X



トップページ相撲
1002コメント262KB

【正代】北の富士勝昭スレ37【どうだい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:01:06.51ID:Xf6OQRiK0
二人の横綱を育てた名伯楽、
解説でおなじみの北の富士勝昭さんのスレです。

第52代横綱 北の富士勝昭
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/52.html
ttp://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_yokozuna/kitanofuji.html
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19640101.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%8B%9D%E6%98%AD

まとめサイト(発言集・過去ログなど)
ttp://katsuaki52.hp.infoseek.co.jp/katsuaki.html
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~sumoyogo/(404)

ちゃんこ北の富士
ttp://www.kitanofuji.co.jp/

前スレ
【三賞が 】北の富士勝昭スレ36【ケチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1500808089/
0549待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:49:43.58ID:yZP4ttYl0
ガチと言えば、岩の暴行の原因は「白に俺はガチで勝った」
モン互助会じゃないからね
0551待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:57:59.78ID:nSuY9wyBM
千代翔馬がいない 右端は荒鷲の方
旭天鵬もいない 翔天狼や鏡桜はもう誘ってもらえないのか

写真で勝手な想像してしまう我々
0553待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:31:15.49ID:59RxF+yXr
>>547
魁傑がガチじゃなかったらガチな力士はいないとまで言われたガチ
身体が悪くても休場すらしなかったガチ
八百をやってたら史上最強になれたかもしれない
0555待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:38:37.52ID:fI6k7Cysa
でも勝昭と放駒・スイーツとはそこまで不仲とはきかない
NHK解説の依頼を断ったりはしたらしいが
0556待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:02:24.78ID:bsaysxKJd
>>551
ひとみさんはどう見ても白鵬とズブズブだろう。優勝した時には、旗手までやってもらってたよな。あの場所では白鵬が絶不調の中、稀勢の里に勝って援護射撃もやってくれたし
0557待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:09:19.78ID:wPdGHmJ3a
>>554
一枚の写真だけで八百長とかガチとか単細胞が奴が多すぎるんだよな。
仲いいだけで八百長とか言ってる奴も多いし。
0561待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:56:34.37ID:tC1F/xiEd
やってもらったんじゃなくて白鵬自らが立候補したんです
0562待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:21:58.47ID:/HMTXFNA0
ひとみさん好きだったけど白鵬の嘉風戦の醜態に白鵬が悪いってはっきり言わなかったからだいぶがっかりした
0563待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:43:09.38ID:bsaysxKJd
>>561
それだけ仲がいいということだろ。
0564待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:14:16.88ID:9UBZBNP6a
ここは勝昭スレだからね
0565待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:29.31ID:FBLkNo830
昨日のクローズアップ現代で、大鵬の最後の土俵入りのシーンがあったけど、露払い役の勝昭がチラッと映ってたな
0566待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:46:45.77ID:anIcbigi0
大鵬がもうあと半年現役を続けていたら、辞めさせてもらえなかっただろうな。でも大鵬がいたら、玉の海も無理することなく
夭逝することはなかったかも。そうすると琴桜の横綱は無かった?勝昭の優勝回数は
どうなっていたか?歴史にifは禁物だろうけど、いろいろ想像してしまうな。
0567待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:17:12.08ID:NFtnZ59a0
北の富士の珍記録
昭和46年夏〜昭和46年秋
全勝→8勝→全勝
0568待った名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:41.45ID:anIcbigi0
>>567
性格が淡泊でムラがある横綱と言われていたらしいな。
優勝がかかると抜群の集中力を発揮する反面、
諦めると早々に投げてしまう。輪島と同じようなタイプだ
0570待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:33:09.01ID:C+hcGdu50
勝昭は気分屋の上に攻めて強く受けて脆い取り口だから成績が安定しなかった
当時の横綱としてはかなり脚長だったのもあるだろうな
0571待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:45:12.43ID:yD2qD6bCd
相撲は胴長の方が圧倒的に有利だよな。玉の海も輪島も北の湖も胴長。最近では、稀勢の里が足が長い体形で苦労している
0573待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:37:10.09ID:C+hcGdu50
>>571
脚長と言える体型で大横綱の成績を残した貴乃花は凄いわけよなw
今後脚長の力士はますます増えるだろうから指導の仕方も変わってきそうだ
0574待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:30:26.72ID:yD2qD6bCd
>>573
貴乃花は別に脚長でもないだろう。あの時代の脚長は曙。ちょっと前で水戸泉
0576待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:17:25.17ID:tc/EuOIGa
旭天鵬とか稀勢とか異様に足長いよな。
体重が70キロ台だったらモデルみたいな容姿になるだろう。
0578待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:08:48.13ID:yD2qD6bCd
力士にとって、手が長いことは長所で足が長いことは短所。
0580待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:19:43.06ID:BqvoZG/+a
宇良はアンバランスなデブになっちまったのが怪我したんじゃないかとつくづく
でもそっぷ狙いも難しいからなあ
0581待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:03:22.94ID:yD2qD6bCd
ソップと非ソップの境目の横綱って誰ぐらいなんだろうか。
0582待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:23:05.93ID:Qf7NjJlR0
まぁ皆さん仲良くやってくれよ・・・と師匠微笑む

