X



トップページ相撲
978コメント266KB

【構えて】学生相撲総合板【ハッケヨイ】3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746待った名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:27:42.37ID:zuActbdG0
大学なんてカネ出せば誰でも行けるじゃん
日体大見てみろよw
0747待った名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:28:12.14ID:zuActbdG0
>>704
kwsk
0748待った名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:22:48.57ID:XOdpw1kFd
kwsk厨は>>745を読んで>>746って答えるのか、アホだな
進学できるかどうかを話してるかに見えるのかwww
0749待った名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:45:19.30ID:gTsDAw9K0
炎鵬故障で>>732は喜んでるんだろうな
0750名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:20:01.95ID:vvpdjwtO0VOTE
受け身取れない程当たり負けしたから怪我したんだろ。
体型が近い翠富士(庵原)も苦戦してるし、幕下力士は小兵相手に簡単に隙を与える程甘くはない
三段目まではアマのトップレベル以下だし。
0751待った名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:13:40.90ID:DSqCa+9Q0
>>749
よろこんではないけど
怪我したらオシマイだと思ってたよ
宇良にも同じ思いだよ
0752待った名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:36:29.86ID:hSCA/jqE0
あの体で初土俵から皆勤の石浦は凄いんだな
十両時代は互助で息抜きしてた可能性があるとは言え
0753待った名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:07:53.42ID:+ZIzHrOh0
>>704
kwsk
0754待った名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:07:03.76ID:+uYjLJpc0
炎鵬に加賀谷や古市を重ねて見てしまうのは俺だけ?
0755待った名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:15:34.64ID:9lAjk1Qk0
>>704
kwsk
0756待った名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:08:20.82ID:thAmsnNLd
>>730
何したんだっけ?
0757待った名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:09:10.68ID:thAmsnNLd
今週、学生選手権だね
0759待った名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 04:50:02.57ID:cJaBvdfv0
11月4日(土) Eテレ 16:00〜17:00

【第95回全国学生相撲選手権】

国体を制した城山が勢いに乗って学生横綱も獲りに来るか!?
それとも寺沢、西野、中島、片村、木崎、古川兄弟ら先輩4年生の意地が勝るか!?
去年、1年生ながら全国相撲選手権準優勝の深井もダークホース!
0760待った名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:38:41.72ID:c/hxS51F0
>>758
kwsk
0762待った名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:16:47.50ID:pAcov4c/d
>>759
城山はさっさと中退して入門するべき
0763待った名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:51.75ID:rJR6/NhX0
何か不祥事をおこさない限り中退の可能性はゼロ
0764待った名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:09:11.07ID:79VoclNNM
尻をデッキブラシで突いたの?
相撲部ではよくあることなの?
0765待った名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:57:35.01ID:mfID3ddB0
工藤に突かれるのは嫌だねえ
栗本先生みたいなイケてる顧問ならいいけど
0767待った名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:13.99ID:useZWVV80
ついに明日!
楽しみなんやでぇ〜。。。
0769待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:09:10.39ID:Mw4tEwWW0
デルゲルバヤルは3・4年になったら大暴れしそうだなぁ
0771待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:21:34.48ID:tDvM4S6ed
デルゲルは教員免許取りたいとか言うのはないの?
0772待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:27.39ID:uhMzpQmb0
アナウンサーが「下級生でタイトルをとったことで中退して入門するケースもあります」とか言ってたけどそれやったの実質武双山だけだから
それも親が大学を踏み台に使っても許されるレベルの大御所だったからできた話で普通は推薦入学で中退しようものなら後輩の進路にも影響するんだからまずあり得ない
0773待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:59.67ID:dFwK+ZVld
中島入門の可能性は極めてゼロに近い
この段階ではっきりプロに興味ないと書かれるということはそういうこと
少しでも可能性あるなら「まだ考えてない」とかになるはず
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017110400485
肥後は入門しそうにないし古川も怪我したし付け出しゼロが現実味を帯びてきた
0774待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:02:21.69ID:MGA2PEig0
雅山はいじめだけど、玉乃島はどうなの?大学から化粧まわし貰ってなかったけど
0775待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:03:44.96ID:gzfMsrqYM
服部や栗本の例もあるし
先生なら後でもなれるのになあ
0776待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:09:05.37ID:MGA2PEig0
服部監督や栗本先生は頭がいい人だから、例外だろ
0777待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:16:22.89ID:mcAMQUh3d
今年の四年はあんまりレベルが高いとも思えんから、プロ入りしないってなってもショックは無いな
その代わり高3の注目株が結構入門してるれるしね
0778待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:36:42.87ID:MGA2PEig0
プロ入りしない学生は大相撲の風習や気風が好きではない、っていう感じもあったりもするかもね
関取になるまでは住み込みで下働き生活で、関取になっても自由が効かない点もあるし
御嶽海もそんな感じだったと思うが、彼は性格的に大相撲の世界に入ったほうが正解だったと思う
0780待った名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:52:26.29ID:GsVstMs/d
プロで失敗するのが怖い、なんて奴を無理やり入門させても悲劇にしかならないよ
気の強い奴はどんどんプロ入りしてほしいけどね
0781待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:53:07.54ID:8xxPICin0
261待った名無しさん2017/11/02(木) 14:21:45.43
あとホント迷惑なのが、自分は学生相撲を友達数人と良く見に行くんだけど、若い女の人とか美人さんを見つけると、
「あの人誰?どこの関係者?何様なの?」とか言ってこっちに聞いて来るんだよね。
私ら大体知っててももちろん教えないんだけどさ、「何様?」って、学生相撲まで見に来るってただ本当に相撲が好きなだけの人でしょっていうw
初老のオバハンがなんでマウンティングしてんのか本当分かんない。
オッサンには何も言わないくせに若い子と美人にはすんごい食いつくの。恥ずかしくないんかな。
0782現状
垢版 |
2017/11/05(日) 04:08:09.94ID:bJMOOn7r0
【幕下10枚目格】
なし

