X



トップページ相撲
1002コメント278KB
年寄名跡・親方総合スレ70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:48:12.95
年寄停年予定(向こう5年、右端は所属一門)

2017/10/15 大山    大飛       高砂
2018/03/08 北陣    麒麟児     二所ノ関
2018/09/10 山科    大錦       出羽海
2019/11/22 楯山    玉ノ富士    二所ノ関  ☆再雇用
2020/03/28 荒汐    大豊       時津風
2020/12/08 高砂    朝潮       高砂
2021/04/09 常盤山   舛田山     貴乃花   ☆再雇用
2021/05/03 待乳山   播竜山     出羽海   ☆再雇用
2021/05/10 峰崎    三杉磯     二所ノ関
2021/05/12 桐山    黒瀬川     伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2021/05/12 出来山   出羽の花    出羽海   ☆再雇用
2021/10/28 湊川    大徹       二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関  若嶋津     二所ノ関
2022/04/25 尾車    琴風       二所ノ関
2022/06/06 立田山   薩州洋     時津風
2022/06/11 大島    魁輝       伊勢ヶ濱  ☆再雇用
2022/08/14 高島    高望山     伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野   竹葉山     伊勢ヶ濱
2022/09/02 武隈    蔵玉錦     時津風  ☆再雇用
0003待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:48:30.37
【年寄襲名資格者一覧】     2017年9月場所現在

◎年寄株所有(公式発表者)   B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       ◎稀勢の里  (※白鵬 ※日馬富士 ※鶴竜)
  ・大関       ◎琴奨菊  B豪栄道  B高安   (※照ノ富士)
  ・幕内60場所   ◎安美錦  ◎豪風  ◎豊ノ島  ◎嘉風  ◎栃煌山     

B 既存部屋継承、部屋付き親方
  ・三役  関脇  ◎隠岐の海  妙義龍  琴勇輝  勢  魁聖  宝富士
            正代  御嶽海 (※碧山 ※逸ノ城 ※栃ノ心 ※玉鷲) 
       小結   松鳳山  ◎千代鳳  常幸龍  千代大龍  (※臥牙丸)       
              
  ・幕内20場所   豊響  北太樹  遠藤  翔天狼  (※蒼国来)
  ・関取30場所   里山  富士東  旭日松  徳勝龍  誉富士
             佐田の海  千代の国  (※旭秀鵬 ※貴ノ岩)
          (寶千山ルール適用であれば磋牙司28場所、天鎧鵬29場所も対象)

C 既存部屋継承
  ・幕内12場所   舛ノ山   (※大砂嵐)       
  ・関取20場所   磋牙司  大岩戸  芳東  千代の国  コ真鵬  双大竜  天鎧鵬 
             明瀬山  佐田の海  北磻磨  千代皇  千代丸  大栄翔 
              (※鏡桜 ※荒鷲  ※東龍 ※青狼 ※阿夢露)
0004待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:48:46.06
今後の予定(2017年11月場所以降からの在位)

Bまで
関取1場所  天鎧鵬                                   
関取2場所  磋牙司                  
関取3場所  コ真鵬  
0005待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:49:16.72
女性区別当然禁止
モンゴル区別当然
ブサヨ立ち入り禁止
(女性が土俵に上がってはいけないというのは当然、ブサヨも2ちゃんに書き込んではいけない。
外国人の入門が人数制限されるというのは当然、ブサヨの存在も人数制限されるべきだ)
0006待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:15.96
年寄襲名条件

★原則 (既存部屋を継承する権利、部屋付き親方になる権利あり)
  相撲部屋を新設(分家独立)する権利ありの条件 (このスレではAカテと分類)
    ・横綱、大関経験者
    ・三役(小結以上の地位)に25場所以上在位すること
    ・幕内に60場所以上在位すること
    以上3項目のいずれかの条件を満たすこと

  相撲部屋を新設する権利なしの条件 (このスレではBカテと分類)
    ・三役で1場所を皆勤(休場がない)すること
    ・幕内に20場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所以上在位すること
    ・関取(十両以上の地位)に30場所未満28場所以上在位し、年寄名跡の前保有者や
     師匠、保証人(現役年寄)の願書があること(このスレでは「寶千山ルール」と呼ぶ)
    以上4項目のいずれかの条件を満たすこと

