の足の甲側が2回ぐらい返った形と見れば菊の勝ちと言えるかもね
ただ菊があれだけ上から被さってても翔馬の足の粘りがあまりにも驚異的
あれだけスレスレで地面に残そうとしてるのは行司から見ても想定外だろう
0263待った名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:39:50.19ID:BIrCaMkZd
>>262
あれを足が返ってるとは言わないだろ
翔馬の腰が入った時点で勝負あったとリアルタイムでは見えたが、実際にはしゃがんだ体勢でぶん投げて、琴奨菊がゴロンした時にはまだ十分に体は生きている
完全なる審判の怠慢だな。
0268待った名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:27:27.00ID:UhOoAqITd
水戸泉は戻ってこなくていいよ
0269待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:02:52.50ID:NYf77PkTaPi
隠岐の海残ってね?
0270待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:02:59.10ID:3R7BNdDHdPi
メゲス−オキ

ざけんな
ざけんな
ざけんな
ざけんな
ざけんな
0271待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:05:42.51ID:WhzQwX7J0Pi
この赤い行司 以前から気に入らんのじゃ
出しゃばり過ぎるしやかましいし
あんなのもう格下げだろ
0272待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:07:02.08ID:VLeg29P/0Pi
隠岐の海の勝ち
0273待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:07:47.36ID:p+5eIqGsdPi
審判長はたくさいか
0274待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:16:49.82ID:3R7BNdDHdPi
これは西の審判が物言いをつけなければ誰も動かないケース
そして当該審判は新入りの土佐豊

だからさあー、未経験の審判を研修もなしにいきなり本場所で使うなっての
テストもなんもなしに公式戦でレフリーさせるスポーツなんてない、いい加減にしろコラ怒
0275待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:26:15.03ID:LIvpkdw70Pi
審判に決まった時の土佐豊のコメント

「際どい勝負があったら、なるべく手を挙げられるように(物言いをつけられるように)したい」
0276待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:51:50.62ID:HMFjb9mA0Pi
>>245にもあるな
空約束も程々にな

>>30代前半で抜擢された間垣親方は両国国技館内で会見に応じ「ちょっとビックリしています。本当に?と。1番1番をしっかり見て気を引き締めてやりたい。一生懸命、やっていくだけです」と話した。
>>現役引退から丸3年しかたっていない。「親方になってから時間がたっていないのに(役職が)来ちゃって緊張しっぱなし」と、やや上気しながら語った。
0277待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:54:52.70ID:HAWLu6l70
千代大龍の手が確実に先に落ちているね 完全な誤審
ほんと、審判は何をしているのかと。
こういうケースをカウントし、審判を降格させるとかいう制度にしないと
いつまでたってもなくならないね。
0278待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:56:01.62ID:HAWLu6l70
>>274
禿同!(死語か……)
0279待った名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:46:06.69ID:zt/wYZQ/0
離れた場所の審判が物言いつけるケースなんていくらでもあるだろう
バカイオウとドヂノナダも顔見合わせてないでさっさと手を上げろ
審判長は誰だ またあいつか?
0280待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:40:23.78ID:oBPGGh1f0
278だが、274に同意するというのは特に彼の後半の2行の部分ね
0281待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:22:59.16ID:Liq7DmaT0
思ったんだがビデオ室は物言いをつけられなかったんだろうか
今日の一番は誤審があからさま過ぎて、決まり手の発表も遅れた。理由は言わなくても分かる
ビデオ室と決まり手係は同じ部屋にいるわけで、阿武松に物言いつけてください進言することはできるだろ?
だって髷掴みの時は遅れてビデオ室から物言いがあったとの談が何度か出てる。通常の際どい相撲にも適用当然していいはずだが、なにをしてるのか
0282待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:36.44ID:ZZB6HHOH0
判定微妙も物言いつかず 隠岐の海「審判がそう言ったらそうなんでしょう」/春場所
0283待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:54:24.52ID:AXJsF5Gxr
昨日のような明らかな誤審に対する考えや苦情はどこかに電話やメールをしたら改善されることはあるのでしょうか?
0284待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:58:24.06ID:zqLyzsV80
>>281
ビデオ室にいるのがペーペーだと部長や副部長に進言するのはためらったりしそうな気も
0285待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:08:44.99ID:0Xft0JBMd
>>218
昨日は春日野が批判してたし、去年は境川も白鵬のエルボーを思いっきり批判してたし、自分で待ったをした時は藤井アナも批判してたし、白鵬のことは皆が批判してるよ
0286待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:11:56.33ID:0Xft0JBMd
>>258
それ良いな
タブレット持たせるべきだな
0287待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:18:34.79ID:zqLyzsV80
超タフパッドじゃないと力士が落ちてきたときぶっ壊れそうw
0289待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:59:30.49ID:Rg/x8nIBd
妙義龍にわざとらしくのしかかったから相手を思いやらないとつってた
0290待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:18:16.98ID:dd0Iygo1a
そりゃ悪事を働いた時くらいは誰でも批判するさ
常日頃から細かい言動が横綱らしくないと言ってたのは舞の海と貴乃花くらい
北の富士も白鵬がわざとらしく泣いてからは沈静化したしな
0292待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:49:27.92ID:nPKoHZ1w0
>>291
三月場所デビューの人は2月の大相撲トーナメントと福祉大相撲で審判してると思う
0293待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:13:42.16ID:Iy2Kke53F
>>274
競技者が引退後に審判に従事するスポーツは相撲くらいなので他のスポーツとの比較は意味がない。
0294待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:56:52.97ID:LpZ+Z+Z/0
控えの力士も手挙げていいんだからどんどん挙げさせるべき
むしろ取り組み前の集中とかで見てないやつもいるけど注意すべき
なんのために控える必要があるのかを教えよう
0296待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:03:32.23ID:t1ulNkGQ0
今の勝負審判はクズばっかりだからな。
前頭13枚目の11勝4敗(上位との対戦なし)の敢闘賞2回受賞済み力士に3回目の敢闘賞出したり
同じ場所で
前頭7枚目の10勝5敗(上位との対戦アリ)には三賞なし
なんてことを平気でやっちゃう奴ら。
0297待った名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:27:00.00ID:W8UWDzAkd
幕下竜勢vs朝弁慶、完全に誤審!
竜勢おもっくそかばい手ついてんじゃねーか!無能審判どもは毎日毎日置き物役、お疲れ様です!

竜勢と同部屋の若者頭が定年退職で解説に入ってるからって実況アナもスローVTR見ても華麗にスルー。
本当、そろいもそろって糞だわこいつら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況