https://i.imgur.com/ywISlcN.jpg
0583待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:43.88ID:poMMK6hj0
二宮清純がお昼の番組で北の富士は
不眠症で休んでサーフィンしてた
ってさらっと言ってたな
公傷制度の話題で
0584待った名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:19.34ID:H2h3L7WD0
この人、イケメン力士に甘い気がするけど、もしかしてあっち系なの?
0585待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:17:26.71ID:PDMo8Zzk0
うーん、本人が言ってたけど、下積み時代に毎晩兄弟子から迫られてたらしいね。
断ると稽古で虐められたらしい。多分その時に調教されたんだろう。
0586待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:39:32.45ID:7jCZJAxu0
力士であっち系なんて珍しくないだろう。戦国の武士なんて男色なんて
当たり前だからな。古いしきたりが残っている男社会の相撲界も似たようなものだろう
0587待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:10:44.20ID:2ZFwzLlTd
一般人に聞く、「北の付く有名人」の企画で北勝力、北勝海、北勝富士、北の富士の名前は挙がらなかったが北の湖の名前が挙がった。
理事長ともなると知名度は有るんだな。
0588待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:58:01.14ID:Wr8pPIb1d
>>587
理事長も何も実績が圧倒的に上だからな。しかも実績以上に強かった印象があった。全盛時の昭和53年はどこからかかっていっても歯が立たなかったような強さだったな
0589待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:21:04.58ID:uVZECzjZr
>>581
個人的印象だが二代目若乃花や旭富士あたり
勝昭も入れていいかも
0590待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:02:43.46ID:nGG36Wr3r
>>588
ウルフが死んだ時よりも北の湖の方がテレビで取り上げられてたな
0591待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:54:45.99ID:Wr8pPIb1d
>>589
この3人は確かに体形が似てるけど、ソップというイメージからは遠い気がする。かと言って中アンコとも違うし。まあ白鵬や若き日の大鵬もそうだけど。
0592待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:56:45.51ID:7RZtAvvFa
旭富士は柔らかそうなイメージだからソップイメージは全くないな
0594待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:15:37.02ID:TpbtJD44a
今の関取でソップって感じの人はいないよな。石浦も昔のソップとは少し違う。
昔ソップって言われてた人は大体(相撲取りとしては)ガリガリな感じだからね。
先代貴ノ花、維新力、旭道山みたいに贅肉があんまり見えないタイプ。
0596待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:44:35.38ID:TPJbcUEc0
>>593
境目でもないんだよな。強いて言えば輪島
とか千代の山ぐらいなのかな
0598待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:45:45.57ID:BELf4gmw0
>>594
もっと古くは明武谷。後にも先にもあれほど見事な筋骨の力士は
いない。藤の川(服部ではない方)も筋肉質だったが、明武谷の
方が凄い。
0600待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:16:16.58ID:TPJbcUEc0
>>589
旭富士を入れたら北尾も入るぞ
0601待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:20:10.54ID:iJCsSVA00
>>574
それ身長が高い力士挙げただけじゃ
0602待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:04:46.67ID:TPJbcUEc0
>>601
いや北尾も孝ノ富士も入れていないぞ
0604待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:22:54.01ID:iJCsSVA00
>>602
貴乃花の時代と違うんじゃ?
それに北尾も十分足長だろ
0605待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:01:30.14ID:TPJbcUEc0
>>604
水戸泉との対比で北尾を例に出した。
見た目から水戸泉の方が身長とのバランスで
明らかに腰高
0606待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:41:00.50ID:iJCsSVA00
足が長くても取組中腰を落として戦える力士は多いし
あまり関係ないんじゃない?
0607待った名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:53:26.96ID:TPJbcUEc0
>>606
関係なくはないと思うよ。稀勢の里なんかは
長い足を持て余している感じがする。
身長が高くて相対的に胴が長いと懐が深くなるから
長身胴長は一番有利だと思う。
0608待った名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:01:27.39ID:wc8FI2X40
>>607
稀勢の里の場合は足長どうこうより腰を密着させず腕だけで相撲取ってるから
あまり関係ないかと
0609待った名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:20:40.80ID:edHBH+TS0
長身脚長で左脇が固い勝昭と身長は高くない胴長で脇が甘い玉の海の対戦成績が拮抗
しているのが興味深い。勝昭は「大概左四つに組勝てたけど、対戦成績は互角。右四つ
になろうものなら、土俵に叩きつけられていた」と語っていた。
このあたりの勝昭の謙虚さは好感がもてるし、やっぱりカッコいいよな。
0610待った名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:03:56.72ID:9UIbf9N90
ここはいつも憶測で物言うスレだなw
0615待った名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:07:55.66ID:oZ6AVwZB0
恒例の振り返りテレビまだー?
0619待った名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:29:58.27ID:wMJ9YCc10
29日ね。アラーム完了。
0622待った名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:29:59.78ID:oQH3eJ5lr
そうなんですね
あまり振り返りたくない一年ですね
0624綾瀬はるか 長澤まさみ
垢版 |
2017/12/20(水) 06:53:01.01ID:EkrUiD3fa
>>617
やばいな…。
幕下に落ちるかもしれん…。
0626待った名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:11:34.91ID:xukJ5MU0K
なんか…言いにくいのですが