★例外(このスレではCカテと分類)
  既存部屋継承のみ (現在存在する相撲部屋の後継者として師匠になる場合)
    ・幕内に12場所以上在位すること
    ・関取に20場所以上在位すること
    以上2項目のいずれかの条件を満たすこと
0007待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:50:32.46
相撲部屋とは
  日本相撲協会に公認された大相撲の力士を養成する日本相撲協会の年寄が運営する機関。

  ★日本相撲協会に公認される為の条件
    ・師匠、および、一人以上の力士(養成員を含む)である弟子が所属すること
    ・弟子が居住する相撲の稽古場を備えた住居があること
    以上2項目の条件を満たすこと

相撲部屋の新設(分家独立)とは
  相撲部屋に所属する相撲部屋新設の資格を持った部屋付き親方が
  所属する部屋の師匠の許可を得て、一人以上の力士(養成員を含む)
  である弟子を引き連れて、それまで所属していた相撲部屋とは異なる
  新たな相撲部屋を創設すること。

  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、師匠が私的に
  雇用している相撲協会員ではないスタッフの入れ替え、先代師匠や
  先代師匠の遺族との絶縁で相撲部屋の新設(分家独立)と認定されることはない。

  したがって、相撲部屋新設(分家独立)の資格を持たない部屋の師匠でも、
  年寄名跡の変更による部屋名の変更や、住所の移転、私的に雇用している
  スタッフの異動、先代師匠や先代師匠の遺族との関係の変更を自由にできる。

  ★日本相撲協会に相撲部屋新設(分家独立)を認めてもらうための条件
    ・分家独立する親方に相撲部屋新設の資格があること
    ・分家独立する親方が力士を引退後、1年以上経過していること
    ・所属する相撲部屋の師匠の許可を得ること
    ・上記の相撲部屋として公認される為の条件を満たしていること
    以上4項目の条件を満たすこと
0011待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:58:15.50
その貴乃花理事長が理事長にふさわしいのか、理事長として業績をあげられるかどうかは未知数だし別問題
0012待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:00:01.21
>>2
麒麟児の解説大好きだったけど数年前に重病説が出てから見かけないけど相当悪いのか?
来年定年かよ
0013待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:37.48
キリンは再雇用取らないで隠居したほうがいいのかもしれない
生の姿もかなりかわいそうらしい
0014待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:12:33.68
脳梗塞系は発症すると見た目もガラッと変わってしまうからな。大鵬しかり若三杉しかり
麒麟児の解説、俺も大好きだったわ