【幕下15枚目格】
中島 望(日本大学4年)
城山 聖羅(東洋大学2年)

【三段目格】
宮下 治也(福井県嶺北特別支援学校職員)
楮佐古 明輝(凸版印刷)
村山 大洋(新潟県海洋高校教員)
肥後 勇太(近畿大学4年)
古川 貴博(日本大学4年)
元林 健治(近畿大学3年)
廣尾 達成(日本大学3年)
中嶋 亮介(東洋大学3年)
デルゲルバヤル(日本体育大学1年)

※実業団選手権ベスト8は不明


中島が懐の深さを活かしたスケールの大きな相撲で学生横綱を掴んだ
プロ入りにはあまり興味ないと言うが、とりあえず全日本も制すればちょっとは気持ちも傾く・・・かも・・・

準優勝の元林は2年連続の三段目付出し資格ゲッツ。来年は綱を目指して弾みを付けたい

入門が期待される4年生勢としては古川(貴)も去年に引き続き三段目付出し資格を取得

そして怪物現る。相撲を始めてまだ半年と言うデルゲルバヤルが準決勝進出
強烈な印象を残しアマチュアのみならずプロからも熱視線を浴びる事になるだろう
0785待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:25:19.48ID:DX8wbf6n0
尊師とかサーチみたいな大相撲ファンがいるからプロ入りを渋る学生がいるんだよ
学生相撲を馬鹿にされて嫌な気持ちにならないわけがない
0786待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:44:57.55ID:yKUErK2/d
プロで一番出世するのは
デルゲルバヤルだろ。
異論ある奴いる?
0787待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:53:41.29ID:DX8wbf6n0
デルゲルバヤルは大学から相撲始めたが故に甘いアマチュアで悪癖が付く可能性ある
0788待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:01:07.08ID:54IgJEw6d
中島、あそこまではっきり言い切るってことは大相撲の事を「興味無い」じゃなくて「嫌い」って事なんじゃないか?
0789待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:24:09.80ID:AHPX/W1F0
別にそんなことないだろ
安定した職種がいいんだろ
教員の方がやり甲斐あるかもしれないし
0790待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:38:22.94ID:xSDk+nHw0
単に自分には出世が難しいと思ってるだけじゃないの
最近の大卒でも濱町、玉木、池川辺りが幕下で苦戦してるし
0791待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:43:05.82ID:AHPX/W1F0
興味がない、教えるのが好きと言ってるじゃん
プロだけが人生じゃないだろ
本人の人生なんだから他人が邪推してもしょうがない
0793待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:50:58.06ID:xSDk+nHw0
ほんとにね。
指導者になりたいとか言うならまずはガッツポーズを控えろよ
大相撲ファンからアマチュアが白々しい目で見られるぞ
0794待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:51:44.75ID:0UULsLLe0
アマチュアスポーツだから何の問題もないだろ
何で自分の勝手な価値観押し付けるかな
0795待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:59:51.86ID:MzfHTpHGF
勝って嬉しかったら素直に喜びを表現すればいいんだよ
通気取りの凝り固まった偏見が競技の普及を妨げてるんじゃないか
0796待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:12:35.01ID:Lp8N06yW0
>>794-795
5chの実況でも、ツイッターでもアマのガッツポーズに対して肯定的な意見は見かけない
殺し合いや殴り合いではなく、スポーツであり武道であるからこそ感情を抑える事も必要だど思うけどな
0797待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:17:07.29ID:MzfHTpHGF
お前の見てる範囲が世間と思うなよ
まさにそういう凝り固まった考えが競技の普及の妨げになってる
0798待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:21:05.75ID:Lp8N06yW0
剣道はガッツポーズしたら一本取り消しだし、少なくとも礼が終わるまでは派手なガッツポーズは控えてもいいんじゃないの
アマチュアなら何やってもいいってのは分からないなあ
0799待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:22:01.90ID:VSPqwrBiF
武道と思うのは勝手だけど
武道じゃなく単純な競技として楽しむ自由もあるよね