大相撲この一年[字]
2017年12月29日(金)
18:05-18:50
NHK総合1・東京(011ch)

【出演】NHK大相撲解説…舞の海秀平,市川紗椰,NHK解説委員…刈屋富士雄,【司会】三瓶宏志

勝昭さんのお名前がないのです。
がっかりさせてしまうような書き込みですみません。
私も楽しみにしていたので寂しいです…
0627待った名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:57.40ID:veBgCmRNr
相撲界の現状に呆れて出演拒否しハワイでサーフィンと推測
0631待った名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:59:16.15ID:+y6Oa12rd
市川沙耶はいる
舞の海もまあいい
刈谷さんは申し訳ないが…藤井さんのがいい
0632待った名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:04:28.45ID:fFE0RB+10
この一年はいつ頃収録してるんだろう? 初場所の番付は番組内容に反映されてたっけ? なら番付が出た後かな
収録は東京のはずだから、そんなに大変じゃないと思うが、やはりやる気なくしちゃったのかな・・・
0633待った名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:07:34.84ID:X/lT425s0
ええええええええええええええええ
勝昭がいないならこんな番組いらんわ(怒)
0634待った名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:08:49.91ID:q2Hf2QPv0
九州場所に続いて、北の富士さんお得意の敵前逃亡
0637待った名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:53:29.43ID:Sa0OweYL0EVE
そういや去年の放送で期待してるって言ってたのは貴源治だっけ
0640待った名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:26:35.88ID:Qik3F+B+0EVE
一連の騒動をうまく納めれる
気概と威厳を持った親方かOBがいないんだろうか。
0641待った名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:38.92ID:kepgmRh9dEVE
北の湖や、大鵬クラスじゃないと無理じゃね?
0643待った名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:52.09ID:Qik3F+B+0EVE
適任者はみんな鬼籍か。
この際親方じゃなくてもいい。
誰か円くおさめれる人間がいないのか。
残念だが八角ではダメだ。
0644待った名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:57:50.00ID:eBN9jcgn0XMAS
年末のあれ、、欠席なのか、、残念
0645待った名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:14:49.34ID:FOzwJFku0XMAS
俺はモンゴル、モンゴルと目の敵のように攻撃する風潮に疑問あり。
日本人力士は真っ白なのか疑わしいし、そもそも千代の富士が
ヤオも暴力も得意技だったし。
0646待った名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:19:28.89
またID変わったのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況