親方衆で解説上手な人が少なくなってきたな。意外にも若荒雄の解説が上手くて驚いたが

とりあえず、陸奥、春日野、鏡山は解説から外してくれ
0017待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:20.82
>>16
今でもルックスは渋くてかっこいいのにな
解説席では何も喋らないで、ちゃんこでも作ってて欲しい
0018待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:34:16.94
霧島が出てきて小錦話になるのは藤井や吉田あたりが話振るからわるいんだわ
「さて、陸奥さんといえば小錦関との…」
このポイント、ラジオは過去のテープ流してもばれないわな
0019待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:41:56.53
寡黙でも寺尾みたいにユーモアがあるとか、伊勢ヶ浜みたいに技術論が抜群とか、何か取り柄があればいいけど、
霧島って単に喋りが下手だけだから、見るたび放送事故にならないか、カロヤンとは違った意味でハラハラするわ
あんな口下手で解説に呼ばれること自体が不可解
0020待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:49:04.11
鏡山で84秋の話になる流れも定番だよな
そんな日は大抵審判に二所ノ関がいて枯れた姿を映しながら思い出を語らせる
0022待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:58:28.67
>>16
霧島が馬鹿とはいいたくないけど、あれじゃ弟子は強くなれないよとは思った
Youtubeで見たけど動画で、素質はあるけど伸び悩んでる弟子を呼び出し、「お前強くなって親孝行したいと思わないのか」って
今の時代にそんな説教しても、弟子のやる気を引き出すことなんてできんだろ
0023待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:15:28.39
またID無しスレか!
0024待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:20:20.25
>>22
あの動画は全体的に酷かったな
前スレで話題に出た霧馬山のシーンといい
ちゃんこ屋の客に挨拶してる場合かよってツッコミたくなったわ
関取不在だから、親方が一人で飯食ってて、脇で若い衆が所在無げに立ってるシーンは涙が出るね
0026待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:56:48.48
鏡山部屋のちゃんこ風景ってどうなんだろうな
息子が仕込みから全部一人で作って、親方と鏡桜が食べ終わるまで、部屋の隅に立って見てたりするのかな
0027待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:04:12.12
霧島はアホというより素朴で頼りない感じだね。
千代の富士みたいに眼光鋭くポイントを突くようなことも
言わないし、ズルい面もない。
陸奥部屋は厳しいらしいけど、霧島は上辺の厳しさだけで
怖い感じではない。顔だけやたらカッコいいダメ親父
という感じ。
0028待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:11:09.46
>>3
そろそろ豊ノ島の◎は外すべき
0030待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:52:16.61
>>26
伯龍が主に作ってて、それを息子や鏡桜が手伝うって感じ
ちなみに息子は実家で暮らしてて、鏡桜は個室だから大部屋は使われていない
0031待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:28:21.30
>>27この部屋から関取て出たっけ
0032待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:46:21.21
>>31
霧の若とか白馬とか、数人出たけど、全員八百長で大成する前に廃業した
もしかしたら、それで親方業に情熱を失ったのかもな
ちゃんこ屋は儲かってるし、部屋は定年までつつがなく運営できりゃいいや、みたいな
0033待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:07:13.61
霧馬山取ってるし人並みの関取出したい願望はあるだろ
0034待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:25:53.06
白馬(クビ)
十文字(クビ)
豊桜(クビ)
霧の若(クビ)
琉鵬(良心)
0035待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:28:31.93
>>34
しかもこん中で自分で取ったのは霧の若だけで他は貰い物という
0036待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:02:59.09
霧馬山が朝日龍と遊びまわってるという書き込みがあったけど
霧島って弟子の管理とかちゃんとやってるのかね。

稽古だけ厳しくやらせてもダメだよ。なんだかんだと相撲は心構えとか生活態度が案外物をいう。
あれだけ多くクビになってる理由を霧島は考えてるのだろうか。
0037待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:05:33.40
遅レスになるが、大鵬は慈善活動がガチだったのと、
病気で要職に就けなかったことが惜しまれてその分美化されたんだと思う
0038待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:12:35.74
ヘビースモーカーや大酒飲みの親方がいるが、
アスリートとして当たり前の節制してる若い力士が増えてる流れになってる中、
示しが付かないってことで早晩淘汰されるんじゃねえの?
0039待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:22:36.89
>>36
してないから、おたま事件みたいな事が起こったんだろうな
稽古見ててもすぐに中座してたし
他の親方はちゃんと見てるのに
霧島は人柄は良いらしいけど賢くはない
0040待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:26:16.57
酒はまだしもタバコはダメだろ
屋内禁煙条例とかできたら
弟子から糾弾される親方も出てくるだろう
0041待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:35.63
上で書かれてる陸奥部屋の特集で
霧島が肺がんで苦しみながら亡くなった母親の話を「辛くて思い出したくない」
と語って、次の映像で灰皿片手に持っててワロタ。
吸うんじゃないよw
0042待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:50:49.12
>>37
大鵬は佐田の山の影響力を排除したい北の湖に持ち上げられてるよね
元々の人望だって普通レベルかそれ以上はある
千代の富士とは違う
0044待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:17:51.48
煙草の話はよそう
醜いポジショントークになって荒れるだけで冷静な議論はネットでは無理だ
0046待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:28:27.27
白鵬、横審特別表彰の記念品贈呈式…「白鵬記念館」で公開プラン明かす
0048待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:39:08.77
>>36
それ言ったら琴錦も朝日龍を甘やかしてることになる。伊勢ヶ濱の合宿に行かせたり横綱の付け人にしたりしてるけど
0049待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:44:15.29
>>36
入門当時、田舎のオラついたヤンキーにしか見えなかった阿武咲が、あんなにハキハキした好青年になると思わなかった
阿武松部屋は片山や古市の件があったから、今は人間教育を徹底してるらしいな