0800待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:22:21.79ID:Lp8N06yW0
>>797
じゃあ嬉しさの表現として、ゴリラの如き胸叩きやケツ振りダンスとかもしていいの?
0801待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:25:43.52ID:0UULsLLe0
興行としての大相撲がルールを課されるのはわかるけど
アマチュアスポーツは本来楽しむものだよね
野球だってサッカーだって普通にガッツポーズしてるじゃん
それと何が違うの?
0802待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:27:03.92ID:0UULsLLe0
800みたいな極端な例を持ち出す人がいるけど
そもそもただのガッツポーズぐらいで礼を失するなんて普通は思わないよ
0803待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:29:11.18ID:54IgJEw6d
相撲を見る奴らは大抵大相撲から見始めるんだから、大相撲の価値観で見られて当然だろ
アマチュア相撲が大相撲ファンから下品だと侮蔑されても構わないならいいけどな
0804待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:33:03.16ID:0UULsLLe0
そういう自分の考えの押し付けが見苦しいと言ってるのに
0805待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:35:26.16ID:Lp8N06yW0
連盟のお偉いさんや審判の人達がどう思ってるかな
近年のアマは流石にやりすぎだと思うんだけどね
0806待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:37:32.06ID:Lp8N06yW0
なんで俺が叩かれるのかなー
アマチュア相撲の人らが大相撲に対して変な対抗意識持ちすぎじゃないの?
0807待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:37:41.53ID:t4MVdUBQM
たしかに他競技で良しとされてるものを
相撲は駄目というのは筋が通らないな
本当に失礼なら野球でもサッカーでも失礼なはず
0808待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:41:01.60ID:Lp8N06yW0
他スポーツでも本来は失礼なんだよ
メジャーリーグだったらガッツポーズしたら報復でデッドボール喰らうし
派手に喜んでイエローカードやら警告貰うスポーツって結構あると思うよ
0809待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:43:20.33ID:0UULsLLe0
「メジャーリーグで勝負がついた後」ガッツポーズが許されないなんて初めて聞いたぞw
それはいくら何でも…
0810待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:46:56.94ID:0UULsLLe0
競技の最中と終了後を一緒くたにするのはさすがに無理筋
0813待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:58:54.19ID:BomdqZsM0
アマチュアスポーツって、勝てばなんでもして良い世界なんだ
金貰ってやってないだけでここまで違うなんてすげーなぁーww
0814待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:00:32.04ID:AHPX/W1F0
スポーツは楽しむものという欧米的価値観と精神修養の場と捉える日本的価値観の相違だよね
欧米人から見れば柔道着のカラー化反対なんかも意味不明なんだろう

個人的にはガッツポーズくらいで目くじら立てることはないと思うけどね
それでなくても競技人口が減ってるんだから
0815待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:04:30.37ID:9sfVB3Ps0
どのスポーツにせよ正直美しくはないよね
海外発祥のスポーツならなんでもありと思うのも違うよ
日本だけじゃなく海外でも礼儀を重んじている競技は多い
アマチュアとは言え日本古来の武道の一つなんだからなおさらキッチリして欲しい
0816待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:04:58.03ID:AHPX/W1F0
>>813
ガッツポーズ程度で「なんでもして良い」と飛躍する君の脳がすげーわw
0817待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:05:15.27ID:BomdqZsM0
アマチュア相撲ファンって、ガッツポーズを批判するとキレるんですね、覚えましたよ
大相撲と一緒にするな!ってか?
0818待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:07:29.88ID:t4MVdUBQM
だからその「美しくない」というのが一方的な考えと指摘されてるのに堂々巡りのループ