多分、阿武咲が陸奥部屋に入門してたら、まだ幕下上位でウロウロしてたんじゃないか
0050待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:45:22.20
>田舎のオラついたヤンキーにしか見えなかった

お前目が濁ってるよw
0052待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:51:46.11
阿武咲は御嶽海を仕切りで睨みつけるぐらいだから
度胸があるのは確かだろうね。
0054待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:20:19.70
寺尾は独立してすぐに豊真将を弟子に取ったのが良かったね。

序ノ口で4勝3敗なんていう素質的には大したことなかったんだろうけど
真面目に努力して三役まで昇進したし、所作の良さも評判だったし、人格も素晴らしい。
部屋頭として寺尾を支えて若い衆に積極的に胸を出して部屋を盛り上げた。
寺尾が「弟子ながら尊敬してる」と言うのも頷けるわ。
0055待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:26:12.94
豊真将はブランクがあっただけで入学時から日大のレギュラーだったから素質自体はあるぞ
0056待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:36:49.19
>>30
もはや取的という名目のニートじゃないか
面倒な上下関係も無いし、親父の定年まで安泰だな
0057待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:54:43.83
>>56
でもまあまあ強いし、ただのニートよりいいよ。
伯龍さんかっこいいよね。もっと解説で見たい
0058待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:01:16.51
現代の価値観でニートっては確かにマズいんだろうけど
力士なんて、もともとは年間ほとんど働かない人たちだったんだよね?

今の力士は大半が休む間もないほど大忙しだけど、ダラダラしてる連中がいても
それはそれで大相撲の伝統に即している気もする。
0059待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:02:56.61
竜勢はかなりラッキーな感じはするが幕下優勝してるんだよな
もう31歳だがこのまま続けるのか
0061待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:27:53.79
伯龍がもう数年で定年だからその枠に若者頭で残るんだろう
おかげさまで最高位幕下4枚目だし見栄え的には悪くない
0062待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:56:01.61
竜勢、幕下優勝はしてるから全く素質がないわけでもないしな
0063待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:00:57.82
しかし、こういう協会にぶら下がってるだけの部屋を体よく取り潰す方法って何かないもんかな
角界のためにならないだろ
0064待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:17:08.00
>>43
豊桜がちゃんこ番の若手をお玉で殴って何針か縫う怪我させたとかいう事件じゃないか?
ちょうど時太山リンチの件で角界がピリピリしてる頃だったから結構騒がれた
その2年後、親方本人も賭博疑惑で理事辞めてるし、止めが八百長大量解雇だからな
同じ頃、若手時代から支えたあの有名な奥さんと離婚したって噂もあったけど、あれは本当だったのか?
0065待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:18:57.32
大鵬と言えば部屋の功労者の巨砲を
協会に残すためのサポートをロクにしなかったって
高鉄山が書いていたね
0066待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:39:29.85
大鵬が渋チンと叩かれてたとは対照的に三重ノ海は資金力とタニマチが凄いと書かれてたな
武蔵川時代の大半の弟子が親方で協会に残ってるもんなあ 翔天浪も色々話し付けてる段階なのかな
0067待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:52:12.70
三重ノ海に資金があるのは朝鮮系だったからというのもあるのかな?
パチンコとかサラ金とか在日の企業って結構多いからね。
昨年のウルフのお通夜にはちゃんと来てたけど、姿勢もよくて割と元気そうだった。
同時代の力士は亡くなってる人も多いからね。
0068待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:56:38.88
散々ネタにされてる多賀竜だけど、幕内優勝したことで、大鵬に、
「自分は親方としては柏戸関にかなわなかった」
って言わしめたらしいな
0069待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:26.90
>>67
そりゃああるだろう。江戸の大関より土地の三段目は国を超えて通用する
0070待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:42:43.38
>>67
あと末期は育てた弟子に太いタニマチがたくさんついていた
鹿児島の会社が西郷どんににてるからタニマチなりますとか
0071待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:44:38.58
柏戸はあー見えて、引退する弟子の為に株の手配や
仕事の斡旋をきちんとやってたあたりはドライで冷たい大鵬との違いだな。
0072待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:48:26.70
晩年の柏戸、今の旭富士よりもヤクザっぽい見た目だった
0073待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:49:53.18
多賀竜は理事で時津風一門の頭
巨砲は協会に残る事すらできずだから
引退後は優勝以上の差がついてるよ
0074待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:21:40.69
三重ノ海が半島系だから金持ってるという話が出てるけど
それに関連して、大鵬ってどうだったのかね?