高校野球の優勝チームとか決まった瞬間、みんなガッツポーズしてるよね?
あれなんかはむしろ「美しい」とされてるじゃん

違いは何なの?
0820待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:10:07.55ID:jOVJWPFma
「宇部潜伏の予感」
0821待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:12:21.01ID:AHPX/W1F0
要は程度の問題じゃないのかね
礼に始まり礼に終わるは良き伝統だけど
ガッツポーズくらいは許してやれよと思う
0822待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:13:01.69ID:jOVJWPFma
ガッツポーズは許されないな!
0823待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:13:18.84ID:54IgJEw6d
まぁ、みんな大相撲に入ったら従ってくれるからそれでいいよ
アマでは好きにすればいいと思う
0825待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:38:25.31ID:CNn87GcB0
>>805
昨日の元林なんて、客席に向かってガッツポーズやり過ぎで審判に肩を叩かれていたな。

あれはひどい。
0827待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:44:11.92ID:54IgJEw6d
Youtubeに平成初期の全日本の録画が上がってるけど、ガッツポーズするのは決勝くらいでそれも割りと控えめだったよ
0828待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:12:35.07ID:SaTkQFyp0
>>812
自称スポーツライター(笑)の西尾克洋
https://twitter.com/nihiljapk
吐合を2010年頃にたまたまBSの中継を見て知ったはずなのにいつの間にか2004年の全日本から知っていたと詐称
文章力が尊師こと唐澤貴洋レベルのためそれに倣いいつしか尊師と呼ばれるように
相撲板にスレも立ってる
よく知らないくせに毎度毎度的外れな見解でアマ相撲そのものをこき下ろしてる
0829待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:45:52.39ID:5BoiZhcJ0
大相撲が保守的だから、アマチュアはファン含めて革新的なんだろ
伝統を破壊する事が革新かどうかは知らないけどな
0830待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:01:06.84ID:yKUErK2/d
デルゲルバヤルは
角界入りまで
あと3年あるから
早退して角界入りしなければ
白鵬部屋の外国人枠で入る可能性ある。
0831待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:02:25.33ID:yKUErK2/d
モンゴル留学でレスリングは多数いるが
インターハイチャンピオンは
やはり逸材。
0833待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:11:38.88ID:yKUErK2/d
まあまあ。
批判の奴も含めて
デルゲルバヤルは
話題としては
過去最大級の逸話だわ。
本来なら
聖羅が最大な注目株だし
そうなるはずだが
それ以上で過去最大。
0834待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 20:58:29.97ID:r0JoN3sk0
アマチュアを何回見ても、力士の言い分を聞いてもやっぱり思います。

やっぱり力士の派手なガッツポーズはカッコ悪いなぁ・・特に審判に諌められるのが絵的に駄目です。ちゃんと指導できる指導者は居ないんですかね。
0835待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:10:29.06ID:xvEdcOpg0
相手に対する礼儀と言う意味で、むしろアマチュアはガッツポーズはよろしくない
しかし大相撲は所詮見世物興行なんだし、観客も酒飲んだ酔っ払いや贔屓力士が勝つとバンザイ三唱するような田舎者ばかり
ガッツポーズぐらい何の問題もないよ
それにしてもドルジのガッツポーズはカッコよかったw
0836待った名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:32:54.81ID:r0JoN3sk0
尊師、城山に尖れとか言ってるけど、本人の性格的な物から来るものは無理
佐藤や打越みたいなヤンチャ者みたいになれなんて酷い話だよ
0837待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:31:24.60ID:2zCFWsLa0
だから礼儀に反するって言うなら高校野球も同じでしょ
0840待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 06:35:28.75ID:k9Z01DO9d
うちはうち、よそはよそ。
相撲と野球、サッカーは別の国みたいなもん
他がやってるならOKなら欧米のスポーツ選手みたいに刺青まみれで土俵に上がってもいいんだよな?
0841待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 06:51:39.48ID:L7Es2wKr0
尊師の意見は頓珍漢な物が多いが、>>834の意見に関しては理解できる。
お前らアマチュアオタがいくら言おうが、大相撲側のファンからしたら納得できないわ。
あいつが本当に聞いてるかは分からないが、「力士の言い分を聞いても」な。
0842待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:54:20.79ID:1m9QMJBsM
だから大相撲とアマチュア相撲は違うって言ってるじゃん
純粋なスポーツに訳のわからん思い込み持ち込むなよカス
0843待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:06:03.05ID:k9Z01DO9d
アマチュア相撲が堅苦しい大相撲と違って自由な所
・汚手付き
・派手なガッツポーズ
0844待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:09:33.42ID:W19iBQq8a
また自演豚が暴れてるのか!
0845待った名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:14:04.27ID:k9Z01DO9d
主審が諫めてる場面があるのにガッツポーズに肯定的な奴らが多いというのは笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況