冷戦時代のソ連は明確な敵国だったけど、ロシア系の大鵬への風当たりって多少はあったのだろうか?
国民的人気はもちろん凄かったわけだが、タニマチや後援者となると政治的な思惑も絡むだろうからね。
もしそうだとすると大鵬がケチケチしてたのも分からなくはない。
0075待った名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:08.44
協会の要職に就いていれば出入りの業者から裏金が入るもんな
先立つものがなければどうしようもない
0078待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:08:18.95
大鵬が純日本人だったらまた違ったかもしれないなとは思う、もしかしたらだけど
千代の富士もアイヌ系っぽい

北の湖は記憶力バツグンだったらしいけど、学校の成績の方は入門前から中の下で入門後はオール1、相撲教習所の筆記試験も落ちてたとか
ちょっとサヴァン系っぽい
0080待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:33:40.80
ホモだから結婚しないわけではないよね。
偽装の人はいるからね。
0081待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:43:55.24
>>64
陸奥部屋のYoutube動画見るとおかみらしき人がいないから、やっぱり離婚したんじゃないの?
0082待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:00:32.23
>>78
北の湖、中1の入門前から学校の成績中の下って初耳だ
両国中学では、相撲取りの生徒は主要教科は1しかつけなかったと聞いたことはあるけど
(琴風の深川二中はそうではなかったと)
0084待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:10:38.58
>>82
なんで両国中学はそんな評定付けてたの?
北の湖に関しては小学校の成績は普通くらいで一番得意なのが社会科だったって話もあるな
0085待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:13:16.71
もっぱら力士は授業中寝てるし、成績なんて当人もどうでもいいしな
優遇しても揉めるし面倒だからそうしてたんじゃないか?
0086待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:14:52.83
>>82
同校同期の大錦はオール1じゃないぞ、結構良かったはず
0087待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:20:36.39
>>86
そうなんだ、
すると、その事務処理能力が北の湖に買われたんだな、中学で同じクラスで同門なら気心も知れてるし
0089待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:00:00.21
>>64
>>81
陸奥部屋の力士が女将さんに写真撮ってもらったと言ってツイッターに上げてたし、
他の誰かも陸奥親方夫妻とか書いてたから、
奥さんはいるようだけど姿は写らないという事は再婚でもしたのかね
八角も再婚したらしいけど、今の嫁は姿を見ないし
0091待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:17:51.22
中卒でも一般企業に就職するわけではないから
学校の評価なんてどうでもいいんだよな
0092待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:23:37.44
すでに力士なのに良い評価あげたら親が翻意して相撲やめなさいと言うから低い評価しか出さなかった
0093待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 09:50:41.32
>>89
八角の現嫁ってチヨスの紹介らしいね
0097待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:27:20.90
どんな競技でも最強クラスの素質を持った選手は
デビューが早いよな。大卒でもトップクラスはいるが
レジェンドクラスは滅多にいない。
0098待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:34:13.18
>>96
だって中学じゃぶつかり稽古出来ないでしょ
出来るのはせいぜい身体作りぐらいだよね
0099待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:31:47.93
>>98
中学生が入門できた時分の日本はまだまだ貧乏で、腹一杯食べたいから入門してくるような奴が大勢いたんだぞ
相撲部屋と一般家庭では栄養事情に天地の差がある時代だったんだよ
それにぶつかり稽古だけが稽古じゃない
0100待った名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:40:29.03
食事や洗濯に部屋の掃除や先輩の雑用
具のないちゃんこを飯にぶっかけて食うために
朝から晩まで大忙しの時代があったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況